説明

Fターム[5C054DA07]の内容

閉回路テレビジョンシステム (47,623) | 伝送 (2,853) | 伝送路 (2,653) | 無線 (581)

Fターム[5C054DA07]に分類される特許

1 - 20 / 581



【課題】操作性が良好かつコンパクトで、複数の観察者が同時に観察画像を視認でき、内視鏡術中に音声情報及び/又は文字情報を加えた電子カルテをリアルタイムで作成できる電子内視鏡システムを得る。
【解決手段】電子内視鏡システムは、観察対象物の観察画像を撮像する撮像部(132)を有する電子内視鏡(100)と;電子内視鏡に対して音声情報及び/又は文字情報を入力可能な入力手段(112、203、301、402、700、710)と;電子内視鏡とは別体で、表示部(208、303)を有する外部機器(200、300)と;を備え、電子内視鏡は、撮像部が撮像した観察画像と、入力手段が入力した音声情報及び/又は文字情報とを含む電子カルテデータを生成する生成部(111)と;生成部が生成した電子カルテデータを保持する保持部(117)と;保持部が保持する電子カルテデータを外部機器に無線送信する無線送信部(118)と;を有する。 (もっと読む)


【課題】電子顕微鏡本体に付属するコンピュータなどを直接ネットワークに接続することなく、電子顕微鏡の画像を遠隔地に表示可能な電子顕微鏡遠隔表示装置を提供する。
【解決手段】電子顕微鏡12の画像表示部16aに表示される画像データをキャプチャ可能なキャプチャ手段18を備えたキャプチャ部20と、キャプチャ部20にネットワーク26を介して接続され、キャプチャ手段18によってキャプチャされた画像データを表示可能な遠隔画像表示手段22aを備えた遠隔表示部22とを備えた電子顕微鏡遠隔表示装置10である。 (もっと読む)


【課題】犯罪や事故、災害等の問題となるイベントが発生したときに、監視システムが問題となるイベントを自動的に解析して、利用者が携帯端末を介して、問題となるイベントをリアルタイムで監視可能な監視システムを提供すること。
【解決手段】本発明の監視システムにおいて、監視システムサーバの制御部は、通信部で画像データとイベントデータとを受信し、受信した画像データをエンコード部でエンコードし、動画ファイルを生成して、動画ファイル記憶部に格納し、受信したイベントデータまたは画像データをイベント解析部で基準値と比較して、イベントデータまたは画像データを異常値と判断した場合に、携帯端末にトリガー信号を送信し、携帯端末は、トリガー信号に応じて、監視システムサーバの動画ファイル記憶部に格納された動画ファイルを受信する。 (もっと読む)


【課題】内視鏡で取得される画像をモニタに表示するまでに必要な準備作業が少なく、内視鏡で取得される画像を容易にモニタに表示することができる内視鏡システムを提供することを課題とする。
【解決手段】ワイヤレス内視鏡システムは、内視鏡40に接続される医療用画像を出力するプロセッサ30と医療用画像を表示する複数のモニタ50、56を有する。プロセッサ30は、送信処理部33とワイヤレス制御送受信部34とワイヤレス映像送信部35を含む。ワイヤレス制御送受信部34が複数のモニタの各々との間で制御信号を無線で送受信し、送信処理部33がその制御信号に含まれる複数のモニタの各々の表示状態に基づいて医療用画像の送信先を、映像を表示していないモニタに決定する。ワイヤレス映像送信部35は送信処理部33で決定されたモニタに医療用画像をワイヤレス映像信号に変換して無線で送信する。 (もっと読む)


【課題】車両の周囲の撮像画像を表示させる車両周囲監視システムにおいて、被牽引車を他の被牽引車に変更する際に容易に被牽引車の周囲の監視を開始できるようにする。
【解決手段】ワイヤレス画像転送システム1においては、被牽引車に、この車両の周囲を撮像する撮像素子11と、カメラ制御部14による撮像画像を含むデータをアンテナ42から無線送信する送信無線通信部13と、を備え、牽引車に、撮像画像を表示する表示装置30と、無線送信された撮像画像を含むデータをアンテナ46で受信して撮像画像を表示装置30に送る受信装置20と、を備えている。この構成では、撮像素子11と表示装置30との間の配線を無線化することができるので、牽引車と被牽引車との間に配線を敷設する必要がない。よって、被牽引車を他の被牽引車に変更する際に容易に被牽引車の周囲の監視を開始することができる。 (もっと読む)


【課題】 中継器を介して無線親機と通信でき、中継に関与する中継器の数に応じて居室親機から送信する映像の解像度を変化させ、無線親機に可能な限り高解像度の映像を送信する。
【解決手段】 居室親機2に、玄関子機1からの呼び出しに対して無線親機4による無線応答を可能とする高周波通信部26と、時分割双方向伝送方式で音声データの送受信を実施すると共に時分割多元接続方式で画像データの伝送を実施する無線制御部27とを設け、親機CPU29に中継器3の台数及び接続順を認識する機能と、通話応答を行った無線親機4の通信経路内に介在する中継器3を認識する機能とを設けた。無線制御部27は親機CPU29が認識した中継器3の数に合わせてタイムスロットを作成し、実際に中継動作している数に合わせてタイムスロットの割り当てを変更する。 (もっと読む)


【課題】ホームセキュリティシステム等に適用される画像受信装置において、画像データが高い圧縮率で送信され、且つ、監視対象となる被写体の背景に移動体が写り込んでいる場合であっても、移動体に起因する引きずりノイズを低減させる。
【解決手段】画像送信装置1から高い圧縮率で送信された現フレーム41の画像データと前フレーム40の画像データを比較し、画像データが変化し、かつ、所定の条件を満たす監視対象領域42及び監視対象領域42以外の領域であって、画像データが変化した領域を含む置換対象領域43を抽出し、現フレーム41の画像データにおける置換対象領域43の画像データを、前フレーム40の画像データにおける置換対象領域43の画像データに置き換えて再生する。 (もっと読む)


【課題】通信状態が切り替わった場合でも、転送したデータの続きからデータ転送が行われる撮像装置、撮像方法及び内視鏡装置を提供すること。
【解決手段】ヘッド部と、ヘッド部から送信される画像信号を処理する本体部とが分離したヘッド分離型の撮像装置であって、ヘッド部は、画像信号および又は補正データを符号化し、本体部は、ヘッド部と無線通信を確立し、受信した符号化された画像信号および又は補正データを復号する。 (もっと読む)


【課題】ホームセキュリティシステム等に適用される画像送信装置において、画質の低下を抑制しつつ、さらなる低ビットレート化を実現する。
【解決手段】入力画像41の画像データとあらかじめ用意されている基準画像40の画像データとを比較し、画像データが変化した領域のうち所定の条件を満たす監視対象領域42の画像データを抽出し、基準画像40の画像データに抽出された監視対象領域42の画像データを合成し、合成された画像データをフレーム間差分方式で圧縮して送信する。 (もっと読む)


【課題】ホームセキュリティシステム等に適用される画像送信装置において、画質の低下を抑制しつつ、さらなる低ビットレート化を実現する。
【解決手段】入力画像の画像情報から、監視対象として重要な監視対象領域の画像情報と監視対象として重要でない非監視対象領域の画像情報とを分離する。そして、前記監視対象領域の画像情報のビットレートよりも前記非監視対象領域の画像情報のビットレートを低くして、画像情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】ホームセキュリティシステム等に適用される画像送信装置において、画質の低下を抑制しつつ、さらなる低ビットレート化を実現する。
【解決手段】入力画像の画像情報から、監視対象として重要な監視対象領域の画像情報と監視対象として重要でない非監視対象領域の画像情報とを分離する。そして、前記非監視対象領域の画像情報を送信せずに、前記監視対象領域の画像情報のみを送信する。 (もっと読む)


【課題】画像情報抽出装置において、低コストで高精度な背景除去を行い、対象物の画像を抽出する。
【解決手段】CPU14は、メモリ13に記憶されている基準画像の画像情報及びカメラ11からその後に入力された入力画像の画像情報を空間微分して、基準画像及び入力画像の輝度勾配を算出する。CPU14は、基準画像及び入力画像を構成する画素よりも大きな小領域に、基準画像及び入力画像を分割し、各小領域毎に輝度勾配のヒストグラムを算出する。CPU14は、基準画像のヒストグラムと入力画像のヒストグラムの類似度に基づいて差分情報を算出し、画像を抽出する。 (もっと読む)


【課題】監視対象領域をカメラ装置により撮像し、撮像した画像データをデータセンターに蓄積することで通信ネットワークを介して遠隔地から閲覧可能にした遠隔地監視システムにおいて、監視の動作に影響を与えることなく省電力を図ることが可能なシステムを提供する。
【解決手段】遠隔地にある監視対象領域に自然エネルギー発電手段11を電源とするローカル監視装置1を設置し、このローカル監視装置1に備える撮像手段13と、撮像手段13により撮像した画像データを外部へ送出する通信手段18とに対する電力供給を間欠的に行い、撮像手段と通信手段とを一定時間毎に所定時間だけ作動させて電力供給が行われている間に監視動作を行う。また、画像データを蓄積するデータセンター4に監視対象領域に関するリアルタイム映像の閲覧要求を受け付ける機能を備え、必要に応じてローカル監視装置を連続動作させて監視対象領域の現在状況を確認可能にする。 (もっと読む)


【課題】地図上で映像とカメラの位置とをリアルタイムで監視できる映像監視装置を提供することにある。
【解決手段】本実施形態によれば、映像監視装置は、受信装置と、制御装置とを備えた構成である。受信装置は、ネットワークを介してカメラからマルチキャスト配信される映像情報と当該カメラの位置情報を受信する。制御装置は、前記受信装置により受信された映像情報と位置情報をマルチキャストアドレスに基づいてリアルタイムに対応付けて、対応付けられた前記各情報を地図情報に対応付ける連携処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】モニタリングシステムにおける装置の適切な運用を保障する映像モニタリングシステム(100)の性能制御の方法を提供する。
【解決手段】本システムは、少なくとも1台のカメラ(114)及び性能制御ステーション(120)を含むシステム装置を含む。方法は、性能制御ステーション(120)において、視覚出力信号を提供するステップを含む。第1カメラ(114)によって記録された画像データは、それから、獲得され、且つ、獲得された画像データは、視覚出力信号に関連して、解析される。解析により、システム(100)のための性能指標が得られる。性能指標によって、システム(100)に関連した性能制御動作が、性能制御ステーション(120)によって、そのとき実行される。 (もっと読む)


【課題】伝送レートが低い通信システムであっても、多くの子局監視装置から効率的に画像データのようにデータ量が大きな監視情報を収集することができ、また、高伝送レートシステムに適用すれば、更に、多数の子局監視装置の制御を可能とする監視システムを提供する。
【解決手段】複数の子局監視装置を親局監視装置により監視する際、子局監視装置が複数の事象の変化を検出すると、その画像データを送信する代わりに、事象変化の種類と事象発生時刻等の関連情報を親局監視装置に送信し、親局監視装置は事象発生の正常/異常を判断し、異常の可能性がある場合に、該当する子局監視装置に、静止画像や動画像データの送信を指示して、詳細に異常の有無を監視する。 (もっと読む)


【課題】撮像と表示との同期を確保することができる電子内視鏡装置を提供する。
【解決手段】位相制御部111は、表示同期信号110と、撮像クロック生成部106が生成したクロック信号107から生成されたクロック信号113との位相を比較し、比較結果に基づいて撮像クロック生成部106の発振を制御する。駆動信号生成部125は、クロック信号107に同期した逓倍クロック信号120に基づいて、CMOSセンサ122を駆動する駆動信号121を生成する。 (もっと読む)


【課題】撮像と表示との同期を確保することができる。
【解決手段】画像処理プロセッサ20は、表示クロックを生成する表示発振回路206と、表示クロックに基づいてモニタ表示同期信号を生成するモニタ同期信号生成部207とを備える。内視鏡スコープ10は、光学情報を電気信号に変換し、シリアル形式のデジタルデータとして出力する画素115,A/D変換器116,P/S変換器117と、画素115を駆動する元となる撮像クロックを生成する撮像発振回路111と、モニタ表示同期信号と撮像クロックとの位相を比較し、撮像発振回路111の発振を制御する位相比較器113とを備える。 (もっと読む)


【課題】使用する撮像装置によらず、表示装置が表示する画像の画質の違いを抑制することができる画像送信装置及び撮像表示システムを提供する。
【解決手段】画像インターフェイス回路39にはフレーム画像データが入力され、撮像装置インターフェイス回路102には撮像装置の撮像特性パラメータが入力される。画像処理回路35は、処理パラメータに基づいてフレーム画像データを画像処理する。RF回路37は、画像処理されたフレーム画像データを無線送信し、撮像装置毎の撮像特性に起因する画質の違いを抑えるように処理パラメータを調整する際の指針となる指針パラメータを無線受信する。画像処理回路35は、撮像特性パラメータと指針パラメータとに基づいて処理パラメータを調整する。 (もっと読む)


1 - 20 / 581