説明

Fターム[5C062AA29]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 画像通信システムの構成手段 (54,026) | 回線 (13,295)

Fターム[5C062AA29]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AA29]に分類される特許

41 - 60 / 4,387


【課題】設定操作が途中で中断した場合の設定内容を他の装置で再現し、利用することができる画像形成システム、画像形成装置、プログラムを提供する。
【解決手段】
ある画像形成装置において、設定操作が途中で中断した場合の設定内容を、他の画像形成装置に送信し、送信先の画像形成装置は、送信された設定内容を再現する。その際に、送信元の画像形成装置で発生した禁則設定の機能が送信先の画像形成装置で実行可能ならば、その機能を設定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの管理範囲毎に画像形成装置の動作設定を管理し、ユーザの管理範囲内で画像形成装置に適用される動作設定を、この管理範囲外の画像形成装置であってユーザが利用する画像形成装置に自動で適用する情報処理システムを提供する。
【解決手段】設定値管理サービス310が、自身が管理する第1の管理範囲に属する画像形成装置に適用する第1動作設定情報と、第2の管理範囲に属する画像形成装置に適用する第2動作設定情報を保持する。設定値管理サービス310が、第2動作設定情報を用い、第2の管理範囲に対応するユーザが第1の管理範囲に属する画像形成装置を利用する際に適用される第3動作設定情報を生成する。設定値管理サービス310が、第2の管理範囲のユーザが利用する第1の管理範囲に属する画像形成装置から動作設定情報の取得要求を受付け、画像形成装置に対応する第3動作設定情報を返す。 (もっと読む)


【課題】遠隔監視される装置に異常が発生した場合に、容易に障害発生前後の装置の動作ログを取得する。
【解決手段】画像処理装置と連動することにより画像処理機能を提供する情報処理装置であって、画像処理機能を提供するメインコントローラと、LPCバス120を介してメインコントローラと接続されたEC130とを含み、EC130は、情報処理装置へ情報を入力する複数種類の入力ポートと、入力ポートを制御すると共にメインコントローラの異常を検知するメイン処理制御部131と、情報処理装置の異常動作時においてネットワーク通信を行うネットワーク通信制御部132とを含む。 (もっと読む)


【課題】複数の処理を実行可能な情報処理装置の構成を簡素化することが可能なシステム、情報処理装置、プログラムおよび情報処理方法を提供する。
【解決手段】本発明のシステムは、複数の処理を実行可能な情報処理装置と接続されたサーバ装置により実行可能なプログラムと、情報処理装置とからなる。プログラムは、情報処理装置に対して要求された処理を識別する識別情報を、情報処理装置から受信する受信ステップと、識別情報で識別される前記処理に用いられる処理用データを生成する生成ステップと、処理用データを前記情報処理装置へ送信する送信ステップと、をサーバ装置に実行させるためのプログラムである。情報処理装置は、処理の要求を受け付ける受付部と、要求を受け付けた処理を識別する識別情報をサーバ装置へ送信する送信部と、サーバ装置から処理用データを受信する受信部と、処理用データに基づいて処理を実行する処理部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】外部から受信した画像データを外部メモリに一時的に保存するとともに、当該外部メモリを介した情報漏洩を好適に防止する画像形成装置、それらの制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】本画像形成装置は、ネットワークを介して外部装置から画像データを受信すると、画像形成装置の記憶部に画像データを格納できるか否かと、外部メモリに画像データを格納する設定が行われているか否かとの判定結果に基づいて、画像データを前記記憶部へ格納するか、外部メモリに画像データを格納するか、又は、画像データの受信を拒否し、さらに、外部メモリに画像データを格納する設定が行われていると判定されると、設定が有効であるため外部メモリを用いた他の画像データの入出力処理を制限する。 (もっと読む)


【課題】可能な限り不公平感の生じない消費電力量の管理を行うことができる電力量管理システムを提供すること。
【解決手段】画像形成装置である複写機は、「ウォームアップ」終了時、「プロセス立ち上げ」終了時、「画像形成」終了時、「スタンバイ」終了時等のステータス終了時毎に、そのステータスの間に複写機で消費された電力量を当該ステータスと対応付けて管理装置へ通知する。管理装置は、ステータス「画像形成」と対応付けられた電力量については、IDコードで特定される部門の「部門消費電力量」として累計する。一方、「画像形成」以外のステータスと対応付けられた電力量については、全て共同負担電力量として累計する。そして、管理装置は、共同負担電力量として累計された電力量を各部門に分配する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置によって使用される認証情報がコンピューターにおいて漏洩することを防止することができるプリンタードライバーを提供する。
【解決手段】 MFPへの印刷データをMacintosh(登録商標)に送信させるプリンタードライバーは、MFPによって使用される認証情報を含む、MFPに対する設定の情報である設定情報を受け付ける情報受付ステップ(S101)と、受け付けられた設定情報に含まれている認証情報を暗号化して設定情報をプリセットとしてMacintoshの記憶部に書き込む情報書込ステップ(S103、S104)と、記憶部に書き込まれたプリセットに含まれている認証情報を復号してプリセットを記憶部から読み出す情報読出ステップと、記憶部から読み出されたプリセットに格納されている設定情報を印刷データとともにMFPに送信する情報送信ステップとをMacintoshに実行させることを特徴とする。 (もっと読む)


【目的】操作効率を大幅に改良することのできる識別メカニズムを有するクラウド処理方法およびその方法を用いたシステムを提供する。
【解決手段】この方法は、文書の処理に適用され、以下のステップを含む。文書に対して1つまたは複数の対応処理手順を設定する。対応処理手順の識別情報を取得する。識別情報を含んだ表紙を取得する。表紙および文書をスキャンして識別情報を取得し、スキャンした文書を生成する。表紙の識別情報に基づいて、1つまたはそれ以上の対応処理手順により文書を処理する。 (もっと読む)


【課題】直感的かつ容易な操作でネットワークで接続された装置間で処理を実行させることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】MFPは、タッチパネルである操作パネル15とCPU10とを有し、操作パネル15での操作と他の装置での当該他の装置の有するタッチパネルを用いた操作とに関連付けられた動作を実行する条件を記憶するためのメモリー16と、操作パネル15での第1の操作が行なわれたことを検出し、かつ、他の装置から当該他の装置の有するタッチパネルを用いた第2の操作が行なわれた旨の通知を受信すると、第1の操作および第2の操作に関連付けられた動作を実行する条件を満たしているか否かを判断するための判断部106と、その判断結果に従って動作を実行させるための実行部107とを備える。 (もっと読む)


【課題】ブラウザの起動中に画像処理装置においてエラーが発生した場合でも、画像処理装置の操作性を低下させることがなく、しかもブラウザにかかる負荷を抑制しながらエラー画面を表示できるようにする。
【解決手段】複数の機能を有する画像処理装置1は、複数の表示タブを個別に起動し、各表示タブに対して個別に設定されるアドレスにアクセスし、各表示タブで表示部14aに表示するためのWebページを取得するブラウザ32を備えている。ブラウザ32は、外部アドレスから取得するWebページを第1の表示タブで表示部14aに表示する際、外部アドレスから取得するWebページを解析することによって複数の機能のうちで関連する機能を特定し、その特定した機能のエラーに関するWebページを画面生成部31aから取得して第2の表示タブに表示する。 (もっと読む)


【課題】印刷対象の印刷データに対する画像形成開始指示から当該印刷データにかかわる最初のページの印刷データに対応する画像形成の結果の出力完了までの時間を抑制することのできる処理装置を提供する。
【解決手段】処理装置は、印刷対象の印刷データにかかわるページ毎に当該ページの画像がカラーあるいはモノクロの何れの色であるかを判定する判定手段402と、判定手段によって判定されたページ毎のカラーまたはモノクロを示す色情報を画像形成装置に向けて送信する第1の送信処理手段と、印刷対象の印刷データにかかわるページ毎の印刷データを画像形成装置に向けて送信する第2の送信処理手段とを有し、第1の送信処理手段によるページ毎の色情報の送信タイミングと第2の送信処理手段によるページ毎の印刷データの送信タイミングとを非同期で実施する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像形成装置のうちいずれかの画像形成装置において、ユーザが指定する画像を形成する場合に、画像の形成が開始されるまでに要する時間を短縮する。
【解決手段】画像形成装置20Aにおいて、認証されたユーザと対応付けられた印刷データが自装置内に格納されている場合、この印刷データを表すリストが画像形成装置20Aのタッチスクリーンに表示される。一方、画像形成装置20Aにおいて、認証されたユーザと対応付けられた印刷データが自装置内に格納されていない場合、このユーザと対応付けられてインデックスサーバ30に記憶されたインデックスデータに設定されている画像形成装置20Bから取得された印刷データが、画像形成装置20Aのタッチスクリーンに表示される。 (もっと読む)


【課題】ユーザがメッセージサーバへアクセスすることにより、画像処理装置から離れた場所からでも簡単に画像処理装置におけるジョブの進捗状況などを確認できるようにする。
【解決手段】画像処理装置2は、ユーザごとの複数のアカウントを管理するメッセージサーバ3とのデータ通信が可能である。この画像処理装置2は、ユーザによるジョブの実行指示を受け付けると、そのジョブの実行指示を行ったユーザに対応するアカウント情報に基づいてメッセージサーバ3にログインし、ジョブの実行を開始する。そのジョブの実行中にイベントの発生を検知すると、画像処理装置2は、メッセージサーバ3に対してログインしているユーザのアカウントに対し、そのイベントの発生を示すメッセージを記録する。 (もっと読む)


【課題】特定の情報を取得するための設定をユーザが行わなくても、端末装置にて行われている操作に関連する特定の情報を端末装置に提供することが可能な情報提供装置を提供する。
【解決手段】送受信部26は、通信経路4を介して接続される端末装置3から、端末装置3の操作状態を示す操作状態情報を受信する。制御部25が、操作状態情報に基づいて、画像処理に関わる特定の操作状態に端末装置3があると検知した場合、送受信部26は、特定の操作状態の次に実行され得る画像処理に関する1又は複数の特定情報を端末装置3に送信する。送受信部26は、複数の特定情報を端末装置3に送信する場合、特定の操作状態に応じて優先度が付けられた複数の画像処理に関する複数の特定情報を、優先度に基づいて端末装置3に送信する。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置を安定に運用することが可能になる画像処理システム及び画像処理装置を提供する。
【解決手段】接続機器2は、画像処理装置1の操作部15で受け付けることができる操作を段階的に制限するための制限段階を設定してある。接続機器2が画像処理装置1に接続された場合に、制限段階に対応する制限データが接続機器2から画像処理装置1へ入力される。画像処理装置1は、接続機器2が接続されている場合に、制限データに予め関連付けられている操作画面を表示部14に表示する。サービスマン等の特別な使用者は、表示された操作画面を利用して、画像処理装置の動作に関わる特別な作業を行う。特別な作業に必要な操作画面は、接続機器2が接続されていない場合には表示されない。接続機器2を使用しない一般の使用者は、特別な作業を行うことができない。 (もっと読む)


【課題】 携帯情報装置と自装置とで連携した処理を実行させる操作を容易にすること。
【解決手段】 画像処理装置は、携帯情報装置を遠隔操作するクライアントとして機能するクライアント部53と、自装置操作画面と携帯情報装置を遠隔操作するための遠隔操作画面とを同時に表示する表示制御部55と、画面情報を携帯情報装置から受信する画面情報受信部65と、遠隔操作画面が表示される領域内で自装置操作を検出する自装置操作検出部79と、画面情報に基づいて、自装置操作の位置に対応するデータ識別情報を決定するデータ決定部67と、自装置操作画面が表示される領域内で操作位置を検出する操作位置検出部83と、データ識別情報で識別されるデータに対し、自装置操作画面において操作位置に対応して予め定められた処理を実行する処理実行部59と、を備える。 (もっと読む)


【課題】デバイス間のインタフェースとしてPCI Expressを用いた画像処理装置において、画像読取部からの画像データで、画像データの転送に影響を与えずに、ASPMを利用可能にする。
【解決手段】LTSSMで定義された状態のうち、低消費電力(省電力)状態にいることを示す信号をLTSSMレジスタ602bからアンド回路603a,603bに出力し、SSCG607からのクロックをマスクすることにより、PCIeのリンクの状態に応じて、ASIC601内の所定の機能モジュールへのクロック供給を止めることができる。これにより、ASIC601の消費電力を削減できる。ASPMによる動的なクロックゲーティングが可能となり、ASIC601内のこまめな省電力制御が実現できる。 (もっと読む)


【課題】確立されたセッションにおいて、ファクシミリデータの送信元である相手先装置と好適な通信を行うことができる、ファクシミリ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ファクシミリ装置は、帯域確保型のIPネットワークに接続された相手先装置と通信し、ファクシミリデータを受信する(手順A8)。ファクシミリ装置では、セッションの確立(手順A3)から、ファクシミリデータの送信が完了した場合に送信される第二信号の受信(手順A9)までの経過時間が取得される。ファクシミリ装置では、経過時間に応じて、確立されたセッションを継続させるための第三信号と、確立されたセッションを終了させるための第四信号と、の何れかが相手先装置に送信される。第三信号が送信された場合(手順A10)、確立されたセッションによる通信は継続され(手順A13〜A20)、第四信号が送信された場合、確立されたセッションによる通信は終了する。 (もっと読む)


【課題】簡便にユーザ認証を行えるようにする。
【解決手段】画像形成装置100は、記憶部202の保存情報のうち、第1の識別情報と関連付けられた第1の印刷ジョブの印刷指示がある場合、表示部204に第1の入力欄を表示させる表示制御部216と、第1の入力欄に入力された識別情報と第1の識別情報との合致の有無を判定する署名照合部203と、両識別情報同士が合致する場合に、第1の印刷ジョブの印刷を画像形成ユニット20に行わせる印刷制御部217とを備える。 (もっと読む)


【課題】確立されたセッションにおいて、ファクシミリ通信データの送信先である相手先装置と好適な通信を行うことができる、ファクシミリ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ファクシミリ装置は、帯域確保型のIPネットワークに接続された相手先装置にファクシミリ通信データを送信する。ファクシミリ装置では、確立されたセッションにおいて、利用する通信帯域の変更が設定された第一信号が受信された場合、セッションの確立から第一信号が受信されたタイミングまでの経過時間と、確立されたセッションを管理する基準の単位として定められた単位時間とに応じて(S412)、第一信号にて設定された通信帯域の変更を受け入れることを表す第二信号と、第一信号にて設定された通信帯域の変更を受け入れないことを表す第三信号との何れかが送信される(S414,S416)。 (もっと読む)


41 - 60 / 4,387