説明

Fターム[5C036EG11]の内容

Fターム[5C036EG11]の下位に属するFターム

Fターム[5C036EG11]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】ナノ材料電子源へのプロセスダメージを最小限に抑え、かつ簡略なプロセスで自発光平面表示装置を作製する。
【解決手段】必要な部分にのみ透明電極を用い、それ以外は印刷金属電極等の抵抗値の低い電極材料を用いてカソード電極CLを形成することにより、カソード電極CLの低抵抗化を確保した上で、背面露光法によるナノ材料電子源の作製プロセスを導入することができる。 (もっと読む)


【課題】平面型画像表示装置で、枠体内表面に沿う沿面放電から電子源、信号配線等を保護する。
【解決手段】ガラス基板上に複数の信号配線8,9及び電子源10を備えた背面基板1と、この背面基板1と対向配置される図示しない前面基板と、これら背面基板1と前面基板間に介挿された枠体3とを備えた平面型画像表示装置であって、前記枠体3の内側に近接し前記信号配線8,9の一部を覆う絶縁層141を介して配置され、接地電位に保持される保護電極14を配置した。 (もっと読む)


【課題】アノードと電位規定電極と間隔部材とを設けた構成において、望ましくない放電を抑制できる構成を実現可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】リアプレート1005と、アノード1014、アノードと間隔を置いて、GND電位又はアノードより低い電位が印加される電位規定電極1015を備えたフェイスプレート1007と、リアプレートとフェイスプレート間に設けられたスペーサ1012とを具備する。スペーサはアノード及び電位規定電極の両方に接触し、かつ電位規定電極と接触又は近接して電位規定電極と電気的に接続される電極を具備する。また、スペーサはアノードに接触する部分と電位規定電極に接触する部分との間に10Ω/□以上1014Ω/□以下のシート抵抗の領域と、電位規定電極と接触又は近接して電位規定電極と電気的に接続される電極とを具備する。 (もっと読む)


【課題】FEDパネル前面において均一な画像を表示する表示装置及びその製造方法
【解決手段】信号配線15と薄膜走査配線14に接続されたMIM素子12とが形成されたガラス基板11、MIM素子12からの電子線31により発光22する蛍光体層25が形成された対向基板24とを備えた表示装置及びその製造方法において、薄膜走査配線14及び上部電極13上に、別途フィルム基板に形成された低抵抗の配線パターンを転写することで、低抵抗の走査配線バス21を導電接着層20によって固着する。 (もっと読む)


【課題】既存のCRTには重さなどの問題点があり、電界放出ディスプレイには、多数の電子銃構造の均一性に問題があった。本発明は、これらの問題点を解決することができる薄膜フラットパネルディスプレイを提供することを課題とする。
【解決手段】走査電界放出ディスプレイ(SFED)を開示する。この走査電界放出ディスプレイは、電子放出源と、前記電子放出源の電子放出を誘導し、電子ビームを偏向させるモジュール部とを含む。また、マルチ走査電界放出ディスプレイを開示する。このマルチ走査電界放出ディスプレイは、単位走査電界放出ディスプレイをn×m行列に並列配列して構成したもので、前記走査電界放出ディスプレイから放出された電子ビームによってイメージが具現される蛍光部を含む画面部をさらに含むことにより、大型薄膜ディスプレイを実現できる。 (もっと読む)


表示装置(1)は、ルミネッセント表示スクリーン(15)と、電子を表示スクリーン(15)の方に誘導する手段とを有する。前記手段は少なくとも3枚のプレート(36、41、42)の配置を有し、中央プレート(36)は選択開口と、選択開口と対応した選択電極とを有する。選択開口、選択電極およびプレートは、電子源からの電子電流がエレクトロルミネッセントスクリーンの方に進行し、中央プレートの開口を選択的に通過して、中央プレートの反対側で交互に誘導されるように配置される。作動時にトンネル防止電位が印加されるリーク防止層(44、eg)がプレート上に提供され、このプレート配置によって、中央プレートと隣接プレート間の隙間を通る電子のリークが防止される。
(もっと読む)


1 - 6 / 6