説明

Fターム[5C062AA35]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 画像通信システムの構成手段 (54,026) | 回線 (13,295) | LAN (5,794)

Fターム[5C062AA35]に分類される特許

101 - 120 / 5,794


【課題】非純正の交換部品を使用した場合であっても、ユーザの利便性を損なうことなく、小さな記号や文字が視認できなくなる可能性を低減させることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、画像を形成する画像形成部103と、画像形成部103の交換部品が非純正品か否かを判定する非純正品判定部101aと、画像形成条件の設定操作を含むユーザ操作を受け付ける操作受付部(例えば操作パネル102)と、操作受付部から設定された画像形成条件に基づき画像形成部103での画像形成を制御する制御部101とを備える。画像形成装置100では、非純正品判定部101aにより画像形成部103の交換部品が非純正品と判定された場合、制御部101が、画像形成条件の設定操作のうち縮小印刷に関する設定操作を禁止する。 (もっと読む)


【課題】装置構成に限定されずに柔軟に処理を連携して遂行する。
【解決手段】所定の処理を行うサービスをネットワーク上で連携して処理をする文書処理システム1に含まれる画像処理装置61は、連携して行う処理のうち自装置で処理する処理内容に関する情報がXML形式で記載された指示書を受信し、指示書に記述された格納先から処理対象である文書データを取得し、指示書に基づいて取得した文書データを処理すると共に、処理した文書データを格納先に格納する。 (もっと読む)


【課題】利用者の負担を軽減する。
【解決手段】PC2501は、ジョブとジョブIDとを対応付けて記憶する印刷サーバと、ジョブを実行する1以上の複合機と、にネットワークを介して通信可能に接続する情報処理装置であって、印刷サーバにジョブおよびジョブIDを送信するジョブ送信部と、複合機で実行され得るジョブであって、複合機に送信したジョブIDと対応付けられたジョブの状態を示す状態情報を印刷サーバに要求する状態要求送信部と、ジョブIDに対応付くジョブの状態情報として、ジョブが印刷サーバにおいて蓄積された段階、又は印刷サーバから取得されたジョブが1以上の複合機のいずれかで実行された段階を示した状態情報を、印刷サーバから受信する状態受信部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 データ中の処理対象部分を特定する操作を容易にすること。
【解決手段】 画像形成装置と、携帯情報装置とを含む連携システムは、画像形成装置は、元データを記憶する記憶手段と、記憶された元データの画像を用紙に形成する画像形成手段と、を備え、携帯情報装置は、撮像手段と、撮像手段が画像形成装置によって用紙に形成された画像を撮像し、出力する撮像画像を取得する撮像制御手段(S02)と、撮像画像に対応する元データを画像形成装置から取得する元データ取得手段(S04)と、撮像画像に基づいて、取得された元データ中で処理対象となる処理対象部分を決定する処理対象決定手段(S09)と、元データのうち決定された処理対象部分を処理する処理実行手段(S10)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】確立されたセッションにおいて、ファクシミリデータの送信元である相手先装置と好適な通信を行うことができる、ファクシミリ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ファクシミリ装置は、帯域確保型のIPネットワークに接続された相手先装置と通信し、ファクシミリデータを受信する(手順A8)。ファクシミリ装置では、セッションの確立(手順A3)から、ファクシミリデータの送信が完了した場合に送信される第二信号の受信(手順A9)までの経過時間が取得される。ファクシミリ装置では、経過時間に応じて、確立されたセッションを継続させるための第三信号と、確立されたセッションを終了させるための第四信号と、の何れかが相手先装置に送信される。第三信号が送信された場合(手順A10)、確立されたセッションによる通信は継続され(手順A13〜A20)、第四信号が送信された場合、確立されたセッションによる通信は終了する。 (もっと読む)


【課題】特定のプリンタに障害が発生した場合でも、印刷データを管理するための情報が失われないようにすること。
【解決手段】プリンタ110は、印刷データに基づいて、印刷を行う印刷部111と、印刷データを記憶するプリンタ110を示す情報を含む管理情報を記憶する記憶部116と、他のプリンタ110との間で、管理情報の内容を同期化する同期化処理を行う情報管理部113と、管理情報に含まれている情報で示されるプリンタ110に記憶されている印刷データを取得して、取得された印刷データに基づいて、印刷部111に印刷を行わせる印刷制御部112とを備える。 (もっと読む)


【課題】装置構成に限定されずに柔軟に処理を連携して遂行する。
【解決手段】文書データに対して所定の処理を行うサービスをネットワーク上で連携して処理をする文書処理システム1において、連携処理サーバ50はクライアント端末10から指示書を取得し、指示書から少なくともサービス処理装置及び処理内容に関する情報を解釈し、解釈した第1の処理を文書データに対して実行するように画像処理装置61に依頼すると共に、解釈した第2の処理を第1の処理が実行された文書データに対して実行するように文書管理サーバ62に依頼する。 (もっと読む)


【課題】コストの増加を抑えつつ、画像処理装置を電源オフの待機状態から適切なタイミングで電源オンすること。
【解決手段】画像処理装置300と、画像処理装置300に対し画像処理の指示を送信する情報処理装置100と、画像処理装置300に電力を供給する電力供給装置200とを備えた画像処理システム1であって、情報処理装置100は、実行指示を受け付けた場合に、画像処理装置300への電力供給の開始を指示する開始指示を電力供給装置200に送信し、画像処理装置300との通信が可能となった場合に、実行指示と、処理の実行に必要な実行情報とを第1画像処理装置に送信する通信部101を有し、電力供給装置200は、開始指示を受信した場合に、画像処理装置300への電力供給を開始する電力制御部202を有する。 (もっと読む)


【課題】データ通信を実行する通信装置を特定し得る技術を提供すること。
【解決手段】FAX装置は、優先着信設定の入力を受け付けた場合に、INVITEメッセージを受信してから200OKをホームゲートウェイに対して送信するまでの時間を第1遅延時間に設定する。FAX装置は、第1遅延時間を設定したことを条件として、内部ネットワーク内の他のFAX装置へ、第1非優先通知をブロードキャストする。FAX装置は、他のFAX装置から第1非優先通知を受信した場合に、INVITEメッセージを受信してから200OKを送信するまでの時間を、第1遅延時間よりも大きい第2遅延時間に設定する。FAX装置は、INVITEメッセージを受信した場合に、第1遅延時間および第2遅延時間のうち設定されている方に基づき、200OKを送信する。FAX装置は、ACK信号を受信した場合に、外部ネットワークとの間の通信セッションを確立する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上のストレージサービスに保管されている電子データを情報処理装置において利用するにあたり、用途に応じた利用を可能とするような制御システム、制御装置、及び制御プログラムを提供する。
【解決手段】電子データを蓄積するデータ蓄積装置110、印刷データを受信する画像形成装置101、前記電子データの取得および印刷データの送信を実行する制御装置102とが通信可能に接続するデータ制御システムであって、前記画像形成装置101は、印刷データの取得を制御装置102に要求する印刷データ取得部414を備え、制御装置102は、データ蓄積装置110が蓄積する電子データを取得する電子データ取得部424と、画像形成装置101からの印刷データの取得要求に応じて、電子データのデータ形式を画像形成装置101において利用可能なデータ形式に変換する印刷データ変換部425と、印刷データを画像形成装置101に送信する送受信部421とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
スキャン操作の都度にパスワードを複数種類入力設定する手間を減らし、簡単にスキャンデータの暗号化を行うことが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】
読み取った画像に基づく画像データを生成する画像読取部と、画像データを暗号化し暗号化ファイルを生成する暗号化処理部と、暗号化ファイルの復号、又は復号化された暗号化ファイルの操作可否に関するパスワード情報を制限情報として予め格納する制限情報格納部と、画像データの暗号化に際し、画像データが生成される度に新規パスワード情報を取得する第一の手段と制限情報を利用する第二の手段との何れかを用いるかをユーザに対して選択させる選択部とを備え、暗号化処理部は、第一の手段に基づく新規パスワード情報又は第二の手段に基づく制限情報の何れかを用いて画像データの暗号化を行う画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】複数のデバイスを備えた複合機を使用する際に、この複合機に対する最適化がされていないプログラムであっても上記複合機を使用できるようにした制御装置、複合機の制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】複合機1を制御するホストコンピューター100は、アプリケーションプログラム実行部121により、複数のデバイスの少なくともいずれかに対応した複数のアプリケーションプログラムをそれぞれ実行し、ポート制御プロセス140により、USBポート109を介して複合機1からデータを受信する一方、アプリケーションプログラム実行部121により出力されるデータの排他制御を行って、USBポート109から複合機1にデータを送信し、ポート制御プロセス140により複合機1から受信したデータをフィルタリングして、アプリケーションプログラム実行部121に渡す。 (もっと読む)


【課題】取り忘れ情報を前回のユーザーに通知することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ログイン/ログアウト処理を実行するログイン/ログアウト処理部92と、処理部92によってログアウト処理が行われたときに原稿又は画像形成媒体が有ることを有無センサー110,120が検出した場合に原稿等の取り忘れ情報を記憶する記憶部80と、処理部92によって次回のログイン処理が行われた場合にユーザー認証部91によるユーザー識別情報と前回のログイン/ログアウト処理時のユーザー識別情報とを比較して、両ユーザー識別情報の一致/不一致を判定する判定部95と、両ユーザー識別情報の不一致が判定された場合に前回のログイン/ログアウト処理時のユーザーに取り忘れ情報を送信部100に送信させる送信制御部94と、両ユーザー識別情報の一致が判定された場合に取り忘れ情報を報知部73に報知させる報知制御部97と、を備える。 (もっと読む)


【課題】確実にデータの通信を実行し得る技術を提供すること。
【解決手段】送信側の多機能機は、受信側の多機能機へ送信するデータを記憶しておくデータ保持領域39を備える。受信側の多機能機は、データを受信することが可能な期間に関する受信可能期間情報を含む能力応答メッセージを作成する。受信側の多機能機は、能力応答メッセージをIP網を介して送信側の多機能機へ送信する。送信側の多機能機は、IP網を介して受信側の多機能機から能力応答メッセージを受信する。送信側の多機能機は、能力応答メッセージを受信した場合に、受信した能力応答メッセージに基づいて、受信側の多機能機がデータを受信することが可能な期間中に、データ保持領域39に記憶されているデータを受信側の多機能機へ送信する。受信側の多機能機は、IP網を介して送信側の多機能機からコンテンツデータを受信する。 (もっと読む)


【課題】画像読取装置側に登録されたスキャン条件のみ利用可能な従来の技術に比べて、利便性を向上させることが可能な技術を開示する。
【解決手段】複合機30は、ネットワークインターフェイス36、ユーザによる入力操作を受け付ける操作ユニット34、読取デバイス32、制御部31を備え、制御部は、ネットワークインターフェイス36による通信受付処理で受け付けるスキャン条件を優先して前記読取デバイスにスキャン動作を実行させる第1読取モードにするか、操作ユニット34による入力受付処理で受け付けるスキャン条件を優先して前記読取デバイスにスキャン動作を実行させる第2読取モードにするかの選択指示を、操作ユニット34を介して受け付ける選択受付処理と、そこで選択された読取モードを実行するスキャン実行処理とを実行する。 (もっと読む)


【課題】他の情報処理装置に、ネットワーク上のデバイスとの接続設定を容易に行わせ得る情報プログラム、情報処理装置、情報処理方法、および情報処理システムを提供すること。
【解決手段】本発明によれば、デバイス情報取得手段が、ネットワークに接続されているデバイスを識別するデバイス情報を、そのデバイスに対する処理要求から取得するとともに、ネットワーク情報取得手段が、そのデバイスが接続されているネットワークを識別するネットワーク情報を取得し、作成手段が、取得したデバイス情報及びネットワーク情報を少なくとも含む接続データを、作成する。よって、作成された接続データを外部装置に取得させることにより、外部装置において、その接続データに含まれるデバイス情報とネットワーク情報とを用いて、ネットワーク上における該当デバイスとの接続設定を行わせることができる。 (もっと読む)


【課題】許可された通信先と画像データを送受信するために要した料金のみを、出力することができる通信装置を提供すること。
【解決手段】
ユーザがファクシミリ番号を仕事用として、登録することを、MFP100に入力した場合は、MFP100は承認者のメール送受信装置へ、承認要求情報を含むEmailを送信する。そして、承認者のメール送受信装置から、受信した承認結果メールの本文が、承認を示す場合は、ファクシミリ番号を仕事用として登録する。一方、受信した承認結果メールの本文が非承認を示す場合は、ファクシミリ番号を私用として登録する。そのため、承認者が承認したファクシミリ番号だけを、仕事用として登録できる。 (もっと読む)


【課題】送信宛先が電子メールを適正に受信する能力があるにもかかわらず、電子メールの送信が中止されるのを回避する。
【解決手段】画像データを添付ファイルとする電子メールを生成するメール生成部141と、電子メールを送信宛先に向けて送信する通信部130と、電子メールの送信を制限する場合のデータサイズを規定する送信制限データサイズがテーブルデータとして送信宛先に対応付けて記憶される制限サイズ記憶部155と、画像データ及び画像データを含む電子メールのいずれか一方のデータサイズの値と、送信宛先の送信制限データサイズの値とを比較し、比較結果に基づいて、電子メールの送信を制御するメール送信制御部142とを有する。 (もっと読む)


【課題】データの送信頻度の高い宛先候補のみを限定して表示部に表示する画像読取装置を提供する。
【解決手段】原稿の画像を読み取り、原稿の画像データを生成する画像読取部16と、HC30の識別情報を登録する情報記憶部12aと、原稿の画像データの送信時に、情報記憶部に登録されたホストコンピュータの識別情報をデータ送信の宛先候補として表示する表示部14と、表示部に表示された宛先候補の中からオペレータによってデータ送信に使用される宛先の選択を受け付ける入力部(操作部13)と、ホストコンピュータの識別情報の、前回の使用日時以降又は登録日時以降の経過時間を計測する時間監視部11bと、各部の動作を制御する主制御部11aとを有し、主制御部は、時間監視部によって計測された経過時間が所定の保存有効時間を超えるホストコンピュータの識別情報を情報記憶部から削除する。 (もっと読む)


【課題】イベントの発生を通知することを可能とする通信装置等を提供すること。
【解決手段】通知サーバは、第1MFPでFAX受信のイベントが発生した旨を検出する。通知サーバは、第1MFPに関連付けられている携帯端末装置(第1携帯電話、第1モバイル端末)の各々から、アクティブ度を受信する。通知サーバは、受信したアクティブ度に基づいて、第1携帯電話および第1モバイル端末のうちで移動または姿勢の変化量が相対的に大きい装置を選択する。そして、第1MFPでFAX受信のイベントが発生した旨を通知する第2FAX受信通知を、選択した装置へ送信する。 (もっと読む)


101 - 120 / 5,794