説明

Fターム[5C062AA02]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 画像通信システムの構成手段 (54,026) | 端末 (40,623) | ファクシミリ端末 (11,036)

Fターム[5C062AA02]の下位に属するFターム

G4規格 (10)

Fターム[5C062AA02]に分類される特許

2,141 - 2,160 / 11,026


【課題】 画像形成システムにおいて、既存のユーザ認証サーバに影響を与えることなく、システム内での各ユーザによる画像形成装置の使用履歴を一括管理する。
【解決手段】 複数の複合機1A,1Bのそれぞれは、ユーザ認証に成功したログインユーザのジョブを実行するとジョブログ情報を生成し、ログインユーザに関連付けてジョブログ情報をユーザマネージャサーバ装置3へ送信し、ユーザマネージャサーバ装置3は、ディレクトリサーバ装置4でログインユーザのユーザ認証を行い、また、複数の複合機1A,1Bからジョブログ情報を受信し、ジョブログ情報をドメインユーザ(およびローカルユーザ)ごとに纏める。 (もっと読む)


【課題】再現性の低い障害を再現するための操作を簡易化すると共に障害発生時の条件をより忠実に再現すること。
【解決手段】ユーザがディスプレイパネルを操作することにより主制御部146との間でやり取りされる操作信号を取得して操作情報を生成し、取得されたタイミングを示すタイムスタンプと関連付けて記憶し、記憶された情報に基づき、ユーザによる操作を再現するマイコン213を含み、マイコン213は、操作の再現命令に応じてタイミングのカウントを開始し、タイムスタンプのタイミングに達したら、関連付けられている操作情報に基づいて操作信号を生成し、主制御部146に送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】通信エラーの発生時に、エラー発生原因を詳細に記録することができるようにする。
【解決手段】呼接続のために通信相手装置から送られてくる呼接続メッセージをデコードするデコード手段と、自機が送信する呼接続メッセージをエンコードするエンコード手段とを備え、デコード手段またはエンコード手段でデコードエラーが発生した場合、そのデコードエラーが発生した日時情報に、送受信された呼接続メッセージをバイナリデータのままで関連付けて記録する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置にログインしたユーザが利用している情報処理装置を特定し、その情報処理装置を省電力モードにすることで電力削減を可能にする仕組みを提供する。
【解決手段】画像形成装置は、当該画像形成装置にログインしたユーザのユーザ識別情報を取得し、ユーザ識別情報に対応する情報処理装置を特定し、特定した情報処理装置に対して、当該情報処理装置を省電力モードにするべく、省電力移行要求を送信する。情報処理装置は、省電力移行要求に従って、当該情報処理装置を省電力モードへ移行する。 (もっと読む)


【課題】
パーソナルコンピュータ等の外部制御機器に接続したときに、特別な操作をせずにどのような読取設定で画像読取装置が動作するのかを知ることができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】
外部制御機器が有する表示部に、画像読取装置が内蔵する記憶部に記憶されているデータに基づいて現在の読取設定の表示と変更を可能とするプログラムを、画像読取装置が有しており、外部制御機器に接続されたとき当該プログラムが外部制御機器にロードされて起動する。 (もっと読む)


【課題】操作キーを簡単にカスタマイズできる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置1は、操作入力を受け付けるタッチパネル411と、タッチパネル411の画面で操作されるソフトキーを含む複数の操作キーと、原稿の画像を読み取る原稿読取部200と、複数の操作キーの中でカスタマイズしたい操作キーを指示することができる指示用紙が予め用意されており、カスタマイズしたい操作キーについて指示されている指示用紙の画像が原稿読取部200によって読み取られた場合、原稿読取部200で読み取った指示用紙で指示されているカスタマイズしたい操作キーをカスタマイズするカスタマイズ部33と、カスタマイズ部33でカスタマイズされた操作キーをソフトキーとしてタッチパネル411の画面に表示させる制御をする表示制御部31と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ホスト端末装置からネットワークを介して画像形成装置にジョブを実行させる場合、セキュリティを維持しかつログイン処理が1回で済むようにしつつ、認可情報に従って画像形成装置で使用される機能を制限する。
【解決手段】ホスト端末装置5へのログインユーザがディレクトリサービスでユーザ認証に成功した後に、ユーザマネージャサーバ装置3は、ジョブチケットとログインユーザに適用される認可情報とをホスト端末装置5へ送信し、ホスト端末装置5は、そのジョブチケットとその認可情報とを取得し、その認可情報に適合するジョブ実行命令のみを生成し、生成したジョブ実行命令をそのジョブチケットとともに複合機1Aへ送信する。複合機1Aは、ホスト端末装置5からジョブ実行命令を受信すると、ジョブ実行命令とともに受信したジョブチケットが有効である場合のみ、ジョブ実行命令により指定されたジョブを実行する。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザによって共用される画像処理装置における処理の条件の設定などを作業の利便性を従来よりも向上させる。
【解決手段】画像形成装置1Aは、画像を印刷しまたは読み取る処理についての条件をユーザに入力させるための条件入力画面を表示し、ある操作がなされたら、入力された条件をアプリケーションサーバ2へ送信する。画像形成装置1Bは、ある操作がなされたら、条件をアプリケーションサーバ2から受信し、その条件が入力されている状態で条件入力画面を表示し、ある操作がなされたら、最新の条件に基づいて処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの作業効率を低下させることなく、省電力化を行うことができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】プリンタ10の制御部20(CPU21)は、ネットワークI/F27が受信した起動されているPC80からのARPパケットの数に基づいて、所定期間の、PC80の起動台数の推移を検出する。そして、制御部20は、検出されたPC80の起動台数の推移に基づいて、通常モード切り換え時刻および省電力モード切り換え時刻を決定する。制御部20は、決定された通常モード切り換え時刻に通常モードへの切り換えを行い、決定された省電力モード切り換え時刻に省電力モードへの切り換えを行う。 (もっと読む)


【課題】ネットワークの負荷を高めることがなく、かつユーザの要求に最も適した品質を有する画像データを自動的に生成することができる、画像読取装置を提供する。
【解決手段】設定項目抽出部404は、条件保持部402に保持された画像データ生成条件が含む複数の設定項目の中から複数の設定値を含む設定項目を抽出する。条件生成部405は、設定項目抽出部404が抽出した各設定項目の設定値に基づいて生成可能な画像データ生成条件の全組み合わせを生成し、基準保持部403に保持された設定項目優先度にしたがって、生成した全組み合わせのそれぞれに優先順位を付与する。特定部406は、基準保持部403に保持された上限画像データサイズ以下であり、かつ付与された優先順位が最も高い画像データ生成条件の組み合わせにより生成される画像データを特定する。送信部407は、特定部により特定された画像データを外部の装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】カスタマイズに不慣れなユーザでも、適切な画面のカスタマイズを容易に行うことができる表示装置を提供する。
【解決手段】使用履歴データを記憶した履歴データ記憶手段と、レイアウト規定情報を記憶するレイアウト規定情報記憶手段と、設定情報の表示態様を定めた表示態様情報を記憶する表示情報記憶手段と、機能の使用頻度に基づき1以上の候補機能を、設定情報の使用頻度に基づき1以上の候補設定情報を特定する表示部品候補特定手段と、候補機能と候補設定情報の数に基づき表示部品を生成すると共に、候補設定情報を配置して第1の機能設定部品を生成する機能設定部品生成手段と、候補機能の数に基づきレイアウト規定情報を参照し操作画面の機能設定部品の配置を決定し、第1の機能設定部品が配置された操作画面候補を生成する操作画面候補生成手段と、1以上の操作画面候補を選択可能に配置して選択画面を生成する画面生成手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 使用されるプロトコル及び通信端末のOSに制約されることなく、低消費電力状態からの起動中に、通信端末によるデータの送出を制御することが可能なネットワーク機器を提供する。
【解決手段】 ネットワーク複合機1は、LAN51を介して通信を行なうNIC10、及び通常電力状態と低消費電力状態とを取ることができ、通常電力状態にあるときに、受信されたデータを処理する記録部12等を備える。NIC10は、データを送受信する送受信部100と、記録部12の電力状態を判定する電力状態判定部102と、PC30からセッション確立要求信号が受信され、かつ記録部12が低消費電力状態であると判定された場合に起動信号を出力する起動信号出力部104と、記録部12が起動されるまでの間、PC30に対してセッションを張った状態でデータの送信を禁止させる持続接続制御を行う持続接続制御部106とを有する。 (もっと読む)


【課題】誤送信の発生を抑制することができる通信装置および通信システムを提供すること。
【解決手段】ユーザにとっては、まず、子機60を用いて通話することで相手先の外部装置を認識した上で子機60においてFAX送信ボタンを押下することにより、通話の相手先の外部装置へのFAX送信データの送信を指示することができる。よって、誤った相手先へ送信データを送信してしまうという誤送信の発生を抑制できる。また、FAX送信の指示を子機60から行うことができるので、子機60で通話をしていた場所からMFP30の設置場所までユーザ自身が移動する必要はなく、ユーザの負担を軽減できる。 (もっと読む)


【課題】電波干渉による通話品質の低下を抑制できる通信装置および通信システムを提供すること。
【解決手段】通話時には、無線LANによる無線通信202を停止することにより、無線LAN送受信部16とDCL送受信部20との間の電波干渉による通話品質の低下を抑制できる。そして、子機60から送られてくるFAX送信データの送信指示を受信すると、BOX10は、無線LAN接続要求をMFP30へ送信し、MFP30との間に無線LANリンクをはる。そして、無線LAN送受信部16による無線通信202により通信可能となったMFP30に対し、FAX送信データを要求する。したがって、ユーザの意思とは無関係にBOX10とMFP30との間の無線通信202が開始されて、電波干渉により通話品質が低下してしまうという事態の発生を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】誤送信の発生を抑制できる通信装置および通信システムを提供すること。
【解決手段】BOX10から子機60へFAX電話番号が通知されるので、ユーザにとっては、BOX10から子機60へ通知されたFAX電話番号を利用して、そのFAX電話番号で特定される相手先の外部装置の通話者と通話をすることができる。そして、ユーザは、通話により、相手先の外部装置を認識した上で、FAX送信データの送信指示を子機60からBOX10へ出力させ、BOX10から通話の相手先へ、FAX送信データを送信させることができる。 (もっと読む)


【課題】原稿読取部で読み取った原稿の画像データの重要度を識別してファクシミリの送信先を限定することによりセキュリティ性能が高められた画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、原稿表面の画像を原稿画像データとして読み取る画像読取部と、画像読取部で読み取られた原稿画像データの重要度を複数レベルに順位付けるための重要度決定用データを記憶する記憶部と、複数の外部機器との通信を行うための回線が接続された通信部と、重要度決定用データに基づいて画像読取部で読み取られた原稿画像データの重要度を順位付け、原稿画像データの重要度に基づいて原稿画像データを送信するとき、原稿画像データの重要度によって異なる送信条件が満たされた後に通信部から原稿画像データを送信させる制御部と、を備える。これにより、原稿画像データの重要度に基づいて好適な原稿画像データの送信条件が選択される。 (もっと読む)


【課題】 システムリソースの不足が予想される状況になった場合には,セキュリティ上問題のない所定の情報については,出力の禁止を解除して,出来るだけシステムエラーなどが生じないように配慮された画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 現在の時刻が前記処理禁止時間帯設定手段によって設定された処理禁止時間帯に含まれると判断された時に,前記リソース使用量計測手段によって計測されたシステムリソースの総量を計測し,該システムリソースの総量が予め定めた所定の基準量に達したと判断された場合に,予め定めた所定の種類の情報についてのみ,出力禁止を解除する出力禁止解除手段を備えてなる画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 読取った画像データ量が大きくても、分割態様を確認しながら分割操作可能にする。
【解決手段】 画像読取部3は原稿から画像データを光学的に読み取る。ファイル作成部7は、読取り画像データから所定のフォーマットファイルを作成し、作成ファイルを分割処理して分割ファイルを作成する。入力部9は、作成ファイルに係る表示指示と分割設定指示の入力を受け付ける。表示部9は、作成ファイルの分割態様を設定するための分割設定画面を表示する。分割送信制御部27は、表示指示に基づき、表示部9に分割設定画面を表示させる。分割送信制御部27は、分割設定指示に基づきファイル作成部7を制御して作成ファイルを分割処理させ、分割ファイルを電子メールに添付して送信部から送信させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利便性を損なわずに、FAXデータの送信中に音声通話を開始することが可能な通信装置を提供すること。
【解決手段】分散構成多機能周辺装置1は、MFP10と、外部装置と音声通話を行う子機60と、子機60とMFP10とを電話回線網100に中継するBOX31を備える。CPU32は、MFP10から受信したFAXデータを、データ送信先へ送信する。CPU32は、FAXデータの送信の実行期間中に、子機60から通話先電話番号を受信すると、FAXデータの送信を途中で停止する。CPU32は、FAXデータの送信を停止した旨の停止ページ情報をMFP10へ送信する。CPU32は、音声通話先との音声通話を開始する。CPU32は、音声通話の終了を契機として、停止されたFAXデータの送信を再開する。CPU11は、停止ページ情報を受信することに応じて、FAXデータの送信を停止した旨をパネル18に表示する。 (もっと読む)


【課題】通信障害によるファクシミリ通信の中断を防ぐ。
【解決手段】フェーズCによる画像通信の開始に先立って行われるフェーズBにおいて、ファクシミリ中継装置100−1のパケット通信部104がファクシミリ中継装置100−2にパケットを送信してから、無応答タイムアウト時間より短い再送要求時間が経過するまでに、送信したパケットに対する応答をパケット通信部104が受信しない場合、通信制御部102は、ファクシミリ信号の再送を要求する再送要求信号をファクシミリ装置10−1に送信する。 (もっと読む)


2,141 - 2,160 / 11,026