説明

Fターム[5C062AA02]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 画像通信システムの構成手段 (54,026) | 端末 (40,623) | ファクシミリ端末 (11,036)

Fターム[5C062AA02]の下位に属するFターム

G4規格 (10)

Fターム[5C062AA02]に分類される特許

11,001 - 11,020 / 11,026


【課題】原稿の第2面の画像情報を個別に読み取る読取部を備えた原稿搬送装置であって、その読取部のシェーディング補正に係わるローラ部材のメンテナンス性が高くて、機能上の不具合が発生しない原稿搬送装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿の画像情報を読み取る読取部が設置された本体部75と、読取部のシェーディング補正をおこなうためのローラ部材26が設置されるとともに本体部75に対して開閉自在に構成された開閉部Gと、ローラ部材26に駆動力を伝達する駆動伝達部126とを備える。そして、駆動伝達部126は、開閉部Gの内部に収納される。 (もっと読む)


【課題】 遠隔地のファクシミリを、コンピュータ等の外部装置のプリンタとして有効にかつ効率的に利用する。
【解決手段】 他のファクシミリとの通信履歴を示す通信管理レポートの登録と出力を行なうと共に、外部装置から出力要求された画情報の印字出力、および、外部装置からの出力要求画情報のファクシミリ送信手順による他のファクシミリへの送信を行なうファクシミリにおいて、外部装置からの出力要求画情報のファクシミリ送信手順での送信および受信時に、この送受信動作が外部装置から出力要求された画情報の送受信動作である旨を、通信管理レポートに登録することを特徴とするファクシミリ。 (もっと読む)


【構成】 ファクシミリ装置2に意見ボタンを設け、このボタンがオンされると、ユーザの意見を受け付けて記憶し、サービスセンター40へキー入力や音声、読取文書などで送信する。
【効果】 ファクシミリ装置の使い勝手などに関する、ユーザの意見を吸い上げることができる。 (もっと読む)


【課題】 多数の機能の中から所望の機能を容易に選び出すことの出来るユーザインタフェースを提供する。
【解決手段】 画像形成装置に搭載されている機能の画面一覧を表示し、利用したい機能の画面を一覧の中から選択・指定することで、所望の機能設定画面に遷移する。 (もっと読む)


【課題】 受信画像のカラープリントを適宜選択することができ、これによりユーザが本来カラープリントを必要としない文書をモノクロでプリントし、カラープリントをしたい画像を適時プリントする。
【解決手段】 システム制御部1104は、通信部により受信した画像がカラー画像であると判断したときは、当該カラー画像をモノクロ画像に変換して前記付加情報追記手段が当該モノクロ画像に前記カラー画像を特定する情報を付与し、前記付加情報が追記されたモノクロ画像をプリント部(プロッタ部1103)にプリントさせる。システム制御部1104は、受信したカラー画像を外部記憶部12等に保存する。 (もっと読む)


【課題】 データサイズの大きなデータであっても、管理装置に変更を加えることなく扱うことができるようにする。
【解決手段】 イメージデータが格納されたテーブルオブジェクトを識別する値に接頭辞を設定すると共に接尾辞を0に設定する(S110)。これら接頭辞,接尾辞からなる名前で特定されるデータをGET_NEXTを用いて取得し、受信したGETREPLYに示された接尾辞が、送信したGET_NEXTにて指定した接尾辞と同じであれば、受信データをデータ合成部にて作成中のイメージデータに追加し、GETREPLYに示された接尾辞を、次に送信するGET_NEXTの接尾辞に設定して、同様の動作を繰り返し実行する。一方、両接尾辞が異なる場合には、受信したデータを破棄して本処理を終了する(S120〜S160)。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末を所持する人間に所望の情報を的確に知らせることができるようにする。
【解決手段】 建設車両101、101、…の位置や稼動情報を遠隔のTMSサーバ300が収集し、収集したそれらの情報を機械情報サーバ100に通知する。機械情報サーバ100は、通知されたそれらの情報から、所定のイベントが発生したことを検出したら、そのイベントに関するイベント情報などを地図サーバ813に通知する。地図サーバ813は、通知されたイベント情報と、発生したイベントに係る詳細イベント地図のURLを埋め込んだ印刷ボタン420a、420bとを表示したイベント発生通知メール1101を携帯電話機103に送信する。印刷ボタン420a、420bが押されたときは、機械情報サーバ100が、詳細イベント地図の送信先のFAX番号の入力を受け付け、入力されたFAX番号のファクシミリ装置831に対し、詳細イベント地図を送信する。 (もっと読む)


【課題】 画像処理で行うγ変換の高速化、そのために準備するデータ量,メモリ容量を少なくする、および、γ変換特性の変更,補正を容易化。
【解決手段】 プログラムRAM36、および、そのプログラムに従って1命令による複数データの処理を実行し複数画素分の多値階調カラー画像データのそれぞれを並行して同時に処理する複数のプロセッサエレメントPE、を有するSIMDプロセッサ33;および、γ変換(図13)の範囲を複数区分する境界値x1〜x7および各区間の直線近似による補間演算を規定するパラメータa1〜a8,b1〜b8に基づいて、複数画素分の多値階調カラー画像データのそれぞれを同時に並行してγ変換する補間演算プログラム、をRAM36に書込むコントローラ106;を備えるγ変換処理装置。これを内蔵するカラースキャナSCRおよびカラープリンタPTRならびにカラー複合機能複写機。 (もっと読む)


【課題】 受信者が画像データの授受を柔軟に行うことができるデータ送受信システムを提供する。
【解決手段】 送信FAX機1から受信FAX機2にファクシミリデータを送信する際、受信者が所有する携帯電話3に通知メールを送信する。そして、携帯電話3から受信FAX機2に受信したファクシミリデータの取り扱いを指示するコマンドを送信し、受信FAX機2では携帯電話3から受信したコマンドに従って、ファクシミリデータに基づく画像を記録紙上に形成したり、手元のFAX機に転送している。そのためこのデータ送受信システムを用いると、受信者が受信FAX機2の側にいない場合、手元のFAX機への転送を指令する転送コマンドを送信すれば、受信者は受信FAX機2から離れるところにいても、ファクシミリデータに基づく画像を常に手元で見ることができる。 (もっと読む)


【課題】 社外若しくは社外の特定の者以外への誤送信を防止することができるインターネットファクシミリ装置及びその通信方法、並びに記憶媒体を提供する。
【解決手段】 インターネットファクシミリ装置100は、CPU101と、社内設定キー109aと、社内/社外判断部113とを備える。ユーザが社内設定キー109aを押下した場合において、社内/社外判断部113が自機のメールアドレスと送信宛先のメールアドレスとのドメインの名称が一致していないため送信宛先が社外であると判断したとき、送信を拒否する。 (もっと読む)


【課題】FAX及び携帯電話機等を利用して、E−mailの内容を外出先で簡便かつ確実に確認することができる電子メールアクセスシステム及び電子メールアクセス方法の提供。
【解決手段】電話ネットワーク100を介してFAX端末10と携帯電話機40とFAX出力システム20とが接続され、インターネット200を介してE−mailサーバ30と携帯電話会社のE−mailシステム50とFAX出力システム20とが接続され、FAX出力システムには、E−mailサーバの所定のユーザ宛に送信される電子メールを受信する手段と、電子メールからタイトルを抽出する手段と、タイトルの一覧表を作成する手段と、一覧表を携帯電話機に送信する手段と、一覧表の返信メール又は電話回線でユーザが指定した電子メールの内容をユーザが指定する所定のFAX端末に出力する手段とを少なくとも有する。 (もっと読む)


【課題】 ファクシミリ送信する際に、原稿をHDなどの記憶装置に蓄積し、送信したい相手に原稿のIDをメール送信し、送信相手が原稿のIDを用いてポーリング送信要求をしてきたときにポーリング送信する。
【解決手段】 インターネットファクシミリ装置3は、スキャナ部21より原稿を読み込み、操作部23により相手先を入力する。この際に、相手先の携帯電話のメールアドレスを入力し、ポーリング送信を指定する。読み込んだ原稿をHDなどの送信データ記憶部26に蓄積し、原稿IDを割り当て、管理テーブル25において管理する。その原稿IDを記述したメールデータを作成し、ネットワークインターフェイス33,インターネット6,携帯電話会社7を介し、指定メールアドレスの携帯電話8にメールが送信される。メールを受信した受信者は、ファクシミリ9において原稿IDを使用してポーリング受信を行う。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低減できるとともに、ディジタル複合機の設置場所に出向くことなく、その状態が把握でき、さらに、ディジタル複合機が省電力モードの場合はスタンバイモードへの切替えが可能なネットワーク画像形成システムを提供する。
【解決手段】ネットワーク画像形成システム1では、MFP11〜13の利用者は、PC21,22、携帯電話23またはPDA24から電子メールを送信することで、MFPのモードの状態確認、省電力モードからスタンバイモードへの切替え、スタンバイモードへの切替えまでの時間確認、及びスタンバイモードへの切替え完了通知を電子メールで受信することができる。また、MFP11〜13は、省電力モードの時にFAXデータは受信した場合、すぐにスタンバイモードへ切り替えてFAXデータの出力を行わずに、利用者がスタンバイモードへの切替えを指示した際にスタンバイモードへ切替えが完了するとFAXデータの出力を行う。 (もっと読む)


【課題】 フォ−マットが異なる原稿の複数頁のオリジナル画デ−タについて、フォ−マット情報を作成する際の処理を簡略に行なえるI−FAXを提供すること。
【解決手段】 I−FAX1からI−FAX3に画デ−タを電子メ−ルにより送信する際に、(A)では(1)〜(3)頁の各頁のオリジナル画デ−タについてフォ−マット情報を形成し、(B)、(C)では(A)についての水準の低い基本フォ−マット情報を形成し、(D)で送信する。この際に、各頁を通して最も水準が高いオリジナル画デ−タのパラメ−タを抽出してこのフォ−マット情報も送信する。(E)で受信側は、受信可能なフォ−マットを要求し、(F)で基本フォ−マット情報を要求されたフォ−マットに変更し、(G)で再送信する。 (もっと読む)


【課題】 通信コストの削減化及びメンテナンスの効率化を図ることができる画像形成装置の管理システムを提供する。
【解決手段】 広域ネットワークWANに、サービスセンタのホストコンピュータ2と共に、クライアント側の複数の画像形成装置を接続する。各画像形成装置とホストコンピュータとの送受信処理を電子メールにより行うとともに、受け取った電子メールに記述されているコマンドに従って、画像形成装置の遠隔操作を実行する。 (もっと読む)


【課題】 原稿を自動的に取り込み、その画情報を読み取る自動原稿搬送装置(ADF)において、該ADF内のメンテナンスを容易にすることを課題とする。
【解決手段】 プラテンガラス8上に設けられ、原稿の搬送をガイドするインナーガイド23と、プラテンガラス8から排紙トレイ4まで原稿をガイドするインナーガイド22とをそれぞれ別の回転軸35a・39aに取り付け、該インナーガイド22・23を連結具25・25を介して連結し、インナーガイド22の回動によりインナーガイド23を連動して回動させ、プラテンガラス8上方を開放し、清掃等のメンテナンスを行う。 (もっと読む)


【課題】 複数の宛先に対する同報送信における、データ送信の作業効率を向上させる。
【解決手段】 電子メールにファイルを添付して、宛先のメールアドレスに送信するモードが指定される宛先と、ファイルをファイル転送サーバに送信するモードが指定される宛先とが存在する場合(ステップS63:No)、第1送信モードが指定される宛先に対して、ファイルをファイル転送サーバに送信すると共にファイル転送サーバのアドレス情報が付加された本文を有する電子メールを、宛先のメールアドレスに送信する(ステップS67)。 (もっと読む)


【課題】 FAX機能を使用する場合にFAX機能のステータスを確認することによる代行機能を構成するMFP機器への代行方式を得る。
【解決手段】 プリンタ機能、FAX機能、HDD機能のいずれかもしくはその組み合わせを選択することができるPDL生成部からPDL入力部201がデータを受け取り、PDL解析部202が受け取ったデータを解析しそのデータが使用する機能を得る。PDL出力部203がネットワークを介してデータをMFPへ転送し、ステータス取得部205が各機能のステータス取得部にステータス取得要求を出し、その結果をまとめる。代行処理部204が、PDL解析部202から得た結果とPDL出力部203が持っている通常転送するアドレスを基に、ステータス取得部205へMFP側のステータス取得を依頼し、その結果に基づきデータ転送するMFPを決定する。 (もっと読む)


【課題】複写機,FAX,ネットワークプリンタ等の画像形成装置で画像形成をする場合,費用は紙の代金のみでなくトナー等の着色料の消耗量も加算される。特に複数の部署で一台の画像形成装置を共同使用する場合には,どの部署がどのぐらいの着色料を使用したかを把握する必要がある。本発明は,そのような要望に応える事の出来る画像形成装置を提供する。
【構成】画像形成装置に部門を入力する手段を設け,かつ画像処理したイメージ画像と,その処理時に使用した着色料の使用量などのデータと,処理した部門とを関連付けて記憶し,必要に応じて,部門ごとの着色料使用量を表示できるようにした。 (もっと読む)


【課題】本発明はネットワークに接続された画像入出力処理装置のスキャナ機能等で取り込まれた画像データを当該画像データの処理方法等の設定情報とともに管理サーバに渡して、管理サーバが当該処理情報に基づいて最も適した他の画像入出力処理装置に適切に処理させる画像入出力処理システムを提供する。
【解決手段】画像入出力処理システムは、画像入出力処理装置が、管理サーバにデータと当該データの印刷用紙、紙種等の指定を含む処理方法を設定した設定情報を送信し、管理サーバが、設定情報に適した画像入出力処理装置を検索して当該装置があり、当該画像入出力処理装置が印刷を許可すると、当該画像入出力装置で印刷を行わせ、印刷を許可せず、他に適切な画像入出力処理装置がないと、当該印刷を拒否した画像入出力装置との間で予め決定されている特別のアクセス権を使用して、当該画像入出力処理装置に印刷を行わせる(ステップS101〜S109)。 (もっと読む)


11,001 - 11,020 / 11,026