説明

Fターム[5C054DA01]の内容

閉回路テレビジョンシステム (47,623) | 伝送 (2,853) | 映像信号と音声又はセンサ信号の伝送 (150)

Fターム[5C054DA01]に分類される特許

1 - 20 / 150


【課題】プライバシ保護範囲のマスク処理を実行するにあたって、撮像装置の処理負荷を低減するとともにコストの低減を図る。
【解決手段】撮像装置10は、信号生成部13において、映像信号a1に、パンチルト角度情報を示す信号a4およびf値情報を示す信号a5を重畳させて、重畳信号a2を記録装置20に出力する。記録装置20は、コントローラ30から、マスク設定位置の情報(a8)や操作信号(a12)を含む信号a6を受信するとともに、受信した重畳信号a2から映像信号a7、f値およびパンチルト角度を分離して、f値およびパンチルト角度を用いてマスク画像を生成し、映像信号a7に上書きすることにより、マスク処理済画像を示す信号a11を生成する。 (もっと読む)


【課題】制御装置は、監視カメラやモニタ等、複数の機器を複数のポートでそれぞれ接続している。そのため、ポートから異常が発生した場合には、そのポートとの通信が滞り、そのポートの処理とは無関係な他のシリアル通信等の処理を遅延させてしまうことがあり、この様な場合には制御装置を再起動させることにより対応していた。
【解決手段】異常のあるユニット・ポートの処理を実施せず、ソフト的に切り離して全体の処理を実行することで、いずれのポートから障害が発生しても、他の処理に影響を及ぼさず、制御装置を再起動することなくシステム運用を継続させる。また、ポートに係る障害が復旧した場合には、特別な処理をせずとも、復旧したユニット・ポートに係る処理を再開する。 (もっと読む)


【課題】 中継器を介して無線親機と通信でき、中継に関与する中継器の数に応じて居室親機から送信する映像の解像度を変化させ、無線親機に可能な限り高解像度の映像を送信する。
【解決手段】 居室親機2に、玄関子機1からの呼び出しに対して無線親機4による無線応答を可能とする高周波通信部26と、時分割双方向伝送方式で音声データの送受信を実施すると共に時分割多元接続方式で画像データの伝送を実施する無線制御部27とを設け、親機CPU29に中継器3の台数及び接続順を認識する機能と、通話応答を行った無線親機4の通信経路内に介在する中継器3を認識する機能とを設けた。無線制御部27は親機CPU29が認識した中継器3の数に合わせてタイムスロットを作成し、実際に中継動作している数に合わせてタイムスロットの割り当てを変更する。 (もっと読む)


【課題】配線の省線化及びシステム構成の簡素化を図るとともに、配線上を伝送される信号に係るフレーム構成の効率化を可能とする。
【解決手段】集合住宅の住戸毎に設けられる玄関子機2a、2b、・・・及び居室親機3a、3b、・・・の間を接続する配線である子機/親機ラインL3a、L3b、・・・と制御機5から住戸へ引込まれる配線である住戸ラインL2とを当該玄関子機の機器内に設けられる双方向結合型分岐器にて結合させて共用化することにより、住戸ラインより信号パワーの一部を分岐させるとともに子機/親機ラインより信号パワーを混合させる。また、親機/増設ラインより信号パワーの一部を分岐させるとともに子機/親機ラインより信号パワーを混合させる。 (もっと読む)


【課題】ホームセキュリティシステム等に適用される画像送信装置において、画質の低下を抑制しつつ、さらなる低ビットレート化を実現する。
【解決手段】入力画像の画像情報から、監視対象として重要な監視対象領域の画像情報と監視対象として重要でない非監視対象領域の画像情報とを分離する。そして、前記監視対象領域の画像情報のビットレートよりも前記非監視対象領域の画像情報のビットレートを低くして、画像情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】新規に敷設する必要がなく、低コストで、かつ配線するスペースを必要とせず、映像伝送に必要な伝送周波数帯域の映像信号を十分伝送可能で、音声以外の通信者側の情報を入手可能とし、非常通報に対しより詳細に対応することが可能な車内非常通報装置を提供する。
【解決手段】非常通報ボタンの近傍に、非常通報ボタンを押す人(乗客若しくは乗務員)の顔が映るようカメラを設置する。カメラが撮像した映像は、PLC装置を介して列車の低圧電力線に送信される。乗務員側では、通報者の映像を映し出すための表示モニタを設置し低圧電力線より非常通報ボタンに連動して映像出力オンし、ボタンが押された場所に設置されているネットワーク映像を表示モニタに選択出力するように動作する。 (もっと読む)


【課題】 ネットワーク上で伝送される映像信号の数が増加した場合でも、引き続き映像信号を停滞なく伝送でき、且つ伝送中の映像信号のフレームレートは途中で変化することがない。
【解決手段】 子機1にカメラ12の撮像映像信号から所定のフレームレートの映像信号を生成するデジタル映像信号生成部15と、伝送リンク確立時における映像信号伝送のフレームレートを決定するフレームレート設定部19と、伝送リンク数とフレームレートとを反比例するよう関連付けたフレームレート設定情報を記憶するフレームレート設定記憶部16とを設け、フレームレート設定部19はLAN上の映像信号の伝送リンク数をカウントし、カウントした伝送リンク数に応じたフレームレートをフレームレート設定記憶部16から読み取り、これから生成する映像信号のフレームレートを決定する。 (もっと読む)


【課題】伝送レートが低い通信システムであっても、多くの子局監視装置から効率的に画像データのようにデータ量が大きな監視情報を収集することができ、また、高伝送レートシステムに適用すれば、更に、多数の子局監視装置の制御を可能とする監視システムを提供する。
【解決手段】複数の子局監視装置を親局監視装置により監視する際、子局監視装置が複数の事象の変化を検出すると、その画像データを送信する代わりに、事象変化の種類と事象発生時刻等の関連情報を親局監視装置に送信し、親局監視装置は事象発生の正常/異常を判断し、異常の可能性がある場合に、該当する子局監視装置に、静止画像や動画像データの送信を指示して、詳細に異常の有無を監視する。 (もっと読む)


【課題】危険な場所へでも入り込んで橋梁等の裏側を水上から観察することができると共に観察コストを削減することができる水上無人観察装置を提供する。
【解決手段】ラジコンボート1のスクリュー2とラダー3の外に傾斜部6を有する籠状の保護カバー4を取り付けてスクリュー2及びラダー3が障害物でその機能が失われるのを防ぐ。ラジコンボート1上には、水平及び上下方向に向きを変えることができるカメラ13を搭載し、このカメラ13を地上基地100でリモコン操作を行い、橋の裏側の損傷箇所やその度合いを観察する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが感じうる違和感の低減を図ることが可能な、表示制御装置、表示制御方法、プログラム、および表示制御システムを提供する。
【解決手段】外部装置と通信を行う通信部と、撮像を行う撮像装置、および画像を表示する表示装置それぞれの位置を特定する位置特定部と、画像を表示させる表示装置の位置と、表示させる画像を撮像する撮像装置の位置とに基づいて、撮像装置が撮像した画像を水平方向に反転させるかを判定する処理判定部と、撮像装置が撮像した画像を水平方向に選択的に反転させる処理部とを備え、処理部は、画像を水平方向に反転させると判定された場合には、撮像装置が撮像した画像を水平方向に反転させて、水平方向に反転させた画像を表示装置に表示させ、画像を水平方向に反転させると判定されない場合には、撮像装置が撮像した画像を表示装置に表示させる、表示制御装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】ロビーインターホンが撮影した帰宅者画像を、広域ネットワーク上のサーバ装置に転送し、そのセンター装置から住戸人の携帯電話などに来客通知して、その画像を閲覧させる機能を低コストで実現した集合住宅用のインターホンシステムを提供する。
【解決手段】帰宅者の認証が成功したときには、カメラ12eを作動させて撮影した映像から帰宅者の画像ファイルを生成する画像生成部12fと、生成された帰宅者の画像ファイルに住戸識別情報を付加してインターホン回線17に出力して、広域ネットワーク20上のメール送信サーバ装置21に送信させる画像送信部11iとを備える。 (もっと読む)


【課題】画像による撮影範囲の一部を検知範囲とする人体センサを備えた画像監視センサにおいて、画像上に対する人体センサの検知エリアの位置を精度良く特定する。
【解決手段】監視空間を撮影した画像を取得する画像取得部と、監視空間内の一部に設定された検知空間から得られる検知信号に応じて人体を検知する人体検知部とを有し、画像取得部による取得画像を表示する画像表示部と、人体の検知レベルを表示するレベル表示部と、設定者により操作され、表示画像上において所定の範囲を指定する操作部と、指定範囲を画像に対する検知エリアの位置として登録するエリア設定部と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザ操作の回数を少なくし容易にユーザ所望の機能を実行する。
【解決手段】映像監視装置10は、ユーザ操作に基づく信号を入力するユーザ入力手段15と、ユーザ入力手段15からのユーザ操作を操作履歴データベース17に記録する操作履歴蓄積手段16と、制御手段20の指示に基づいて操作履歴データベース17から読み出したユーザ操作の組み合わせをユーザインタフェースのカスタマイズボタンに関連付けてボタン機能データベース19に登録するユーザ操作カスタマイズ手段18と、描画手段21からの描画指示およびデコード手段14の出力する映像データを合成して映像表示装置5に出力する映像表示手段22とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 複数の画像を結合した高解像度の画像を容易にプレビューするために、複数の撮像装置から受信した画像をリアルタイムに結合し、良質な画像をスムーズに表示することを可能にした画像表示システムを提供することである。
【解決手段】 情報処理装置(100)と1台以上の撮像装置(110)からなり、前記撮像装置で生成されるライブビュー画像を前記情報処理装置が受信する手段と、前記撮像装置のレンズ情報を前記情報処理装置が受信する手段と、前記レンズ情報はレンズ識別情報と焦点距離を少なくとも含み、前記ライブビュー画像とレンズ情報からレンズ収差の影響が所定以下である有効領域を求める手段と、前記ライブビュー画像を前記有効領域で切り取った有効ライブビュー画像を生成する手段と、前記情報処理装置に前記撮像装置が複数接続される場合には、前記有効ライブビュー画像を結合して表示する手段を持つことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】監視領域を撮影した画像上における、熱変化に基づいて侵入物体を検知する検知エリアの位置を高精度に特定できる侵入物体検出装置を提供する。
【解決手段】侵入物体検出装置1は、人の移動を制限する制限物の近傍を検知エリアとし、検知エリアから放射される熱線に応じた検知レベルを出力するセンサ部20と、制限物及び検知エリアを含む監視領域を撮影した監視画像を所定周期で取得する撮像部10と、人に相当する領域を抽出する変化領域抽出手段72と、検知レベルが所定値になったときの監視画像から抽出された領域の位置を人像位置として抽出する人像位置抽出手段73と、所定期間の間に抽出された複数の人像位置に基づいて、制限物によって制限される人の移動範囲の端部を監視画像上で抽出し、移動範囲の端部を検知エリアの一端として監視画像上の検知エリアを表す領域を特定するエリア特定手段74を有する。 (もっと読む)


【課題】簡易かつ適切な方法で制御データを伝送する。
【解決手段】画像表示システム1は、画像データを表示する画像表示システムであって、画像データのうち表示目的上重要度の低い所定領域の画素データを後段デバイスを制御するための制御データに置換する置換部5と、置換された画像データの所定領域から制御データを検出する検出部8と、検出された制御データに基づいて後段デバイスを制御する制御部9と、画像データを表示する表示部4とを備える。 (もっと読む)


【課題】コストダウンを図るとともに、画像処理を用いることなく、監視カメラの不正移動の検出精度を向上させる技術を提供する。
【解決手段】異常の有無を監視する監視カメラ2に、撮像範囲に存在する被写体を撮像して撮像情報を取得する撮像部26と、基準軸に沿った方向の加速度を測定する加速度センサ27と、撮像部26の基準姿勢における基準軸に沿った方向の加速度を基準情報210として記憶するRAM21と、加速度センサ27により測定された測定情報270と基準情報210との差分を求めることにより、基準軸に沿った方向の加速度の変化量情報214を求める変化量演算部200と、変化量演算部200により求められた変化量情報214に応じて、撮像部26に対する異常の有無を判定する衝撃判定部201および姿勢判定部202とを設ける。 (もっと読む)


【課題】子機のカメラの露光制御機能に連動したγ補正処理機能により、親機のモニタに出画される映像の視認性を高める。
【解決手段】第1の子機のカメラ11aにて撮像される映像信号の1フレームの明るさをもとに、カメラの露光制御に連動させて当該映像信号を構成する輝度信号及びクロマ信号の当該信号毎にγ補正手段119a、121aにて行われるγ補正処理の補正係数を可変する。また、第2の子機のカメラ11bにて撮像される映像信号の中輝度レベルの明るさ及び高輝度レベルの明るさにそれぞれ対応する複数の変曲点を、γ補正手段119b、121bにて行われるγ補正処理で使用される補正カーブ上に設け、この複数の変曲点を、映像信号の明るさを示す横軸方向に変化させる、又はγ補正出力を示す縦軸方向にゲインを変化させ。この複数の変曲点と当該複数の変曲点が設けられる補正カーブの擬似データとを記憶手段My、Mcに記憶する。 (もっと読む)


【課題】複数の会議室間で行われる通信会議で、会議室内で出力される議事に関する情報が当該会議室の周辺にいる人に漏洩することを防止できる会議システムを提供する。
【解決手段】遠隔地の会議室間で行われる通信会議(テレビ会議など)の議事に関する情報を通信し、会議室内に表示や音声で出力する会議システム10に、第1の会議室の周辺にいる人(不審者)を検知する検知装置(周辺監視カメラ60など)と、第2の会議室内の会議参加者に警告通知を行う通知装置(テレビ会議装置20のディスプレイやスピーカなど)と、検知装置によって人を検知した場合に通知装置に警告通知を行わせる管理装置(監視管理装置50)とを備える。 (もっと読む)


【課題】物体の色と当該物体の背景の色とが似ている場合であっても、色にもとづいて物体が撮影された映像を検索可能な情報を生成する色情報生成システムを提供する。
【解決手段】抽出手段301は、検知手段200が物体を検知した場合に、撮影手段100によって撮影されたカラー映像から物体を抽出する処理を行う。色情報生成手段302は、物体種類情報とカラー映像に応じた撮影日時情報とを含み、抽出手段301の抽出結果に応じた色を示す色情報を生成する。色情報格納手段303は、色情報生成手段302が生成した色情報を格納する。また、色情報生成手段302は、抽出手段301が物体を抽出できた場合に、物体の色を示す色情報を生成し、抽出手段301が物体を抽出できなかった場合に、予め用意された所定の範囲のカラー映像である背景映像の色を示す色情報を生成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 150