説明

Fターム[5C052AA01]の内容

TV信号の記録 (43,537) | 記録再生装置 (9,851) | 動的記録 (6,358)

Fターム[5C052AA01]の下位に属するFターム

光学式 (2,547)
静電容量式
機械式(圧電式)

Fターム[5C052AA01]に分類される特許

161 - 180 / 3,811


【課題】自身と通信可能な他の通信装置の作動状態を制御するマスタ装置としての機能を適切な装置に設定できるような通信装置および録画装置を提供する。
【解決手段】録画機能付装置の制御部は、自身と通信可能な他の録画機能付装置の作動状態を制御する制御機能を有する他の録画機能付装置から、自身が制御機能を作動可能な状態にするか否かを決定する際の判断基準として利用され、かつ各録画機能付装置が他の録画機能付装置を制御する際に必要となる能力の高さに応じて設定された優先順位情報を取得する(S120)。そして制御部は、優先順位情報を取得した場合において自身が有する優先順位情報が他の録画機能付装置から送信された優先順位情報よりも高い場合に、制御機能を作動可能な状態にする(S220〜S250)。このような録画機能付装置によれば、優先順位情報に従って制御機能を作動可能な状態にする装置を動的に設定することができる。 (もっと読む)


【課題】より好適にコンテンツを選択することができるコンテンツ再生装置を実現する。
【解決手段】記録媒体に記録されている複数のコンテンツからいずれかのコンテンツを再生するコンテンツ再生装置であって、コンテンツにそれぞれ対応する閲覧用画像を所定の表示形態で表示する表示部を有する。その一部を所定の表示形態より強調して表示する。強調表示される閲覧用画像を、強調表示の数(2以上、実施形態では4)ずつ順に切り替える。強調表示される閲覧用画像に対応したコンテンツを再生する。強調して表示される閲覧用画像に対応する操作を受け付ける受付手段を備える。受付手段が操作を受け付けた場合、当該コンテンツを再生する。受付手段は対応するコンテンツを制御する操作部を含む。操作部と強調表示される閲覧用画像とが対応付けられる。強調表示はたとえば拡大表示である。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク機能を生かし、ユーザが活用できる情報を提供することで付加価値を向上させた放送受信装置及び録画再生装置を提供することである。
【解決手段】ネットワーク機能を有する放送受信装置10は、所定チャンネルの放送予定番組の注目度を算出する場合、ネットワーク上で複数のユーザによって書き込まれた各チャンネルに関する情報群であるそれぞれのクラスタにアクセスし、全クラスタにおける前記放送予定番組開始前の所定時間の書き込み件数に対する前記所定チャンネルに関するクラスタにおける前記放送予定番組開始前の所定時間の書き込み件数の割合を算出し、これを前記放送予定番組の注目度とする。 (もっと読む)


【課題】裏録画の実施中にチャンネル切り替えが発生した場合に、ユーザの意図しない裏録画が実施されるのを回避することが可能な記録再生装置を提供する。
【解決手段】本発明の記録再生装置は、記録部と放送波の受信及び選局を行い再生情報を取得する放送受信部とを備えている。また、放送受信部により再生情報が取得されている状態において継続的に再生情報を記録部に記録する処理である継続記録処理を実施する記録処理部を備えている。記録処理部は、記録部の未使用領域が所定領域を下回った場合に、古い再生情報を消去しつつ、取得された再生情報を記録する。また本発明の記録再生装置は、継続記録処理が実施されている状態において選局指示が検知された場合に、継続記録処理が記録対象としている再生情報が変更される旨を報知する記録制御部を備える。記録制御部はさらに、この変更に対する許可/不許可の選択指示をユーザより受け付ける。 (もっと読む)


【課題】連続して放送された番組を複数のiVDRメディアに渡ってフレーム精度の連続性を保ち記録する。
【解決手段】放送された番組を放送と同時に録画する装置において、エンコーダ処理部と一時キャッシュメモリと補助キャッシュメモリとiVDRメディアとを有し、ベースバンドのディジタル映像音声信号をエンコーダ処理部でエンコードし、該エンコードした映像音声データを上記一時キャッシュメモリとオーバーラップして上記補助キャッシュメモリに蓄え、上記一時キャッシュメモリに蓄えられた映像音声データをiVDRメディアへ書き込みした後、上記補助キャッシュメモリにオーバーラップして蓄えられた映像音声データをiVDRメディアへ書き込み、上記一時キャッシュメモリにオーバーラップして蓄えられた映像音声データには上記一時キャッシュメモリに蓄えられた映像音声データと同一タイムコードを書き込む。 (もっと読む)


【課題】 複数の動画の中から所望の動画を急いで探している場合に、動画の概要を把握したいはずなのに、ハイスピード動画だと、ゆっくり再生されてしまい、動画の概要を効率よく把握できないという問題があった。
【解決手段】 選択対象がハイスピード動画であった場合、それまでに鑑賞していた動画の再生時間に応じて再生速度を変更する動画再生装置。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に記録された記録映像だけでなく、テレビ放送を受信した受信映像とを切り換えて出力する映像再生装置において、停止状態から再生への処理を高速化し、利便性のよい映像再生装置を得ることを目的とする。
【解決手段】本発明では、記録媒体に記録された記録映像と、テレビ放送を受信した受信映像と、を切り換えて出力する映像再生装置1において、静止画像を記憶する記憶部7と、ユーザによる操作を行う操作部5と、を有し、前記記録映像の再生中に前記操作部5より停止の指示があった際に、前記記録映像の再生を一時停止して、前記静止画像を出力するとともに、その後、前記操作部より再生の指示があった際に、一時停止を解除して、前記記録映像を出力する。 (もっと読む)


【課題】動画再生時のメモリ消費量を低減する技術を提供する。
【解決手段】被参照フレームと、当該被参照フレームとの差分情報を示す差分フレームと、これら被参照フレーム及び差分フレームの媒体上の位置を示すフレーム情報とを有する差分符号化された動画データを復号化して、動画を再生する動画再生装置が、前記動画データから、差分フレームではない被参照フレームの位置を示すフレーム情報を抽出してメモリ上に読み出し、前記メモリ上のフレーム情報に基づいて前記動画データを前記媒体から読み出し、復号化して動画を再生する。 (もっと読む)


【課題】サービスの一部のみを録画することが可能な録画再生装置の提供を目的とする。
【解決手段】サービスに係るデータを記録手段に録画する録画再生装置において、表示領域の一部である所定領域の範囲の指定を受ける領域受付手段と、前記指定された領域を録画範囲として登録する登録手段と、前記登録された事項に従って、入力データから前記指定された領域に係る抽出データを抽出し、前記記録手段に記録する抽出記録手段と、前記記録された抽出データを再生する再生手段を有する。 (もっと読む)


【課題】 高度な補間技術を要することなく、記録品質の高いコンテンツを記録する。
【解決手段】 PC10は、HDDに記録している放送データを、各々が放送データの一部である複数のコンテンツ単位で録音品質を測定する。サーバ1は、各PC10の識別情報と、コンテンツ特定情報と、録音品質とを管理し、コンテンツ特定情報で特定されるコンテンツであって最も高い録音品質のコンテンツを記録しているPC10を特定する。特定されたPC10は、コンテンツ特定情報で特定されるコンテンツをHDDから読み出して、他のPC10に送信する。他のPC10は、特定されたPC10から、コンテンツ特定情報で特定されるコンテンツであって複数のPC10が保有するコンテンツの中で最も高い記録品質のコンテンツを受信し、コンテンツ特定情報で特定されるコンテンツを、受信したコンテンツに置換してHDDに記録させる。 (もっと読む)


【課題】管理者の負担を軽減しつつ、不審者の監視漏れを抑制し得る、監視装置、監視方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】監視装置10は、カメラ20に、設定されたエリアに存在する人物の顔の撮影を行わせ、撮影された顔の画像データを取得する、撮像部11と、予め登録されている人物の顔の画像データを格納している、記憶部13と、撮像部11が取得した画像データと、記憶部13が格納している画像データとを対比して、撮影された顔と予め登録されている人物の顔とが一致している割合を算出する、演算部13と、演算部13によって算出された割合の値に応じて、段階的な判断を行う、判断部14とを備えている。 (もっと読む)


【課題】多チャンネル時間指定録画のうちのあるチャンネルの番組を延長して録画することができる放送録画装置及び放送録画方法を提供する。
【解決手段】放送録画装置は、録画対象のチャンネルに対して録画開始から終了までの録画時間帯が設定されたコンテンツ関連情報を管理する録画情報管理手段と、前記録画情報管理手段により管理されたコンテンツ関連情報の録画時間帯に前記録画対象のチャンネルにより放送される複数の放送番組を録画する録画手段と、前記録画時間帯の録画終了時刻と、この録画終了時刻直前の放送番組について前記コンテンツ関連情報から取得した放送終了時刻の方が時刻が遅い場合、前記録画対象のチャンネルの前記録画時間帯における録画終了時刻を前記コンテンツ関連情報から取得した放送終了時刻に変更する延長手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】動画データが埋め込まれた文書ファイルの文書画像を表示又は印刷するときに、当該文書画像としての動画データ再生領域に配置して表示又は印刷させる動画コマの使い勝手を向上させる。
【解決手段】表示部25を備えるPC31を、文書ファイル内に埋め込まれた動画データを前記表示部上に再生させる動画再生部210によって再生されている動画データが含む動画コマから、ユーザ指定の動画コマを受け付ける動画コマ受付部214と、動画コマ受付部214で指定が受け付けられた動画コマを示す指定動画コマ情報を、当該動画データが埋め込まれている文書ファイルに付加するコマ情報付加部215として機能させるファイル生成プログラムである。 (もっと読む)


【課題】 受信装置によって受信される放送データを正常に記憶媒体に記録できない場合であっても、正常に放送データを記憶媒体に記録する。
【解決手段】 PC10Aは、正常に記録できなかった放送データ部分を特定し、サーバ1に通知する。サーバ1は、正常に記録できなかった放送データ部分と同じ放送データ部分を記録している他のPC10Bを特定する。他のPC10Bは、正常に記録できなかった放送データ部分に対応する正常に記録できている放送データ部分をPC10Aに送信する。PC10Aは、正常に記録できなかった放送データ部分を、受信した正常に記録できている放送データ部分に置き換えてHDD13に記録させる。 (もっと読む)


【課題】映像コンテンツデータを再生することなく、ある特定の属性区間に着目して登場人物の一覧を提示することが可能な電子機器を実現する。
【解決手段】顔画像一覧表示処理部301は、映像コンテンツデータから抽出された顔画像を所定属性区間(CM区間、音楽区間、またはトーク区間等)内に属する第1の顔画像グループと特定属性区間以外に属する第2の顔画像グループとに分類する。そして、顔画像一覧表示処理部301は、第1の顔画像グループおよび第2の顔画像グループのいずれか一方のグループに属する各顔画像を、他方のグループに属する各顔画像と区別して顔サムネイル表示エリア上に表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに再生オプションを提供するための好適な方法を提供する。
【解決手段】ユーザが放送テレビ番組を見ながら再生制御機能を行うことができる双方向テレビシステムが提供される。ユーザがそのような機能を要求した場合、テレビ配信設備は番組の双方向ストリーミングメディア版をユーザ装置へ伝送することができる。ユーザ装置は放送テレビ番組を双方向ストリーミングメディア版に切り替える。双方向ストリーミングメディア版は、あるユーザのユーザ装置に表示されると、再生制御機能によって当該ユーザに制御されることができる。 (もっと読む)


【課題】デジタル放送受信装置において、ユーザが視聴したいTV番組を見逃すことを防ぐ。
【解決手段】TV受像機は、ユーザによってTV番組が視聴されている際に、無操作状態が所定時間以上経過して、待機モードへの移行タイミングが到来したとき(S21)、ユーザによって視聴されているTV番組を自動的に録画する自動録画処理がオンである場合(S22)、自動録画を開始する旨のメッセージをディスプレイに表示する(S23)。そして、TV受像機は、ユーザによって視聴されているTV番組の放送終了時間を取得し(S24)、自装置を省電力録画モードに移行させ(S25)、ユーザによって視聴されているTV番組をHDDに録画する(S26)。そして、取得した放送終了時間になったとき(S27でYES)、TV受像機は、TV番組の録画を終了した後に(S28)、自装置を待機モードに移行させる(S29)。 (もっと読む)


【課題】映像コンテンツデータを再生することなく、映像コンテンツデータ全体の中のどの辺りの時間帯にどの人物がどの程度の出現頻度で登場するのかを提示できる電子機器を提供すること。
【解決手段】顔画像一覧表示処理部301は、映像コンテンツデータ全体内の顔画像の一覧を2次元の顔サムネイル表示エリアに、出現時間帯毎に人物の出現頻度に応じたサイズで表示する。 (もっと読む)


【課題】複数番組同時再生中における各番組の再生制御が可能な再生装置を提供すること。
【解決手段】再生装置は、記録手段と、再生手段と、再生制御手段とを備える。前記記録手段は、複数番組を記録する。前記再生手段は、複数表示領域で前記複数番組を再生する。前記再生制御手段は、前記複数表示領域のうちの第1の表示領域により再生される第1の番組の選択に対応して、前記第1の表示領域により表示される第1の番組の現在再生時間位置を変更して再生する。 (もっと読む)


【課題】録画再生装置において、コンテンツに対して操作指示を行う際のユーザによる操作の手間を低減する。
【解決手段】HDRは、アイコン割当画面において、ユーザがアイコン、及びアイコンを割当てたい録画タイトルを選択すると、録画タイトル情報に割当てたアイコン情報を格納する。ユーザによって再生リスト表示選択画面の中から「グループ別表示」が選択された後、アイコン選択画面で所望のアイコンが選択されると、HDRは、選択されたアイコンに対応するグループ情報を取得した後、このグループ情報に格納される録画タイトルの再生リストをディスプレイ24に表示する。具体的には、図に示すように、ユーザがアイコンA1を選択した場合、アイコンA1のグループの録画タイトルをディスプレイ24に表示する。そして、ユーザが、このリストの中から、複数のコンテンツを選択して、削除を指示すると、HDRは、選択されたコンテンツを一括で削除する。 (もっと読む)


161 - 180 / 3,811