説明

Fターム[5C054AA02]の内容

閉回路テレビジョンシステム (47,623) | 閉回路TVシステム (1,968) | 双方向性閉回路TVシステム (206)

Fターム[5C054AA02]に分類される特許

41 - 60 / 206


【課題】監視範囲全体の領域を把握しながら注目すべき領域を確認することができるよう
にする。
【解決手段】監視範囲の全体領域を撮像する第1カメラから出力される全体画像撮像信号
と全体領域の中の注目領域を撮像する第2カメラC2から出力される注目領域撮像信号と
を入力し、全体領域に対応する全体画像の中に注目領域に対応する注目画像を挿入可能な
ブランキング部が生成された全体画像撮像信号を第1プロジェクターに送信するとともに
注目領域撮像信号を第2プロジェクターに送信する監視画像表示制御装置500であって
、第2カメラの撮像方向を設定する第2カメラ撮像方向設定信号及び第2カメラのズーム
値を設定する第2カメラズーム信号を出力する機能を有する撮像及び表示制御部510と
、第2カメラ撮像方向設定信号及び第2カメラズーム信号に基づいて全体画像にブランキ
ング信号を生成する表示画像信号生成部520とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮像範囲の照度の状況に応じて、監視カメラの撮像範囲の照度の均一化を図り、撮像映像の画質の向上を図ることが可能な監視カメラシステムを提供する。
【解決手段】監視カメラ2の撮像範囲を照明する1ないし複数の照明装置4の配光特性および光量を、監視装置3の照明制御部40により、監視カメラ2の向きを示す方向情報および撮像範囲における照度を判定するための照度判定用情報に基づき制御する。つまり、監視装置3は、撮像範囲計算部20により監視カメラ2の撮像部10が出力する方向情報に基づき監視カメラ2の撮像範囲の位置を計算し、照度計算部30により撮像部10が出力する照度判定用情報に基づき撮像範囲の照度を計算した結果を用いて、照明制御部40により、当該撮像範囲を照明する照明装置4の配光特性および光量を制御するための制御情報を生成し、生成した該制御情報を照明装置4に対して出力する。 (もっと読む)


【課題】所望の監視地点を撮影範囲内に含んでいる監視カメラの監視映像を速やかに表示することができるようにする。
【解決手段】地図表示部13が、地図情報記憶部11により記憶されている地図情報にしたがって監視対象エリアの地図を操作モニタ19に表示する一方、カメラ情報記憶部12により記憶されているカメラ情報を参照して、監視カメラが配置されている監視対象エリア内の位置(X,Y)を確認し、その位置(X,Y)に対応する地図上のポイントに監視カメラのカメラアイコンを表示するとともに、監視カメラの撮影範囲を地図上に表示する。 (もっと読む)


【課題】データセンタ等の映像監視時に、ロッカの複数の開閉扉が開かれ、すべての監視モニタ画面において死角領域が発生している状況下では作業が行なわれず、かつ、適切な作業の証跡記録を残すべく、自動的に、または作業者等に注意を促して死角領域を生じさせない監視装置、監視方法、および監視プログラムの提供を目的とする。
【解決手段】一列に並んだラック列をカメラにて監視する監視装置であって、複数のカメラと、映像監視サーバとを有し、前記ラック列の左右方向から前記ラックの有する開閉扉の開閉状況を映し出す位置に前記カメラを少なくとも1台づつ設け、前記映像監視サーバは、表示モニタと、扉開閉検出手段と、前記開閉扉の1つが開かれているときには他の前記開閉扉を開くことを禁止するロック手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】事前に映像等を取得する機器と監視領域の対応関係を管理する作業を行うことなく通信対象とする機器を特定することができる警備装置、警備システムおよび警備方法を提供する。
【解決手段】センサ164から検知信号と、検知信号を受信した時間を含む期間の警備領域の画像を取得する機器を識別する機器ID、警備領域の音声を取得する機器を識別する機器ID、および警備領域に音声を出力する機器の機器IDのうち少なくとも一とを受信する受信部111と、受信した検知信号と、機器IDとを含む信号を生成する信号生成部114と、生成された信号を監視センタ150に送信する送信部115と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】旋回型の撮像装置において、不正な撮像範囲の変更があった場合、その旨を報知できるようにする。
【解決手段】監視カメラユニットでは、オートパン動作中であれば、等速制御中に検出される角速度の値が、オートパン動作で予想される角速度の値に対して閾値以上大きくなった場合または閾値以上小さくなった場合には、異常報知がなされる。つまり、等速制御中に、鏡筒に対して外部から力が加えられたり、鏡筒を移動させる機構の不具合により円滑な移動が阻害されることによって、当該鏡筒の正常な等速移動が妨害された場合、ステップS60で角速度についての差が大きくなったとして、ステップS120で異常報知がなされる。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラで撮像した画像をデジタルフォトフレームでスライドショー表示する際に、画像処理を行うためにデジタルカメラから外部のサーバーへ撮像した画像を送信する必要をなくす。
【解決手段】表示装置の表示特性情報を入力する入出力部44と、前記表示装置の設置場所の観察環境を測定し、観察環境情報を生成する観察環境情報生成部70と、撮像部76から出力された画像データを記憶する画像データ記憶部と、前記表示特性情報と前記観察環境情報とに基づいて、前記画像データを画像処理して、処理済み画像データを生成する画像処理部82とを備え、前記処理済み画像データを前記入出力部から前記表示装置へ出力する。 (もっと読む)


【課題】不審者を検出し移動方向を計算し、移動方向にあって監視カメラ視野内に入ると推測されるカメラを特定、特定されたカメラの画像を表示装置に通過すると推測される順に表示画面を並べ替え表示させる。
【解決手段】複数のカメラ画像を監視する場合に不審者を検知し移動方向を求めることで、不審者の移動先にあるカメラ画像をあらかじめ表示装置に表示させる。監視カメラと画像比較部と移動方向検出部と移動方向カメラ検出部と表示制御部と表示装置から構成される。不審者は正常時との差分画像として抽出され、t時間前との差分画像との位置関係のずれから不審者の移動方向(移動直線)を求める。各監視カメラの撮影方向に対し仮想的な直線を持たせこの直線と不審者の移動方向(移動直線)との交点が求まる場合を移動方向監視カメラ候補とし、現在監視中のカメラ位置との交点の距離が短い順に並び替えて不審者の移動方向にあるカメラの順位付けを行う。 (もっと読む)


【課題】対象者のプライバシを確保するとともに、簡単な構成で対象者の状態を判別すること。
【解決手段】第1方向から画像を撮像する撮像装置(2)と、第1対象者の高さ情報および第2対象者の高さ情報を入手する入手装置(2、7、14)と、前記撮像した画像に前記第1対象者と前記第2対象者との少なくとも一方が含まれている際に、前記入手装置からの高さ情報に応じて、前記第1対象者と前記第2対象者とを識別する識別装置(14)と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】時系列データに基づいてカメラを方向付けるためのシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】指定されたアトミックアクティビティーの時空間的パターンを与えるステップであって、該時空間的パターンは前記アトミックアクティビティーの時間及びロケーションのみに基づき、それによって前記アトミックアクティビティーの時空間的シーケンスが指定されたプリミティブアクティビティーを形成し、与えるステップと、時系列データにおいて、結果を生成するために、前記時空間的パターンに対応する検知されたプリミティブアクティビティーを検出するステップと、前記結果に基づいてカメラを方向付けるステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】常時接続回線を利用しているにも関わらず、一元的にIPアドレスが管理され、利用者が、きわめて迅速に設置端末と接続できるようにした通信回線を用いた情報供給システムを提供する。
【解決手段】設置端末は、当該設置端末のIPアドレスが振り直されたことによる古いIPアドレスと新しく与えられたIPアドレスとの違いを判断し、相違する場合は、管理コンピュータに対して自ら接続処理し、自己の設置端末IDを基に新たなIPアドレスを更新登録するよう要求する自己接続機能を有し、一方管理コンピュータ側は設置端末のIPアドレスを管理するため、利用者の情報端末が該当する設置端末にインターネットでリンク出来るようになる。 (もっと読む)


【課題】宅内においても携帯通話端末を用いて来訪者への対応が迅速に行えるインターホンシステムを提供する。
【解決手段】インターホンシステムは、宅外に設置されたドアホン子器2と、ドアホン子器2との間で通話を行うインターホン親機1と、インターホン親機1と接続された転送装置3とを備える。転送装置3の制御部31は、携帯通話端末6が宅内・宅外の何れに存在するかを判定し、宅外に携帯通話端末6が存在すると判定した場合には、広域通信網WANを介して携帯通話端末6に呼出通知メッセージを送信し、宅内に携帯通話端末6が存在すると判定した場合には、無線LANにより携帯通話端末6に呼出通知メッセージを送信する。携帯通話端末6が受信した呼出通知メッセージに基づいて居住者が通話釦を操作すると、子器2と携帯通話端末6との間でインターホン通話を行う。 (もっと読む)


【課題】監視対象を監視する領域を容易に決定する。
【解決手段】検出装置100は、可視光画像及び不可視光画像を撮像する撮像部101と、少なくとも可視光画像に基づいて、物体の検出しやすさを表す容易度を算出する算出部111と、容易度が閾値より大きいか否かを判定する判定部112と、容易度が閾値より大きい場合に、可視光画像から物体モデルに適合する物体を検出し、物体の周囲の領域を監視領域として決定する決定部114と、前記監視領域を用いて不可視光画像から移動体を検出する移動体検出部113と、を備える。 (もっと読む)


【課題】伝送経路の選択処理を信頼性良く行うことができるようにした移動体用周辺監視システムを提供する。
【解決手段】
送信機5がエラー検出用情報を表示器3の表示画面の単位データ毎に付加して撮像信号を伝送する。受信機6が伝送系Aを通じて伝送された複数の単位データに連続してエラーを検出したことを条件として伝送系Aによる伝送状態を異常であると判定し、当該伝送系Aに代えて伝送系Bを通じて伝送される撮像信号を選択する。 (もっと読む)


【課題】単一の撮像光学系及び撮像素子により可視光と赤外光とを精度良く撮像することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像光学系3と、可視光から赤外光までの波長を含む波長領域に分光感度を有し、撮像光学系を透過して結像する被写体像を撮像する撮像素子6と、撮像光学系3からの被写体像の光路上に、退避可能にいずれか一方が選択配置される赤外カットフィルタ10及び可視光カットフィルタ11と、選択された一のカットフィルタを光路上に配置させる第1の駆動手段12と、撮像光学系3及び撮像素子6の少なくとも一方の位置を、可視光に合焦する位置又は赤外光に合焦する位置に移動させる第2の駆動手段13と、第1の駆動手段12と第2の駆動手段13とを同期して制御する制御手段20とを備える。 (もっと読む)


【課題】カメラ付き携帯電話機を用いた簡便な遠隔監視システムを得る。
【解決手段】撮影部20は遠隔操作で撮影を行うための操作部を備え、この操作部へのアクセスを許可するためのキーワードと、本キーワードに対応する送信元の電話機のアドレスをRAM18に記憶させる。予め登録した制御用キーワードと受信したメールの本文が一致しているか否かを判別し、制御用キーワードが一致している場合は、カメラにて自動的に写真を撮影し、予め登録した遠隔制御用メールアドレスへ撮影部20が撮影した撮影データを送受信部12が送信する。本構成により、カメラ付き携帯電話機にほぼ標準で搭載されているメールおよびカメラ機能を利用して、遠隔で該カメラ付き携帯電話機を制御可能とし、遠隔での監視機能を構成した。 (もっと読む)


【課題】観察者が被観察者の撮影された映像に向けた視線を検出し、視線情報に基づいて被観察者に観察者の存在を知らせようと働きかけることの出来る遠隔コミュニケーションシステムを提供する。
【解決手段】遠隔コミュニケーションシステム10は、被観察者201を撮像する撮像装置101と、上記撮像装置101が撮像した映像を表示する表示装置103と、上記表示装置103に向けられる観察者301の視線を検出する視線検出部105と、上記視線検出部105が検出した視線の有無に関する情報を含む視線情報を作成する視線情報作成部107と、上記被観察者201に上記視線情報を提供する視線情報処理装置109と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ドライバーが車両の周囲を容易に確認することができるように支援する周囲確認支援装置を提供する。
【解決手段】車両の周囲を互いに異なる露出で撮像して、複数の画像を取得する。そして、その取得した画像内の対象物を画像認識する処理を行う。そして、各画像を比較して、各画像から対象物の画像認識の確度が良好な画像を選択し、その選択した画像を連結合成して、自車周囲合成画像を生成する。これにより、ダイナミックレンジが広く、視認性の高い画像を生成し、ドライバーによる車両周囲の確認を容易にする。 (もっと読む)


【課題】被介護者がどのような状況で不在になっているのかを監視者が迅速に判断できるモニタリング制御システムを提供できるようにする。
【解決手段】被介護者の映像を蓄積しておき、被介護者が不在となった時点の画像データに不在フラグを付与する。監視者が映像にアクセスしたときに、被介護者が存在する場合はライブ映像を配信する。また、被介護者が不在の場合は、被介護者が不在となった時点の映像を蓄積映像から抽出し、蓄積映像を配信することにより、画像データの内容から被介護者の状態を監視者が迅速に判断できるようにする。 (もっと読む)


【課題】オブジェクトの検出処理と特定オブジェクトの追跡処理とを効率的にすることができる画像解析装置を提供すること。
【解決手段】画像解析装置は、被写体の向きに対応づけて複数の基準特徴量を記憶する特徴量記憶部と、動画に含まれる複数の動画構成画像のそれぞれから、複数の特徴量を抽出する特徴量抽出部と、被写体の向きに対応づけて記憶された複数の基準特徴量に対する抽出された複数の特徴量の適合度に基づいて、動画構成画像から特定被写体のオブジェクトを抽出するオブジェクト抽出部と、特定被写体の向きを特定する向き特定部と、特徴量記憶部が記憶している基準特徴量より、抽出されたオブジェクトの特徴量に適応させた基準特徴量を算出する基準特徴量算出部と、特徴量記憶部が特定された向きに対応づけて記憶している基準特徴量を、基準特徴量算出部が算出した基準特徴量で更新する特徴量更新部とを備える。 (もっと読む)


41 - 60 / 206