説明

Fターム[5C062AB16]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成手段の構成要素 (77,674) | 情報入、出力部 (37,302)

Fターム[5C062AB16]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AB16]に分類される特許

61 - 74 / 74


【課題】 本発明は、デジタルデータを、電話回線を通じて送信するファクシミリ装置などの通信装置及びその制御方法に関するものであり、デジタルデータを容易に送信する方法を提供する。
【解決手段】 外部メモリに存在するディレクトリ名を電話番号にすることで、そのディレクトリ以下のデジタルファイルを送信する。 (もっと読む)


【課題】 またデジタルカメラは、撮影したデータがデジタルデータとして扱えることから、応用商品として携帯電話を代表とする情報端末にも搭載されているが、高画質化に伴い、高性能化に伴いデータがますます大きくなり、画像自体の保存や、印刷、データ送信等にはますます向かないものになってきている。
しかしながら、近年は情報処理装置と印刷装置とのデータ転送に無線が使われることが多くなってきたこと、また情報端末の駆動形式の多くがバッテリであることから、電池の消耗を押さえる意味でも、無線によるデータ転送スピードは、逆に落とす方向にある。
【解決手段】 必要な情報を選択し、必要でない部分の情報を削除し、また写真であっても目的に合った画像処理を行うことで、画像データを極力小さくすることで、現状の送信スピードが遅いデータ送信網においてもデータの敏速な転送を実現するものである。 (もっと読む)


【課題】 煩雑な操作を行なうことなく電子メールの受信を行なえ、受信した電子メールを読み易い状態で記録出力する。また、プライバシーの問題やユーザの使用環境を考慮して、受信した電子メールを自動印字するか否かを選択できるようにする。
【解決手段】 定期的にインターネットN上の電子メールサーバに接続し、電子メールを受信し、記録部106により記録紙に記録出力する。この記録出力の際の文字の大きさを操作部107によりユーザ設定可能とし、設定に応じた文字の大きさで受信電子メールを記録出力する。また、操作部107により受信した電子メールを自動的に記録出力する自動印字モードを設定/解除可能とし、該モード設定に応じて受信した電子メールを自動的に記録出力するか否かを制御する。 (もっと読む)


【課題】操作表示パネルの位置をより使い勝手のよい位置に調整できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成処理を行う本体部5と、本体部5の上部に配置され、原稿の画像を読み取って、その読み取った原稿の画像データを本体部5へ送る画像読取ユニット4とを備えた複写機1において、画像読取ユニット4および本体部5に、ぞれぞれ、操作手段9のコネクタ92を取り付けるためのコネクタ受け部(第1コネクタ受け部11および第2コネクタ受け部12)を設ける。
【効果】互いに上下に位置する画像読取ユニット4および本体部5にそれぞれ設けられたコネクタ受け部11,12のいずれにコネクタ92を接続するかにより、操作手段9を画像読取ユニット4または本体部5に選択的に取り付けることができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザにスキャンサービスおよび付加価値サービスを提供することを可能にし、利用状況に応じたきめ細かな課金を行うことを可能にする画像データ処理システムおよびその画像データ処理方法、画像データ入力装置、画像データ管理装置、処理装置を提供する。
【解決手段】複合機は原稿をスキャンして入力したスキャンデータ、スキャンデータに対する属性情報、スキャンに必要な課金情報を複合機制御装置に転送し、複合機制御装置はスキャンデータに属性情報を付加してスキャンデータ管理サーバに転送し、スキャンデータ管理サーバは属性情報に基づいて加工処理を判別し、加工処理サーバにスキャンデータを転送し、加工処理サーバから転送された加工済みのスキャンデータを保管する。 (もっと読む)


【課題】無線ICタグを利用してスキャナの特性パラメータの設定を迅速かつ正確に行える画像読取装置を提供することにある。
【解決手段】装置本体に着脱可能なスキャナユニット5と、スキャナの特性パラメータを有し、この特性パラメータを使用して、スキャナごとの特性のばらつきを補償して画像読取を実行する読取部4とを備えている画像読取装置Fであって、スキャナユニット5には、そのスキャナに対応した特性パラメータを記憶保存した無線ICタグ5cを取り付けており、内蔵アンテナを介して、無線ICタグ5cとの間で電波を送受し、ICタグに記憶させた情報を読み取る無線ICタグリーダ6と、無線ICタグリーダ6に特性パラメータを読み取らせ、読み取った特性パラメータを読取部4に対して書き換え設定するパラメータ設定手段1を備えている。 (もっと読む)


【課題】無線通信技術を適用した画像形成装置において、良好な通信状態の確保を実現すること目的とする。又、良好な通信状態を確保するに当たって、電気ノイズ対策の効果低減や同軸ケーブルを使用しないことでの低コスト化、ユーザビリティーの向上、外観的な見栄え悪化を伴わないことを目的とする。
【解決手段】装置本体内に記録材を給紙する給紙手段と、記録材に画像を形成する画像形成部と、装置本体外に記録材を排紙する排紙手段とを有し、給紙手段と画像形成部が金属板から成る2つの側板の間に配置されている画像形成装置において、2つの側板の片側一方の側板の前記給紙手段側の上部に切り欠き部を有し、切り欠き部に外部情報機器からの画像出力データや画像形成装置のエラー等の情報を送受信する無線通信手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】 接続される外部機器を簡易に動作可能とするプリンタ及びプリントシステムを提供する。
【解決手段】 プリンタ100は、ホスト400及びスキャナ500を接続し、ラベル320に情報の印刷を行うものであって、ホスト400との間でデータの送受信を行うデータポート118と、スキャナ500との間でデータの送受信を行うステータスポート120と、データポート118により受信されたデータを解析する制御部102とを有し、データポート118は、制御部102によりスキャナ500の動作に関するデータであると判定された場合に、データポート118によって受信されたスキャナ500の動作に関するデータをスキャナ500へ送信する。 (もっと読む)


【課題】 プロキシ設定で登録したプロキシサーバ・ポートが正常でない状態でも、ローカルの扱いとなっている、ブラウザアプリケーションが搭載されている自機である拡張制御装置と、その接続相手となっている画像処理装置に対して、問題なくWebアクセスを行うことができるようにする。
【解決手段】 拡張制御装置は、Webブラウザアプリケーションにおいて、プロキシサーバ・ポートが設定された場合に、自機である拡張制御装置と、拡張制御装置に接続された画像処理装置とを、プロキシサーバ・ポートアクセスから自動的に除外する。 (もっと読む)


プリンタを(POTS (Plain Old Telephone Service)ネットワークのような)通信ネットワークに連結し、(デジタル画像のような)印刷情報を通信ネットワークを介してプリンタにダウンロードし、印刷情報に基づいた出力を印刷するプリンタを用いる技術が開示される。ユーザは、印刷情報を扱う印刷サーバと接続するプリンタを用いる。印刷情報をプリンタに送信する前に、印刷サーバは印刷情報を処理し、プリンタの機能に基づいて印刷情報を適合させてもよい。印刷サーバは、1つ以上の印刷プロトコルを用いてプリンタと通信する。プリンタは、印刷プロトコルに従って通信するためのコントローラを備えてもよい。印刷情報のプリンタへのダウンロードは中断され、その後、中断された時点から再開される。
(もっと読む)


本発明は、USBホストインタフェースと、USBデバイスインタフェースと、ネットワークインタフェースと、USBホストインタフェースに接続されたメモリカードに対するアクセスを要求するファイルアクセスコマンドを、ネットワークインタフェースを介して入力するネットワーク管理部と、装置内部で発生した前記ファイルアクセスコマンドを入力するメモリ管理部と、ネットワーク管理部で入力したファイルアクセスコマンドとメモリ管理部で入力したファイルアクセスコマンドとの間で排他制御するファイルアクセス制御部と、選択されたファイルアクセスコマンドをSCSIコマンドに変換するSCSI解析部と、変換により生成されたSCSIコマンドとUSBデバイスインタフェースを介して入力したメモリカードに対するアクセスを要求するSCSIコマンドとの間で排他制御するメモリカードアクセス制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 回路構成を用途に応じて最適化し、低コストで最適な用途に応じて最適な機能を発揮させる。
【解決手段】画像処理部13は読み取り専用の読み取り処理部131、書き込み専用の書き込み処理部132、共通の画像処理部133の3つの処理部に機能別に分けられ、それぞれ独立した構成になっている。コピー機能で使用する場合には、読み取り処理部131、書き込み処理部132、共通の画像処理部133の3つの処理部を組み合わせ、スキャナ機能で使用する場合には読み取り処理部131と共通処理部133を組み合わせ、プリンタ機能で使用する場合には、共通処理部133のみで機能させる。これらの構成を各機能やカラーあるいはモノクロの用途に応じて適宜組み合わせて画像処理部を構成する。 (もっと読む)


【課題】 メモリ内蔵シートからの出力をユーザ固有の文書として出力可能な情報出力装置、画像処理装置および情報出力方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 メモリ内蔵シート100から情報を読み取り、その情報に基づく内容を出力する情報出力装置であって、メモリ内蔵シート100を走査して画像情報を読み取るスキャナ手段2と、メモリ内蔵シート100のメモリ110からメモリ情報を読み取るリーダ手段44と、ユーザが選択可能な出力モードを操作画面に表示し、出力モードをユーザに選択させる操作手段6と、選択された出力モードに応じて、画像情報とメモリ情報に基づく内容とを合成して出力する出力手段3とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 フィルムストリップの中央領域(例えばイメージ領域)に限られた符号を検出する、進んだ方法を提供する。
【解決手段】 写真撮影方法において、取込済のイメージの組が部分シェーディング符号を有する符号化された1つ以上の取込済のイメージを含むことについての決定がなされる。部分シェーディングは、部分シャドーイング又は部分フィルタ処理、又は両者の組み合わせである。符号は、所定のエッジパターンを有し、イメージにおける所定のサブエリア内に配置される。符号化された取込済のイメージは、デジタル化されて、複数の画素を有するデジタルイメージが提供される。エッジパターンの複数の画素テンプレート及びデジタルイメージのサブエリア内の画素が巻き込まれて、複数のテンプレート配置メトリックが提供される。各画素テンプレートは前記サブエリア内にそれぞれ異なるように配置される。 (もっと読む)


61 - 74 / 74