説明

Fターム[5C062AA02]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 画像通信システムの構成手段 (54,026) | 端末 (40,623) | ファクシミリ端末 (11,036)

Fターム[5C062AA02]の下位に属するFターム

G4規格 (10)

Fターム[5C062AA02]に分類される特許

10,961 - 10,980 / 11,026


【課題】通常の処理動作では使用しないセンサを別途付加することなく防犯装置として使用することができる画像読取装置を提供すること。
【解決手段】本発明の画像読取装置1は、防犯モードへの移行に伴って走査キャリッジ27が外光監視状態となるように走査キャリッジ27を動作させるアクチュエータと、通常モード時は原稿の画像を読取り、防犯モード時は走査キャリッジ27が前記外光監視状態にあるときに自装置1周辺における所定領域の外光を電気信号として検出するCCDラインセンサ27と、CCDラインセンサ27が検出した電気信号が閾値41を超えたか否かに基づいて異常の有無を判定する制御部2と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電子機器の製造コスト低減と小型化とを実現ためのヒンジ及びそれを備えた電子機器を提供する。
【解決手段】第一ユニット30と第二ユニット20とを連結するヒンジ1であって、前記第一ユニット30に固定される第一部材120と、前記第二ユニット20に固定され、前記第一部材120に揺動自在に連結される第二部材100と、前記第二部材100に設けられ、前記第一ユニット30と前記第二ユニット20とを電気的に接続するケーブル41を係止し、前記第二部材120とともに揺動する係止部106と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 簡素な構成で、用紙の表面または裏面に画像が形成されているか否かを用紙毎に検知する。
【解決手段】 検出位置Pの用紙に向けて光を発する発光素子アレイ31、検出位置Pから端面322に入射した光を導いて端面323から出射させるシート状導光部材32、及び、端面322からの出射光を受光し、受光した光の強度を示す電気信号を出力するフォトセンサ33を有する検出装置27を提供する。発光素子アレイ31からの光は、検出位置Pの用紙により反射され、シート状導光部材32に導かれてフォトセンサ33により受光される。 (もっと読む)


【課題】受話器の大きさ程度しか幅のない子機に設けられた表示部でも、電話回線から受信したファクシミリ画像情報の内容を鮮明に表示ができ、ユーザの内容判読にとって極めて使い勝手が良い電話システムを提供する。
【解決手段】電話回線からファクシミリ画像情報を受信する親機10と、この親機10と無線に接続される子機100とを有する電話システムにおいて、親機10は、ファックス画像情報から文字領域を抽出して、文字認識して文字コードに変換する文字認識部30と、文字コードを子機100に送信する送信部50とを備え、子機100は、親機10から送信された文字コードを受信する受信部110と、受信した文字コードを表示する表示部130とを備えている。子機100の表示部130にファクシミリ画像情報を文字認識させた文字コードを元に変換した文字を表示することで、表示部130のサイズが小さくても内容の判読が容易である。 (もっと読む)


【課題】画像データの劣化がなく機器操作の手間を軽減できるようにした画像処理装置を提供すること目的とする。
【解決手段】画像入出力機能、画像読取機能および画像印刷機能を少なくとも備えた画像処理装置において、所定のコマンド情報に対応して、実行可能な処理動作を行うコマンド処理手段を備え、処理対象となっている画像データに上記コマンド情報が含まれている場合には、当該コマンド情報に従って、上記画像データを処理するようにした。 (もっと読む)


【課題】 安価に画像形成装置の設置環境を推測し、設置環境に応じた制御をすることにより、画像品質を上げること。
【解決手段】 本発明の画像形成装置は、液晶表示パネル16あるいは、ファクシミリ装置131あるいはコンピュータ20等の使用国情報が入力されている装置、各国の環境情報を記憶した記憶手段、使用国の環境情報をもとに、定着制御・転写バイアス制御・搬送速度制御を変える制御手段からなる。 (もっと読む)


【課題】 通話の保留時に電話回線を介して遠隔の通信装置に送出する保留音と、自らの通信装置で聴きたい保留音とを異ならせることのできる通信装置を提供する。
【解決手段】 通信回線を介して遠隔の通信装置との間でデータ通信及び通話が可能な通信装置であって、遠隔の通信装置との通話中に利用者が保留キーを押下することで通話が保留状態に移行されたとき、通信用モデムは第1の保留音信号を発生して通信回線に送出するとともに、ビープ音発生回路は第2の保留音信号を発生して通信装置内の増幅器へと送出する。そして、第2の保留音信号は増幅器により増幅され、通信装置内のスピーカから第2の保留音として出力される。 (もっと読む)


【課題】 エンコーダ等の部品を追加することなく原稿長さの検知精度を高めることが可能な画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 原稿Gを載置する載置台6と、原稿Gを給紙する原稿送りローラ7と、原稿Gの曲がりを修正するレジストローラ9と、原稿Gを検知する検知手段10と、を有する自動原稿送り装置5と、レジストローラ9によって搬送される原稿Gの長さを算出する原稿長算出手段31と、原稿長算出手段31によって算出された原稿長を、所定の計算式で修正する原稿長修正手段33と、原稿長修正手段33で使用する計算式を記憶する記憶手段34と、を有することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】 端末装置までの通信トラフィックの混雑状況に応じて、画像データの解像度と当該解像度に対する転送速度との関係から、転送したい解像度の画像データを選択することができる画像読み取り装置を提供する。
【解決手段】 画像データを複数の解像度の画像データに変換する画像処理部12と、画像データを転送する端末装置3kを指定するためのユーザによる操作指令が入力される操作部15と、端末装置3kにPINGパケットを送信し、その応答時間を計測する応答時間計測部19と、計測された応答時間を基に、解像度毎の画像データに対する端末装置3kまでの転送予想時間を算出する転送時間算出部20と、解像度毎のサムネイル画像を算出された転送時間と併せて表示する表示部16と、端末装置3kへ転送する解像度の画像データをユーザに選択させ、選択された解像度の画像データを端末装置3kに転送する通信部14とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 トラフィックを混雑させることなく画像データを送信することができ、ユーザが速やかに画像データを取得することができる画像読み取り装置を提供する。
【解決手段】 読み取った原稿の画像データG1を圧縮し、画像データG1よりもデータ量が少ない画像データG2〜G5を生成する画像処理部12と、データ量が最小の画像データG5を端末端末3kに送信する通信部14と、端末装置3k及びデジタル複合機間のデータ転送速度を算出するデータ転送速度算出部19と、データ転送速度算出部19により算出されたデータ転送速度が、許容範囲R1〜R4のおうち、いずれの許容範囲に属するかを判定し、属する許容範囲に対応する画像データを端末装置3kに送信させる送信判定部20とを備える。 (もっと読む)


【課題】 回路構成を用途に応じて最適化し、低コストで最適な用途に応じて最適な機能を発揮させる。
【解決手段】画像処理部13は読み取り専用の読み取り処理部131、書き込み専用の書き込み処理部132、共通の画像処理部133の3つの処理部に機能別に分けられ、それぞれ独立した構成になっている。コピー機能で使用する場合には、読み取り処理部131、書き込み処理部132、共通の画像処理部133の3つの処理部を組み合わせ、スキャナ機能で使用する場合には読み取り処理部131と共通処理部133を組み合わせ、プリンタ機能で使用する場合には、共通処理部133のみで機能させる。これらの構成を各機能やカラーあるいはモノクロの用途に応じて適宜組み合わせて画像処理部を構成する。 (もっと読む)


【課題】 使用言語に関わらず容易かつ適切に設定を行うことが可能なユーザインターフェースを用いた画像処理システムおよび画像処理方法を実現する。
【解決手段】 適応汎用記号を用いて画像処理ジョブを実行するためのシステムおよび方法を提示する。この方法は、ジョブ送信部202にて適応汎用記号を用いて画像処理ジョブオプションを表示するユーザインターフェース(UI)204(画像処理ドライバまたは直接実行アプリケーションであってもよい)を設けるステップと、上記UIにて選択された適応汎用記号を受け取るステップと、上記選択された適応汎用記号とともに、画像処理ジョブを画像処理装置に特有のフォーマットで画像処理装置に送信するステップと、画像処理装置にて、選択された適応汎用記号に応じた画像処理ジョブを実行するステップとを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】動的テストパターン生成方法、ドキュメント処理システムの自動化された画質ベースの診断方法、及びシステムを提供する。
【解決手段】可能性のある不具合の確率及び機械性能データの関数として、及び最適化基準を最大化するために、試験対象のセットを自動的に選択することと、試験対象のセットをデジタル・テストパターンの上に置くことと、を含む、動的テストパターン生成のための方法。 (もっと読む)


【課題】 インターネットFAX規格に則った画像データが添付された電子メールデータとそれ以外の形式を含む画像データが添付された画像データが添付された電子メールとをそれぞれ区別して送信させることが可能な通信装置および通信方法を提供する。
【解決手段】 インターネットFAX規格に則った画像データが添付された電子メールデータを送信するためのインターネットFAX送信モードが指定された場合は、入力された画像データをインターネットFAX規格に則った画素数に変換した後、変換された当該画像データが添付された電子メールデータを生成し、インターネットFAX規格以外の形式を含む画像データが添付された電子メールデータを送信するための電子メール送信モードが指定された場合は、入力された画像データを変換を行わずに当該画像データが添付された電子メールデータを生成し、電子メール手順に従って送信するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】 ファクシミリ機能およびプリンタ機能を同時に実現可能な多機能周辺装置において、リソースとして共通に用いられるプリンタ部の確保等を適切に行って、効率よく印刷処理を進めることができるようにする。
【解決手段】 FAXタスクとプリンタタスクとをマルチタスク処理にて時分割で並列処理する際に、プリンタタスクはホスト装置からのプリント要求があるか否かを判断し(S41)、プリント要求があれば、フラグ記憶エリアに記憶されているフラグを参照することによって、プリンタ部が動作中であるか否かを確認し(S43)、プリンタ部が動作中でなければ、フラグをオンにしてリソースを確保してから(S44)、プリンタ部を使用して、ホスト装置から送られてきたプリントデータの印刷処理を行い、使用後は、フラグをオフにしてリソースを解放する(S47)。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、ファクシミリの着信があったことをユーザに知らせるための表示灯を表示ユニットに設けることができるとともに、ファクシミリ装置から遠くにいるユーザに対してファクシミリの着信があったことをユーザに知らせることができるファクシミリ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 表示ユニットを備えたファクシミリ装置において、表示ユニットにファクシミリの着信があったことをユーザに知らせるための表示灯が設けられており、表示ユニットは、ユーザがファクシミリ装置を操作しているときに表示ユニットに表示される表示内容がユーザから見やすい位置と、ファクシミリ装置本体から離れた場所から表示灯が見やすい位置とに、位置変更自在にファクシミリ装置本体に取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、ファクシミリの着信があったことをユーザに知らせるための表示灯を操作表示ユニットに設けることができるとともに、ファクシミリ装置から遠くにいるユーザに対してファクシミリの着信があったことをユーザに知らせることができるファクシミリ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 操作表示ユニットを備えたファクシミリ装置において、操作表示ユニットにファクシミリの着信があったことをユーザに知らせるための表示灯が設けられており、操作表示ユニットは、ユーザがファクシミリ装置を操作しているときに操作表示ユニットに表示される表示内容がユーザから見やすい位置と、ファクシミリ装置本体から離れた場所から表示灯が見やすい位置とに、位置変更自在にファクシミリ装置本体に取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、ファクシミリの着信があったことをユーザに知らせるための表示灯を操作表示ユニットに設けることができるとともに、ファクシミリ装置から遠くにいるユーザに対してファクシミリの着信があったことをユーザに知らせることができる複合機を提供することを目的とする。
【解決手段】 少なくとも複写機能およびファクシミリ機能を備えた複合機において、操作表示面がほぼ上方を向いている状態位置と、操作表示面がほぼ前方を向いている状態位置とに位置変更自在に、操作表示ユニットが複合機本体に取り付けられており、操作表示ユニットにファクシミリの着信があったことをユーザに知らせるための表示灯が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 画像品質評価用画像を視認しやすくすることで画像品質の良否を簡単に判断することができる画像形成装置および画像形成方法を提供する。
【解決手段】 記録材であるシートの片面Saに、画質確認の対象とするトナー色での画質評価用画像Iaを形成する。これに先立って、シートの反対面Sbの画質評価用画像に対応する位置には、画質評価用画像Iaの外縁よりも広がった背景用画像Ibを形成しておく。このように、画質評価用画像Iaの背面に予めトナーを付着させておくことによって、画質評価用画像Iaに生じうる画像欠陥はより高い頻度で現れることとなり、画質評価が容易になる。 (もっと読む)


【課題】 ハードディスク切り替え時の評価を容易に行うことが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】 ハードディスクを備えている情報処理装置において、ハードディスク評価用のモードを予め有しており、ハードディスク評価用のモードに基づいて、ハードディスクの性能を評価する評価手段を有していることを特徴としている。 (もっと読む)


10,961 - 10,980 / 11,026