説明

Fターム[5C057EJ02]の内容

カラーテレビジョン方式 (2,742) | 標本化処理;サンプリング (35) | サンプリング一般技術 (31) | サブサンプリング (24)

Fターム[5C057EJ02]の下位に属するFターム

Fターム[5C057EJ02]に分類される特許

1 - 20 / 22


【課題】
画像伝送装置が伝送する画像データを圧縮して伝送し、現在規定されている画像サイズより大きなサイズの画像データを伝送する場合、画像データの伝送遅延時間最小化と高圧縮を簡易な構成で両立させる。
【解決手段】
画像データを圧縮し伝送する画像伝送方法において、Y輝度信号との相関を用いた座標変換によりCb又はCr色差信号有効範囲を縮小する色差信号処理を行い、その結果得られたYCbCr輝度色差信号からなる画像データを圧縮処理し、圧縮処理された画像データを、非圧縮画像データのクロックと同期関係を持つクロック信号に同期した画像データを出力することを特徴とする画像伝送方法。 (もっと読む)


【課題】画質劣化を抑制しつつ十分にデータ量を削減する。
【解決手段】画像圧縮回路は、非圧縮の映像信号に対して色差信号のサブサンプリング処理を行うサブサンプリング処理部と、前記非圧縮の映像信号に対して少なくとも色差信号のビット深度削減処理を行うビット深度削減処理部と、前記非圧縮の映像信号の色差信号の空間周波数が所定の閾値を超えているか否かを判定する空間周波数判定部と、前記空間周波数判定部の判定結果に基づいて、前記サブサンプリング処理及びビット深度削減処理の一方を選択して前記非圧縮の映像信号を圧縮させて圧縮映像信号を出力する選択処理部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】各画素のサブピクセル数が偶数であるディスプレイに、ディスプレイの画素数よりも多い画素数の高精細画像信号のサンプリングレート変換をして画像を表示する際に、ハードウェア及びソフトウェアの処理規模と電力の増大を抑制する。
【解決手段】サブピクセル画素数変換器12は、輝度信号Laに対して、サブサンプリング画素数変換時のサンプリング周波数3412cpLの1/2倍のサンプリング周波数1706cpLでサンプリング画素数変換した輝度信号Lbsを生成する。第1の画素単位画素数変換器13は、輝度信号Laに対して、サンプリング周波数853cpLでサンプリングした画素単位画素数変換後の輝度信号Lbpを生成して出力する。特徴検出器15は、輝度信号Lbsの高域に混入している特定の波形パターンを検出し、その検出結果に基づいて生成した混合器16の混合割合を制御する制御値αを出力する。 (もっと読む)


【課題】前後の画素の平均した値で4:4:4方式の色差信号を4:2:2方式の色差信号に変換する従来の映像信号処理装置では、前後の画素の平均した値が出力されるため、色の境界部分で色がにじんでしまうという問題があった。
【解決手段】入力同期信号から色差選択信号を生成し、色差選択信号を1水平同期周期毎、1垂直同期周期毎に反転させて出力する色差選択信号生成手段102と、色差選択信号に基づき第一の入力色差信号と第二の入力色信号とを時分割多重した多重色差信号を生成する色差信号選択手段103と、色差選択信号に基づき多重色差信号から第一の中間色差信号と第二の中間色差信号とを生成する色差信号分離手段104と、色差選択信号に基づき第一の中間色差信号を補間し第一の出力色差信号を生成し、また第二の中間色差信号を補間し第二の出力色差信号を生成する補間手段105・106と、を備える映像信号処理装置110。 (もっと読む)


【課題】定輝度原理を満足する定輝度伝送を行いつつ、非線形変換の圧縮伸長に起因するSN比の低下を抑制することが可能な映像信号送信装置を提供する。
【解決手段】映像信号送信装置1は、線形信号の色信号を混合して輝度信号を生成する輝度信号生成手段10と、赤信号、青信号および緑信号から低域周波数成分の信号を抽出する帯域制限手段11と、抽出した各信号をダウンサンプルするダウンサンプル手段12と、輝度信号を非線形信号に変換する非線形変換手段13Aと、ダウンサンプルした各信号を非線形信号に変換する非線形変換手段13Bと、低域非線形赤信号、低域非線形青信号および低域非線形緑信号から色差信号とを生成する色差信号生成手段14と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】映像信号にOSD映像信号を重畳したとしても、重畳後の映像信号およびOSD映像信号の周波数特性の劣化や諧調の劣化を抑制する。
【解決手段】グラフィックス画像の映像信号は、画素ごとに、色情報および透過情報を有している。映像処理装置は、映像を表す4:2:0フォーマットの映像信号を受け取り、4:2:2または4:4:4フォーマットの映像信号に変換するフィルタ処理部と、透過情報に応じて、映像にグラフィックス画像が重畳されるか否かを判定する判定部と、グラフィックス画像の色差信号をフィルタ処理部で変換された映像信号の色差信号に合成する合成部と、合成された色差信号をスケーリング処理するスケーリング部とを備えている。フィルタ処理部およびスケーリング部は、判定結果に応じて4:2:0フォーマットの映像信号の色差信号の画素データおよび位置情報を保持する処理と保持しない処理とを切り替える。 (もっと読む)


【課題】画質の劣化を抑えつつメモリのデータ転送量を削減するように画像データを符号化する画像制御装置を提供すること。
【解決手段】フォーマット変換部10は、各画素成分の階調が複数ビットで表現される第1のフォーマットの画像データ2の各画素成分を所定のビットグループに分割し、ビットグループをビット深度に基づいて結合して第2のフォーマットの画像データに変換する。画像符号化部20は、フォーマット変換された画像データに対して複数の符号化方式で符号化を行ない、符号化データの画質指標に応じて符号化方式を選択して対応する符号化データを出力する。メモリ入力制御部30は、選択された符号化方式に応じて、第2のフォーマットの画像データを構成する複数の画素成分を格納するメモリ領域を割り当て、複数の画素成分ごとにまとめて格納する。したがって、画質の劣化を抑えつつ、復号化するときのメモリ転送量を削減することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡易な処理で小さな処理ブロックごとに画像データを符号化すると共に、当該画像データの劣化を抑制し得る。
【解決手段】本発明の符号化部3は、複数の色差符号化モードによって複数の色差信号ビットストリームBScを生成する。符号化部3は、バス転送単位から当該色差信号ビットストリームBScの符号量を差し引いた残りを輝度信号ビットストリームBSyの輝度目標符号量に設定して、当該輝度信号ビットストリームBSyを生成する。符号化部3は、輝度信号ビットストリームBSyを生成すると、バス転送単位から実際に生成された輝度信号ビットストリームBSyの符号量を差し引いた残りの符号量に合わせて、複数の色差符号化モードから色差符号化モードを再選択するようにした。
ようにする。 (もっと読む)


【課題】 汎用的なインターフェース規格の伝送経路を用いて送信装置と受信装置とを接続するだけで、適切に立体映像を表示できるようにすることを目的とする。
【解決手段】 HDMIケーブル11を介して当該機器10に接続された外部機器12の機器情報を取得する外部機器情報取得部と、番組ストリームを再生する番組ストリーム再生部6と、番組ストリーム再生部6が再生した番組ストリームが立体映像方式の場合、外部機器12の機器情報から外部機器12の立体映像表示方式情報を抽出し、抽出した立体映像表示方式情報に適合するように、再生した番組ストリームのデータ多重化方式を決定するデータ多重化方式決定部1と、データ多重化方式決定部1が決定した多重化方式に従い、再生した番組ストリームのデータを多重化するデータ多重化部7と、伝送経路11を介してデータ多重化部7が多重化した番組ストリームのデータを出力する伝送処理部8と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】通信状態が悪化した場合においても画像の画質劣化を最小限にすると共に、規定時間内に1フレーム分の画像信号を伝送することができる画像通信装置を提供する。
【解決手段】撮像モジュール101は被写体像を撮像して画像信号を生成する。画像データ間引き部102は、撮像モジュール101によって生成された画像信号から、色空間上でデータ量を削減した画像信号を生成する。通信部104は、画像信号を送信すると共に、受信装置から送信された、通信状態を示す通信状態情報を受信する。制御部103は、受信した通信状態情報に基づいて画像データ間引き部102を制御する。 (もっと読む)


【課題】画像符号化の前段階で,人間の知覚特性に応じた輝度・色差分離型ビデオ信号の前処理を行い,知覚的な印象はできるだけ保存しつつ後段の符号化の結果の符号量を削減する。
【解決手段】輝度色差分離型ビデオ信号を入力し,例えば (i)色差信号のうち,青−黄成分に対して遮断周波数がF(例えば2Hz)の時間的LPFを施す,(ii)色差信号のうち,青−黄成分に対して遮断周波数がC(例えば3cycles/image)の空間的LPFを施す,(iii) 輝度・色差各信号に,低域遮断周波数がF1(例えば2Hz),高域遮断周波数がF2(例えば6Hz)の時間的BEFを施す,…などの主観実験により予め決定された遮断周波数を持つフィルタを利用し,ビデオ信号の持つ空間帯域・時間帯域・色空間帯域の一部帯域だけを減衰する前処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】信号へのリサンプリング処理の前後で位相が一致していない場合でも、信号が既にリサンプリングされているか否かを検出することを可能とする。
【解決手段】ディジタル信号を構成する複数の入力信号を受信し、ディジタル信号がリサンプリングされた信号であるか否かを検出するリサンプリング検出装置であって、1つ以上の入力信号から、ディジタル信号についてのリサンプリングされる前の信号を推定する推定手段(303、304)と、推定した信号と1つ以上の入力信号とを用いて、ディジタル信号がリサンプリングされた信号か否かを検出する検出手段(306)とを備える。 (もっと読む)


【課題】 輝度色差信号の画像符号化フォーマットを任意の画像符号化フォーマットに変換する。
【解決手段】 本発明は、ウェーブレットフィルタにより帯域分割されたデータを並び替えや消去などの簡単な処理を行い、異なるサブサンプリングの輝度色差信号の画像符号化フォーマットに変換する。 (もっと読む)


【課題】メモリの容量を圧迫せずに画像信号を格納できるとともに、フィルタ処理後の画像の画角を大きく保つことができる画像処理方法及び画像処理装置を提供すること。
【解決手段】メモリ5に記憶された画像成分のサンプリング比が一致していない画像信号が画像処理部6によって読み出され(ステップS1)、サンプリング比が一致するようにサンプリング比の変換が行われる(ステップS2)。サンプリング比が一致している状態でフィルタ処理が行われ(ステップS3)、フィルタ処理の終了後に、画像信号のデータサイズが削減されるようにサンプリング比が変換される(ステップS4)。 (もっと読む)


【課題】
本発明によれば、カラー方式によらずS/Nを向上できるA/D変換回路を提供すること。
【解決手段】
本発明にかかるオーバーサンプリングA/D変換回路は、アナログビデオ映像信号をオーバーサンプリングするA/Dコンバータ11と、オーバーサンプリングした信号のうち所定の通過帯域の信号を通過させるデジタルLPF12と、通過した信号をダウンサンプリングするダウンサンプリング回路13と、前記通過帯域を切り替えるカラー方式判別回路14と、を有するものである。 (もっと読む)


画像データをより小さな情報量で送受することができる画像データの圧縮装置及び復元装置、並びに画像データの圧縮プログラム及び復元プログラムを提供する。この画像データの圧縮装置は、ある所定領域の画像データをサンプリングすることによって得ることができる、色彩に関する複数の単成分画像データについて、少なくとも1つの単成分画像データを複数の単成分画像データに分割して、複数の単成分画像データをそれより多数の単成分画像データに変換した後に圧縮を行う。また、このような圧縮によって得られた圧縮画像データを圧縮解除することによって得られる複数の単成分画像データを合体させて、複数の単成分画像データより多数の単成分画像データを複数の単成分画像データに変換した後に復元を行う。
(もっと読む)


【課題】 単板カラー方式の固体撮像素子による撮影画像データの圧縮復元における画質低下を防止した装置および方法を提供する。
【解決手段】 単板カラー方式の固体撮像素子による撮影データ、すなわち各画素に単一色成分のみを保持する色モザイク画像データによって構成される動画像データのデータ変換処理において、色モザイク画像データを構成する色成分データの各々について個別の空間間引き処理を実行する構成とし、各色成分毎の空間間引きの際に、所定領域(ブロック)毎の移動量に応じた態様で空間間引き処理を実行する構成としたので、空間的なボケや、偽色の発生が抑制され、高品質な画質を維持したデータ圧縮、復元が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 HDデータからSDデータへの変換を高速化することを可能とする画像変換方法を提供する。
【解決手段】 画像復号化におけるIDCT後の空間領域データ及び画像符号化における空間領域データの形式を輝度信号についてはサンプルが連続したものとし、色差信号については第1の色差信号のサンプルと第2の色差信号のサンプルが交互に連続したものとする。 (もっと読む)


【課題】ライン毎に画素を間引く位置が異なる場合であっても、効率的に画像圧縮を行うことが可能な画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラムを提供すること。
【解決手段】画素数削減部12は、撮像部11から入力される、複数のラインからなる入力画像フレームを構成する画素を、相異なる複数の間引きパターンで間引く。サブフレーム生成部13は、前記間引きパターン毎に、間引かれた画素でサブフレームを生成する。画像圧縮部15は、例えばDCT変換を利用したJPEG圧縮などを行い、前記サブフレーム毎に圧縮を実行する。間引きパターン毎に生成された各サブフレームは、空間周波数が高まることなく、画像圧縮を効率的に行える。 (もっと読む)


1組の副標本抽出された画像データを解凍する方法が開示される。本方法は、副標本抽出された画像データの第1の部分集合をキャッシュ・メモリと、前記キャッシュ・メモリ以下のメモリ量を有しているバッファとに読み込むこと、解凍された画像データを形成するために、前記副標本抽出された画像データの部分集合の少なくとも幾つかの画素のクロミナンス値を演算すること、前記解凍された画像データを出力することを含んでいる。 (もっと読む)


1 - 20 / 22