説明

Fターム[5C040KB08]の内容

ガス放電表示管 (44,773) | 材質、材料−状態、性質、用途 (4,328) | 結晶、非晶質、多孔質等の構造材料 (493)

Fターム[5C040KB08]の下位に属するFターム

Fターム[5C040KB08]に分類される特許

1 - 20 / 137


【課題】従来の方法では排気工程を高温にできないため、低コストでかつ信頼性の高いプラズマディスプレイパネルを得られなかった。
【解決手段】本発明のプラズマディスプレイパネルの封着材は、前面板と、背面板とを対向配置して周囲を封着するためのプラズマディスプレイパネルの封着材であって、フィラー、フリットガラス、樹脂および有機溶剤を含み、前記フリットガラスは、酸化ビスマスを含む硼珪酸系ガラスであり、粒径が10nm以上1000nm以下であり、前記フィラーは、コージライト、フォルステライト、β−ユークリプタイト、ジルコン、ムライト、チタン酸バリウム、チタン酸アルミニウム、酸化チタン、酸化モリブデン、酸化スズ、酸化アルミニウム、石英ガラスの少なくともいずれかであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高輝度の表示性能を備え、かつ低消費電力のプラズマディスプレイパネルを実現することを目的とする。
【解決手段】プラズマディスプレイパネルにおいて、保護層9は、誘電体層8上に下地膜91を形成するとともに、下地膜91上に酸化マグネシウムの結晶粒子92aが複数個凝集した凝集粒子92を付着させて形成し、かつ下地膜91を、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、及びバリウムから選ばれる少なくとも2つ以上の金属を含む金属酸化物により形成され、金属酸化物は下地膜91面のX線回折分析において、特定方位面における金属単体の酸化物より発生する各々の回折角のうち最小回折角と最大回折角との間にピークが存在するものである。 (もっと読む)


【課題】高精細・高効率のプラズマディスプレイパネルを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のプラズマディスプレイパネルは、基板上に形成した表示電極を覆うように誘電体層を形成するとともに、誘電体層上に保護層を形成した前面板と、前面板に放電空間を形成するように対向配置されかつ表示電極と交差する方向にアドレス電極を形成するとともに放電空間を区画する隔壁15を設け、隔壁15の間の溝部にアドレス電極毎に、紫外線によって赤色、緑色および青色にそれぞれ発光する蛍光体層16を順次塗布して形成した背面板とを有し、蛍光体層16は、h−BN結晶微粒子10(六方晶窒化硼素結晶微粒子)を含む。 (もっと読む)


【課題】高精細・高効率のプラズマディスプレイパネルを提供することを目的とする。
【解決手段】基板上に形成した表示電極を覆うように誘電体層を形成するとともにその誘電体層上に保護層を形成した前面板と、この前面板に放電空間を形成するように対向配置されかつ前記表示電極と交差する方向にアドレス電極を形成するとともに前記放電空間を区画する隔壁を設けた背面板と、を有し、前記保護層9上には、六方晶窒化ホウ素(h−BN)結晶微粒子10を付着・配設したプラズマディスプレイパネルである。 (もっと読む)


【課題】高精細で高輝度の表示性能を備え、かつ低消費電力のプラズマディスプレイパネルを実現することを目的とする。
【解決手段】前面板2と背面板10とを対向配置して周辺部を封着部材により封着する封着工程を有するプラズマディスプレイパネルの製造方法であって、前記前面板2の保護層は、酸化マグネシウム、酸化カルシウム、酸化ストロンチウム、及び酸化バリウムから選ばれる少なくとも2つ以上の酸化物からなる金属酸化物により形成し、前記金属酸化物はX線回折分析において、特定方位面の前記金属酸化物を構成する前記酸化物の単体より発生する最小回折角と最大回折角との間にピークが存在するものであり、かつ前記第1基板の前記保護層形成後、前記第1基板を還元性有機ガスを含むガス雰囲気で焼成する工程を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】AC型のプラズマディスプレイパネルのMgO膜の成膜等において、成膜速度を向上し成膜速度の制御性を向上する方法を提供する。
【解決手段】MgO蒸着材を製造する方法において、純度が98.0%以上のMgO粉末を電融し、徐冷してインゴットを作成した後解砕により所定の大きさのペレットを製造し、その後、該ペレットの表面を研磨してその表面粗さRaを1.0μm〜10μmの範囲に設定することを特徴とするMgO蒸着材の製造方法。 (もっと読む)


【課題】大画面化、高精細化に適するプラズマディスプレイパネルを提供することを目的とする。
【解決手段】PDP1の保護膜8を、主成分であるCeOに対し、Srが11.8mol%以上49.4mol%以下の濃度範囲で添加され、結晶構造としてはCeOの結晶構造であるホタル石構造を保持し、且つ、(100)配向を有する構成とする。これにより保護膜8中の二次電子放出特性、輝度、効率、長期信頼性の向上を図る。 (もっと読む)


【課題】高精細で高輝度の表示性能を備え、かつ低消費電力のプラズマディスプレイ装置を実現することを目的とする。
【解決手段】1フィールドを複数のサブフィールドにより構成するとともに、各サブフィールドに発光させる放電セルを選択するアドレス期間と、選択された放電セルにおいて維持放電を発生させる維持期間とを設けたプラズマディスプレイ装置であって、PDPの保護層の下地膜は、酸化マグネシウム、酸化カルシウム、酸化ストロンチウム及び酸化バリウムから選ばれる少なくとも2つ以上の金属酸化物により形成し、かつX線回折分析において、特定方位面の金属酸化物を構成する酸化物の単体より発生する最小回折角と最大回折角との間にピークが存在するものであり、さらに維持期間中において、アドレス電極の電位がグランド電位よりもアドレス放電を行う場合の電位に近い状態とした。 (もっと読む)


【課題】高精細で高輝度の表示性能を備え、かつ低消費電力のPDPを実現することを目的とする。
【解決手段】表示電極6を覆うように誘電体層8を形成するとともに誘電体層8上に保護層9を形成した前面板2を有するPDPであって、保護層9は、下地膜91上に酸化マグネシウムの結晶粒子の凝集粒子92を付着させて形成し、かつ下地膜91を、酸化マグネシウム、酸化カルシウム、酸化ストロンチウム、及び酸化バリウムから選ばれる少なくとも2つ以上の金属酸化物により形成し、金属酸化物は下地膜91面のX線回折分析において、特定方位面の金属酸化物を構成する酸化物の単体より発生する最小回折角と最大回折角との間にピークが存在するものであり、凝集粒子は、表示電極上において放電間隙より離れた領域側に比べて放電間隙側の領域に付着する量が少なくなるように付着させた。 (もっと読む)


【課題】高精細で高輝度の表示性能を備え、かつ低消費電力のプラズマディスプレイパネルを実現することを目的とする。
【解決手段】前面板2と背面板10とを対向配置して周辺部を封着部材により封着する封着工程を有するプラズマディスプレイパネルの製造方法であって、前記前面板2の前記保護層9は、酸化マグネシウム、酸化カルシウム、酸化ストロンチウム、及び酸化バリウムから選ばれる少なくとも2つ以上の酸化物からなる金属酸化物により形成し、前記金属酸化物はX線回折分析において、特定方位面の前記金属酸化物を構成する前記酸化物の単体より発生する最小回折角と最大回折角との間にピークが存在するものであり、かつ前記封着工程は、前記背面板10に設けた放電空間に開口する貫通孔を通して放電空間内が陽圧状態となるように乾燥ガスを流しながら行う方法である。 (もっと読む)


【課題】MgO保護膜の結晶配向強度分布を改善する。
【解決手段】基板10の一辺を先頭して搬送しながらMgO膜を成膜すると、基板10の先頭と直角な二辺(両側辺)が、両側辺の間の中央よりも(111)結晶配向強度が低くなる。アニール用のヒーター38を複数本の細長ヒーター38aに分割し、基板10の両側辺が中央よりも高温になるよう加熱すると、両側辺の(111)結晶配向強度が高くなり、(111)結晶配向強度の面内分布が向上する。 (もっと読む)


【課題】高精細で高輝度の表示性能を備え、かつ低消費電力のプラズマディスプレイパネルを実現することを目的とする。
【解決手段】保護層9の下地膜91は、酸化マグネシウム、酸化カルシウム、酸化ストロンチウム、及び酸化バリウムから選ばれる少なくとも2つ以上の酸化物からなる金属酸化物により形成し、その金属酸化物は下地膜91面のX線回折分析において、特定方位面の金属酸化物を構成する酸化物の単体より発生する最小回折角と最大回折角との間にピークが存在するものであり、保護層9を形成した後、大気雰囲気に暴露することなく保護層9表面に水(HO)または水酸化物(OH基)の膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】高精細で高輝度の表示性能を備え、かつ低消費電力のプラズマディスプレイパネルを実現することを目的とする。
【解決手段】前面ガラス基板3上に形成した表示電極6を覆うように誘電体層8を形成するとともに誘電体層8上に保護層9を形成した前面板1と、前面板1に放電ガスが充填された放電空間を形成するように対向配置され、かつ表示電極6と交差する方向にアドレス電極を形成するとともに放電空間を区画する隔壁を設けた背面板とを有するPDPであって、保護層9は酸化マグネシウムと酸化カルシウムからなる金属酸化物により形成するとともにアルミニウムを含有させ、かつ、金属酸化物は、保護層9面におけるX線回折分析において、酸化マグネシウムのピークが発生する回折角と酸化カルシウムのピークが発生する回折角との間にピークが存在するものである。 (もっと読む)


【課題】高精細で高輝度の表示性能を備え、かつ低消費電力のプラズマディスプレイパネルを実現することを目的とする。
【解決手段】前面ガラス基板3上に形成した表示電極6を覆うように誘電体層8を形成するとともに誘電体層8上に保護層9を形成した前面板1と、前面板1に放電ガスが充填された放電空間を形成するように対向配置され、かつ表示電極6と交差する方向にアドレス電極を形成するとともに放電空間を区画する隔壁を設けた背面板とを有するPDPであって、保護層9は酸化マグネシウムと酸化カルシウムからなる金属酸化物により形成するとともに珪素を含有させ、かつ、金属酸化物は、保護層9面におけるX線回折分析において、酸化マグネシウムのピークが発生する回折角と酸化カルシウムのピークが発生する回折角との間にピークが存在するものである。 (もっと読む)


【課題】高精細で高輝度の表示性能を備え、かつ低消費電力のプラズマディスプレイパネルを実現することを目的とする。
【解決手段】前面ガラス基板3上に形成した表示電極6を覆うように誘電体層8を形成するとともに誘電体層8上に保護層9を形成した前面板1と、前面板1に放電ガスが充填された放電空間を形成するように対向配置され、かつ表示電極6と交差する方向にアドレス電極を形成するとともに放電空間を区画する隔壁を設けた背面板とを有するPDPであって、保護層9は酸化マグネシウムと酸化カルシウムからなる金属酸化物により形成され、かつ、金属酸化物は、保護層9面におけるX線回折分析において、酸化マグネシウムのピークが発生する回折角と酸化カルシウムのピークが発生する回折角との間にピークが存在するとともに、カルシウムの濃度を12atomic%以上55atomic%以下とし、かつ、結晶方位面(200)のピークを有する。 (もっと読む)


【課題】高精細で高輝度の表示性能を備え、かつ低消費電力のプラズマディスプレイパネルを実現することを目的とする。
【解決手段】前面ガラス基板3上に形成した表示電極6を覆うように誘電体層8を形成するとともに誘電体層8上に保護層9を形成した前面板1と、前面板1に放電ガスが充填された放電空間を形成するように対向配置され、かつ表示電極6と交差する方向にアドレス電極を形成するとともに放電空間を区画する隔壁を設けた背面板とを有するPDPであって、保護層9は酸化マグネシウムと酸化カルシウムからなる金属酸化物により形成されるとともに亜鉛を含有し、かつ、金属酸化物は、保護層9面におけるX線回折分析において、酸化マグネシウムのピークが発生する回折角と酸化カルシウムのピークが発生する回折角との間にピークが存在するものである。 (もっと読む)


【課題】プラズマディスプレイパネルにおいて、広い温度範囲にわたってアドレス放電遅れ時間を短縮し、休止期間中の壁電荷の減少を抑えて電圧変動を小さくすることを両立させ、安定したアドレス放電を行うことができる保護層技術を提供する。
【解決手段】本発明では、不純物を含むMgOからなる保護層とし、不純物の最適な組み合わせでウインドウ関数のエネルギー領域にエネルギー状態密度を分布させることによって、アドレス放電遅れ時間が短く、休止期間中の電圧変動が小さくなり、安定したアドレス放電を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】誘電体層のクラックの発生を抑制するとともに、歩留まりを向上させることができるプラズマディスプレイパネル及びその製造方法を提供する。
【解決手段】前面板の誘電体層を、第1誘電体層と第2誘電体層とを積層した2層構造とし、第1誘電体層は、ガラスフリットを含有した誘電体ペーストを、前面基板上にストライプ状に形成された表示電極を覆うように印刷又は塗布した後、乾燥し、ガラスフリットの軟化点以上の温度で焼成することにより形成し、第2誘電体層は、第1誘電体層上にゾルゲル法により形成する。 (もっと読む)


【課題】高い電子放出特性を有するとともに高い電荷保持特性を有する保護層を実現し、もって、高精細で高輝度の表示性能を備え、かつ低電圧駆動が可能なPDPを実現することを目的とする。
【解決手段】基板3上に形成した表示電極6を覆うように誘電体層8を形成するとともにその誘電体層8上に保護層9を形成した前面板を備え、前記保護層9は、MgOによる下地層91と、この下地層91を覆う、MgOより小さいγ係数の層91aと、このMgOより小さいγ係数の層91aの上に付着したMgO結晶粒子92aの凝集粒子92と、を備えることを特徴とするプラズマディスプレイパネルである。 (もっと読む)


【課題】チップ管と背面板との接合を、チップ管の排気装置に接続する側を下側として行っても成型封止部材が下垂することがなく、もって、高信頼性、また環境面にも考慮がなされたPDPを実現する。
【解決手段】前面板と背面板とを対向配置するとともにその周囲で封着することにより形成された放電空間に対し、背面板に設けた貫通孔を介して連通する管状のチップ管を、封着材料により構成された成型封止部材を用いて背面板に接合する工程を備えるPDPの製造方法であって、成型封止部材23は、孔部を有する平板部23aと円筒部23bとを備え、円筒部23bの密度は平板部23aの密度より低く構成され、チップ管は、排気装置に接続する側を下側とし、他方側で成型封止部材の平板部を背面板との間に挟んだ状態とし、この状態で成型封止部材を加熱溶融し冷却固化させることで、チップ管と背面板とを接合する。 (もっと読む)


1 - 20 / 137