説明

Fターム[5C053FA23]の内容

記録のためのテレビジョン信号処理 (118,419) | 用途 (34,285) | ディスク (10,669)

Fターム[5C053FA23]の下位に属するFターム

DVD (3,833)

Fターム[5C053FA23]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 6,836


【課題】コンテンツとコメント情報とを関連づけて再生するスライドショーにおいて、コメント情報の再生タイミングに応じてコンテンツの再生タイミングを制御可能にする。
【解決手段】 再生テーブルには、再生順、画像(あるいはその識別情報。JPEGファイル名など)ならびに文書(あるいはその識別情報。TXTファイル名など)で示される画像と文書の組、文書の文字数および当該画像の識別情報と文書の識別情報で識別される画像および文書の再生時間が対応づけられている。関連づけられた文書の文字数が多い画像ほど長く再生される。全ての画像に文書が対応づけられていなくてもよく、例えば画像3には基本再生時間の5秒が割り当てられている。 (もっと読む)


【課題】 簡易なシステムによって、情報の伝送が効率よく行え、必要とするチャンネル情報を簡単に選択できるとともに、記録再生できるようなマルチチャンネル放送に対応する記録再生装置を得る。
【解決手段】 予め付加された第1の時刻データに基づいて、当該記録再生装置に適合する第2の時刻データを生成する。そして、前記トランスポートパケット、および当該トランスポートパケットに付加される前記第2の時刻データを所定の記録媒体に記録する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ一覧表やEPGなどの一覧画面において、ユーザにとって有意義な各コンテンツの情報をコンテンツ一覧表示やEPGと共にユーザにわかりやすく且つ簡易的に表示すること。
【解決手段】表示画面401において、保存されたデータに関連づけられた代表画像やテキストデータに基づいて作成された情報表示項目が複数一覧で表示されて、その中から特定の情報表示項目を任意に選択することができるような構造になっている一覧画面が表示されるコンテンツ一覧表示エリア404と、前記一覧画面内で選択された情報表示項目に該当するデータやデータを保存している媒体を基に生成された、視聴状態キャラクタ403やジャンルキャラクタ408や保存位置キャラクタ409が表示される、列側キャラクタ表示エリア402や行側キャラクタ表示エリア407と、を同一画面上で隣接して表示させる。 (もっと読む)


【課題】選択した画像データの転送が中断された場合でも、使用者が混乱する可能性が少ないデータ転送装置を提供する。
【解決手段】データ転送装置は、第1の記憶媒体に格納されている画像データを読み出して、当該画像データを第2の記憶媒体に転送する転送手段と、第1の記憶媒体に格納されている画像データ及び第2の記憶媒体に格納されている画像データを識別する識別手段と、転送手段による画像データの転送が中断されたとき、識別手段による識別結果を用いて、互いに関連する画像データのうち第2の記憶媒体へ未転送の画像データの存在の有無を判断し、未転送の画像データが存在すると判断した場合に、第2の記憶媒体に格納されている画像データの中から未転送の画像データに関連する画像データを特定する特定手段と、特定手段によって特定された画像データを、第2の記憶媒体から削除する削除手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの活動を充実させることが可能な携帯情報機器を提供する。
【解決手段】撮像装置(1)は、被写体を撮像する撮像部(13)と、撮像位置の位置情報を取得する位置情報取得部(14)と、該撮像位置における撮像方向を示す方位情報を取得する方位情報取得部(16)とを有する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツを効率的に提供および分配する。
【解決手段】本方法および装置は、第1のコンテンツと第2のコンテンツとを受信および記憶し、第2のコンテンツを第1のコンテンツに関連付け、第1のコンテンツと第2のコンテンツとを再生するように構成される。他の態様によれば、デジタル・コンテンツを受信し、記憶し、視認するための装置が提供され、メモリ内に記憶されるシステム・アーキテクチャと、ホスト装置にデジタル的に結合するためのインターフェースと、を備え、システム・アーキテクチャは、メモリを、第1のコンテンツを第2のコンテンツとは別個に受信および記憶することと、第2のコンテンツのプレイバックを第1のコンテンツのプレイバックと関連付けること、ホスト装置において視認するための第1のコンテンツおよび第2のコンテンツのプレイバックを容易にすることを行なうように構成される。 (もっと読む)


【課題】データベースの更新を行ってもエラーコンテンツの非表示やスキップ再生を行うことのできる再生装置、再生装置のデータベース更新方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】再生可能なデータを蓄積するコンテンツ記憶部17と、コンテンツ記憶部17に蓄積されているデータに関する情報をデータベースとして蓄えるデータベース記憶部18と、コンテンツ記憶部17に蓄積されているデータに変更があったときにはデータベース記憶部18内のデータベースを更新する制御部16とを有し、更新前のデータベースに再生できないデータに関する情報が含まれ、その再生できないデータに変更がない場合には、データベースの更新時に再生できないデータに関する情報については残しておく。 (もっと読む)


【課題】
電子番組表の時間軸に負の方向を設定して過去の番組情報も併せて表示し、録画済番組については、ユーザーが識別できるように表示する方法が提案されている。しかし、録画済番組が少ない場合には、録画済番組にたどり着くまで番組表をさかのぼる手間がかかるという問題があった。
【解決手段】
過去の番組表を表示する際に、録画済番組が存在しない時間帯の番組表表示を省略したり、表示単位を段階的に大きくまとめたりすることにより、録画済番組にたどり着くまでのユーザーの手間を減らすことが可能な録画済番組表表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】特定シーンとして編集されたメタデータを述語形式に変換して機械学習させ、特定シーンの定義を抽出する特定シーン学習システム及びそのプログラムを提供する。
【解決手段】本発明の特定シーン学習システムは、編集に用いられたメタ情報に、特定シーンとして編集されたか否かを識別可能な付加情報を付して第1の知識ベース(12)に蓄積するダイジェスト編集装置(11)と、第1の知識ベース(12)に蓄積された付加情報付きのメタ情報を述語形式に変換し、述語形式に変換した情報を機械学習させて、特定シーンとして編集されるべき知識定義のデータを抽出し、第2の知識ベース(15)に蓄積する定義知識抽出装置(14)と、第2の知識ベース(15)に蓄積された知識定義のデータを検索キーとして、第1の知識ベース(12)に蓄積されたメタ情報の中から検索キーに該当するメタ情報を抽出するダイジェスト生成装置(16)とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利用する個人情報端末を識別して、当該ユーザが必要とする録画予約情報だけを当該ユーザに認識させることを容易に行う。
【解決手段】録画装置1は、録画装置1と通信可能な個人情報端末2から録画予約情報または録画予約情報を決定するための指示を示す録画予約指示情報を受信する装置送受信部11と、装置送受信部11が受信した録画予約情報または録画予約指示情報により決定される録画予約情報に対して、個人情報端末2を識別するための端末識別情報を設定し、端末識別情報と録画予約情報とを対応付けて管理する装置情報管理部122と、を備えている。 (もっと読む)


シーンの複数の画像が、同時時間期間に渡って獲得される。複数の画像の大半は、複数の画像の他のものよりも低解像度で獲得された低解像度画像である。画像の補正されたセットが、低解像度画像の少なくともいくらかの間に存在する動きを少なくとも補正することによって形成される。加えて、合成された画像が、(a)画像の補正されたセットにおける画像の少なくとも一つの少なくとも一部、及び(b)複数の画像の他のものの少なくとも一つの少なくとも一部、を少なくとも合体することによって、形成される。合成された画像は、プロセッサ・アクセス可能メモリシステムに記憶される。合成された画像は、従来の技法に対して、低減された動きのぶれ、より高いS/N比、及びより高い解像度を含む改良された画質を示す。
(もっと読む)


【課題】 本発明は、デジタル放送の符号化映像データを記録媒体に記録し、早送り等の特殊再生を可能にするデジタル放送記録再生装置に関するものであり、再生速度を任意に設定できると共に、なめらかな特殊再生を実現する。
【解決手段】 記録媒体に記録する前にトランスポートストリームパケット毎にピクチャ種別情報を解析後、トランスポートストリームに付加し、記録媒体に記録する。あるいはピクチャ種別解析情報と、記録媒体へのトランスポートストリームパケット記録位置との対応情報をトランスポートストリーム記録位置とは別の位置に記録する。これらのピクチャ種別情報により特定のピクチャのみを再生することにより早送り等の特殊再生を実現するようにした。 (もっと読む)


【課題】映像信号をフレーム圧縮した2次記憶媒体から再生する場合、2次記憶媒体の時間ばらつきを吸収するためのバッファとしてDRAM等の1次記憶媒体が設けられているが、再生速度を変更した場合は遅れとなり、応答性が悪くなる。
【解決手段】再生速度nが2<nであるときに、2次記憶媒体上のフレームデータのうちnフレーム毎にmフレーム(ただし、1<m≦n/2)の比率でフレームデータを読み出しておき、1次記憶媒体上のフレームデータのうちmフレーム毎に1フレームの比率で1次記憶媒体から読み出して出力するようにし、再生速度nでの再生中にn/m≦k<nとなる再生速度kに減速する際には、再生速度の減速前にすでに1次記憶媒体に読み込み済みのフレームデータに対しては、mフレーム毎にn/kフレームの比率で1次記憶媒体から読み出して出力する。 (もっと読む)


【課題】撮影済みの映像情報を容易に確認できるとともに、表示領域を最大限に利用することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置100は、撮影に基づく映像信号を出力する撮像部1と、入力する映像信号に基づいて映像を表示する表示部3と、撮像部1が出力した映像信号を記録した映像情報と、映像情報に関連づけられたサムネイルとを格納する記憶部7と、撮像部1が出力する映像信号に基づいて映像を表示部3に表示させ、撮影待機状態のまま第1の時間が経過すると、サムネイルを撮像部1が出力する映像信号に基づく映像とともに表示部3に表示させる制御部5とを有する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、著作権を保護した上で、コンテンツデータの送受信に関するユーザの利便性を向上させる通信システム及び記録装置を提供する。
【解決手段】 編集情報を取得するための編集情報取得要求を生成する取得要求生成手段207と、複製可能回数が設定された第1のコンテンツデータを複製して第2のコンテンツデータを生成する複製手段203と、前記編集情報取得要求と前記第2のコンテンツデータとを外部装置に送信する通信手段210と、前記編集情報取得要求と前記第2のコンテンツデータとの送信に伴って前記複製可能回数を減算すると共に、前記外部記録装置からの前記編集情報の受信及び前記第2のコンテンツデータを再生不可能化に伴って減算した前記複製可能回数を加算するコンテンツ管理手段211とを具備する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、識別モデルを利用してダイジェスト番組データにおいて所望のスポーツ種目と共に当該所望のスポーツ種目のダイジェスト部分を精度良く識別させる。
【解決手段】本発明は、中継番組データを記録し特徴量を抽出して蓄積し、その特徴量をスポーツ種目の名称と共に用いて、ダイジェスト番組データにおいてスポーツ種目とそのダイジェスト部分を識別するための識別モデルを再構築することにより、試合を撮影するためのアングルが変更されても、アングルの変更された複数の中継番組データから抽出して蓄積していた特徴量を所望のスポーツ種目の名称と共に用いて識別モデルを再構築して識別精度の低下を低減させることができ、識別モデルを利用してダイジェスト番組データにおいて所望のスポーツ種目と共に当該所望のスポーツ種目のダイジェスト部分を精度良く識別させることができる。 (もっと読む)


【課題】情報記録装置の記憶領域から、複数の記録媒体に分けて情報をバックアップする場合でも、どの記録媒体にどの情報が入っているかについて容易に確認することが可能な技術を提供する。
【解決手段】ビデオカメラ装置100は、複数のコンテンツおよびこの複数のコンテンツのそれぞれに対して昇順に付与され、かつ、一意に識別可能な識別子であるコンテンツ識別子を記憶するHDD127と、複数のコンテンツの記録媒体へのバックアップを、コンテンツ識別子の昇順に実行し、バックアップが終了または中断した際に、バックアップが完了したコンテンツのうち、最後にバックアップを完了したコンテンツに対応付けられたコンテンツ識別子をバックアップメディア一覧情報としてHDD127に記憶するCPU120と、を備える。 (もっと読む)


【課題】記憶装置に記憶された画像データの閲覧を容易にする画像記録表示方法、プログラム、及び、画像記録表示装置を提供する。
【解決手段】制御部20を有し、画像データ50及び当該画像データ50の情報を管理する集計情報51を記憶する記憶装置5にアクセス可能であるとともに、入力装置3からの入力情報を受けて、出力装置4に画像データ50を出力可能なコンピュータ2により実行される画像記録表示方法であって、制御部20により、記憶装置5に記憶されている画像データ50うち、入力装置3から入力された入力情報に基づいて選択された画像データ50を出力装置4に表示し、当該画像データ50の閲覧情報を集計ファイル51に記憶するとともに、入力装置4より入力された当該画像データ50の関心度を、集計ファイル51に記憶するように構成する。 (もっと読む)


【課題】撮影装置からの画像データに付加された識別情報等に誤りが生じ、異なる識別情報の撮影画像が表示されていることを容易に認識し得る画像処理装置を提供する。
【解決手段】収集された撮影画像の画像データを副制御部6がエンコーダ8により他形式の画像情報に変換させ、かつ、この画像情報に識別情報を付加して1次メモリ7に記憶させた後、この1次メモリ7から画像情報を読み出し、その画像情報を前記識別情報に基づいてデコーダにより画像データに再変換させ、この復元された画像データを出力部に送出する。従って、この出力部に例えば、モニタを接続して撮像画像を視認する際、表示画像に変化があれば、前記1次メモリ7への情報記憶時や読み出し時にバグ等に起因した誤りが発生し、画像フレームと識別情報との対応関係が崩れて、本来の識別情報と異なった画像が表示されていることを認識することができる。 (もっと読む)


【課題】
従来のビデオカメラでは、あるユーザが撮影した映像を別の人物が再生・編集することが容易に可能だった。そのため、他人に再生・編集されたくない映像を撮影したユーザは、他人による再生・編集を防止するためにBDなどの記録媒体に映像を複製してからビデオカメラからその映像を削除する必要がある。しかし、ビデオカメラに大容量の記録媒体が搭載されている場合、容量に充分な余裕があるにも関わらず映像をビデオカメラから削除しなければならないというのは、ユーザへの負担が大きい。そのため、ビデオカメラに映像を保存したままであっても、映像が他人によって再生・編集されないようにする手段が必要であった。
【解決手段】
前記課題を解決するために、本発明に係る記録再生装置は、映像に顔画像を関連付け、関連付けられた顔画像と同一の人物以外は映像に対する操作を行えないようにする機能を有する。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 6,836