説明

Fターム[5C062AA02]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 画像通信システムの構成手段 (54,026) | 端末 (40,623) | ファクシミリ端末 (11,036)

Fターム[5C062AA02]の下位に属するFターム

G4規格 (10)

Fターム[5C062AA02]に分類される特許

101 - 120 / 11,026


【課題】操作性を確保しつつ、警告などの割り込み画面の内容を適切に報知可能な操作表示装置を提供する。
【解決手段】タッチパネルを有する操作表示装置では、操作画面が表示され、その操作画面に重ねて、報知画面が表示される。報知画面を表示する際に、タッチパネルへのタッチが検出されると(S103)、そのタッチの位置を含まない表示領域中に報知画面の表示位置を特定して(S107)、報知画面を表示する(S111)。操作表示装置では、報知画面外の、操作画面上でのタッチを受け付けると、操作画面に対する指示入力として受け付ける。 (もっと読む)


【課題】短時間でオプション装置の制御プログラムの更新処理を実行する。
【解決手段】大容量給紙装置3及びマルチ後処理装置4がそれぞれ1回で更新する制御プログラムの容量に基づいて、制御プログラムを1以上に分割して分割制御プログラムを生成する分割部201と、分割部201により生成された分割制御プログラムを、複数のオプション装置へ所定の順位で、かつ分割制御プログラムの更新中に次の順位のオプション装置へ分割制御プログラムを通信インタフェース部28に送信させる送信制御部203とを備える。 (もっと読む)


【課題】連携する機器間でマクロの設定情報の整合性を効率的に保つこと。
【解決手段】画像処理装置は、ホーム画面内のアイコンの配置を示すホーム画面情報を記憶する記憶手段と、ネットワークを介して接続される他の画像処理装置とデータ通信を行うネットワーク管理手段と、他の画像処理装置のアプリケーションで実行される、予め登録された各設定値を呼び出すためのマクロに対する取得要求を受ける操作手段と、取得要求を受けたマクロを呼び出すためのアイコンの情報を、前記ネットワーク管理手段を用いて他の画像処理装置から取得する連携マクロ制御手段と、連携マクロ制御手段が取得したアイコンの情報を用いてマクロのアイコンを生成し、アイコンを含むホーム画面のホーム画面情報で、記憶手段に記憶されるホーム画面情報を更新する編集手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の画像処理装置で共通に使用可能な拡張機能を提供することを目的とする。
【解決手段】複数の画像処理装置の画像処理に係る機能を拡張する機能を実行する拡張機能処理装置であって、ネットワークを通じて前記画像処理装置から拡張機能の実行要求を受信する受信手段と、前記画像処理装置の拡張機能であって、前記複数の画像処理装置で共通に使用可能な複数の実行手段と、を有し、前記夫々の実行手段は、前記実行要求に応じて前記拡張機能を実行する、拡張機能処理装置。を提供する。 (もっと読む)


【課題】 サーバ装置から取得する表示情報の言語情報に従って情報処理装置側の操作画面で表示する言語を自動的に切替える。
【解決手段】
端末から受け取る印刷情報を情報処理装置からの求めに応じて送信するサービスを提供するサーバ装置において、端末のアプリケーションが表示する画面を用いて取得した印刷情報と、画面の言語情報と、当該印刷情報に対して端末に発行される受付番号とを関連づけて保存する。そして、情報処理装置から受信する受付番号に基づいて、印刷情報を表示するための表示情報および受付番号に関連づけられた言語情報に基づいて情報処理装置が表示すべき操作表示画面の言語を指示する言語情報を作成する。そして、作成した表示情報および言語情報を情報処理装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置で受付けた通達文書の配布を効率良く行うことで、業務の効率を向上させる。
【解決手段】複合機101から送信されたファクシミリ文書(通達文書)をサーバ104において受信する情報処理システム100において、管理者端末102において、通達文書の種別に応じて通達文書の配布先(通達文書の保存先)、スタンプ(コメント)付加等をサーバ104に対して予め設定しておき、サーバ104において受信した通達文書に付加された2次元コードを解析することに依って、通達文書の種別を特定し、当種別から確定される配布先に対して、受信した通達文書を複製して保存を行った後、配布先に対して参照権限の有するユーザが通達文書の閲覧状況を監視する。 (もっと読む)


【課題】実行履歴の不正使用を防ぐ画像形成装置を提供する。
【解決手段】データを宛先へ送信する送信ジョブの実行履歴を表示した実行履歴上で、ユーザによる送信ジョブの選択を受け付ける。ユーザは実行履歴上で表示された送信ジョブを実行する権限を有するか否かを判定し、当該権限を有すると判定した場合、当該選択された送信ジョブの実行時に使用した宛先を再利用するための項目を実行履歴を含む画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置内のデータベースのセキュリティを維持する画像形成装置を提供する。
【解決手段】ジョブの出力先の履歴を表示し、ユーザによる履歴中の送信宛先の選択を受け付ける。そのユーザに選択された送信宛先を、ジョブを実行するときの出力先候補が登録されたデータベースに登録する権限があるか否かを判定する。ユーザに権限があると判定された場合に、送信宛先のデータベースへの登録指示を受付可能に受付表示を表示する。 (もっと読む)


【課題】記録紙上における画像の位置を後処理位置から外れた位置に変更する際に、当該画像を移動させる際の制限を少なくし、当該画像の文字部分の明確性を維持した状態で画像の移動を可能にする。
【課題を解決するための手段】画像形成装置1は、原稿読取部5と、後処理位置記憶部101と、文字画像検出部103と、位置検出部104と、文字画像位置と後処理位置とが一致する領域が有るか否かを判断する判断部105と、判断部105によって文字画像位置と後処理位置とが一致する領域が有ると判断されると、当該文字画像を、文字画像のスケールを維持した状態で、位置検出部104で検出される余白領域のうち、文字画像と同等以上の大きさで、後処理位置以外の位置の余白領域に移動させる配置変更部106とを備える。 (もっと読む)


【課題】操作者に関する情報を記憶しておく必要をなくし、セキュリティーを従来よりも向上させて、メンテナンスモードでの動作の認否を判断可能にする。
【課題を解決するための手段】複合機1は、通信端末装置31に記憶されているメンテナンス通算時間を通信端末装置31から受信する通信部102と、メンテナンスモードと通常動作モードとを切り換えて複合機1を動作させる制御部101と、メンテナンスモードへの切換が許可される認定基準時間を記憶する認定基準時間記憶部103と、上記メンテナンス通算時間が上記認定基準時間に達しているか否かを判定する判定部104とを備え、制御部101は、判定部104によってメンテナンス通算時間が認定基準時間に達していると判定された場合に、複合機1をメンテナンスモードに切り換えて動作させる。 (もっと読む)


【課題】通信端末装置とサーバ装置とを相互に接続する際の設定を容易に行うことができる通信システムを提供する。
【解決手段】通信端末装置は、原稿データが蓄積される原稿蓄積ボックスを有する記憶部と、通信端末装置とサーバ装置とが相互に接続されたことを検出する検出部と、検出部により接続が検出された際に、原稿蓄積ボックスに関する属性情報をサーバ装置に送信する属性情報送信部と、原稿蓄積ボックスをクラウド転送用ボックスとして設定する設定部と、を有し、サーバ装置は、属性情報送信部より送信された属性情報に基づいて、通信端末装置に対して指示を送信する指示送信部と、クラウド転送用ボックスとして設定された原稿蓄積ボックスに蓄積された原稿データを取得し、取得した原稿データをインターネットを介してクラウドサービスに転送する転送部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 2次記憶装置に書き込まれたデータを不正利用させないために、認証によるアクセス制御、あるいは暗号化を行う必要がある。しかし、認証状態から暗号化に移行させるために、一時的に認証解除を行う必要があり、この状態のまま使い続けるとセキュリティ上脆弱な運用を継続してしまうというリスクが存在する。
【解決手段】 アクセス制御手段と、暗号化手段のいずれかが有効となっていないことを検知して、管理者に通知を行うことによって、脆弱な運用が行われないようにする。 (もっと読む)


【課題】再印刷機能を備えた画像形成装置の文書一覧表示において、再印刷可能な画像処理ジョブを簡便に表示する仕組みを提供する。
【解決手段】本画像形成装置は、画像形成に関する処理を完了したジョブの履歴情報を管理し、管理されている複数の履歴情報の中で、ジョブを再実行可能な履歴情報のみを表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、PC−FAX送信時の履歴に送信先ダイヤル情報だけでなく、送信先略称情報を残すことができ、ユーザの利便性を向上させることが可能な通信装置を提供する。
【解決手段】PC−FAX送信機能を有するファクシミリ装置において、クライアント端末によるファクシミリ送信要求から送信先のダイヤル情報を取得する。ファクシミリ装置に登録されているアドレス帳から、取得したダイヤル情報を検索し、取得したダイヤル情報に従って発呼を行い、送信先へファクシミリ送信を行う。検索されたアドレス帳のダイヤル情報と送信先略称情報を送信履歴として保存する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ユーザーの操作性を向上させると共に、宛先公開時のセキュリティを向上させることができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】アドレス帳から宛先を選択してファイル送信を行うことが可能な画像処理装置において、ユーザーがログイン状態か否かを判定するログイン状態判定手段と、ログイン状態判定手段によりログイン状態であると判定された場合は、ログインしているユーザーの個人用の宛先のみを表示手段に表示する第1の表示制御手段と、表示手段に表示された個人用の宛先を、ユーザーの選択に応じて、個人用の宛先以外の宛先に切り替える表示切り替え手段と、ログイン状態判定手段によりログイン状態でないと判定された場合は、複数のアドレス帳に登録されている全ての宛先を表示手段に表示する第2の表示制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で高いセキュリティ性と省電力効率の向上を図ること。
【解決手段】省エネモードへの遷移が可能な画像処理装置であって、省エネモードの遷移及び復帰を制御するメインMPU101と、外部との情報通信の信号を伝達するLAN I/F112とを含み、LAN I/F112は、入力された信号を取得する受信用作動回路122bと、画像処理装置が提供する機能をネットワークを介して利用するPC15を識別する識別IDを記憶しているROM123bと、予め定められたプロトコルに従い、取得された信号から識別IDを取得し、取得された識別IDがROM123bに記憶されている場合に、省エネモードからの復帰を指示する信号を出力するID判別回路123aとを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】処理したジョブの保存と保存したジョブの取り扱いとを、装置の設定及びユーザ情報に基づいて好適に制御する画像形成装置、その制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】本画像形成装置は、画像形成装置が有するユーザ認証機能が有効に設定され、かつ、実行したジョブを再実行する再実行機能が有効に設定されている場合に再実行機能を実行可であると判定し、ユーザ認証機能及び再実行機能の少なくとも一方が無効に設定されている場合に再実行機能を実行不可であると判定し、再実行機能が実行可であると判定されると、実行したジョブのジョブ情報を保存し、再実行機能が実行可であると判定され、かつ、ユーザ認証が成功し、かつ、認証されたユーザが当該ジョブの実行権限を有する場合に、認証されたユーザが前記保存されたジョブ情報を扱うことを許可する。 (もっと読む)


【課題】 省エネモードに移行するまでの待ち時間が、ユーザーの利用状況に応じて適切に設定されるようにする。
【解決手段】 画像形成装置1において、動作モード制御部53は、ネットワークインターフェイス21におけるネットワーク通信がなくなってから、ネットワーク通信種別ごとのネットワーク通信量に基づく待ち時間が経過するまでにネットワーク通信が発生しない場合に、通常モードから省エネモードへの動作モードの切り替えを行う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、認証を必要とするMICR印刷データを蓄積手段に蓄積して効率的なMICR印刷データの処理を行う画像形成装置、画像形成制御方法、画像形成制御プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】レーザプリンタ1は、MICR印刷データを受信して画像形成する場合、該受信した印刷データが認証を必要とする要認証MICR印刷データであるか認証を必要としない通常の印刷データであるかを判定し、受信した印刷データが該要認証MICR印刷データであると、該要認証MICR印刷データをHDD15に一旦蓄積し、所定タイミングにHDD15から該要認証MICR印刷データを読み出して画像形成する。したがって、要認証MICR印刷データの取り扱いの自由度を広げることができ、レーザプリンタ1の利用性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】コントローラのみが高速に起動し、プリンタ装置の起動待ち状態となり画像形成装置全体の起動完了に時間がかかってしまうといった課題を解決し、画像形成装置全体の起動を高速化すること。
【解決手段】コントローラ1の起動モードが設定された場合(S201)、コントローラ1から設定された起動モードをプリンタ装置4に通知しておく(S202)。そして、スイッチ10がオンされた際(S205)のコントローラ1の起動モードが通常起動モードより高速に起動する高速起動モードである場合(S206でYes)、プリンタ装置4のCPU41は、プリンタ装置4の初期化動作を変更してプリンタ装置4を高速起動するように制御する(S208〜S210)。 (もっと読む)


101 - 120 / 11,026