説明

Fターム[5C054CE00]の内容

閉回路テレビジョンシステム (47,623) | 撮像装置の取付 (661)

Fターム[5C054CE00]の下位に属するFターム

取付形態 (241)
取付位置 (408)

Fターム[5C054CE00]に分類される特許

1 - 12 / 12


【課題】カーナビ用や専用のディスプレイ等、費用のかかる表示機能を持たない自動車でも、後方監視が可能で、ユーザによる取り付け、取り外しも容易な自動車用後方観察装置を実現する。
【解決手段】自動車の後方を撮影するリアカメラ部15と、リアカメラ部による撮影画像を投射するプロジェクタ部17と、リアカメラ部およびプロジェクタ部を制御する制御手段16と、プロジェクタ部および制御手段を一体として保持するケーシング100と、ケーシングを、自動車内部の取り付け可能領域内の任意の位置に着脱自在に取り付ける着脱手段104と、を有し、リアカメラ部15の撮影方向とプロジェクタ部17の投射方向とが、独立に調整可能で、プロジェクタ部17が、リアカメラ部15による撮影画像を、運転席2の前方に設定可能な画像投射部に撮影画像を投射表示する。 (もっと読む)


【課題】監視レイアウトを含む顧客要求に基づいて、顧客要求を満たすカメラ配置を自動的に作成し、カメラ配置の決定を支援することができる装置を提供する。
【解決手段】監視レイアウトを含む顧客要求から、前記顧客要求を満たす複数の配置候補カメラのデータセットであるニーズ表を作成し、前記ニーズ表に基づいて、前記配置候補カメラのマップ上での配置を、クラスタリング手法を用いて計算し、前記カメラの配置の仮レイアウトを作成し、前記仮レイアウトに基づいて、前記監視レイアウトにおける前記カメラの配置レイアウトを決定する。 (もっと読む)


【課題】特別なソフトウェアを用いることなく車両後端部の位置に関する基準となりうる像を提供すること。
【解決手段】車両後方撮像装置1であって、車両後部に取り付けられ、車両後方を撮像して後方画像を取得する後方カメラ20と、車両後部に取り付けられ、後方カメラ20の視野内に配置される後端位置指示部材24とを含み、後端位置指示部材24は、車両のリアバンバ30以外の部材であり、後端位置指示部材24は、後方画像内において後端位置指示部材24の像Aが車両後端部の位置に関する基準となる位置に位置するように、後方カメラ20に対して配置されることを特徴とする。 (もっと読む)


【目的】カメラの取り付け角度を少ない処理量で算出でき、かつ、精度の高いカメラ取り付け角度の測定を可能にする「画像表示装置及びそのカメラ取り付け角度算出方法」を提供することである。
【構成】車両周辺画像を複数のカメラで取り込み、各カメラで撮影した画像に所定の画像処理を施して合成することにより車両上方の視点から眺めた合成画像を表示する画像表示装置においてカメラ取り付け角度を算出する際、合成画像における各カメラの撮影画像領域IMA〜IMDに基づいて、各カメラの取り付け角度算出に際して画像処理する矩形領域 (左カメラの場合は矩形領域ABCD)を非マスク領域としてそれぞれ決定し、車両周辺にキャリブレーションパターンCBPTを配置し、該キャリブレーションパターンを所定のカメラで撮影し、該カメラの撮影画像のうち非マスク領域内のキャリブレーションパターンを用いてカメラ取り付け角度を算出する。 (もっと読む)


【課題】容易にカメラのキャリブレーションを実施すること。
【解決手段】キャリブレーション装置100は、各マーカ間の距離が既知(例えば、D)である複数のマーカを備えた冶具を、カメラ20〜23を用いて撮影し、フレームバッファ110に記憶する。そして、キャリブレーション装置100は、マーカ抽出部120が、マーカの画像座標を特定し、第1、第2パラメータ推定部130,140がカメラのパラメータ(ψ、θ、φ、x、y、z)を算出する。 (もっと読む)


【課題】当該システムを構成する各種機器の機器番号を、設置場所の三次元位置情報をもとに設定し、煩雑な設定作業を不要にして作業効率を高める。
【解決手段】少なくとも3個以上の位置情報発信局5a、5b、5c、・・・と集合玄関機1a、1bの位置情報受信装置104、居室親機2a、2b、2c、・・・2mの位置情報受信装置203、管理室親機3a、3bの位置情報受信装置303との間でそれぞれ通信を行い受信された位置情報と、少なくとも3個以上の位置情報発信局と制御機4の位置情報受信装置402との間で通信を行い受信された位置情報との差分をとり算出された差分値をもとに、集合玄関機、居室親機及び管理室親機の各機器の制御機からの三次元位置を求め、三次元位置情報として制御機の表示部400に表示する。また、表示部の表示内容を参照し、集合玄関機に割り当てるべき個別の玄関番号、居室親機に割り当てるべき個別の居室番号、及び管理室親機に割り当てるべき個別の管理室番号を、制御機の操作部401を使用して設定する。
(もっと読む)


【課題】サイドミラーの開閉状態にかかわらず、同一カメラで撮影した映像を運転状況に適した映像に適宜加工し変換して運転者に提示することができる運転支援画像生成装置を提供する。
【解決手段】車両に搭載された開閉式のサイドミラーを構成する筐体に取り付けられ車両の側方を撮像するカメラ3と、車両の速度を検出する車速センサ9と、車速センサ9の検出信号に基づいて、カメラ3から取り込んだ撮影映像の画像データを加工するためのパラメータを選択し、選択したパラメータに基づいて、画像データを加工処理する画像変換手段4とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示装置と頭部着用ビデオソースとの間の変位距離に起因する視差を、修正する動的視差修正システムおよび方法を提示する。
【解決手段】上記システムは、表示装置、上記ビデオソース、およびコントローラを備える。上記ビデオソースは、対象を撮像しビデオデータを提供する。コントローラは、オフセット・ビデオデータを形成するために、上記ビデオソースから提供されるビデオデータを電気的にオフセット処理する。表示装置は、上記オフセット・ビデオデータを受信し当該データを表示する。表示装置は、視覚支援用としてユーザの眼前に直接置かれ、上記ビデオソースは、ユーザの眼の側面に配置される。表示装置は、縦列と横列とからなるピクセルのXY配列を含み、上記オフセット・ビデオデータは、X方向の何個かのピクセルの縦列のオフセットと、Y方向の何個かのピクセルの横列の別のオフセットと、を含む。 (もっと読む)


【課題】ブザーの防犯機能を高めることが目的とされる。
【解決手段】カメラ付きブザーは、スイッチ1、ブザー2、撮像部3及び記憶部4を備える。ブザー2は、スイッチ1がオンした場合に鳴動する。記憶部4は、スイッチ1がオンした場合に、撮像部3で撮像された映像Pを記録する。撮像部3は、撮像した映像Pを記憶部4に記録する場合には動作している。 (もっと読む)


顔の動きのデータを撮影し、そして処理する方法が提供され、本方法は:複数のセンサをアクターの顔面のターゲットポイントに取り付けるステップと;アクターの顔面に配置される複数のセンサのフレームごとの画像を、頭部装着システムに配置される少なくとも一つのモーションキャプチャカメラを使用して撮影するステップと;頭部装着システムにおいて、トラッキング処理を、複数のセンサのフレームごとの画像に対して行なって、複数のセンサを各フレームに関して正確にマッピングするステップと;そして頭部装着システムにおいて、アクターの顔面を表わすモデル化表面を生成するステップと、を含む。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの視線方向に位置する複数の対象物を同時に且つ連続的に識別することができる対象物識別システムを提供する。
【解決手段】 赤外線タグ6は、所定の対象物に取り付けられ、当該対象物に対して一意的に割り付けられたID番号に応じて点滅し、検出装置1は、ユーザの頭部に装着され、CMOSイメージセンサ22は、ユーザの視線方向に位置する対象物を含む近赤外線画像を撮影し、画像処理装置23は、CMOSイメージセンサ22により撮影された近赤外線画像を2値化した2値化画像を作成し、2値化画像の時間的な明暗の変化を基に赤外線タグ6を検出し、検出した赤外線タグ6の点滅状態からID番号を検出するとともに、近赤外線画像上の赤外線タグ6のXY座標を検出し、ID番号及びXY座標等のデータを携帯型コンピュータ10へ出力する。 (もっと読む)


システムおよび方法が、画像ストリーム200を表示することができ、元の画像ストリームは、2つ以上のサブセット画像ストリームに分割されることができ、各タイムスロット210A〜240Dにおいて同時に、または実質的に同時に表示される各サブセット画像ストリームは、所定の基準に基づいて可変的に調整され得る。画像は、胃腸管を横断する、服用可能なカプセルから収集され得る。
(もっと読む)


1 - 12 / 12