説明

Fターム[5C062AA35]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 画像通信システムの構成手段 (54,026) | 回線 (13,295) | LAN (5,794)

Fターム[5C062AA35]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 5,794


【課題】複数の多機能デバイス(MFD)の出力機能を制御するのに適したプリンタ管理システムを提供する。
【解決手段】このシステムは、複数のユーザによって複数のMFD(22)に送られた複数のタスクに関連するデータを分析するデータ・モジュール(30)と、複数のMFDに送られた複数のタスクから集められたデータを保存するストレージ・ステーション(32)とを備える。このデータは、複数のユーザ及び複数のMFDに関連する既存の出力統制ルールに基づいて分析される。 (もっと読む)


【課題】適切に消耗品を節約することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】デジタル複合機10は、画像形成の要求を受付け(S11)、エコモードが設定されたか否かを判断し(S12)、エコモードが設定されたと判断した場合には(S12において、YES)、両面印刷が設定されたか否かを判断する(S13)。両面印刷が設定されたと判断した場合には(S13において、YES)、出力する用紙の厚みを検出する(S14)。用紙の厚みを検出した後、検出した用紙の厚みに応じて、トナーセーブ率を調整する(S15)。その後、調整されたトナーセーブ率で、用紙の両面に画像を形成する(S16)。 (もっと読む)


【課題】入力情報を利用者が手作業で入力しなくても、所定の機能の利用が許可された利用者か否かを判別するための認証処理を実施可能な画像処理装置の提供。
【解決手段】MFPは、認証用画像エリアを読み取り(S475)、読み取ったイメージデータを分析して、第2認証データを抽出する(S480)。抽出に成功した場合(S485:YES)、抽出した第2認証データの候補と画像認証情報記憶部に記憶された第2認証データとの照合を行う(S490)。照合の結果、認証が成立したと判断された場合(S495:YES)、認証ユーザに対する機能制限設定を読み出す(S505)。そして、利用しようとしている機能について、ログイン中の利用者による利用が許可された機能であると判断された場合(S515:YES)、利用者の要求する機能を作動させる。 (もっと読む)


【課題】 情報処理装置を複数の規格での通信に同時に対応させるためのデバイスドライバを、少ない労力で提供できるようにする。
【解決手段】 スキャナ20を制御するためにPCにインストールするスキャナドライバにおいて、スキャナコントローラが、TWAIN_DS又はWIA_DLLから初期化を要求された場合に、それらの少なくとも一方から初期化要求と共に渡される可能性のあるパラメータの値を記憶するための記憶領域を確保し(S51)、その初期化要求と共に渡されたパラメータの値をその記憶領域に格納し(S52)、その後、記憶領域に格納されているパラメータの値が初期値であるか否かによって、TWAIN_DSとWIA_DLLのどちらから初期化を要求されたかを判断するようにした(S53〜S55)。 (もっと読む)


【課題】錠付ジョブの登録後に、実行要求をなされるジョブの登録による不都合を抑制することが可能な画像処理システム、画像処理装置及びジョブ管理プログラムを提供する。
【解決手段】画像処理システム1は、実行要求に基づきジョブを登録する登録部11と、ジョブが錠付ジョブS1である場合に、当該開錠条件が満たされるまで当該錠付ジョブS1の印刷処理を禁止する認証部11と、錠付ジョブS1の登録後に、実行要求をなされるジョブG1の登録を制限する制御部11と、を備える。 (もっと読む)


【課題】別途サーバを設けることなく、プログラムの知識がないユーザであっても情報機器のUIを容易にアップデート可能な情報処理装置、情報処理システム、それらの制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】本情報処理装置は、画像処理装置のUIをアップデートするためのファイルが選択されると、当該ファイルを用いてアップデート対象の画像処理装置でアップデートが可能か否かを判定する。さらに、情報処理装置は、アップデートが可能である場合に、画像処理装置でアップデートを実行するための実行ファイルと、アップデート対象となるファイルと、当該アップデート対象のファイルの特徴を示す設定情報とを結合し、画像処理装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】セキュリティを確保しつつ、複数のユーザに対応する動作を容易に行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】プリンタドライバにおいてプリント指示が行われると(S101)、MFPがジョブ及び印刷データを受け付ける(S103)。認証装置により認証カードが検出されると(S105でYES)、CPUは、認証カードの照合を行う(S107)。CPUは、照合できる認証カードがあると(S109でYES)、照合できた認証カードの枚数をプリント部数として設定する。CPUは、プリント指示で指定されたBOXから印刷データを読み出してプリント部に送信し、設定したプリント部数のプリントを行う(S111)。ユーザは、複数の認証カードについてカード認証を一括して行うだけで、容易に、認証された認証カードの枚数分の印刷物を一括して得ることができる。 (もっと読む)


【課題】読取られる画像データが膨大になったとしても、利用者に煩雑な作業を行なわせることなく、効率よく画像データの閲覧を制限するための画像読取装置、サーバ装置、及びシステムを提供する。
【解決手段】画像読取装置32Aは、原稿読取部128と、利用者の各々に対して、ユーザID等と、原稿読取部128が読取った画像データの閲覧を制限するか否かを示す閲覧制限情報とを関連付けて記憶する記憶部126と、ユーザID等を入力させることによって利用者認証する認証部134と、認証が成功したときに原稿読取部128を能動化する制御部120と、入力されたユーザID等に関連付けられて記憶部126に記憶されている閲覧制限情報にしたがって、当該画像データを閲覧するために認証が必要であることを示す認証要請データを、原稿読取部128が読取った画像データに付加する制限情報付加部132とを含む。 (もっと読む)


【課題】 印刷作業の制限を低減しつつ複数の印刷装置の保守管理を行いやすくすることができる印刷システム,情報処理装置,およびプログラムを提供する。
【解決手段】
印刷制御システム10は、MFP1〜4、サーバ5などから構成される。各MFP1〜4は、印刷を実行するごとにEEPROM15に記憶されている印刷履歴情報を更新する。サーバ5は、制限枚数設定処理を行い、各MFP1〜4に対して印刷制限枚数を設定する。
制限枚数設定処理では、前回の制限枚数設定から所定期間(10日)が経過したか否かを判定し(S110)、所定期間経過していれば(S110:YES)、各MFP1〜4から印刷履歴情報を取得する(S120)。そして、取得した印刷履歴情報に基づいて次の期間の印刷制限枚数を決定し(S130)、決定した印刷制限枚数を各MFP1〜4に通知して設定する(S140)。 (もっと読む)


本発明は、それぞれいくつかの設定値のいずれにも設定できる複数の設定を処理することができる画像処理装置上で文書を処理する方法に関し、方法は、設定の第1のサブセットを規定するステップと、設定に対して選択できるいくつかの設定値のいずれも設定する第1のサブセットの各設定に対して、対応する設定値を設定されないままの第2のサブセットの各設定に対して、および処理される各文書に対して、第1のサブセットと区別する、設定の第2のサブセットを規定するステップと、デジタル文書を処理するためのジョブを規定するステップと、第1のサブセットおよび第2のサブセット、ならびに第1のサブセットの設定値をジョブと関連付けるステップと、第2のサブセットの各設定に対して設定値を対話で設定するステップと、第1のサブセットおよび第2のサブセットの設定値を伴うジョブを画像処理装置に提出するステップと、第1のサブセットおよび第2のサブセットの設定値に従って画像処理装置を用いて文書を処理するステップとを含む。本発明はまた、画像処理装置、および請求される方法のステップを実行するためのコンピュータプログラム製品に関する。
(もっと読む)


【課題】管理サーバでのアクセス権の確認を汎用の情報処理装置から依頼可能にするアクセス制限ファイルおよび該アクセス制限ファイルを生成する装置を提供する。
【解決手段】制限ファイル40は暗号化データ41とヘッダ42と自己解凍アプリケーション43を含んで構成される。ヘッダには、この制限ファイルの暗号化データの復号化や復号化後のデータに対する操作(閲覧、ページ移動、印刷、変更、複製)に関するアクセス権の確認先の管理サーバを示す確認先情報(アドレス情報)が含まれる。自己解凍アプリケーションは、任意の情報処理装置にて制限ファイルがダブルクリックされると自己解凍して動作し、ヘッダ内の確認先情報が示す管理サーバにアクセス権を確認する処理を行うプログラムの入手、インストール、起動を行った後、該プログラムに復号化や復号後のデータの監視を行なわせる。 (もっと読む)


【課題】短時間で使用者の意図する画像データを入手し、且つ、画像入力装置−端末間を往復するような使用者の負荷を少なくすることを低コストで実現する画像読取システムを提供する。
【解決手段】画像読取装置2のROM22に保存された複数の読取条件220から複数の読取条件を選択し、スキャナ部26によって単一の原稿から複数の画像データを取得する。取得した画像データはメモリ23や、端末装置3のメモリ35や、記憶装置5、6、あるいはメモリカード280に保存する。保存が完了すると記憶処理完了情報222を端末装置3に送信する。端末装置3側では、記憶処理完了情報222に含まれるプログラム222bを実行することによって、画像データの内容を表示部34やプリンタ37で確認して、個々の画像データを削除するか否かを決定する。 (もっと読む)


【課題】用紙の他、トナー等の印刷部材を節約できる様々な印刷パラメータに対応でき、印刷部材の節約状況を把握しユーザに印刷部材の節約を促すことができる印刷システムを提供する。
【解決手段】PC10は、ユーザが設定した印刷パラメータが、用紙、トナー等の印刷部材の節約に寄与する印刷パラメータの場合には、印刷データと共に、PC10のユーザを識別する識別情報と、前記印刷パラメータに対して予め定められたエコポイントを、画像形成装置20に送信する。画像形成装置20は、印刷データ共に受信した、前記識別情報と前記エコポイントをサーバ装置30に転送する。サーバ装置30は、画像形成装置20から送信された前記識別情報と前記エコポイントを受信し、対応付けて集計・記録する。 (もっと読む)


【課題】入力情報を利用者が手作業で入力しなくても、所定の機能の利用が許可された利用者か否かを判別するための認証処理を実施可能な画像処理装置の提供。
【解決手段】MFPは、スキャナ部で読み取ったイメージデータを取得し(S605,S610)、イメージデータを分析して、第2認証データを抽出する(S615)。抽出に成功した場合(S620:YES)、抽出した第2認証データの候補と画像認証情報記憶部に記憶された第2認証データとの照合を行う(S640)。照合の結果、認証が成立したと判断された場合(S645:YES)、利用しようとしている機能について、認証が成立した利用者による利用が許可された機能であれば、その機能を作動させる。 (もっと読む)


【課題】現行システムは、性能基準に基づいて効果的に装置をグループ化する能力が欠如している。
【解決手段】本開示は、複数の多機能装置(MFD)をグループ化するのに適したシステムを提供し、そのシステムは、複数のMFDに選択的にポーリングすることによって複数のMFDから収集される情報を格納するためのストレージ・ステーションを含み、情報は選択的に処理され、複数のMFDに関する静的性能データ及び動的性能データに基づいて、1つ又はそれ以上のグループにされる。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザにより指示された印刷ジョブを実行しているときにジャムが発生した場合に、他のユーザに自分が印字した内容を見られること。
【解決手段】ユーザにより指示された印刷ジョブを実行する画像形成装置2において、複数のユーザにより指示された複数の印刷ジョブを互いに連結して連結ジョブLJとし、連結ジョブLJに対して用紙YSの供給を連続的に行って印刷を行うように制御する連続印刷制御手段101と、用紙YSのジャムを検出するジャム検出手段102と、ジャム検出手段102によって検出されたジャムを処理するためのジャム処理ガイダンスをユーザに通知するガイダンス手段103と、連結ジョブLJが実行されているときにジャムが発生した場合に、ガイダンス手段103による通知の内容をユーザごとに異ならせるガイダンス制御手段105とを有する。 (もっと読む)


【課題】宛先確認画面を表示することで、誤送信を防止する。
【解決手段】前回までの送信履またはアドレス帳に登録されている送信宛先を記憶しておき、ユーザにより入力された送信宛先を宛先確認画面として表示する際に、送信履歴またはアドレス帳に登録されている送信宛先と一致しない送信宛先が含まれる場合は、その送信宛先が履歴にないことを判別できるように宛先確認画面として表示することで、誤送信を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 印刷装置において障害が発生して印刷が中断した場合、再度の印刷を行おうとする際にすでに印刷を終えてしまった部分の印刷を行わず残りの部分のみの印刷をすみやかに行うことができなかった点と、その際にセキュアなプリントが確保されなかった点を解決すること。
【解決手段】 印刷装置がページ毎の印刷の完了をプリントサーバに知らせて、再度の印刷時にプリントサーバに対して印刷ジョブデータの再送要求を行う方法と、その際に暗証コードの照合を行う方法によって解決した。 (もっと読む)


【課題】プルプリントのようなジョブを実行させる装置を後から指定する場合であっても、ユーザが希望する条件によるジョブの実行を従来よりも確実にする。
【解決手段】画像形成装置2に次の機能部を設ける。ユーザが指定した複数の条件のうちのいずれかに基づいてプリントジョブを実行することできるか否かを判別する印刷可否判別部203と、複数の条件のうちのいずれかに基づいてプリントジョブを実行することできると判別された場合に、これらの条件のうちの、プリントジョブを実行することができる条件のうちのいずれかに基づいてプリントジョブを実行する、第一の印刷処理部205と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】ユーザが画像調整をしたい時に、時間の要する画像調整や設定の確認を容易に行う画像調整システム及び画像調整方法を提供することにある。
【解決手段】クライアントPC101にデジタル複合機100の画像処理プログラムをダウンロードすることにより、クライアントPC101でデジタル複合機100の画像処理プログラムを実行することができるようになる。このデジタル複合機エミュレーションにより、クライアントPC101で画像調整を行う。この画像調整結果をクライアントPC101からデジタル複合機100にアップロードし、デジタル複合機100で調整結果を再現することが可能となる。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 5,794