説明

Fターム[5C043AA02]の内容

放電灯用うつわ・被膜 (13,281) | 目的 (2,659) | 発光効率改善 (328)

Fターム[5C043AA02]に分類される特許

41 - 60 / 328


【課題】
メタルハライドランプの高演色性、高発光効率を実現させ、さらに、再始動時間を短縮することを可能にする。
【解決手段】
略楕円面状発光部(2)の両端側にキャピラリ(3A、3B)が連続的に形成された発光管(1)を透光性外管(10)に収容配設し、発光部の平均肉厚を0.85〜1.1mm、発光部の肉厚分布を平均肉厚の±20%以内、発光部の内側寸法を1.8≦L/D≦2.2(L:有効長さ、D:有効内径)とし、発光部が点灯時最冷温度800℃以上、最高温度1200℃以下となる大きさに形成し、発光部に、少なくともヨウ化ツリウム、ヨウ化タリウム、ヨウ化ナトリウム及びヨウ化カルシウムを封入し、ヨウ化ナトリウム及びヨウ化カルシウムを全ハロゲン化金属に対して夫々40〜80%及び30%未満のモル比率で封入し、透光性外管に5.3〜7.6×10Paの圧力で不活性ガスを封入した。 (もっと読む)


【課題】点灯回路が熱破壊し難く且つ配光特性も良好なメタルハライドランプを提供する。
【解決手段】一対の電極15a,15bを有する発光管10および当該発光管10を気密封止する内管28を有する二重管構造体20と、前記内管28の長手方向一端部を保持するホルダ30と、一方の開口側端部に前記ホルダ30がその開口を塞ぐように取り付けられ内部に前記発光管10を点灯させる点灯回路が収納されたケース40と、を備えたメタルハライドランプ1において、前記ホルダ30と前記ケース40とで構成されるランプ筐体80の底側端面の最大外径[mm]をDとし、前記一対の電極15a,15bのうちの前記ランプ筐体80に近い側に配置された電極15aの先端から前記ランプ筐体80の底側端面を含む仮想平面Aまでの最短距離[mm]をLとした場合に、0.29≦D/2L≦3.6、40≦D≦122、10≦L≦75の関係を満たす構成とする。 (もっと読む)


【課題】高圧紫外線ランプにおいて波長254nm付近の放射を高効率で得ながら高圧紫外線ランプの長寿命化を実現する。
【解決手段】一部に開口部14が形成された箱状のランプハウス11内に高圧紫外線ランプ12を配置し、発生した紫外線を、開口部14から放射させる。開口部14の反対側に放射された高圧紫外線ランプ12の紫外線は、リフレクター13で反射させて開口部14から放射させる。ランプハウス11の開口部14に対向する位置に窓部15cが形成され、この窓部15cに配置された紫外線を透過させる石英ガラス製の紫外線透過材19を介し、内部に形成された被処理水が流入出可能な処理部16が形成された処理容器15に紫外線を照射させる。高圧紫外線ランプ12のランプ温度を550〜650度の範囲内で駆動させるようにした。 (もっと読む)


【課題】寸法を小さく抑えた状態で、大きな発光面積が得られる蛍光ランプを提供する。
【解決手段】蛍光ランプ1は、発光管2と、発光管2が取り付けられる口金3とを備えている。発光管2は、バルブ4,5,6,7と、これらを連結するブリッジ8,9,10とを備えている。バルブ4〜7は、それぞれスパイラル形状を呈し、直線状に並設されており、両端に位置するバルブ4,7では、口金3側の頂部4a,7aに電極が封装されている。ブリッジ8〜10は、隣り合う2つのバルブの頂部同士を連結し、この連結により、バルブ4〜7及びブリッジ8〜10の内部に一つの連続した放電路が構成されている。 (もっと読む)


【課題】 一本の蛍光管の長さの中で輝度をあげる為の構造を持つ蛍光管
【解決手段】 外側蛍光管筒(1)の内部に独立した蛍光管(2)を設けた多重構造をもつ蛍光管。 (もっと読む)


【課題】平面スパイラル形状の発光管を備えながら、サイズの大小に関わらず、高い効率と高い光出力との両立を図ることができる放電ランプおよび照明装置を提供する。
【解決手段】放電ランプ10は、平面スパイラル形状の発光管11を有する。発光管11の管径Dは、18[mm]以上22[mm]以下であり、発光管11を平面視した場合における旋回最大外径Dは、240[mm]以上260[mm]以下であり、48[W]以上63[W]以下の範囲内におけるランプ電力で、且つ、10[kHz]以上の高周波で点灯する。 (もっと読む)


【課題】ランプ電力が変動しても高いランプ効率を維持することができる発光管及びランプを提供する。
【解決手段】発光管3は、密閉状態のガラス管19の両端部13,15に電極17,18が配されてなり、ガラス管19は、両電極17,18のフィラメントコイル25,26に挟まれた電極間領域の略中央に対応する中央部位に膨出部37を有し、定格ランプ電力での点灯時は、電極間領域以外の端部領域に最冷点箇所が存在し、定格ランプ電力よりも低い所定のランプ電力での点灯時は膨出部37内に存在する。また、ランプは、上記発光管3と発光管3内に電極17,18と電気的に接続する口金とを有する。 (もっと読む)


赤色発光レアアース燐光体、緑色発光レアアース燐光体及び青色発光レアアース燐光体からなる燐光体混合物であって、前記燐光体の50%サイズが約12〜約15μmである燐光体混合物。前記燐光体混合物は、効率が向上した蛍光ランプに組み込まれる。効率を更に上げるために二重層コーティングを使用することができる。 (もっと読む)


【課題】従来技術を利用したランプと同等のコストで、より高効率かつ長寿命のランプを製造できる設計方法を提供する。
【解決手段】タングステン電極とモリブデンコイル棒と導電性サーメット棒とを同一軸線上に接合した電極アセンブリを使用し、ランタノイドを含む金属ハロゲン化物および緩衝ガスが封入された発光部を有するセラミックメタルハライドランプを設計する際には、透光性スリーブの端面は、前記電極アセンブリのモリブデンコイル棒が配置された部分に位置するように設計する。 (もっと読む)


【課題】 180〜300nmの紫外線励起下で従来の緑色蛍光体とほぼ同等の輝度を有していて残光時間が短く、バックライト用の希土類ケイ酸塩蛍光体、高光束で液晶ディスプレイなどのバックライトに用いた場合に優れた動画特性を実現する冷陰極蛍光ランプ、およびカラー液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】 少なくともTb、Si及びOからなり、紫外線励起により1/10残光時間が5ms以下である発光を呈し、好ましくは組成式(TbxCeyLn1-x-y23・nSiO2で表されるTb付活希土類ケイ酸塩蛍光体とする。(ただし、前記組成式中、LnはY、La、及びGdの中の少なくとも1種の希土類元素を表わし、x、y及びnはそれぞれ、0.03≦x≦0.40、0<y≦0.2、0.9<n≦1.4の条件を満たす数である)
さらにこの蛍光体を蛍光膜として用いた冷陰極蛍光ランプ、及びカラー液晶表示装置のバックライトとして該蛍光ランプを適用する。 (もっと読む)


【課題】ランプ前方への配光を改善し、発光効率を向上させた無電極放電ランプを提供する。
【解決手段】外管1及び内管2を有するバルブ10と、誘導コイル5とを備えた無電極放電ランプにおいて、内管2の外壁面であって外管1の径が最大になる位置X−Xよりも下部の壁面に、再帰反射材Ra及び蛍光体Fを含有する発光膜23を形成した。これにより、従来外管蛍光体膜12からバルブ10下部へ向かって放射され、内管2の外壁面でバルブ10下部方向へ反射されていた光が、再帰反射材Raによってバルブ10上部方向へ再帰反射される。よって、ランプ前方への配光を改善することができる。また、発光膜23中の蛍光体Fから内管2の内部方向へ放射された可視光を、再帰反射材Raでランプ外方へ反射することで、発光効率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】窒化物原料の固相反応促進のための圧縮成形や焼成後の強力な長時間の粉砕処理や、高価な高温高圧焼成炉などを必要とせずに、化学組成が均一な窒化物又は酸窒化物を母体とする蛍光体を安価に製造する。
【解決手段】蛍光体を構成する金属元素を2種以上含有する合金を、窒素含有雰囲気下で加熱することを特徴とする蛍光体の製造方法。すべての構成金属元素を溶解し、予め均一な組成の合金を作成し、この合金を窒化処理することにより、目的の窒化物又は酸窒化物を母体とする蛍光体を容易に得ることができる。 (もっと読む)


【課題】高い発光強度が得られるカルコパイライト系蛍光体を提供する。また該蛍光体の製造方法、及び該蛍光体を用いた発光装置を提供する。
【解決手段】マンガンとケイ素を含み、組成式Cu(Al1-xGax)(S1-ySey2:Mn,Si(ただし、0≦x≦0.4,0≦y≦0.4)で表される蛍光体の出発原料に金属アルミニウムを含有させる。また、Cu2S、Al23、MnS、Si、S及び金属アルミニウムを所定の比率で混合して得られた混合物を、Ar雰囲気中で焼成して、蛍光体を得る。 (もっと読む)


【課題】ランプ出力が大きい場合でも、ランプを長尺化することなく、最冷点の温度を制御して、一層高効率化することができる無電極放電ランプを提供する。
【解決手段】キャビティ22のパワーカプラ30側端部における径D1を他の部分の径D2よりも大きくしたことによりランプ封止部24の空間体積が従来よりも小さくなり、発光ボリュームを抑え、同時に発生する熱を抑制することができるので、ランプネック部の温度が低下する。これにより、ランプ出力が大きい場合でも、ランプ10を長尺化することなく、最冷点の温度を制御して、一層高効率化することができる。 (もっと読む)


【課題】内部に突出した有底筒状部を有するバルブの内側における有底筒状部に対応する部位以外の部位に形成された第1蛍光体層と、有底筒状部に対応する部位に形成された第2蛍光体層とを備え、第2蛍光体層が発する可視光のうちバルブの外側に取り出すことができる可視光の光量を向上させた無電極放電ランプおよび照明器具を提供することにある。
【解決手段】無電極放電ランプ1は、内部に突出した有底筒状部4を有するバルブ2と、バルブ2の内側における有底筒状部4に対応する部位以外の部位に形成された第1蛍光体層3aと、バルブ2の内側における有底筒状部4に対応する部位に形成された第2蛍光体層3bとを備える。第2蛍光体層3bから発せられた可視光が配光される第1蛍光体層3aの配光領域2aaの膜厚が、第1蛍光体層3aの配光領域2aa以外の領域の膜厚に比べて薄く設定されている。 (もっと読む)


【課題】発光面積を拡大し、光束密度を高めるとともに全光束効率を向上させる。
【解決手段】両端部1d,1eに電極が形成された直線状の発光管1を両端部1d,1eが近接するように略中央部で折り返し、折り返した部分(折り返し部1f)から端部1dまでと、折り返し部1fから端部1eまでをそれぞれ略直線形状とする。折り返し部1fから端部1d,1eの方向に発光管1を2重螺旋状に変形させ、スパイラル部1aを形成し、その内部に両端部1d,1eを通し、2本の直線状の直線部1b,1cを形成する。直線部1bは、スパイラル部1aの内部に屈曲部1gで屈曲されて入り込み、スパイラル部1aの外側に発光管1の端部1dを露出させる。同様に、直線部1cはスパイラル部1aの内部に屈曲部1hで屈曲されて入り込み、スパイラル部1aの外側に発光管1の端部1eが露出する。 (もっと読む)


【課題】
放電ガスとして水銀を含み、小型・高出力で発光効率の高い無電極放電灯を提供する。
【解決手段】
無電極放電灯では、プラズマ化した放電ガス中の電子密度が高い場所では、水銀から放射される300〜450nmの波長領域の電磁波の、放射強度が強くなる。よって、その内側に誘導コイル4を収納した内管2上では、上記波長範囲の電磁波強度が強い。そこで本発明では、内管蛍光体膜6中の全蛍光体に占める上記波長範囲の電磁波を吸収する蛍光体の含有率を、外管蛍光体膜5における該含有率よりも高くした。すなわち、上記波長範囲の電磁波が多い場所ではその電磁波を吸収する蛍光体が多く存在することになる。これによって、本発明に係る無電極放電灯は、水銀から放射される電磁波を効率的に可視光に変換し、高い発光効率を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 ガラス管径を小さくしても発光効率および全光束の低下を抑制することができる直管形蛍光ランプを提供する。
【解決手段】 直管形蛍光ランプ11は、フィラメント8を有する電極a、フィラメント8’を有する電極bと口金4,4’とをガラス管(発光管)1の両端部にそれぞれ備え、発光管1内に封入される緩衝ガスはKrを主成分とし、NeおよびArのうちの少なくとも一方をKr以外の成分として含み、且つ、発光管1の外径寸法は14.0mm以上17.0mm以下であり、ランプ点灯中の管壁負荷が650W/m以上1000W/m以下である。 (もっと読む)


【課題】蛍光体の耐久性の向上を実現する。
【解決手段】
4Kにおけるフォトン数で示される発光強度に対する、300Kにおけるフォトン数で示される発光強度の比が85%以上105%以下であり、かつ、下記式[I]で表される化学組成を有する結晶相を含有することを特徴とする、酸窒化物蛍光体。
Ba3-xEuSi6122 [I]
(但し、上記式[I]中、 xは、0.00001≦x≦3を満たす数を表す。)
前記蛍光体は、フラックスの存在下で蛍光体前駆体を焼成する工程、及びアニール工程を経て製造されるものであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、器具への適用率を維持しつつ省電力化をはかることができる蛍光ランプを提供することを目的とする。
【解決手段】環形の蛍光ランプは、ガラス管の管軸での半径が90mm以上180mm以下の範囲の環形をする発光管と、前記ガラス管の端部を連結する状態で前記発光管に取着された口金とを有する。発光管内には、アルゴンとクリプトンとからなり、且つ、クリプトンの体積比率が5%以上15%未満の範囲にある混合ガスが封入されており、ガラス管の各端の周縁のなす仮想平面と前記ガラス管の各端部の管軸との交点をX,Yとし、当該交点X,Y間の直線距離をDとし、前記各交点X,Yから前記発光管内の各電極端までの直線距離とをd1,d2としたとき、d1+d2+Dが100mm以上150mm以下の範囲にある。 (もっと読む)


41 - 60 / 328