説明

Fターム[5C062AA02]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 画像通信システムの構成手段 (54,026) | 端末 (40,623) | ファクシミリ端末 (11,036)

Fターム[5C062AA02]の下位に属するFターム

G4規格 (10)

Fターム[5C062AA02]に分類される特許

1,981 - 2,000 / 11,026


【課題】宛先情報を登録するためにユーザが装置の側に長時間拘束されるという問題を解消可能な技術を提供する。
【解決手段】宛先情報テーブル20には、名刺を読み取って生成した画像データをテキスト変換して取得されるテキストデータが、ユーザが通信の宛先を指定するために利用可能な登録宛先情報21として登録される。宛先情報テーブル20に登録された登録宛先情報21のうち、ユーザがその登録内容を確認していないものについては、その未確認フラグ23が「1」とされ、ユーザがその登録内容を確認したものについては、その未確認フラグ23が「0」とされる。未確認フラグ23が「1」とされている登録宛先情報21については、これが通信の宛先として受け付けることが禁止される。 (もっと読む)


【課題】自分自身に送信する際に煩雑な操作を省くことができ使い勝手の向上に大きく寄与するとともに、秘密裏に重要な画像情報が送信されるようなセキュリティーホールを防ぐこともできる画像送信装置を提供する。
【解決手段】画像を入力する入力手段と、使用者を認証する認証手段と、前記認証手段により認証された使用者に対応付けられた宛先情報を取得する取得手段と、前記画像の送信宛先として設定された複数の宛先情報を含む宛先情報群を保持する保持手段と、使用者からの送信開始の指示に応じて、前記宛先情報群に含まれる各宛先情報を用いて前記画像を送信する送信手段と、前記認証手段により認証された使用者に対応付けられた宛先情報を前記送信宛先として設定するための操作キーと、前記操作キーが操作されたことに応じて、前記取得手段により取得された宛先情報を前記宛先情報群に追加する追加手段と、を備えることを特徴とする画像送信装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】画像処理の多様な要求に迅速かつ容易に対応し、操作性を向上させること。
【解決手段】画像データを入力する、それぞれ異なる機能を有する複数の入力部603の中から所望の入力部を選択する第1選択部601と、画像データを出力する、それぞれ異なる機能を有する複数の出力部604の中から所望の出力部を選択する第2選択部602とを備え、第1選択部601によって選択された入力部603および第2選択部602によって選択された出力部604を制御して、入力部603により入力された画像データを、出力部604により出力する。 (もっと読む)


【課題】処理速度が速く、複数のプロセスを同時に並列処理可能であり、かつ該並列処理を高信頼に実行可能なプリンタ制御装置を提供する。
【解決手段】複数のMPUコア101〜104を備え、受信処理プログラムAP1を実行する第1のプロセス、データ解析処理プログラムAP2を実行する第2のプロセス、画像描画処理プログラムAP3を実行する第3のプロセス、及びビデオ信号送信処理プログラムAP3を実行する第4のプロセスを、MPUコア101〜104へそれぞれ割り当てるとともに、前記各プロセス間の情報を伝達するFIFOバッファ式の通信手段を備え、MPUコア101〜104における前記各プロセスの処理結果を前記FIFOバッファ式の通信手段により伝達することにより、前記各プロセスを同時に並列実行させるプリンタ制御装置である。 (もっと読む)


【課題】PC等のユーザ端末からサーバを経由した画像形成装置へのジョブ要求以外にも適用することができ、ジョブ実行のモード設定を今まで以上に簡単に実現し、ユーザの操作性を向上させることが可能な画像形成装置及び該画像形成装置を備える画像形成システムを提供する。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、機能実行のためのモード設定情報が記録されたサーバからモード設定情報を受信する通信手段と、通信手段により受信したモード設定情報に基づいて、モード設定を変更する設定手段と、を備える。つまり、本発明の画像形成装置は、サーバから直接モード設定情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】イオン発生器のイオン発生効率を高く維持することで、画像形成装置本体の周囲の空気を効率よく浄化することができる原稿搬送装置を提供する。
【解決手段】原稿搬送装置は、原稿トレイ、ダクト221〜223、送風部227およびイオン発生器229を備える。原稿トレイ220は、読み取り前の原稿を収納するための部材であって、原稿載置面および原稿載置面の裏面を連通する開口部201〜203および開口部211〜213を有する部材である。ダクト221〜223は、原稿トレイに配置され、原稿載置面の裏面における開口部225等に連設する。送風部227は、ダクト221〜223の開口部225等に向けて画像形成装置外の空気を送り込む。イオン発生器229は、ダクト221〜223内に配置され、送風部227からダクト221〜223内に送り込まれた空気を浄化するためのイオンを発生する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置がドキュメントボックスを備えていなくても、画像形成装置がドキュメントボックスを備えているのと同様の機能をユーザが利用できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1のユーザには、メールサーバ3を利用した電子メールの送受信ができるメールアドレスが付与されていると共にメールアドレスを宛先とする電子メールが保存されるメールボックス5が割り当てられている。画像形成装置1は、ユーザの操作により、該ユーザが保存したい画像データを受け付ける保存受付部25と、保存受付部25で受け付けられた画像データが添付ファイルとして付けられた電子メールを作成するメール作成部27と、メール作成部27で作成された電子メールを、上記メールアドレスを宛先として送信するメール送信部29と、を備える。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルの動作を快適なものにすることを目的とする。
【解決手段】電子機器が、タッチパネルと、前記タッチパネルの動作を制御するタッチパネル制御処理及び前記タッチパネル制御処理以外の第2の処理を実行する処理実行手段とを具備する電子機器であって、前記処理実行手段は、優先条件に基づいて前記第2の処理よりも前記タッチパネル制御処理を優先的に実行する。 (もっと読む)


【課題】他の表示の邪魔をすることなく禁則仕様の適用の原因となる設定の設定値をユーザに通知することを目的とする。
【解決手段】設定装置が、画面上が操作されることで各種操作指示を受け付ける操作表示手段を具備し、前記操作表示手段は、設定操作のための設定操作領域画面(第1の画面)とともに前記第1の画面とは別の領域画面(第2の画面)を表示する設定装置であって、禁則原因である第1の設定の設定値の禁則仕様に基づいて第2の設定の設定値が無効になる場合に、前記第1の設定の設定値を前記第2の画面に表示させる制御手段を具備する。 (もっと読む)


【課題】PCに専用のソフトウェアをインストールすることなく、FAX送信と電子メールの送信、又は、FAX送信とプリントの少なくともどちらかが可能な、画像形成装置等を提供すること。
【解決手段】機器200から入力用画像データ及び2つ以上の出力手段16を指定する該入力用画像データの出力条件とを受信する受信手段11と、入力用画像データを記憶する画像データ記憶手段15と、入力用画像データのフォーマットを出力手段毎に変換して出力用画像データを画像データ記憶手段15に記憶させるフォーマット変換手段14と、出力条件を参照し、印刷手段21、ファクス送信手段22又は電子メール送信手段23の少なくとも2つに、出力用画像データの出力を実行させる出力制御手段12と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】無駄な処理を行うことなく、画像処理装置に行わせる一連の動作が完了するまでの時間を短縮化することのできる技術を提供する。
【解決手段】表示制御部は、画像形成装置のコピー動作に係る設定項目の設定値を入力するための操作画面を表示部に表示し(♯1)、受付部により該操作画面に対して設定項目の設定値の設定入力を受け付けられ(♯2でYES)、原稿の読取動作に必要な設定入力が全て受け付けられると(♯3でYES)、読取制御部は、その原稿の読取動作がユーザの作業と連携して行うものではなく、受付部により原稿の読取動作を先行開始してもよい旨の指示を受け付けられ、原稿載置部に原稿がセットされているとき(♯5でNO、♯6,♯7でYES)、その時点で原稿の読取動作を原稿読取部に先行開始させ、表示制御部は、次の操作画面(画像形成動作に係る操作画面)を表示部に表示する(♯9)。 (もっと読む)


【課題】装置の状態監視プログラムに注意を払うことなくユーザがアプリケーションプログラムを開発、搭載することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、画像形成処理に係るプログラムを記憶、入力する主記憶部24及び外部記憶部25と、主記憶部24または外部記憶部25に記憶、入力された前記プログラムを使用して画像形成処理を実行しながらユーザアプリ36による主記憶部24、外部記憶部25、CPU22の使用状態、及びユーザアプリ36自体の動作状態を監視してエラーを検出する制御部21と、を備える。これにより、ユーザアプリ36に診断関数等を組み込むことなく、画像形成装置1は状態監視アプリ37によって主記憶部24、外部記憶部25、CPU22、及びユーザアプリ36自体の動作状態を監視してエラーを検出する。 (もっと読む)


【課題】原稿読取部で読み取った原稿の画像データの内容を考慮して画像データファイルのファイル名を自動設定することが可能なファイル作成装置を提供する。
【解決手段】ファイル作成装置である画像形成装置1は、原稿表面の画像を原稿画像データとして読み取る画像読取部9と、画像読取部9で読み取られた原稿画像データ内の文字または文字列を認識する画像処理部23と、原稿画像データを記憶する記憶部と、画像処理部23で認識された文字または文字列を原稿画像データのファイル名の少なくとも一部に設定して記憶部に記憶させる制御部21と、を備える。これにより、例えば原稿画像データの内容を象徴する特徴的な文字または文字列がファイル名の一部に設定される。 (もっと読む)


【課題】移動不能な画像読取部によって搬送中の原稿の画像を読み取るシートスルー方式の画像読取装置において、紙詰まり除去等に際してカバー体を開放させたときに、前記開放動作に伴いシェーディング補正用の白色基準体がカバー体の内面側に露出し、白色基準体を不用意に汚すという問題を解消する。
【解決手段】原稿搬送路30を挟んで一方に移動不能に配置された画像読取部38と、原稿搬送路30を挟んで他方に配置された白色基準体43と、原稿搬送路30を露出させたり覆ったりするように開閉可能なカバー体50と、白色基準体43をシェーディング補正時の作用姿勢と非作用姿勢とに姿勢変更させる駆動手段55とを備える。カバー体50に白色基準体43を取り付ける。白色基準体43と駆動手段55とは、カバー体50の開放動作に連動して白色基準体43が作用姿勢にならないように関連付ける。 (もっと読む)


【課題】印刷ジョブの課金処理において、課金先の指定操作におけるユーザの負荷を軽減し、正確な課金先の指定をすることができる仕組みを提供する。
【解決手段】
ユーザ情報か顧客情報かの少なくともいずれかを含むログイン情報を取得するログイン情報取得手段と、印刷ジョブデータから課金先情報を取得する課金先情報取得手段と、ユーザからの課金先情報の入力を受け付ける課金先情報入力手段と、前記課金先情報取得手段で取得した課金先情報と、前記課金先情報入力手段で受け付けた課金先情報とを比較する課金先情報比較手段と、前記課金先情報取得手段で取得した課金先情報が、前記ログイン情報取得手段で取得したログイン情報の条件と合致するかを判断する判断手段と、前記判断手段で合致する場合、前記課金先情報比較手段で比較した結果に従い課金先を決定する課金先決定手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが周辺装置に所定の機能を実行させる際に、過去に実行させたときの動作条件と同じ動作条件を容易に指定することのできる周辺装置を提供する。
【解決手段】複合機100(周辺装置)は、ネットワークを介して送られる端末からの指示に応じて所定の機能を実行することができる。複合機100は、通信プログラム122aと機能制御プログラム122bに基づいて動作する。複合機100は、端末150から、動作条件を記述した設定ファイルを受信する。複合機100は、受信した設定ファイルに記述された動作条件を設定して所定の機能を実行する。複合機100は、受信した設定ファイルに記述された動作条件をファイルに保存する。ユーザは、複合機100が保存したファイルを再利用することによって、過去に実行させたときの動作条件と同じ動作条件を容易に指定することができる。 (もっと読む)


【課題】JOB実行中に障害があって中断した際に、予約JOBに中断要因があれば、現JOBとともに予約JOBの中断要因に関する表示を行う。
【解決手段】表示を行う表示部と、装置の異常を検知する異常検知部と、JOBを管理して該JOBの実行および前記表示部の表示を制御する制御部とを備え、制御部は、前記異常検知部の検知結果を受けて、実行中のJOBを中断させる中断要因が、現に存在し又は今後発生すると判定し、かつ予約JOBに対し前記中断要因と異なる他の中断要因が現に存在し又は今後発生すると判定する場合、現JOBの中断中または実行中に表示部に前記予約JOBの中断に関する表示を行うので、現JOB実行中に装置が中断停止した際に、後続の予約JOBの中断要因を予め解除することが可能となりシステム停止回数及び時間の削減が可能になる。 (もっと読む)


【課題】節電モードから通常モードへの移行頻度を軽減して、節電効率を向上する。
【解決手段】複写処理等の指示を受けると共に、画像処理装置10へ当該指示を送出する情報処理端末装置18において、指示の種類を少なくとも「即時処理」指示と「待機処理」指示との2種類に分類し、それぞれの指示の種類を含む予め定めた条件に基づいて、節電モードから通常モードへの復帰の是非を判定するようにした。複写処理の指示は「即時処理」指示と判定する。「即時処理」指示は、節電モードから通常モードへ遅滞なく復帰させるようにしている。設定変更指示は「待機処理」指示と判定する。「待機処理」指示は、基本的には直ちに節電モードから通常モードへ復帰させず、節電モードを維持する。節電モードを維持する場合、指示を受けた情報は記憶しておき、次の復帰後に、当該記憶された情報に基づく「待機処理」指示に従い、処理(設定変更)を実行する。 (もっと読む)


【課題】不要な電力の消費をより少なくすることを目的とする。
【解決手段】画像処理装置から起動要求を受信した場合、現在の時刻が画像処理装置の電源をOFFの状態にする時間帯にあると判断したことに応じて、画像処理装置の電源をOFFの状態にする時間を指定させるための予約要求を、画像処理装置に送信し、画像処理装置から予約要求に対する、画像処理装置の電源をOFFの状態にする時間が指定された予約応答を受信した際に、画像処理装置が備える通信機能以外の機能の起動を許可する起動応答を、画像処理装置に送信し、予約応答により指定される時間に、画像処理装置の電源をOFFの状態にするコマンドを、画像処理装置に送信することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】記録材の節約機能を有する文書処理装置において、文字認識処理による文字の電子データ化ができない文書を印刷することが可能な文書処理装置を提供する。
【解決手段】文書処理装置が搭載された複合機1は、複数種別の文書データを用紙にトナーを用いて印刷するプリンタ21と、複数種別のうち少なくとも一つの種別について、文書データを蓄積する文書蓄積部11と、蓄積される種別のうち少なくとも一つの種別に対して、文字認識装置による印刷物の文字認識を不可とする設定を記憶する設定記憶部12と、文字認識を不可とする設定が記憶された種別に対して、文字認識装置による印刷物の文字認識が不可能にトナーセーブ量を設定するトナー設定部13とを備える。プリンタ21は、トナーセーブ量が設定された種別を印刷する際に、設定されたトナーセーブ量に基づいて文書データを用紙に印刷する。 (もっと読む)


1,981 - 2,000 / 11,026