説明

Fターム[5C052FE01]の内容

TV信号の記録 (43,537) | 構成要素 (126) | 画像メモリ (94)

Fターム[5C052FE01]の下位に属するFターム

ラインメモリ
フィールドメモリ
フレームメモリ (28)

Fターム[5C052FE01]に分類される特許

1 - 20 / 66


【課題】セキュリティを高くしつつ省電力化を図る。
【解決手段】メインCPUに接続されたメインメモリに記憶された画像データが、画像処理CPUに接続された画像処理作業メモリに転送されて駆動データに変換される(S106)。セキュア印刷に係る認証情報が入力される前に(S108:NO)、スリープモードが開始されるに先だって(S110:YES)、画像処理作業メモリに記憶された駆動データをメインメモリに退避させ、画像処理CPU及び画像処理作業メモリに供給する電力を遮断する(S115)。スリープモードが解除されると(S116:YES)、メインメモリに退避させた駆動データを画像処理作業メモリに復帰させる(S117)。 (もっと読む)


【課題】セキュリティを高くしつつ省電力化を図る。
【解決手段】印刷指令を受信すると、印刷指令に係る画像データが、メインCPUに接続されたメインメモリに記憶される。また、当該画像データが画像処理CPUに接続された画像処理作業メモリに転送され、さらに、駆動データに変換される(S106)。スリープモードが解除されたとき(S112:YES)、メインメモリに記憶された画像データを画像処理作業メモリに記憶させ、さらに、当該画像データを駆動データに変換することで、駆動データを画像処理作業メモリに復帰させる(S113)。 (もっと読む)


【課題】撮影機器のユーザが静止画像として撮影する意思で撮影したにもかかわらず動画像として撮影された撮影データを適切に処理する。
【解決手段】印刷対象の撮影データが静止画像データの場合には、その静止画像データの表す静止画像のみを出力画像1ページ内に配置した静止画出力用レイアウトで印刷する。一方、印刷対象の撮影データが動画像データの場合には、その動画像データの表す動画像を構成するすべてのフレーム画像から抽出した9個のフレーム画像を出力画像1ページ内に配置した動画出力用レイアウトのフレーム配置画像を生成して印刷する。ただし、印刷対象の撮影データが動画像データの場合であっても、静止画像として撮影する意思で撮影されたものであると推測される推測条件を満たす場合には、先頭のフレーム画像のみを出力画像1ページ内に配置した静止画出力用レイアウトで印刷する。 (もっと読む)


【課題】煩わしい設定を別途行なう必要なしに、画面に表示されている写真からレイアウト印刷を行なう。
【解決手段】スライドショー再生中に印刷予約を受け付け(S100)、1枚の写真が再生されている最中に印刷予約がなされたときにはその1枚の写真を印刷対象として受け付けて1面レイアウトを設定し(S120)、再生が完了した写真と次回以降に再生するために待機している写真とを含む複数枚の写真が1画面に表示される写真切替エフェクト処理の最中に印刷予約がなされたときにはその複数枚の写真を印刷対象として受け付けて多面レイアウトを設定する(S130)。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、印刷指定された画像がリサイズやトリミング等の画像編集履歴があり、印刷画像データを作成する時拡大処理が必要な場合、印刷対象画像群の中から元画像を検索し元画像が存在しない場合にも解像度の高い鮮明な印刷物を出力することを可能する。
【解決手段】 印刷対象画像群の中から編集履歴のある画像が印刷指定され、選択された画像の長辺のサイズが、装置固有の印刷画像データの長辺のサイズよりも小さい場合。印刷に選択された画像が含まれる印刷対象画像群の中から元画像を検索し、元画像を使って印刷処理を行うことを特徴とする昇華型プリンタ装置。検索した結果元画像が無い場合には代替の処理を行うことを特徴とし、検索した結果元画像の長辺のサイズが、装置固有の印刷画像データの長辺のサイズよりも小さい場合にも代替の処理を行うことを特徴とする昇華型プリンタ装置。 (もっと読む)


【課題】印刷ジョブを液晶プロジェクタへの投影指示に用いる場合に、プリンタに印刷指示するためのデジタルカメラのユーザインタフェースをそのまま用いると、各画像について表示の度に投影指示を行わなければならない。従って、ユーザの操作性が悪くなる。
【解決手段】外部装置と通信し、印刷命令を送信する通信手段と、記憶媒体に記憶された画像データを選択するための操作を受け付ける操作手段と、通信手段が通信している外部装置が、印刷命令を受信して該印刷命令に対応する画像データを印刷する印刷装置か、印刷命令を受信して該印刷命令に対応する画像データを表示する表示装置かを判断する判断手段とを備え、判断手段が、通信手段により通信している外部装置が表示装置であると判断した場合、通信手段は、操作手段による画像データの選択操作に応じて印刷命令を外部装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】ダイレクト印刷において、その印刷対象画像が記録されている記録媒体に対して印刷を実行する。
【解決手段】記録媒体を着脱可能に装着しうる画像記録装置にダイレクトに接続して、記録媒体に記録されている印刷対象画像データの表す画像の印刷を実行する画像印刷装置において、画像記録装置から印刷ジョブの開始要求が通知された際に、印刷媒体に関する特定の設定がなされている場合において、画像記録装置から送信されてくる印刷対象画像データの全てを取得して、画像印刷装置に備えるバッファメモリに記憶する。印刷対象画像データの全てを取得後に、記録媒体の画像記録装置からの着脱許可画面を、画像印刷装置に備える表示部に表示させ、着脱許可画面の表示後に、バッファメモリに記憶した印刷対象画像データを用いて、印刷媒体として装着された記録媒体への印刷を、画像印刷装置に備える印刷手段に開始させる。 (もっと読む)


【課題】画像ファイルに記録する画像処理情報を最小限に抑えながら、ユーザが所望する最適な画像処理を行う技術を提供する。
【解決手段】画像データを生成する画像データ生成部と、該画像データの画像処理時に使用されるべき画像処理制御データを設定するための識別子データを入力する識別子データ入力部と、前記生成した画像データと、前記入力した識別子データとを一体的に備える画像ファイルを生成する画像ファイル生成部とを備えた画像ファイル生成装置を提供することにより、画像処理装置は識別子データに応じた画像処理制御データを設定し、自動的に画像データにユーザ所望の画像処理を施すことができる。 (もっと読む)


【課題】表示装置に表示する画像のキャッシュ動作を改善する。
【解決手段】メインプロセッサは、液晶モニタに表示する第1の画像データの選択を受け付けると、選択された画像データをメモリカードから入力する。キャッシュプロセッサは、メインプロセッサが入力した画像データを共有メモリにキャッシュする。キャッシュプロセッサがキャッシュ処理を行っている間に、ユーザから第2の画像データの選択を受け付けると、メインプロセッサは、第1の画像データのキャッシュ処理をキャッシュプロセッサから引き継いで実行する。その間に、キャッシュプロセッサは、新たに選択された第2の画像データのキャッシュを行う。 (もっと読む)


【課題】編集内容に制限を受けることなく、表示用編集画像データを生成し、表示用編集画像データを用いて表示した表示状態と、元画像データに同様に補正内容の補正処理を施した場合の印刷状態との差異を低減する。
【解決手段】写真印刷注文装置は、原画像データに基づく画像の写真印刷の注文を行う写真印刷注文装置であって、記録メディアから当該記録メディアに記録される原画像データを取得し画像処理を行う制御装置と、この制御装置の制御により表示画像を表示する表示装置とを備える。制御装置は、原画像データを画像編集する画像編集手段と、画像データから前記表示装置に縮小表示するための画像表示用データを生成する表示用画像生成手段と、画像編集手段による画像編集において原画像データから編集画像データを生成するための編集データおよび、表示用画像生成手段が編集画像データから生成した編集画像表示用データを記録する記録手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】写真撮影プリント装置と画像保存サーバとの間で生じるデータ送信処理の無駄を解消し、送信効率を向上させる。
【解決手段】合成画像の転送を要求するユーザが、所定の複数のグループのいずれに属するかを判断する判断手段を備え、写真撮影プリント装置が、判断手段の判断結果に基づいて、ユーザに対応した複数の上記合成画像のうち、該ユーザが属するグループに対応して送信すべき種類の合成画像を画像保存サーバに送信する通信手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、工事写真などの特殊な写真とそれ以上写真が混在しても、簡単な操作で撮影後即座に所望の画像ファイルを検索・選択することができ、更に所望の印刷レイアウトで確認できる。
【解決手段】 本発明の携帯端末装置は、モード設定手段によって所望の撮影モードに設定されたときであって、外部機器が接続されて通信手段を介して通信路が構築されたとき、所望の撮影モードで撮像手段によって撮影された画像ファイルのみを画像ファイル記憶手段から検索手段によって検索し、検索結果の所望の撮影モードで撮影された画像ファイルを通信手段を介して外部機器に送信する。よって、モード設定手段によって所望の撮影モードに設定するという簡単な操作で、撮影後即座に画像ファイルを検索・選択できる携帯端末装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの満足度を犠牲にせずに回転率を向上させて、ユーザの待ち時間を短縮する。
【解決手段】本発明の写真撮影プリント装置1は、編集部3について、使用中であるか否かを判定する使用状況判定部14と、使用状況判定部14の判定結果に応じて、各接客部、すなわち、撮影部2、編集部3、または、印刷部4が実行する工程に含まれる処理を、該接客部と異なる接客部が行うように制御する予備処理制御部15とを備えていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】複数の記録媒体に分散して記録されている一連の画像を意図した順序で一括して容易に印刷できるようにする。
【解決手段】印刷画像指定部110により第1の記録媒体104a及び第2の記録媒体104bに記録されている画像ファイルに対して印刷指定情報を付加し、印刷条件設定部111によって設定された印刷条件に応じて、第1の記録媒体104a及び第2の記録媒体104bに記録されている印刷画像リストに追加された画像を所望の順序に並べて印刷装置101に印刷させるようにして、複数の記録媒体に分散して記録されている一連の画像を意図した順序で一括して容易に印刷できるようにする。 (もっと読む)


【課題】 無線接続された印刷画像データ送信手段と印刷画像データ受信手段間の伝送失敗による印刷消耗材の無駄を防ぎ、且つ高速印刷を実現する。
【解決手段】 印刷画像情報送信手段と印刷画像情報受信手段、印刷画像転送手段、印刷可否判定手段、第一の印刷手段、及び第二の印刷手段から構成され、第一の印刷手段の印刷可否判定により第二の印刷手段による印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラで撮影された画像をプリンタ装置で印刷する際に使用する色材を指定可能な画像処理技術を提供する。
【解決手段】デジタルカメラBの色材指定手段KB3は、プリンタAにおいて画像の形成の際に用いる色材を指定する色材指定情報を生成する。送信手段KB1は、プリンタAに対して、色材指定手段KB3が生成した色材指定情報を含む印刷指示データを送信したり、記憶手段KB2に記憶された画像データを送信したりする。プリンタAの受信手段KA1は、画像データと、画像の印刷を指示する印刷指示データとをデジタルカメラBから受信する。色材指定取得手段KA3は、色材指定情報をデジタルカメラBから取得する。画像出力手段KA2は、受信手段KA1が受信した画像データによって表される画像を、前記色材指定取得手段KA3が取得した色材指定情報によって指定された色材を用いて形成し、形成した画像を記録用紙に印刷する。 (もっと読む)


【課題】録画装置、及びこの録画装置を含むプリントシステムにおいて、番組情報を用いてラベル用の画像を生成することができると共に、外部装置に画像を転送することなしに画像を編集することができ、画像を編集する手間を軽減させる。
【解決手段】プリントシステムは、テレビジョン番組(以下、番組という)を記録可能な録画装置と、この録画装置に伝送ケーブルを介して接続されるプリンタ等から構成される。ユーザがラベル用画像を生成したい番組を選択すると、制御用マイコンが、ユーザによるリモコンの操作に基づいて、番組及びこの番組に対応する番組情報と、ユーザによる入力情報とを編集する(S1)。編集を終えると(S2でYES)、制御用マイコンが、編集されたデータをラベル用の画像として生成し(S3)、生成された画像を、伝送ケーブルを介してプリンタに送信し(S4)、プリンタが受信した画像をラベル用の用紙に印刷する(S5)。 (もっと読む)


【課題】写真シール作成装置の娯楽性を向上させることにより、収益性を向上させることができるようにする。
【解決手段】前景画像選択部221は、利用者の操作に応じて、撮影作業により得られる利用者の1回目の撮影画像をはめ込むための所定の領域を有する前景画像を選択し、画像処理部241は、選択された前景画像に基づいて、1回目の撮影画像の所定の部位が前景画像の所定の領域に合うように、撮影時の動画像表示および撮影操作終了時における1回目の撮影画像に対して画像処理を施す。1回目の画像合成部242は、画像処理が施された1回目の撮影画像を、選択された前景画像の所定の領域に合成する。本発明は、例えば、ゲームセンタ等に設置される写真シール作成装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】外部より取得した画像又は動画像を電子データの形で提供すると共に、プリント装置外からでも当該電子データを取得することができる手段の提供。
【解決手段】画像又は動画像データを取得可能な画像データ取得手段と、前記画像データ取得手段が取得した前記画像又は動画像データ或いは当該データを加工して得られたデータに対し、二次元コードを付与する二次元コード付与手段と、前記二次元コードを前記ユーザーに提供する二次元コード提供手段と、前記画像又は動画像データ或いは当該データを加工して得られたデータを前記二次元コードと関連付けて記憶するデータ記憶手段と、外部から所定の二次元コードに係るアクセスがあった場合、当該二次元コードに対応した、前記データ記憶手段内に記憶されている前記画像又は動画像データ或いは当該データを加工して得られたデータを外部に供給するデータ供給手段と、を有することを特徴とするプリントシステム。 (もっと読む)


【課題】印刷を行う画像データは、印刷を行わすに単に保存している画像データと比較して重要度が高いと推定されるという点に着目して、重要度が高いと推定される画像データを自動的に選別して格納する。
【解決手段】プリンタに対して印刷処理の対象となる画像データの転送を指示する印刷実行コマンドをトリガとして(S103:YES)、外部に接続した記憶装置に対して画像データを転送する(S106)。 (もっと読む)


1 - 20 / 66