説明

Fターム[5C054DA09]の内容

閉回路テレビジョンシステム (47,623) | 伝送 (2,853) | 伝送路 (2,653) | 有線 (1,805) | 電話回線;音声回線;データ回線 (782)

Fターム[5C054DA09]に分類される特許

141 - 160 / 782


【課題】ネットワーク3に接続されて映像を記録する映像録画装置1において、ユーザへの情報通知を効果的に行う。
【解決手段】ネットワーク3に接続されて映像を記録する映像録画装置1において、フィードデータ記憶手段13が外部のフィードリーダ21により取得されることが可能なフィードのデータを記憶し、イベント検出手段11が発生した所定のイベントを検出し、フィード管理手段12がイベント検出手段11により検出されたイベントに関する情報をフィードのデータとしてフィードデータ記憶手段13に記憶させる。これにより、ユーザへの情報通知を効果的に行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザは撮影中の撮影カメラ装置を制御する操作を行うだけで、撮影カメラ装置の周辺に設置された周辺カメラ装置にも同じ制御を行うカメラ制御装置を提供する。
【解決手段】制御データに応じて内蔵カメラの撮影方向を制御し所定の位置で固定された複数のカメラ装置と通信可能に接続されたカメラ制御装置は、カメラ装置それぞれが撮影した動画像データのうち撮影カメラ装置が撮影した動画像データを抽出する映像抽出部と、ユーザから入力されるカメラ制御要求データで、撮影カメラ装置の制御データを補正し、補正後の撮影カメラ装置の制御データを、撮影カメラ装置と、その周辺に配置されている周辺カメラ装置との双方に出力するカメラ制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】雷の誘導電圧から監視カメラ及び映像受信機器を保護しつつ、伝送される高周波映像信号のノイズによる品質劣化を低減できる監視カメラシステムを提供する。
【解決手段】監視カメラ111と映像受信機器112とを同軸ケーブル113で接続し、同軸ケーブル113に誘導されるサージ電圧から監視カメラ111及び映像受信機器112を保護する保護回路を含む避雷器114を同軸ケーブル113に接続した構成とされており、避雷器114は、保護回路を収容する避雷器金属筐体と、保護回路を大地に接地する接地端子と、保護回路を同軸ケーブルの外部導体に接続する外部導体接続端子と、保護回路に同軸ケーブルの中心導体を接続する中心導体接続端子と、避雷器金属筐体の接続を切り換える切換手段を有し、切換手段は、映像受信機器で受信される映像信号へのノイズの状態に応じて避雷器金属筐体の接続が切り換え可能とされている。 (もっと読む)


【課題】ある区域を撮像して監視し、その区域にて特定の事象が発生したことを信憑性の高い情報として記録する。
【解決手段】撮像部201は、倉庫内の特定の区画等を時系列に撮像して画像を生成する。認証コード取得部202は、撮像部201が生成する画像の変化を分析し、当該分析結果に基づき、倉庫内の特定の区画等に置かれた品物の在庫量の変化があったかどうかを判定する。認証コード取得部202は、分析した変化後の画像の撮像時刻を認証する認証コードを認証装置に発行させて当該認証コードを取得する。情報管理部203は、認証コード取得部202があったと判定した在庫量の変化の量を記録したデータと、認証コード取得部202が取得した認証コードと、当該認証コードによって認証される時刻を品物の在庫量の変化があった時刻として示す情報とを対応付けて記憶装置252に保管する。 (もっと読む)


【課題】処理の高速化及びネットワークにかかる負荷を低減することを目的とする。
【解決手段】画像中の物体を検出する検出手段と、検出手段で検出された物体の状態を判別する判別手段と、検出手段で検出された物体に関する物体情報及び判別手段で判別された物体の状態に関する状態判別情報を画像の属性情報としてネットワークを介して通信可能な複数の処理装置に送信する送信手段と、ネットワークを介して通信可能な処理装置より、送信手段で送信すべき属性情報に関する要求を受信する受信手段と、受信手段で受信された要求に含まれる値に基づいて処理装置に送信する属性情報の内容を決定する制御手段と、を有するによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】プログラムの改造において、修正するプログラム部分以外への影響も考慮し、プログラムの全機能の動作試験を行う必要を除去し、プログラムの改造が容易で、修正するプログラム部分以外の動作試験を不要としたCCTVシステムを提供する。
【解決手段】監視局は、監視員が前記機能を操作するための監視端末と、前記機能を操作するためのプログラムを管理及び保存する管理サーバとを備え、前記管理サーバは、システム管理機能、連動操作機能、ライブ映像操作機能、録画映像操作機能、モニタ表示操作機能、若しくは障害表示操作機能等のプログラムの管理若しくは保守を、操作機能メニュー毎に実行する。 (もっと読む)


【課題】効率的に画像検索を行える画像検索装置を提供する。
【解決手段】検索条件に合致した画像を検索する画像検索装置203を用いる。この画像検索装置203は、画像の特徴量を抽出する画像特徴量抽出部210を備える。また、その画像の特徴量を記憶する画像検索データ記憶部220を備える。さらに、画像検索の検索条件を入力し、検索結果を表示するユーザインタフェース部240を備える。このユーザインタフェース部240にて入力された検索条件を基に、画像検索実行部230は、画像を記録する画像記録装置202から画像検索を行う。また、ユーザインタフェース部240は、一回の検索において、特定対象の複数の画像を検索条件として入力する。また、画像検索実行部230は、検索条件である複数の画像に含まれる画像を使用して検索を行う。さらに、ユーザインタフェース部240は、使用した画像毎の検索結果を類似度順に表示する。 (もっと読む)


【課題】従来は、道路若しくは河川に設置した監視端末を備えるCCTVシステムと、遠隔地に必要な情報を伝達するための情報表示システムとが、別々に存在し、これら2つのシステムを別々に管理していたために、コスト高となっていた。
【解決手段】本発明は、道路若しくは河川に設置した監視カメラの、カメラポールに電光表示板等の表示部を設け、道路情報(渋滞、事故、等)または河川情報(増水、等)を当該表示部に表示し、道路利用者若しくは河川利用者に注意を促すCCTVシステムである。 (もっと読む)


【課題】映像監視システムを形成する1つ以上の映像監視カメラと共に用いられるための好適な制御システムを提供する。
【解決手段】制御システムは映像データベースモジュールを有し、映像データベースモジュールにおいて、データベース入力は各カメラに対する警報条件を定義する少なくとも1つのセンサ条件を含む。カメラに関連する1つ以上のセンサから1つ以上のセンサ信号を受け取り、カメラに対する警報状態を定義する少なくとも1つのセンサ条件を引き出す、警報条件モジュールがある。1つ以上のセンサ信号が1つ以上のセンサ条件を満たしているということを警報条件モジュールが決定すると、警報条件モジュールは警報信号を出力する。制御システムはモジュール式であり、ネットワーク環境内に分散し得る。帯域幅の制限を避けるために、制御システムはネットワーク帯域幅をモニタし、デジタル画像を表すデジタルデータのスループットを調節する。 (もっと読む)


【課題】カメラヘッド分離型カメラ装置において、ケーブル長の長短によらずカメラヘッドからCCUへLVDS信号を安定して送信することができ、安定した映像を出力することができるカメラヘッド分離型カメラ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】電圧測定部7がケーブル15による電圧降下を測定し、補正制御部6が予め記憶した電圧降下と補正値関係を示すテーブル18から補正値17を抽出し、その補正値17に基づいてLVDS制御部5がLVDS信号波形を調整し、LVDS変換ドライバ4がLVDS信号の波形を生成して送信することによって、CCU9において正確な映像信号を再生することができる。 (もっと読む)


【課題】地震等の災害が発生した場合に、利用できる通信回線を用いて、雲台を制御する。
【解決手段】S11で地震に関する情報Iを受信すると、地震の震源の発生場所と規模に関する情報を検出する(S12)。次に、検出された発生場所と災害状況に関する情報Iと、メモリの雲台の情報Maと、回線接続の条件の情報Mbを読み出し(S13)、記憶されている雲台が条件に合致しているかを判定する(S14)。
雲台設置側システムの公衆回線モデムの電話番号を記憶している雲台の情報Maから、電話番号から推測される雲台の設置場所と、検出された震源地との距離を比較し、或る一定以下の距離である場合には、条件に合致していると判断する。条件に合致した雲台が存在した場合は、現在使用可能な通信回線の条件に合致した雲台の数を比較する(S15)。条件に合致した雲台の数が多い場合には、優先度により接続すべき雲台を選択する(S16)。 (もっと読む)


【課題】 1台の集合玄関機から新旧何れかの居室親機を呼び出して通話を可能とする制御機を提供する。
【解決手段】 通信可能な新居室親機2のID情報を記憶するFROM41と、旧システムの通信プロトコルと新システムの通信プロトコルを相互変換して旧制御機と通信を実施するためのアダプタ4bとを備え、制御機CPU42は、通信可能な新居室親機2が追加されたらFROM41にそのID情報を追加し、新集合玄関機1から呼出信号を受けて新居室親機2を呼び出すか旧集居室親機を呼び出すか、FROM41の情報を参照して呼出信号送信先を選択し、FROM41に登録されていない居室親機を呼び出す場合は、アダプタ4bを介して旧制御機と通信を実施して旧居室親機に呼出信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】複数の監視カメラでの監視対象映像データを伝送する伝送路の遅延差による映像の表示時間のずれ、監視カメラ間の映像同期信号のずれ、各エンコーダの基準周波数の差による復号映像の表示時間のずれをなくす。
【解決手段】映像表示の開始に際し、複数監視カメラの映像データ符号化時の基準時間共通化のため基準時間設定通知をし、複数の監視カメラからの映像ストリームを伝送路より受信し、各監視カメラ対応の複数の蓄積手段に格納し、映像ストリームから映像タイムスタンプ情報を抽出し、その到達時刻差から映像再生時刻決定手段で映像再生時刻を求め、映像再生時刻から夫々の映像タイムスタンプ情報に対応する映像ストリームを蓄積手段から復号手段に出力を開始し、復号手段で映像ストリームを復号し、複数の復号映像データを映像合成手段で合成し出力する、 (もっと読む)


【課題】設置作業および撤収作業に要する労力や費用の低減を図る上で有利な監視装置を提供する。
【解決手段】監視装置10は、撮像装置12と、通信装置14と、筐体16を含んで構成されている。撮像装置12は、撮像光学系20と、撮像素子22と、画像データ生成部24を含んで構成されている。通信装置14は、無線回線100を介してネットワーク200に接続可能に構成され、画像データ生成部24から供給される画像データを、ネットワーク200を経由して端末装置300に供給するものである。通信装置14は筐体16に収容され、筐体16には撮像装置12を収容する収容部18が設けられている。 (もっと読む)


【課題】広域無線通信機を使用することなく、より低コストでバスの現在位置を検出してバス停に表示する方法を提供する。
【解決手段】インターネット300を経由して、センタシステムとバス停システムを接続する。バス停200に含まれるバス停システムの路側無線部は周期的にバス停IDを含んだビーコンを路線バス100上の路線バスシステムに出力する。
路線バスシステムはバス停ID及びバスIDを含んだID通知信号をバス停システムに対して出力する。センタ400のセンタシステムはバス停ID及びバスIDを用いて位置情報を更新し、適切な対象にバス位置更新データを送信する。送信されたバス位置更新データを用いて、バス停システムはバス位置の表示を行う。 (もっと読む)


【課題】クライアント端末操作者やオペレータが使いやすく、また各遠隔操作、遠隔監視、授業などをスムーズに進めることができる遠隔制御システムを提供する。
【解決手段】遠隔制御サーバ1が端末2からアクセス要求を受付け、また端末2から自端末に備えられた表示部に表示されている画面データを受付ける。そして、遠隔制御サーバ1は自装置の所定の表示部に、受付けた画面データの画面を、表示可能数記憶手段で記憶する数まで順次表示する。ここで、各クライアント端末から音声入力と映像を取得し、各クライアント端末に、取得した音声と映像を配信する。 (もっと読む)


【課題】記憶した監視拠点の画像データと音声データとのうち、一方のデータのみを容易に外部に提供することができると共に、一旦、記憶した画像データと音声データとを同期させて再生できるようにする。
【解決手段】監視拠点の画像データ及び音声データをリアルタイムに再生しながら、以下の処理を行う。最初の画像データの取得時刻t1から、その後の各画像データの取得時刻t2,t3,…までの各時間を受信時間T2,T3,…として把握しつつ、各画像データを画像ファイル111に順次格納する。また、画像ファイル111中の各画像データの先頭アドレスと各受信時間T2,T3,…とを関連付けて、時間ファイル112に順次格納する。さらに、時刻t1以降に取得した音声データを順次音声ファイル113に格納する。 (もっと読む)


【課題】雲台の方向を変える際に生ずる振動、衝撃により、光学部品の位置ずれを防ぐと共に消費電力を低減する。
【解決手段】パン駆動スイッチがオン(S101)のときはパン駆動モータを駆動し(S102)、又はチルト駆動スイッチがオン(S104)のときはチルト駆動モータを駆動し(S105)、フィルタ枠駆動モータへの通電をオンにする。
また、パン駆動スイッチがオフ(S106)のときはパン駆動モータを停止し(S107)、又はチルト駆動スイッチがオフ(S110)のときはチルト駆動モータを停止し(S110)、フィルタ枠駆動モータへの通電をオフにする。 (もっと読む)


【課題】
開示のカメラ装置は、大きな手間を掛けずに設置位置の変更が可能である。
【解決手段】
開示のカメラ装置の一形態は、撮像デバイスを利用し被写体に関する画像情報を取得する撮影部と、該撮影部により取得された該画像情報に対しデータ圧縮処理を含む画像処理を施す画像処理部と、該画像処理部により該画像処理が施された画像情報を外部に送信する通信部と、を備えるカメラ装置であって、当該カメラ装置は、前記撮影部が配置される部位であるカメラ部と、当該カメラ装置から該カメラ部を除いた部位である土台部と、で構成され、前記土台部側面に装着され、受けた光に基づき電気を発生する受光発電部と、前記受光発電部により発生された電気を蓄積する蓄電部と、をさらに備え、前記撮影部、前記画像処理部及び前記通信部は、前記蓄電部に蓄積された電気を利用して動作することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、カメラ装置の撮影方向を制御するためのモータ、ギア(歯車)、駆動ベルト、及びこれらの固定用部材を不要とし、静穏性、軽量性、耐久性を高めたカメラ制御装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
開示のカメラ制御装置の一形態は、電圧を印加することで変位を生じる圧電体と該圧電体上に設置する棒状のシャフトとを含むアクチュエータが2つと、回転可能に設置される2つの円形部材を含み、該2つの円形部材で2つの前記シャフトを挟み込む回転部と、前記圧電体に交流電圧を印加する電源部と、を備え、前記円形部材と直結されるカメラ装置の撮影方向を、該円形部材の回転方向に、該円形部材の回転角の大きさに応じて変化させる回転制御手段を有することを特徴とする。 (もっと読む)


141 - 160 / 782