説明

Fターム[5C054FF01]の内容

閉回路テレビジョンシステム (47,623) | 映像信号に基づく制御 (1,396) | 閉回路TV系の制御 (689)

Fターム[5C054FF01]の下位に属するFターム

Fターム[5C054FF01]に分類される特許

1 - 20 / 39


【課題】簡単な構成で複数画像を同時に表示できるようにする。
【解決手段】1台のカメラにより撮影された画像からユーザの所定の向きの複数の画像を取得する取得部と、前記取得部により取得された複数の前記画像を鏡像として表示させるように統合する画像処理部とを備える。画像処理部は、実像の右側面画像を鏡像の左側面画像に変換し、実像の左側面画像を鏡像の右側面画像に変換し、実像の正面画像または背面画像を鏡像の正面画像または背面画像に変換し、それらを配置して表示させるように統合することができる。 (もっと読む)


【課題】初期設定作業を容易にするマルチシステムコントローラにおける映像入出力の初期設定方法を提供する。
【解決手段】同軸多重機能を搭載した監視カメラと組合せて使用し、監視カメラ映像入力および映像分配送信するための初期設定作業を有するマルチシステムコントローラにおいて、映像入出力の初期設定にて、ユニットとカメラの自動認証機能を有し、映像入力および映像出力ユニットのスロットナンバの若い順から、チャンネルを割り付けることを共通に定義する手段を有し、上記機能および定義を実行するソフトウェアプログラムを有する。 (もっと読む)


【課題】サスペンドモード時においても画像撮像装置としての機能を失わないようにすることができる画像撮像システムを提供する。
【解決手段】CMOSセンサ4が撮影した画像から顔を検出する顔検出LSI5が、CMOSセンサ4が撮影した画像から顔を検出した場合は、ホストコンピュータ及びDSP3に対して低消費電流モードから復帰させる。 (もっと読む)


【課題】夜間時に来訪者があった場合に、夜間照明を徐々に点灯させ、玄関周辺の映像の視認性を高めたテレビインターホン装置を提供する。
【解決手段】来訪者を撮像する為のカメラを備えた玄関子機と、玄関子機のカメラが撮像した映像を表示するモニタを備えた居室親機とで構成されたインターホン装置において、来訪者が居住者を呼び出す為の呼出ボタンと、玄関子機周辺の照度を判断する夜間判断部と、前記夜間判断部で夜間と判断された時、来訪者を照らす夜間撮像用照明と、カメラで撮像した映像に顔の有無の検知を行う顔検知部と、顔検知部にて顔が未検知とされた時、夜間撮像用照明へ漸増電源供給制御すると共に、顔検知部にて顔が検知された時、夜間撮像用照明への機能を停止させる夜間照明電源調整部を備える。 (もっと読む)


【課題】車両やユーザが移動を開始する前に、移動のきっかけとなる情報を自動的に検知して、車両やユーザが停止中に、ユーザ操作等により、表示画面やスピーカなどへ新たな出力がされているとき、その出力を停止もしくは変更する出力制御装置を提供する。
【解決手段】移動検出部101は車両やユーザの停止前の減速状態を検出し、映像入力部102はその減速状態におけるユーザ前方の映像を取得し、視線検出部103はその減速状態におけるユーザの視線方向を取得する。そして、監視対象変化検出部104は、映像と視線方向をもとに、停止する原因となった対象を検出し、停止時点の映像から監視領域を決定する。さらに、監視対象変化検出部104は監視領域の映像から対象の変化を検出し、出力制御部105は表示画面やスピーカなどへの出力を停止させる、もしくは出力内容を変更させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザがテレビで画像を手軽に観賞することができ、且つ無駄な電力の消費を最小限に抑えることができるカメラを提供する。
【解決手段】本発明に係わるカメラ(1)は、表示装置(2)に対して、記録媒体(4)に記録されている観賞用の画像を送信可能なカメラであって、記録媒体(4)に記録されている観賞用の画像を表示装置(2)に送信する画像通信手段(16)と、被写体を撮像する撮像手段(10)と、撮像手段(10)が撮像可能な監視対象範囲の被写体を、所定タイミング毎に撮像するように撮像手段(10)を制御する撮像制御手段(19)と、撮像手段(10)が撮像した前記監視対象範囲の画像が所定条件を満たせば、表示装置(2)に観賞用の画像を表示させるために、記録媒体(4)に記録されている観賞用の画像を表示装置(2)に送信させるよう画像通信手段(19)を制御する画像出力制御手段(19)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】撮像装置およびこれを用いたテレビドアホン装置に関し、暗い場所で被写体に可視光を照明して撮影する場合であっても、被写体にとって可視光が眩しくないようにすることを目的とする。
【解決手段】撮像装置9は、来訪者4である人物を撮影する撮像部9cと、人物と撮像部9cとの間の撮影距離を検出する撮像部9c内の撮影距離検出部と、人物を照明する可視光源部9b、9dの可視光の光量を制御する光量制御部9fとを備え、光量制御部9fは撮像部9c内の撮影距離検出部により検出された撮影距離が距離設定基準値より短くなるのに応じて可視光の光量を小さくする構成とした。これにより、撮影距離が距離設定基準値より短くなるのに応じて可視光の光量を抑え、来訪者4にとって眩しくないようにすることができる。 (もっと読む)


【課題】撮像素子のコスト増加を回避しつつ水平方向に長い画像を適切に撮像することができる撮像技術を提供する。
【解決手段】撮像装置において、第1光学系および第2光学系は、撮像素子100のうち結像される映像における上下方向に並ぶ第1領域100aおよび第2領域100bの各々にそれぞれが映像を結像させる。第1光学系および第2光学系の各々は、互いに異なる画角で入射する映像を撮像素子100に結像させる。ロービーム形成用シェードおよびハイビーム形成用シェードは光照射領域を切り替える。前照灯装置制御部は、撮像素子100により撮像され生成された画像データを利用してロービーム形成用シェードおよびハイビーム形成用シェードの作動を制御する。 (もっと読む)


【課題】車両の走行状態に応じて、適切に車両の周囲を表示することが可能な周辺監視装置を提供する。
【解決手段】車両の周辺を表示するモニタ24を備えた周辺監視装置1は、車両に搭載された撮像装置により撮像した画像情報を取得する画像情報取得部12と、車両の側方に存在する直線形状を対象地物とし、画像情報に含まれる対象地物の画像認識処理を行う画像認識部13と、車両が、対象地物に接近する場合に、モニタ24に表示する表示画像を車両の側方に係るサイド画像に切り替えるか否かを判定する画面切替判定部25と、当該画面切替判定部25の判定結果に応じて、モニタ24の表示をサイド画像に切り替える画像切替部21と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の画像を合成して合成画像を生成する際、重複画像部分になるべく白飛びまたは黒潰れの無い合成画像を複雑な演算を行うことなく生成することを可能にする「合成画像生成装置および合成画像生成方法」を提供する。
【解決手段】輝度検出部160が、複数のカメラによって車両周囲の異なる撮像範囲が撮像された複数の画像について、一の画像および当該一の画像と撮像範囲の一部が重複する他の画像のそれぞれから、撮像範囲が重複する重複画像部分の輝度値を検出し、何れかの輝度値のみが所定範囲内にある場合、輝度設定部220が、重複画像部分の輝度値を所定範囲内にある輝度値に設定することにより、当該重複画像部分の輝度値には所定範囲内にある方の輝度値が設定されるようにして、重複画像部分になるべく白飛びや黒潰れの無い合成画像を生成することができるようにする。 (もっと読む)


【課題】明るさが変化しやすい環境であっても、明るさの変化に起因する誤判定を招きにくい侵入監視装置を提供すること。
【解決手段】侵入監視装置は、初期画像を取り込んで(S120)、初期画像内にある検出区画を対象にして輪郭抽出処理を施し(S130,S140)、抽出した輪郭線を判定線分として設定する(S150)。その後は、一定時間毎に最新画像を取り込んで(S160)、最新画像内にある検出区画を対象にして輪郭抽出処理を施し(S170,S180)、抽出した輪郭線を判定線分として、判定線分の分断幅を計測する(S190)。分断幅がしきい値以上の場合は(S200:分断幅≧しきい値)、不正侵入を検知したものと判定し(S210)、警告・通報・写真撮影を実行する(S220)。 (もっと読む)


【課題】状況に応じて視認性の高い画像を得ることができる。
【解決手段】遠赤外線領域の電磁波を検出する遠赤外線カメラ3と、可視光を検出し、検出した可視光の輝度に応じて被写体の状況を判断する輝度判断部と、検出した可視光の明度に応じて被写体の状況を判断する明度判断部とを有する可視光カメラ4と、輝度判断部の判断と明度判断部の判断により出力される切り替え信号に基づいて、遠赤外線カメラ3が出力する画像と可視光カメラ4が出力する画像とを切り替える画像切り替え部6と、を有する。 (もっと読む)


【課題】窃盗などを目的とした侵入に対しても機器の破壊に対する信頼性が高め、かつ設置される場所の制約を受けずにその場所全体を監視する。
【解決手段】カメラ50は、撮像部82と、方向変更部84と、メモリ76と、通信部70と、制御部86とを含む。制御部86は、送信カメラについての状態情報と識別情報とを通信部70が受信すると、メモリ76が記憶した状態情報のうち送信カメラの識別情報に対応付けられた情報を更新する。制御部86は、状態情報のいずれかが異常があることを示すと、範囲情報が示す範囲の空間の像を撮像するように制御する。制御部86は、異なる時期に同一の撮像部82が撮像して出力した画像情報に相違部分があると、携帯電話に変化情報を送信するように通信部70を制御する。制御部86は、画像情報のいずれかを携帯電話に送信するように通信部70を制御する。 (もっと読む)


【課題】遠赤外線カメラを用いた道路監視システムの環境性能を、気象観測計や可視カメラなどの補償手段を用いずに維持することができる道路監視システム及び道路監視方法を提供する。
【解決手段】遠赤外線投光器5から遠赤外線カメラ1の間での遠赤外線の減衰量を減衰量測定器6で測定するとともに、画像処理装置2その減衰量に応じて映像信号を増幅して使用するとともに、信号強度判定のしきい値を減衰量に応じて調整する。 (もっと読む)


【課題】不特定多数のユーザが一時的に利用し、かつ、ユーザが車両を駐車する位置が固定でない駐車場に適した駐車場モニタシステムを提供する。
【解決手段】駐車場モニタシステムのユーザは、ハードウェアトークンとしてICカード1を所持し、ユーザが駐車スペースに車両7を駐車したとき、このICカード1には、駐車情報として、駐車番号と駐車時刻が書き込まれる。ユーザが車両7をモニタするとき、店舗端末5は、ICカード1から読み出した駐車情報の駐車番号に対応する監視カメラ3の映像の配信を映像データベースサーバ6に要求し、ユーザが映像の撮影時刻を指定しないときは、監視カメラ3のライブ映像が表示され、ユーザが映像の撮影時刻を指定したときは、指定した撮影時刻からの録画映像が表示される。 (もっと読む)


【課題】撮像手段の設置位置の自由度を向上できるとともに、設置作業を容易に行えるようになり、しかも検出精度を向上できる人体検出装置を提供することにある。
【解決手段】人体検出装置1は、撮像手段10と、撮像手段10の設置位置の高さを検出する高さ検出手段11と、撮像手段10の撮像方向の俯角を検出する俯角検出手段12と、撮像手段10の画像から移動体の輪郭を抽出する移動輪郭抽出手段14bと、前記輪郭を元に移動領域を抽出する移動領域抽出手段14cと、画像上の移動領域の大きさ及び最下端の位置を検出する領域特徴量検出手段14dと、前記最下端の位置と前記高さと前記俯角を元にして算出した前記移動領域に対応する移動体と撮像手段10との実空間上の距離と前記画像上の移動領域の大きさとを元にして実空間上の移動領域の大きさを算出し、該実空間上の移動領域の大きさに基づいて人体検出を行う人体検出手段14eとを備える。 (もっと読む)


【課題】監視端末でモニタされる映像あるいは中央監視装置に蓄積される映像の符号化条件を、映像からの対象物の検出結果を用いながら迅速に変更でき、監視カメラで撮影されている監視対象空間全体を効率良く符号化することのできる映像監視システム及び映像監視システム制御方法を提供する。
【解決手段】画像認識により対象物の検出が可能な監視カメラ104に、発生符号量を制御する符号量制御部109を設け、複数の監視カメラ104からなる監視サイト101に、発生符号量を制御するサイト制御部111を設け、中央監視装置102に、全ての監視サイト101の発生符号量を制御する中央制御部116を設けて、対象物の検出結果を利用して、監視カメラ104、監視サイト101、中央監視装置102の間で目標発生符号量の制御を行う。 (もっと読む)


【課題】居住者が在宅のときや、留守のときでも、静止画で確実に来訪者が誰なのかが認識することが可能なドアホン装置およびその撮影方法を提供する。
【解決手段】呼び出しボタンの押下を検出すると(S10)、音声ガイダンスを送出する(S50)。音声ガイダンスは、来訪者に発声を促すような内容のものなので、来訪者はその音声ガイダンスに促されるように発声する(S80)。来訪者の発声があると、カメラ部で来訪者の静止画を撮影して画像蓄積部に格納する(S130)。来訪者は、音声ガイダンスに応じて発声するときには自然とマイク部に近づいて発声するものである。従って、来訪者の顔がカメラ部に対して正面に向いた状態の静止画を撮影することができるので、居住者は来訪者が正面を向いた静止画を見て誰なのか判断することができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、簡易な配線の監視装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の監視装置は、監視カメラからの映像信号に変化があったことを示す動き検出信号を、映像信号とともにテレビに送信するとともに、監視カメラからの映像信号及びアンテナからの映像信号を表示する。 (もっと読む)


【課題】 同一運転者において運転機会毎に体調が変化した場合、あるいは運転者が変わっても適確に運転者の疲労を検出できる疲労検出装置を提供する。
【解決手段】運転者の運転状態を検出する運転状態検出手段と、検出された運転状態から所定の視認行動を検出する視認行動検出手段と、所定の視認行動の頻度の基準値を設定する基準値設定手段と、検出された所定の視認行動の頻度が基準値と異なる場合に運転者が疲労していると判定する疲労判定手段と、を備えることを特徴とする疲労検出装置として提供可能である。 (もっと読む)


1 - 20 / 39