説明

Fターム[5C040MA04]の内容

ガス放電表示管 (44,773) | 構成の機能、作用 (6,256) | ガス放電表示パネルの構造に関するもの (2,571) | 画像の鮮明化、画質向上(主に光学的補正) (1,452) | 不要光の低減、遮蔽(不要反射の低減を含む) (175)

Fターム[5C040MA04]に分類される特許

1 - 20 / 175


【課題】残光時間が短く、輝度と色純度が高い高効率のプラズマディスプレイパネルを提供する。
【解決手段】真空紫外線により可視光を発する赤色蛍光体層を備えたプラズマディスプレイパネルであって、前記赤色蛍光体層は、一般式(1−a−b)YO3/2・aGdO3/2・bEuO3/2・cAlO3/2(0≦a≦0.47,0.05≦b≦0.15,0.90≦c≦1.10)含む。前記一般式において、0≦a≦0.37,0.05≦b≦0.10,0.95≦c≦1.05であることが特に好ましい。 (もっと読む)


【課題】残光時間が短く、輝度と色純度が高い高効率のプラズマディスプレイパネルを提供する。
【解決手段】真空紫外線により可視光を発する緑色蛍光体層を備えたプラズマディスプレイパネルであって、前記緑色蛍光体層は、一般式aYO3/2・(3−a−c)CeO3/2・cLuO3/2・bAlO3/2(2.80≦a≦2.98,4.50≦b≦5.00,0.005≦c≦0.050,ただしa+c≦2.99)で表される蛍光体を含み、更に一般式dZnO・(2−d)MnO・eSiO2(1.80≦d≦1.90,1.00≦e≦1.02)で表される蛍光体を30重量%以上60重量%以下含むものである。 (もっと読む)


【課題】高輝度と短残光性を両立し安定かつ輝度飽和を起こしにくいEu3+付活希土類フォスフォバナジン酸塩蛍光体を提供することを目的とする。
【解決手段】Eu3+で付活した希土類フォスフォバナジン酸塩蛍光体を用いた表示装置であって、前記希土類フォスフォバナジン酸塩蛍光体は、波長146nmの真空紫外線で励起したときに蛍光体が放つ赤色光の光成分において、619nm付近の主発光成分のピーク高さに対する614nm付近の副発光成分のピーク高さを第1の副発光成分割合とし、前記主発光成分のピーク高さに対する697nm付近の副発光成分のピーク高さを第2の副発光成分割合としたとき、前記第1の副発光成分割合と前記第2の副発光成分割合が、35.0%以上41.5%未満であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】書込み動作を安定に発生させつつ強制初期化動作を省略して、階調表示に関係しない発光をなくし、コントラストを大幅に向上する。
【解決手段】消去期間は、直前の書込み期間で書込み放電を発生した放電セルのみで選択的に消去放電を発生し、かつ、維持パルスの低圧側電圧からデータ電極に印加する電圧を減じた電圧を第1の電圧とし、維持パルスの高圧側電圧からデータ電極に印加する電圧を減じた電圧を第2の電圧とし、走査パルスの低圧側電圧からデータ電極に印加するデータパルスの低圧側電圧を減じた電圧を第3の電圧とするとき、第1の電圧から第3の電圧を減じた電圧が、データ電極を陽極とし走査電極を陰極とする放電開始電圧以上であり、第2の電圧から第3の電圧を減じた電圧が、データ電極を陽極とし走査電極を陰極とする放電開始電圧とデータ電極を陰極とし走査電極を陽極とする放電開始電圧との和を超えない。 (もっと読む)


【課題】プラズマディスプレイパネルに表示される画像の黒輝度を低減してコントラストを高め、画像表示品質を高める。
【解決手段】初期化期間に、強制初期化波形と選択初期化波形と非初期化波形とのいずれかを発生して走査電極に印加するとともに、強制初期化波形と非初期化波形とを選択的に発生する特別初期化サブフィールドと、選択初期化波形だけを発生する複数の選択初期化サブフィールドとで1つのフィールドを構成し、1つの走査電極に強制初期化波形を印加する回数を1つのフィールド群で1回とし、特別初期化サブフィールドにおいて強制初期化波形を印加する走査電極の両側の走査電極に、その特別初期化サブフィールドと、その特別初期化サブフィールドの後の最初の特別初期化サブフィールドとの少なくとも2つの特別初期化サブフィールドで非初期化波形を印加する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、各色間の色ずれを低減でき、緑色発光の減衰時間を短くできるとともに、赤色発光の色純度を向上させる等、色再現範囲を自由に変えることができるプラズマディスプレイパネルを提供することを目的とする。
【解決手段】異なる色に発光する複数種類の放電セル160〜162を有するプラズマディスプレイパネルであって、
各放電セルには、紫外線の照射により特定色に発光する蛍光体130が共通に設けられ、
前記特定色と異なる色に発光する前記放電セル160、161には、前記特定色を各発光色に変換する色変換手段20、21が設けられたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】各表示セルの特定の箇所に塗布するプライミング粒子放出粉体の量を制御することで発光効率の高いプラズマディスプレイパネルの製造方法を提供する。
【解決手段】静電塗布法を用いて、プライミング粒子放出粉体の塗布量を制御する。走査電極2、維持電極3の電極近傍にプライミング粒子放出粉体を塗布する一方で放電ギャップ301及び電極とリブ6との間の空間302にはプライミング粒子放出粉体は塗布しない。また、走査電極2の電極近傍、維持電極3の電極近傍で濃淡をつけることで、放電を開始するまでの時間バラつきである統計遅れを調節する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高輝度、高信頼性を確保して画像表示品位が高く、かつ低コストなプラズマディスプレイパネルを提供することができる。
【解決手段】上記の目的を達成するために、本発明のプラズマディスプレイパネルは、一方の基板に表示電極と誘電体層とが形成された一対の基板を対向配置したプラズマディスプレイパネルであって、表示電極は、黒色材料および銀(Ag)材料とを含んだ電極層を有し、この電極層は誘電体層側よりも基板側に黒色材料が多く存在していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】特に緑色蛍光体の短残光時間を実現し、かつ、初期輝度と輝度寿命の劣化を抑制したPDPを提供する。
【解決手段】前面基板11と背面基板17とを対向配置し、隔壁22により形成される放電セル24を形成し、放電セル24に蛍光体層23を設けたプラズマディスプレイパネルであって、蛍光体層23は少なくとも1/10残光時間が4msec以下のZnSiO:Mn蛍光体を含む緑色蛍光体層23bを備え、ZnSiO:Mn蛍光体は蛍光体粒子の表面の一部に金属酸化膜が被覆されるとともに、放電セル24の空間の放電ガスとして水素ガスを含有させる。 (もっと読む)


【課題】立体画像表示装置用に最適な、残光時間が短く、輝度、コントラストおよび色純度に優れたプラズマディスプレイパネルを提供する。
【解決手段】少なくとも前面側が透明な一対の基板を放電セル24が形成されるように対向配置して放電セル24を複数に仕切るための隔壁22を少なくとも一方の基板に配置し、隔壁22により仕切られた放電セル24で放電が発生するように基板に電極群を配置して、赤色蛍光体層23aと、緑色蛍光体層と、緑色蛍光体層とを有するPDPであって、赤色蛍光体層23a、緑色蛍光体層、および青色蛍光体層は、それぞれ発光層32と波長選択層31と反射層30とにより構成され、発光層32を形成する蛍光体の1/10残光時間が4msec以下である。 (もっと読む)


【課題】黒色度が良好で、接触抵抗値の低い黒層を形成することができ、保存安定性が良好なペースト組成物、及び黒色度が良好で、接触抵抗値の低い黒層として用いることが可能な焼成物パターンを提供する。
【解決手段】ペースト組成物において、Mnと、Fe、Srの少なくともいずれかとの複合酸化物を含む黒色無機酸化物、および有機バインダーとを含有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、燐光を除去して、輝度、色特性及び温度劣化性を改善させることができる緑色蛍光体、緑色蛍光体を含むプラズマディスプレイパネル、及び緑色蛍光体の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明による緑色蛍光体は、ストロンチウム(Sr)、アルミニウム(Al)、ユーロピウム(Eu)、並びに、リン(P)、砒素(As)、アンチモン(Sb)及びビスマス(Bi)から選択された少なくとも一つの元素を含む。前記緑色蛍光体は、Sr(1−x)Al(1−y)O:Eu(化学式1)で示される。前記化学式1において、Mはリン(P)、砒素(As)、アンチモン(Sb)及びビスマス(Bi)から選択された少なくとも一つであり、0.01≦x≦0.3、0.01≦y≦0.2を満たす。 (もっと読む)


【課題】全白表示性能と小表示率表示性能を共に向上させる。
【解決手段】PDP(プラズマディスプレイパネル)1における、表示用の可視光が放射される面を表示面とし、表示面から可視光が放射される空間を視野空間とし、複数の放電セルを連続的に包含する空間を表示空間とし、表示空間の表示面へ投影された領域を表示領域Rpとし、前記視野空間から前記表示領域に白色光を入射させたとき、表示領域から出射する光のエネルギーの、入射された白色光のエネルギーに対する比の、表示領域における平均値を表示領域表面反射率βとすると、0.02≦β≦0.2であり、誘電体(誘電体膜)26のX電極22−1、24−1と重なる位置での厚さ及びY電極23−1、25−1と重なる位置での厚さの平均値を誘電体厚さDsifが20μm以下とする。 (もっと読む)


【課題】PDPにおける輝度の向上、及びコントラスト(特に明室コントラスト)の向上を実現できる技術を提供する。
【解決手段】本PDPは、セルを視点側から見た平面における当該セルの開口部の構造に関して、セルのピッチ面積Spitchと、セルの開口部の面積Scellとを用いて、第1の開口率(セル開口率)Acell=Scell/Spitchとしたとき、例えば、[0.25≦Acell≦0.55](条件1−2)、を特徴とする。セル開口率(Acell)を低減し、発光効率(ηmd)の低減以上にパネル反射率(β)を低減させることにより基本発光効率(ηfn)を向上させる。 (もっと読む)


【課題】Crを用いずに表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の表示装置(PDP1)は第一、第二のパネル10、20を有しており、第一の基板11にはブラックマトリクス30が形成されている。ブラックマトリクス30は、ニッケル酸化物を主成分とする密着層31と、銅を主成分とする金属層32を有している。密着層31は遮光性が高いので、光が遮断され、金属層32と密着層31を積層することで反射光が減衰される。金属層32は電気的な配線膜を兼ねるから、PDP1の製造工程が簡易になる。 (もっと読む)


【課題】 600℃以下の温度で焼成でき、焼成時にガラス基板に反りを発生させることなく、ガラス基板の強度を向上させることができ、しかも、高い透過率と低い誘電率及びヘーズ値を有する誘電体層をえることが可能なプラズマディスプレイパネル用誘電体材料及びそれを用いて形成された誘電体層を備えてなるプラズマディスプレイパネル用ガラス板を提供することである。
【解決手段】 本発明のプラズマディスプレイパネル用誘電体材料は、ZnO−B−SiO系ガラス粉末からなるプラズマディスプレイパネル用誘電体材料において、該ガラス粉末が、実質的にPbOを含まず、モル百分率で、ZnO 1〜20%、B 26〜50%、SiO 42超〜50%、NaO+KO 5〜20%含有するガラスからなり、且つ、該ガラス粉末の水分量が0.1〜0.8質量%であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】緑色の残光が抑制され、良好な画像表示が可能なプラズマディスプレイパネルを提供することを目的とする。
【解決手段】YGdAl(BO:Tbを含有する蛍光体材料により形成した緑色蛍光体層を備えるプラズマディスプレイパネルであって、前記蛍光体材料が含有するYGdAl(BO:Tbが、600℃〜1000℃の温度範囲内でのCOガスの発生量のピーク最大値が、600℃以下の温度範囲内でのCOガス発生量のピーク最大値に比べ、1.2倍以下の強度である。 (もっと読む)


【課題】蛍光体の混色発生が抑制された高品質な画像の表示が可能なプラズマディスプレイパネルを提供する。
【解決手段】上記の課題を解決するために本発明は、複数の電極対を有する前面板と、複数の電極と隔壁を有する背面板からなるプラズマディスプレイパネルであって、背面板はアドレス電極と平行な主隔壁と主隔壁に対し垂直方向に形成された補助隔壁を有し、主隔壁と補助隔壁との交差部およびその周辺部にて主隔壁には溝部を有し、溝部では主隔壁の頂部幅が、溝部以外の主隔壁の頂部幅よりも細く、かつ溝部では主隔壁の高さが補助隔壁の高さ以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】優れた表示性能を備えたプラズマディスプレイパネルを安価に提供することを目的とする。
【解決手段】走査電極5および維持電極6は、放電ギャップを介して対向するとともに列方向の非表示領域に延長して設けられた第1部分51、61と、この第1部分から間隔をあけて平行に配置された第2部分52、62と、前記第1部分と第2部分とを接続しかつ前記放電セル毎に設けた第3部分53、63と、第1部分と第2部分との非表示領域に延長された端部を接続する第4部分54、64とを備え、第4部分に外部の駆動回路に接続するために前面板の端部に引き出される配線パターン20を接続し、かつ第1部分および第2部分の幅をLL、前記第4部分の幅をLeとしたとき、LL<Leとなるように構成した。 (もっと読む)


【課題】優れた表示性能を備えたプラズマディスプレイパネルを安価に提供することを目的とする。
【解決手段】走査電極5および維持電極6は、放電ギャップを介して対向するとともに列方向の非表示領域に延長して設けられた第1部分51、61と、この第1部分から間隔をあけて平行に配置された第2部分52、62と、前記第1部分と第2部分とを接続しかつ前記放電セル毎に設けた第3部分53、63と、第1部分と第2部分との非表示領域に延長された端部を接続する第4部分54、64とを備え、第4部分に外部の駆動回路に接続するために前面板の端部に引き出される配線パターン20を接続し、かつ前記配線パターンは、前記第2部分の放電ギャップから離れた外側端面と面一となるように前記第4部分に接続したものである。 (もっと読む)


1 - 20 / 175