説明

Fターム[5C043DD04]の内容

放電灯用うつわ・被膜 (13,281) | 放電灯の構成(改善点) (2,464) | バルブ (666) | 屈曲部(接続部) (25)

Fターム[5C043DD04]に分類される特許

21 - 25 / 25


【課題】バックライトとしてしようするサーペンタインランプを提供する。
【解決手段】板の側面に取付けた電極部と,多重に折曲して前記板に取付けられ,蛍光材料で被覆した内周部を有し放電ガスを充填した導管部と,電極部と該電極部に隣接した導管部の折曲部との間に空隙を有する絶縁体とを備えるサーペンタインランプ。電極部及び導管部が絶縁体により絶縁され,電圧位相差による干渉が最小となる。黒色化を防止するために電極からの熱伝導が抑制される。熱を遮断するため,サーペンタインランプの寿命が伸びる。発光の安定性及び均一性が確保され,高輝度を維持できる。 (もっと読む)


【課題】 劣化の度合いが少ない平板蛍光ランプを提供する。
【解決手段】 平板蛍光ランプは、複数の放電空間210に分割され、光を発生させるランプ本体及びランプ本体の両端部に複数の放電空間と交差されるように形成された外部電極300を含む。それぞれの放電空間は第1空間幅SW1を有する第1放電領域SR1及び第1空間幅より小さい第2空間幅SW2を有する第2放電領域SR2で構成される。第2放電領域は第1放電領域の間に位置する。第1放電領域は一部領域が外部電極と重なり、外部電極と重ならない第2放電領域まで延びる。 (もっと読む)


【課題】 リニューアルなど照明器具の交換時における費用の低減を可能にすると共に、照度分布が均一化される蛍光ランプ及び照明器具を提供する。
【解決手段】 略環状1本の放電路の両端部11c、11cに電極11d、11dを有する発光管11を構成する。
内部に点灯装置14を収納すると共に前記発光管11の少なくとも両端部11c、11cを支持し、点灯装置14に電源を供給する一対の端子13、13を有する口金ケース12を構成する。 (もっと読む)


【課題】断面形状が少なくとも長径と短径で規定されるガラス管について、従来の設備を利用して屈曲させることができ、かつ高輝度の板面輝度を得ることを可能とする。
【解決手段】ガラス管1の略真円形の断面が少なくとも長径と短径とで規定される形状となるようにガラス管1を加工する際に、屈曲させる部分については屈曲させやすい略真円形のまま残すことで、略真円形のガラス管を屈曲させる従来の手法により屈曲加工できるようにする。 (もっと読む)


液晶ディスプレイに要求される小型で高輝度を促進する蛍光ランプシステムが提供される。蛍光ランプシステムは、複数面内に配置された複数本の交互配列脚を有するランプを備えている。交互配列脚を複数面内に配置することによって、蛍光ランプシステムは利用可能空間を効率的に満たし、蛍光ランプ表面積を全体的に最大にし、特に、比較的小全体寸法を維持しつつ、ディスプレイに向けられたランプ表面積を最大にする。したがって、蛍光ランプシステムは、小型でディスプレイに必要な高輝度を与えることができる。
(もっと読む)


21 - 25 / 25