説明

Fターム[5C062AA13]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 画像通信システムの構成手段 (54,026) | 端末 (40,623) | 電子計算機 (8,099)

Fターム[5C062AA13]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AA13]に分類される特許

101 - 120 / 4,566


【課題】設定操作が途中で中断した場合の設定内容を他の装置で再現し、利用することができる画像形成システム、画像形成装置、プログラムを提供する。
【解決手段】
ある画像形成装置において、設定操作が途中で中断した場合の設定内容を、他の画像形成装置に送信し、送信先の画像形成装置は、送信された設定内容を再現する。その際に、送信元の画像形成装置で発生した禁則設定の機能が送信先の画像形成装置で実行可能ならば、その機能を設定する。 (もっと読む)


【課題】遠隔監視される装置に異常が発生した場合に、容易に障害発生前後の装置の動作ログを取得する。
【解決手段】画像処理装置と連動することにより画像処理機能を提供する情報処理装置であって、画像処理機能を提供するメインコントローラと、LPCバス120を介してメインコントローラと接続されたEC130とを含み、EC130は、情報処理装置へ情報を入力する複数種類の入力ポートと、入力ポートを制御すると共にメインコントローラの異常を検知するメイン処理制御部131と、情報処理装置の異常動作時においてネットワーク通信を行うネットワーク通信制御部132とを含む。 (もっと読む)


【課題】プラグアンドプレイで認識されたデバイスに対応するデバイスドライバを自動インストールすることで、必要以上のデバイスドライバがインストールされてしまう。
【解決手段】プロキシサーバ300は、クライアントからデバイスに対するデバイス情報要求メッセージをフックし、デバイスの共有度順位等に応じた順序でデバイス情報応答メッセージをクライアントに返す。この際プロキシサーバ300は、クライアントPC100からのデバイス情報要求メッセージに対して、ネットワークにおける共有度の高い(利用頻度の高い)デバイスおよびサービスを応答する。この応答に基づいて、クライアントPC100側には、共有度の高いサービスを利用するためのドライバやアプリケーションがセットアップされる。 (もっと読む)


【課題】複数の画像形成装置のうちいずれかの画像形成装置において、ユーザが指定する画像を形成する場合に、画像の形成が開始されるまでに要する時間を短縮する。
【解決手段】画像形成装置20Aにおいて、認証されたユーザと対応付けられた印刷データが自装置内に格納されている場合、この印刷データを表すリストが画像形成装置20Aのタッチスクリーンに表示される。一方、画像形成装置20Aにおいて、認証されたユーザと対応付けられた印刷データが自装置内に格納されていない場合、このユーザと対応付けられてインデックスサーバ30に記憶されたインデックスデータに設定されている画像形成装置20Bから取得された印刷データが、画像形成装置20Aのタッチスクリーンに表示される。 (もっと読む)


【課題】検索に有効なサムネールとキーワードの両方の視認性をさらに向上させることで、より確実で直感的な検索性を実現することができる、画像処理装置および画像処理方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、記憶部に記憶された画像データに対応するキーワードを取得し、取得されたキーワードを解析することにより、当該キーワードのキーワード情報を取得し、画像データを解析することにより、当該画像データの色情報を取得し、取得されたキーワード情報と、色情報とに基づいて、キーワードの表示形式を決定し、決定された表示形式に基づいて、画像データ上にキーワードを重畳させた状態で、表示部にサムネール表示する。 (もっと読む)


【課題】ファクシミリ機能を有する通信装置と、該通信装置と通信網を介して接続された中継装置とを備えるシステムにおいて、利用者が通信装置を直接操作することにより、通信装置がシステム全体として非効率な処理を実行することを防止することが可能な通信システム、中継装置、通信装置及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】中継装置1は、画像データの送受信を可能とする通信が確立した通信装置2のファクシミリ機能を制御する。そして、中継装置1は、通信装置2に対し、自装置から転送した画像データのファクシミリ送信以外のファクシミリ機能の実行を制限する。 (もっと読む)


【課題】印刷対象の印刷データに対する画像形成開始指示から当該印刷データにかかわる最初のページの印刷データに対応する画像形成の結果の出力完了までの時間を抑制することのできる処理装置を提供する。
【解決手段】処理装置は、印刷対象の印刷データにかかわるページ毎に当該ページの画像がカラーあるいはモノクロの何れの色であるかを判定する判定手段402と、判定手段によって判定されたページ毎のカラーまたはモノクロを示す色情報を画像形成装置に向けて送信する第1の送信処理手段と、印刷対象の印刷データにかかわるページ毎の印刷データを画像形成装置に向けて送信する第2の送信処理手段とを有し、第1の送信処理手段によるページ毎の色情報の送信タイミングと第2の送信処理手段によるページ毎の印刷データの送信タイミングとを非同期で実施する。 (もっと読む)


【課題】ユーザがメッセージサーバへアクセスすることにより、画像処理装置から離れた場所からでも簡単に画像処理装置におけるジョブの進捗状況などを確認できるようにする。
【解決手段】画像処理装置2は、ユーザごとの複数のアカウントを管理するメッセージサーバ3とのデータ通信が可能である。この画像処理装置2は、ユーザによるジョブの実行指示を受け付けると、そのジョブの実行指示を行ったユーザに対応するアカウント情報に基づいてメッセージサーバ3にログインし、ジョブの実行を開始する。そのジョブの実行中にイベントの発生を検知すると、画像処理装置2は、メッセージサーバ3に対してログインしているユーザのアカウントに対し、そのイベントの発生を示すメッセージを記録する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置等の情報処理装置の設定値に基づいてこの情報処理装置を保守できる保守装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置から設定情報を読み取る読取部と、前記設定情報に関する統計情報を、ネットワークを介して外部装置から取得する通信部と、前記設定情報と前記統計情報とを比較し、比較結果に基づき前記設定情報を評価する処理部とを備える保守装置。 (もっと読む)


【課題】デバイス間のインタフェースとしてPCI Expressを用いた画像処理装置において、画像読取部からの画像データで、画像データの転送に影響を与えずに、ASPMを利用可能にする。
【解決手段】LTSSMで定義された状態のうち、低消費電力(省電力)状態にいることを示す信号をLTSSMレジスタ602bからアンド回路603a,603bに出力し、SSCG607からのクロックをマスクすることにより、PCIeのリンクの状態に応じて、ASIC601内の所定の機能モジュールへのクロック供給を止めることができる。これにより、ASIC601の消費電力を削減できる。ASPMによる動的なクロックゲーティングが可能となり、ASIC601内のこまめな省電力制御が実現できる。 (もっと読む)


【課題】装置構成に限定されずに柔軟に処理を連携して遂行する。
【解決手段】文書データに対して所定の処理を行うサービスをネットワーク上で連携して処理をする文書処理システム1において、連携処理サーバ50はクライアント端末10から指示書を取得し、指示書から少なくともサービス処理装置及び処理内容に関する情報を解釈し、解釈した第1の処理を文書データに対して実行するように画像処理装置61に依頼すると共に、解釈した第2の処理を第1の処理が実行された文書データに対して実行するように文書管理サーバ62に依頼する。 (もっと読む)


【課題】コストの増加を抑えつつ、画像処理装置を電源オフの待機状態から適切なタイミングで電源オンすること。
【解決手段】画像処理装置300と、画像処理装置300に対し画像処理の指示を送信する情報処理装置100と、画像処理装置300に電力を供給する電力供給装置200とを備えた画像処理システム1であって、情報処理装置100は、実行指示を受け付けた場合に、画像処理装置300への電力供給の開始を指示する開始指示を電力供給装置200に送信し、画像処理装置300との通信が可能となった場合に、実行指示と、処理の実行に必要な実行情報とを第1画像処理装置に送信する通信部101を有し、電力供給装置200は、開始指示を受信した場合に、画像処理装置300への電力供給を開始する電力制御部202を有する。 (もっと読む)


【課題】機器において発生する事象をネットワークを介して検知させること。
【解決手段】情報処理システムは、当該機器において発生する事象の種別のうち、ネットワークを介して接続される情報処理装置への通知対象とされる事象の種別を記憶する記憶手段と、当該機器において発生した事象が、前記記憶手段が記憶する種別に係る事象である場合に、当該事象に関する情報を前記情報処理装置に送信する送信手段とを有する機器と、前記機器の事象の配信先の識別情報を記憶する配信先記憶手段と、前記機器の事象に関する情報の受信に応じ、前記配信先記憶手段が記憶する前記識別情報に係る配信先に、該情報を送信する配信手段とを有する前記情報処理装置とを有する。 (もっと読む)


【課題】 2種類以上の機能を実行可能な複数個のデバイスを適切に管理し得る技術を提供する。
【解決手段】 管理サーバは、複数のユーザのそれぞれについて、当該ユーザが利用可能な多機能機名と、当該ユーザが利用可能な機能に関する機能情報と、を対応付けて、記憶している。管理サーバは、特定の多機能機から、特定の多機能機を識別するための多機能機名と、特定のユーザのユーザIDと、を含む機能情報要求を受信する(S16でYES)。管理サーバは、機能情報要求に含まれる多機能機名とユーザIDと、を用いて機能情報を抽出する(S26)。管理サーバは、抽出された機能情報を、特定の多機能機に送信する(S36)。 (もっと読む)


【課題】装置構成に限定されずに柔軟に処理を連携して遂行する。
【解決手段】クライアント端末10は、表示手段に複数の処理の内容の情報と、当該処理の設定情報と、当該処理の連携の仕方の情報と、を含む表示情報を表示すると共に、当該表示情報を用いたユーザからの指示を受け付け、指示に基づいてジョブフロー情報を作成する。 (もっと読む)


【課題】装置構成に限定されずに柔軟に処理を連携して遂行する。
【解決手段】所定の処理を行うサービスをネットワーク上で連携して処理をする文書処理システム1に含まれる画像処理装置61は、連携して行う処理のうち自装置で処理する処理内容に関する情報がXML形式で記載された指示書を受信し、指示書に記述された格納先から処理対象である文書データを取得し、指示書に基づいて取得した文書データを処理すると共に、処理した文書データを格納先に格納する。 (もっと読む)


【課題】利用者の負担を軽減する。
【解決手段】PC2501は、ジョブとジョブIDとを対応付けて記憶する印刷サーバと、ジョブを実行する1以上の複合機と、にネットワークを介して通信可能に接続する情報処理装置であって、印刷サーバにジョブおよびジョブIDを送信するジョブ送信部と、複合機で実行され得るジョブであって、複合機に送信したジョブIDと対応付けられたジョブの状態を示す状態情報を印刷サーバに要求する状態要求送信部と、ジョブIDに対応付くジョブの状態情報として、ジョブが印刷サーバにおいて蓄積された段階、又は印刷サーバから取得されたジョブが1以上の複合機のいずれかで実行された段階を示した状態情報を、印刷サーバから受信する状態受信部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 データ中の処理対象部分を特定する操作を容易にすること。
【解決手段】 画像形成装置と、携帯情報装置とを含む連携システムは、画像形成装置は、元データを記憶する記憶手段と、記憶された元データの画像を用紙に形成する画像形成手段と、を備え、携帯情報装置は、撮像手段と、撮像手段が画像形成装置によって用紙に形成された画像を撮像し、出力する撮像画像を取得する撮像制御手段(S02)と、撮像画像に対応する元データを画像形成装置から取得する元データ取得手段(S04)と、撮像画像に基づいて、取得された元データ中で処理対象となる処理対象部分を決定する処理対象決定手段(S09)と、元データのうち決定された処理対象部分を処理する処理実行手段(S10)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】装置構成に限定されずに柔軟に処理を連携して遂行する。
【解決手段】所定の処理を行うサービスの連携処理をする文書処理システム1に含まれ、連携処理のサービスの処理順序に関する情報を含む指示書に基づいて前述のサービスを実行する画像処理装置61から、サービスの処理状況又はサービスの結果を受信し、保存する連携処理サーバ50を備える。 (もっと読む)


【課題】地図原稿に管理情報を付加することなく当該地図原稿に対応する範囲の地図データを記憶装置から取得できること。
【解決手段】原稿を読み取って画像データを生成する画像読取装置と通信可能に接続されている情報処理装置に、画像読取装置を制御して原稿を読み取らせ、当該原稿を読み取って生成された画像データを取得する読取制御処理と、原稿が地図原稿である場合に、読取制御処理によって画像読取装置から取得された画像データである地図データが表す地図上の文字列を認識する文字列認識処理(S101)と、記憶装置に記憶されている地図データから、文字列認識処理によって認識された文字列によって示される対象を含む範囲の部分地図データを取得する部分地図データ取得処理(S103〜S110)と、を実行させる読取制御プログラム。 (もっと読む)


101 - 120 / 4,566