説明

Fターム[5C052EE01]の内容

TV信号の記録 (43,537) | 構造 (2,726) | 筐体 (2,458)

Fターム[5C052EE01]の下位に属するFターム

操作部 (815)
表示部 (1,071)
ヘッド部 (11)
カード形メモリ (506)

Fターム[5C052EE01]に分類される特許

1 - 20 / 55


【課題】撮影時のライブビュー表示において全身画像と顔拡大画像を合成して表示するとともに、写真シールにおいても全身画像と顔画像とを合成して印刷する。
【解決手段】ライブビュー撮影処理においては、カメラによって取得された取得画像(動画像)に画像補正処理を施し、利用者によって選択された背景画像や前景画像などを合成し、さらに、被写体の顔を含む領域を拡大した顔拡大動画像を所定の位置に合成し、その結果得られる図18に示すような合成画像をタッチパネルモニタに常時表示する。したがって、利用者はタッチパネルモニタ52に常時表示される自身の全身像および顔を見ながら、全身のポーズ、顔の表情、髪型などの写りを確認することができる。本発明は、例えば、ゲームセンタ、ショッピングセンタ等に設置される写真シール作成装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】完成度の高い写真シールを簡単な操作で作成することができるようにすることにより、利用者の満足度を向上させて、収益性を向上させることができる。
【解決手段】編集済みモデルサンプル画像表示部261−2には、利用者が選択した合成用画像と対応付けて記憶されている、作成する写真シールの見本となる編集済みモデルサンプル画像が表示される。編集済みモデルサンプル画像表示部261−2に表示されている編集済みモデルサンプル画像がタッチペンによって押下(選択)されると、編集済みモデルサンプル画像で使用されている編集入力機能の編集用合成画像が、そのまま編集画像表示部262−2に表示されている撮影画像に貼り付けられる。本発明は、例えば、写真シール作成装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】落書き編集の状態を編集点単位で操作的に以前の状態に戻したり、以後の状態に進めたりして、落書き編集のやり直しを速やかに実行できるようにする。
【解決手段】利用者が手書きによる赤色の線画で「はなこ」、黄色のスタンプで2つの星印「★★」、手書きによるピンク色の線画で「なつ」まで落書き編集を行なったときに、利用者が「セットでもどる」ボタンを押下操作すると、これに応じて、ピンク色線画「なつ」までが入力された状態を示す編集点4が設定されるとともに、落書き編集の状態が編集点3の状態に遷移される。すなわち、編集画像に赤色線画「はなこ」および黄色星印スタンプ「★★」が合成された状態に遷移される。この落書き編集は、ゲームセンタ、ショッピングセンタ等に設置される写真シール作成装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】ディジタルビデオフォーマットに準拠して録画された動画データをビデオデッキにより直接再生する。
【解決手段】VTRカセットと同じ大きさでVTRデッキのカセット挿入口から挿入されるケース2を備え、ケースは、ケースがVTRデッキ内にセットされるとVTRデッキの回転ヘッドにローディングされる無端状のビデオテープ4a〜4d、アナログビデオデータを新たに記録する前にビデオテープの記録を消去する消去ヘッド6、半導体メモリカードが挿入されるメモリスロット部9、半導体メモリカードに録画されているディジタルビデオデータを読み出しデコーディングしてアナログビデオデータに変換する動画デコード部10、およびアナログビデオデータをビデオテープに録画する録画ヘッド11を有する。 (もっと読む)


【課題】 記録媒体の機器への着脱を問わずより利便性の高い記録媒体検索装置を提供す
る。
【解決手段】 機器に着脱可能な記録媒体の検索装置であって、機器への着脱を問わず前
記記録媒体のいずれかに記憶された映像コンテンツの関連情報またはそのコンテンツの代
表画像を遠隔における外部からの操作で表示または検索を行うことを特徴とする記録媒体
検索装置。また機器に着脱可能な記録媒体への接続装置であって、機器への着脱を問わず
前記記録媒体のいずれかに記憶された映像コンテンツの関連情報またはそのコンテンツの
代表画像を遠隔からの指示に基づき送出することを特徴とする接続装置。 (もっと読む)


【課題】撮影装置を移動することも、撮影画像の加工に多大の時間を費やすことなく、短時間で、証明写真を作成する。
【解決手段】撮影システム38は、デジタルカメラ20と、プリンタ30と、写真サイズを設定する設定部27と、デジタルカメラ20による画像を表示する表示パネル15とを備える。デジタルカメラ20は、顔領域抽出手段とエッジ検出手段とを備え、人物被写体の顔の大きさと位置を検出し、スルー画データからプリント枠を設定する。自動レリーズによる撮影で取り込まれた撮影画像データからプリント枠の部分を切り取り、画像データを圧縮してからプリンタ30に送る。デジタルカメラ20は、動きベクトル検出手段を備え、被写体ブレを検出する。検出した値が閾値を超える時には、撮影のやり直しをする。 (もっと読む)


【課題】同一の伝送路より分岐した外部機器との通信端子を複数備えた撮像装置における外部機器との接続信頼性を維持する。
【解決手段】記録媒体ユニット5が接続される第1の本体側端子部163及び本体側端子部163と同一の信号線182より分岐する第2の本体側端子部166が設けられた装着部23を有する装置本体2と、記録媒体131が収納されるとともに記録媒体131に対して情報信号の記録及び/又は再生を行うユニット側記録再生部185と、第1の本体側端子部163に接続されるユニット側端子部141と、ユニット側記録再生部185の操作を行う操作部136とを有し、装着部23に着脱自在とされた記録媒体ユニット5とを備え、装着部23は、補助記録媒体ユニット5が装着されることにより、第2の本体側端子部166が閉塞される。 (もっと読む)


【課題】 利用者の別に関係なく、操作性の向上等を図ることを可能とする画像出力装置等を提供する。
【解決手段】 画像出力装置は、利用者の操作状況から利用者の種別(利き手、経験度癖等)を判定し、あるいは、利用者自身による種別の指定、選択に応じて、当該種別に対応して画面表示を行う。また、画像出力装置は、番号表示、メディア外観画像表示、挿入口毎の扉の開閉等を行う。また、画像出力装置は、あとどれだけ注文をすれば、どのようなサービスが適用されるか等を画面表示する。また、画像出力装置は、1の画面上に詳細画像及び一覧画像を関連付けて表示する。また、画像出力装置において、筐体のメディア挿入部分、メディア挿入部分の開閉扉等を静電気防止効果を有する材料により構成し、入力メディア内のデータの消去、破損を防止する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、記録処理中におけるメモリカードの抜去を抑制することができる。
【解決手段】メモリカード100を収納するカード収納部と、メモリカード100に撮像データを記録する記録処理部28と、開閉可能であり、開状態においてカード収納部を露出させてメモリカード100をカード収納部から抜き差し可能な状態にする一方、閉状態においてカード収納部を覆いメモリカード100の抜き差し不可能な状態にするカード保護蓋と、当該カード保護蓋の開閉状態を検出する開閉検出部34と、撮像データをメモリカード100に記録している際に、開閉検出部34によってカード保護蓋が開状態になったことを検出すると、抜去警告画像を表示することにより、メモリカード100を抜き去らないようにユーザに対して通知するようにする。 (もっと読む)


【課題】印刷内容の異常を検出可能なプリンタ付きカメラを提供する。
【解決手段】プリンタ付きカメラは、情報を印刷する印刷ユニット20と、被写体像を撮像する撮像ユニット10と、印刷ユニット20が排出する印刷物の撮像に適した方向へ撮像ユニット10を向ける可動機構8とを備える。制御部1は印刷指示に応じて、撮像ユニットが印刷物の撮像に適した方向を向くように可動機構8を制御し、印刷ユニットによる印刷が終了すると撮像ユニットの向きを元に戻すように可動機構8を制御する。 (もっと読む)


【課題】編集内容に制限を受けることなく、表示用編集画像データを生成し、表示用編集画像データを用いて表示した表示状態と、元画像データに同様に補正内容の補正処理を施した場合の印刷状態との差異を低減する。
【解決手段】写真印刷注文装置は、原画像データに基づく画像の写真印刷の注文を行う写真印刷注文装置であって、記録メディアから当該記録メディアに記録される原画像データを取得し画像処理を行う制御装置と、この制御装置の制御により表示画像を表示する表示装置とを備える。制御装置は、原画像データを画像編集する画像編集手段と、画像データから前記表示装置に縮小表示するための画像表示用データを生成する表示用画像生成手段と、画像編集手段による画像編集において原画像データから編集画像データを生成するための編集データおよび、表示用画像生成手段が編集画像データから生成した編集画像表示用データを記録する記録手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】通信の安定性を図り、データ通信の傍受を防止する。
【解決手段】店頭端末装置10に、蓋部12と収納部15とから構成されるシールドボックスを設ける。シールドボックスの内部には、アンテナ23や蓋開閉スイッチ21が設けられている。蓋部12を開けて収納部15に電子カメラ16を収納した後に蓋部12を閉じる。この閉じ操作を検出することで、無線通信手段25が作動して電子カメラ16の無線通信手段をスレーブとして認識し、通信が確立される。通信確立後に、電子カメラ16から画像データが無線により転送され、メモリ29に取り込まれる。表示部11には、取り込んだ画像データに対応するサムネイル画像が一覧表示され、この画面で指定した画像データがプリント部34でプリントされる。 (もっと読む)


【課題】 ビデオカメラに搭載する記録媒体のハードディスクの大容量化を図りながら小型で信頼性の高いビデオカメラを提供する。
【解決手段】記録媒体であるハードディスクをハンドグリップ部に搭載させる構成において、光ディスクカバーにハードディスクカバーをスライド方向で契合、契止し。前記記録媒体カバーの契止部材による契止状態を外部から特定の解除部材によってのみ契止解除可能とされる内部空間に載置した。 (もっと読む)


【課題】 保持性の良好な記録再生装置を提供する。
【解決手段】 映像の撮影、記録、再生を行うカメラ本体10と、映像の表示を行うモニター部20とを備えた記録再生装置において、カメラ本体10は、映像の撮影機能を有する第1筺体11と、撮影した映像の記録機能および再生機能を有する第2筺体12とを備え、第1筺体11は、映像を撮影するレンズ部13を内部に備え、第2筺体12は、映像の記録および再生を行うディスクデッキ部110を内部に備え、ディスクデッキ部100は、ヘッド116と、このヘッド116を移動させる移動機構とからなる記録再生用のピックアップ装置111を有して、第2筺体の内部中央に配置され、レンズ部13は、ヘッド16の移動方向の延長線上に位置するように、第1筺体11の内部に配置される。 (もっと読む)


【課題】写真シール作成装置の娯楽性を向上させることにより、収益性を向上させることができるようにする。
【解決手段】前景画像選択部221は、利用者の操作に応じて、撮影作業により得られる利用者の1回目の撮影画像をはめ込むための所定の領域を有する前景画像を選択し、画像処理部241は、選択された前景画像に基づいて、1回目の撮影画像の所定の部位が前景画像の所定の領域に合うように、撮影時の動画像表示および撮影操作終了時における1回目の撮影画像に対して画像処理を施す。1回目の画像合成部242は、画像処理が施された1回目の撮影画像を、選択された前景画像の所定の領域に合成する。本発明は、例えば、ゲームセンタ等に設置される写真シール作成装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】利用者が画像の編集を迅速に開始することができるようにする。
【解決手段】撮影作業用モニタ23は、撮影作業が複数回行われることにより得られた複数の画像を表示し、記憶部52は、それらの複数の画像の中から、複数の利用者の指定に応じて、利用者ごとの所定の枚数のキープ画像を記憶する。そのキープ画像を、編集作業で編集の対象となる編集対象画像として表示する編集用モニタ31は、編集作業の開始時に、利用者ごとの所定の枚数のキープ画像のうちの、それぞれの利用者により1番目に指定されたキープ画像を、それぞれの利用者に対して、編集対象画像として表示する。本発明は、例えば、ゲームセンタ等に設置される写真シール作成装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】録画,再生動作時に発生する録画再生機構部の振動の伝播を軽減除去できるカメラ一体型VTRを提供する。
【解決手段】上扉9は、常時、録画再生機構部7と非接触になるように構成し、下扉10は、開閉時は録画再生機構部7と接触して連動させるが、扉閉完了時には本体部2に接触して閉り状態になり、録画再生機構部7はさらに中に入ったところで動作を終了するように構成しているため、扉閉完了時には録画再生機構部7と非接触の状態にすることができる。 (もっと読む)


【課題】ハードディスクドライブと光ディスクドライブを同一筐体に内蔵させたビデオカメラにおいて、本体内部で発生する熱によりハードディスクドライブが温度上昇してしまう問題を解決する。
【解決手段】撮像する撮像部と、撮像した画像を表示する表示部6と、撮像した画像を記録するハードディスクドライブ1と、着脱する光ディスクを駆動する光ディスクドライブ9とを備えるビデオカメラであって、表示部6、光ディスクドライブ1、ハードディスク9の順に配置され、光ディスクドライブ9から光ディスクを取り出す際に開く蓋部10にハードディスクドライブ1が配置されたビデオカメラ。 (もっと読む)


【課題】 例えば被写体の画像をデジタル化して静止画像データの形態で記録するにあたり、記録媒体のデータ領域を有効に使用する。
【解決手段】 データ入力部より入力されたデータを記録部31,32において記録録手段を用いて筐体の内部に装着された記録媒体に記録するにあたり、記録制御手段28により、被写体を撮像して得られた画像信号から第1の画像データを生成するとともに、前記第1の画像データに対応する第2の画像データを生成し、前記第1および第2の画像データを記録媒体へ記録する際に、前記第1および第2の画像データを前記記録媒体の両端側からそれぞれ記録するとともに、前記筐体が受けた衝撃を検出する衝撃検出部33の検出結果により所定値以上の衝撃が検出された場合には、前記記録部31,32を制御して、前記記録媒体へのデータの記録を中止させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】処理中に記録媒体が収納手段から取り出されるのを防止し、データの破壊を防止する
【解決手段】フロッピーディスク100に画像データを記録し、フロッピーディスク100が収納された収納装着部2に開閉自在に設けられた開閉蓋3の開状態を検出する検出し、フロッピーディスク100への画像データの記録処理中に開状態が検出された場合に、画像データの記録処理が終了するまで、記録処理中である旨の警告処理を行う。 (もっと読む)


1 - 20 / 55