説明

Fターム[5C062AA02]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 画像通信システムの構成手段 (54,026) | 端末 (40,623) | ファクシミリ端末 (11,036)

Fターム[5C062AA02]の下位に属するFターム

G4規格 (10)

Fターム[5C062AA02]に分類される特許

2,081 - 2,100 / 11,026


【課題】線ノイズの原因となるごみの清掃をユーザが容易に行うことができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】制御部20は、文字切り出し部40と、文字認識部42と、ごみ判定部44と、判定結果出力部46とを含む。文字切り出し部40は、スキャナ13等により取得されたRAM28等に格納された画像データについて1文字領域ずつ切り出す。文字認識部42は、切り出した文字データの領域について公知の文字認識方式に従って文字認識処理を実行し、文字認識が成功したかどうかを判定する。ごみ判定部44は、文字認識部42における判定結果に基づいてごみが読取ガラスに付着しているか否かを判定する。判定結果出力部46は、ごみが読取ガラスに付着していると判定した場合には、その結果を出力する。 (もっと読む)


【課題】簡易に画像データのデータ欠損の有無を識別することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】元となる原稿2の画像のデータ欠損を判定するために、まず、MFP1において、原稿2の元原稿画像に重なるように、データ欠損を判定するための画像である欠損検出画像4を合成した原稿3を作成する。そして、この合成原稿3をコピーした際に、データ欠損が生じるかどうかをMFP1において判定する。このデータ欠損の判定については、後述するが欠損検出画像4にデータ欠損が生じるかどうかに基づいて判定する。合成原稿3をコピーしたコピー原稿5は、欠損検出画像6において、データ欠損が生じていないと判定された場合である。一方、合成原稿3をコピーしたコピー原稿7は、欠損検出画像8において、データ欠損が生じていたと判定された場合である。 (もっと読む)


【課題】内部記憶装置や専用の外部記憶装置を用いることなく、画像データの保存と保存した画像データの出力とを行うことができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】複合機10はユーザから画像データの外部保存指示を受けると、その画像データを添付し識別情報を付加した電子メールをユーザのメールアカウントを用いてメールサーバ5に送信し、メールサーバ5を利用した画像データの外部保存を行う。ユーザから外部保存が行われた画像データの出力指示を受けると、ユーザのメールアカウントを用いてメールサーバ5から識別情報が付加されている電子メールを受信し画像データを出力する。ユーザの端末装置4がメールサーバ5に対して行うメール受信要求と、その要求に応えてメールサーバ5が端末装置4に対して行う応答とを複合機10が中継し、この中継による端末装置4への応答ではユーザ宛ての電子メールに関する応答のみを行う。 (もっと読む)


【課題】 機器コントローラから、機器内複数モジュールに設定変更を通知する処理の効率化,コントローラ負荷低減。
【解決手段】 機器使用,機内状態又は動作実績の制御又は管理を行う複数のモジュール104〜108,・・・を有し、複数の動作モードを有する機器MFPの、入力手段5,17の入力に応じて動作モードを設定するコントローラ100であって、動作モードを特定する複数の項目の設定値113および設定値変更の通知要否を各モジュール宛てに表すモジュール特定情報114を記憶する記憶手段112、および、設定値の変更に応じて、該設定値の項目のモジュール特定情報114にある通知要否を検索して通知要のモジュールに、変更を通知する変更通知手段116を備える。モジュール特定情報は、各モジュール宛の通知要否ビットの配列である(表1)。 (もっと読む)


【課題】 送信すべき画像データのアンダーフローの発生要因を低減させること。
【解決手段】 読取部2−5の状況(読取形態、読取状況等)を判定し、その判定結果に応じてMODEM2−9、NCU2−10を介したファクシミリ送信データの供給を遅延させる。 (もっと読む)


【課題】 ツールバー表示領域に表示されたボタンによる画面遷移を禁止する必要のあるコンテンツにおいて、ツールバーの非表示に関する処理をWebサーバ側で行わずに、Webブラウザ側で行うことにより、コンテンツ作成の煩雑さを軽減することを目的とする。
【解決手段】 Webブラウザは、コンテンツを取得したWebサーバのIPアドレスが、予めツールバー非表示アドレスとして設定したアドレス情報と一致するか判断する。IPアドレスが一致する場合は、コンテンツの内容のみを操作表示部に表示する。一致しない場合は、コンテンツの内容とツールバー表示領域を操作表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】複数回の認証を実施する画像処理装置において、セキュリティを確保しつつ、複数回の認証を再度受ける場合の操作の利便性を向上させること。
【解決手段】ユーザが使用可能な機能をユーザの認証レベルULに基づいて制限する、画像処理装置1に、ユーザを認証する複数の認証処理部101a〜101dと、複数の認証処理部101a〜101dのうちの1つまたは複数がユーザを認証した結果に基づいて、認証レベルULを決定する認証レベル決定部102aと、認証レベルULを低下させる認証レベル低下部102bと、認証レベルULが低下した後、複数の認証処理部101a〜101dのうちの少なくとも1つによってユーザが再び認証された場合に、認証レベルULを、認証レベル決定部102aによって決定されたレベルに回復する認証レベル回復部102dと、を設ける。 (もっと読む)


【課題】様々な情報を効率よく取扱うことのできる通信装置、通信方法、その制御プログラム、及び記憶媒体を提供すること。
【解決手段】 電子メールを受信し(S201)、その電子メールが画像情報に関するものか、或は文字情報に関するものか判断する(S202)。文字情報に関するものであれば、取りあえずそのままテキスト形式でDRAMに保存し(S204)、更に、テキストデータを、記録紙に記録できるフォーマットの画像データに変換し(S206)、生成された画像データをDRAMに保存し(S207)、DRAMに格納された画像データに基づいて、画像を記録紙に出力する(S208)。 (もっと読む)


【課題】 複数の印刷ジョブから優先印刷ジョブを利用者に選択させることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 複合機は、モニタに表示される複数の印刷ジョブからプリンタに優先的に印刷させる印刷ジョブである優先印刷ジョブを利用者に選択させる操作部と、記憶部に画像が入力済みの印刷ジョブが優先印刷ジョブとして操作部から選択されたとき(S51でYES)、印刷中の印刷ジョブの印刷をプリンタに一時中断させて(S54)優先印刷ジョブをプリンタに印刷させる(S55)制御部とを備えており、制御部は、記憶部に画像が入力中の印刷ジョブが優先印刷ジョブとして操作部から選択されたとき(S51でNO)、優先印刷ジョブの画像が記憶部に入力済みになった後で(S53でYES)、印刷中の印刷ジョブの印刷をプリンタに一時中断させて(S54)優先印刷ジョブをプリンタに印刷させる(S55)ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】絶縁耐圧試験用電源のような外部電源を用いることなく、装置内部でリレーを強制オンさせる電力を供給し、画像形成装置の絶縁耐圧試験を行なう。
【解決手段】商用交流電源1と、商用交流電源1からDC電圧を生成するAC/DCコンバータと、商用交流電源1から電力供給される定着器のヒータ61と、商用交流電源1からヒータ61への電力供給経路に設けられたリレー53、54と、を備えた画像形成装置に、リレーを所定の時間だけオン状態に維持する電力を蓄えておくコンデンサ72と、外部スイッチ51の操作によりリレーを強制的にオン状態にさせるトランジスタ73と、を設けることにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 情報処理装置における設定値への高速アクセス。
【解決手段】 情報処理装置において、機器内に管理される設定情報に対して
データベースなどで適切に管理する一方で、装置に必要な速度を出すために
高速アクセスできるように、利用されるシーンにおいて、データのサブセットを
オンメモリにロードして高速アクセスさせる。 (もっと読む)


【課題】印刷制御装置及び画像形成装置の各Webブラウザ上に表示する各操作画面を適切に同期させることが可能となる画像形成システムを提供する。
【解決手段】Webサーバ111は、画像形成装置107が送信したHTMLリクエストパケット中のUser-Agentタグ内に含まれている機器情報(例えば、機器名)を参照してリクエスト元を特定し、印刷制御装置101及び画像形成装置107の各画面データを生成して、2つの画面データを1つのリプライに含めて返信する。このリプライを受信した印刷制御装置101のプロキシサーバ550は、このリプライから画像形成装置107用の画面データと印刷制御装置101用の画面データとを分割し、それぞれの装置に対応する画面データを送信する。 (もっと読む)


【課題】WEBサーバ側がコンテンツの表示言語を切り替えても、それに合わせて情報処理装置の表示言語を切り替える技術を提供する。
【解決手段】サーバと接続された情報処理装置は、サーバから受信したコンテンツを情報処理装置の操作画面に表示する表示手段と、表示されたコンテンツに含まれるコンテンツの表示言語の切り替え指示を受付ける受付手段と、指示された表示言語で書かれたコンテンツをサーバへ要求する要求手段と、前記指示された表示言語で書かれたコンテンツを前記サーバから受信し、情報処理装置の表示手段に表示する言語を指示された言語に切り替えるように制御する切り替え制御手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
印刷機能を用いて通信可能なメールサーバに関する情報を設定できるようにした画像形成システムおよび情報設定プログラムを提供する。
【解決手段】
クライアントPC100において電子メールのヘッダー情報の印刷要求をプリンタ100に行ない、印刷要求されたプリンタ100では、その印刷要求がメールヘッダー形式によって構成されている場合には予め指定したキーワードがそのヘッダー情報に指定されているかを検索する。検索された場合には、そのキーワードに対して設定されたメールサーバの装置情報を取得して仮登録し、当該装置情報に基づいて通信確認用の電子メールを送信する。メール通信が成立した場合には仮登録したメールサーバの装置情報をプリンタ100に本登録する。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザにより共用される場合であっても、タッチパネルを用いた操作性の高いユーザインタフェースを備える複合機を提供する。
【解決手段】複合機はタッチパネルにショートカット項目を表示し、ショートカット項目に対するタッチ操作を検知した場合に、このショートカット項目に対応付けられた特定機能の機能操作画面へタッチパネルの表示を遷移させる。複合機は、ショートカット項目と特定機能との対応に係る設定を、ユーザ毎の個別設定と、複数のユーザで共通の共通設定とに区別して受け付ける。複合機は、特定の切替操作を受け付けることによって、個別設定に係るショートカット項目が設けられた個別ショートカット画面と、共通設定に係るショートカット項目が設けられた共通ショートカット画面との表示切り替えを行う。 (もっと読む)


【課題】コストをかけることなく複数の画像形成装置の利用制限を容易に行う。
【解決手段】認証管理部24は、第2のインタフェース27を介して外部認証サーバ30Aからの問い合わせ結果を受信し、ユーザAが正当であるときは、制限情報記憶部23からユーザAの制限情報を読み出し、この制限情報を第1のインタフェース21を介して複合機10Aに送信する。また、認証管理部24は、ユーザAが正当でないときは、認証失敗を示すエラーを第1のインタフェース21を介して複合機10Aに送信する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上の各画像形成装置の動作状態にかかわらず、各画像形成装置のオプション機器をネットワークを通じて連係動作させる。
【解決手段】1台の画像形成装置2のオプション機器4の電源スイッチ43がオンにされて、機能部42が起動されると、オプション機器4の起動を指示する制御データが生成される。そして、この制御データがオプション機器4→画像形成装置2→ネットワーク3→他の画像形成装置2→他の画像形成装置2のオプション機器4へと送受され、この制御データに基づいて他の画像形成装置2のオプション機器4の機能部42が起動される。 (もっと読む)


【課題】 近年IP網の整備が進んだことから、IP網に接続されたファクシミリ端末が増えている。IP網上ではファクシミリ信号はみなし音声信号として処理されるが、周波数帯の損失やパケットの遅延/喪失による回線障害が発生し易い。この対策として、IP網側でファクシミリ信号を検出した場合にQoS制御を行いパケット遅延/喪失の軽減を行うIP−PBXやGWが存在するが、ファクシミリ信号が検出されない場合にはQoS制御が行われずファクシミリ通信に十分な帯域が確保されないために通信エラーになる場合がある。
【解決手段】 IP網経由でファクシミリ通信を行う場合に、発呼側が非音声端末であることを示す信号の送出を停止する条件を、従来よりも遅いタイミングにすることにより、IP網側で確実にCNG信号を検出できるようにし、QoS制御が確実にできるようにした。 (もっと読む)


【課題】議事録を配布するための作業の負担を軽減することが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】原稿の画像を読み取る読取部と、電子メールの送受信を行うメール送受信部とを備える画像処理装置において、メール送受信部が受信した電子メールのなかに、会議の開催通知であることを示す所定の識別情報が含まれている場合に、当該電子メールのなかに含まれる宛先データを一括して記憶部に一時記憶させる宛先情報登録手段と、記憶部に一括して一時記憶された宛先データを電子メールの宛先情報として指定する選択入力手段とを備え、選択入力手段によって指定された一時記憶された宛先データに含まれる各受信者宛に、読取部にて読み取った原稿の画像データを電子メールで一括して送信するようにする。 (もっと読む)


【課題】機種によらず容易に機能を追加することができる複合機を提供する。
【解決手段】複合機101において、ウェブブラウザ部202は、ウェブサーバ部205から取得した画面データで示される操作画面を操作部203に表示し、当該操作画面に対して入力された、アプリケーションの実行指示をウェブサーバ部205に通知する。そして、ウェブサーバ部205がアプリケーションの実行指示を受けると、コンテンツ部207は、当該実行指示に対するアプリケーションを実行し、当該アプリケーションに従って、上記機器制御部209に対して、上記複数の機能の少なくとも一つの機能を制御するための制御コマンドを送る。そして、機器制御部209は、機能公開部208により変換された制御コマンドに従った制御を行う。 (もっと読む)


2,081 - 2,100 / 11,026