説明

Fターム[5C062AB17]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成手段の構成要素 (77,674) | 情報入、出力部 (37,302) | 入力部 (15,710)

Fターム[5C062AB17]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AB17]に分類される特許

21 - 40 / 8,185


【課題】他人が指示した画像形成処理に対して課金されてしまうのを防ぐことができる。
【解決手段】画像形成装置100は、画像形成処理の実行に対して課金する課金手段と、画像形成処理の実行を受け付ける受付手段と、前記課金手段により、前記受付手段が受け付けた画像形成処理に対する課金が可能な状態となった場合に、前記受付手段が受け付けた画像形成処理を実行する実行手段と、前記受付手段が複数の画像形成処理の一括処理を受け付けた場合において、当該一括処理の実行中に他の画像形成処理が割り込まれた場合に、当該他の画像形成処理に対して前記課金手段が課金するのを禁止するように前記課金手段を制御する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の原稿束の画像データに、予め設定された複数のJOBを精度高く簡単に割り当てることが可能な複合機100を提供する。
【解決手段】各原稿束の間に、所定の色のジョブセパレートシートが挿入された複数の原稿束の画像データを読み取る画像読取手段503と、画像データの一部を構成する画素が色毎に集計されたヒストグラムを作成するヒストグラム作成手段505と、作成されたヒストグラムにおける前記色の画素数が所定の閾値を超過するか否か判定する画素数判定手段506と、所定の色の画素数が所定の閾値を超過した場合、前記ヒストグラムが作成された画像データの原稿をジョブセパレートシートと識別し、当該ジョブセパレートシートにより区分された画像データを原稿束の画像データとして識別する原稿束識別手段507と、原稿束の画像データ毎にJOBを割り当てるJOB割当手段509とを備える複合機100を提供する。 (もっと読む)


【課題】立体物について品質の高い複写出力を得る。
【解決手段】原稿を載置するコンタクトガラス23と、コンタクトガラス23の一の辺側を上方に回動させて開閉可能にコンタクトガラス23の覆いをするスキャナカバー21と、コンタクトガラス23に載置された原稿を読み取り、読み取った原稿データを出力するスキャナユニット20と、スキャナカバー21の開閉側に配置されてスキャナカバー方向の立体物35を撮影し、撮影した画像データを出力するカメラユニット33と、原稿データおよび画像データを印刷物として出力するプリンタ部10と、スキャナユニット20による読み取り動作、カメラユニット33による撮影動作、およびプリンタ部10による画像形成動作を設定する操作パネル30と、備える。 (もっと読む)


【課題】 信頼性の高いシートハンドリングを実現した読取装置を実現する。
【解決手段】 可動ガイドは、読取部に対する支持面の姿勢を第1の姿勢と第2の姿勢に切り替えることが可能であり、第2の姿勢は第1の姿勢よりもシートが導入される側が大きく開いた状態である。検査パターンを読み取る際には可動ガイドは第1の姿勢とされる。 (もっと読む)


【課題】装置の小型化を実現できる画像読取装置を提供する。
【解決手段】駆動部30は搬送されるシート9の幅方向の一端側に設けられている。第1読取部100は搬送路P1と対向するように設けられている。第2読取部200及び基板5は搬送路P1を挟んで第1読取部100とは反対側に設けられている。第1配線ケーブル110は第1読取部100に設けられた第1端子部105と基板5とを電気的に接続する。第2配線ケーブル210は第2読取部200に設けられた第2端子部205と基板5とを電気的に接続する。第1端子部105は第1読取部100における幅方向の他端側100Rに設けられている。第2端子部205は第2読取部200における幅方向の一端200L側に設けられている。第1配線ケーブル110は幅方向の他端側で搬送路P1を迂回してから基板5に接続されている。第2配線ケーブル210は幅方向の一端側で基板5に接続されている。 (もっと読む)


【課題】 入稿される画像データ或いはオブジェクトの検品基準を1種類のパラメータセットで統一とすると、設定するパラメータセットは、あるゆる種別或いはオブジェクトの属性に合わせた厳しいものになり、検品処理の負荷を増大させることになる。
【解決手段】 検品対象の画像の種類に適合した処理パラメータを決定して、その処理パラメータに基づいて検品処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 ファクシミリ装置において、必要最小限の鮮鋭化処理を行って、ファクシミリの受信側での原稿画像からの文章の認識に支障が生じないようにする。
【解決手段】 ファクシミリ装置1において、文字使用率特定部22は、ファクシミリ送信すべき原稿内で所定の登録文字を検索し、発見された登録文字の使用率を特定し、鮮鋭化処理部23は、その原稿の画像において、発見された登録文字に対して、その使用率に基づいてその登録文字に対して鮮鋭化処理を行うか否かを判定し、鮮鋭化処理を行うと判定した登録文字に対して鮮鋭化処理を実行する。そして、ファクシミリ送信処理部24は、鮮鋭化処理部23による鮮鋭化処理が実行された後の原稿の画像をファクシミリ送信する。 (もっと読む)


【課題】保存情報量を増大させることなく、設定変更時におけるユーザーの利便性を向上させることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】この画像形成装置は、ユーザー固有の設定情報が記憶されたUSBメモリー400がUSBI/F部115に接続されている場合に、記憶部113に記憶されたデフォルトの設定情報を変更することなく、USBメモリー400に記憶されたユーザー固有の設定情報に基づいた処理を行う。 (もっと読む)


【課題】組立性を向上することが可能な画像読取装置及び複合機を提供する。
【解決手段】イメージスキャナーは、画像を読み取るためのスキャナー部14と、スキャナー部14に組み付けられる操作パネル16とを備える。スキャナー部14は、スキャナーアッパー30と、スキャナーアッパー30に組み付けられるスキャナーロアー32と、スキャナーアッパー30とスキャナーロアー32とで挟持されるガラス板31とを備える。そして、スキャナーアッパー30に対するスキャナーロアー32の組み付け方向と、スキャナーロアー32に対する操作パネル16の組み付け方向とが同じになっている。 (もっと読む)


【課題】2つ以上のキーの押下の組み合わせと、当該組み合わせにより実現される登録プログラムの内容とを示した小冊子及びラベルを簡単に出力することが可能な複合機100を提供する。
【解決手段】ユーザにより、出力指示が入力されると、前記登録プログラム記憶手段404から前記機能ハードキー202aと選択ハードキー202bとの押下の組み合わせ情報601と、当該組み合わせ情報601に関連付けられた設定条件602とを取得する取得手段403と、前記取得された組み合わせ情報601と、前記設定条件602とを、小冊子の一頁を構成する頁画像700と、当該組み合わせ情報601における選択項目601bの選択ハードキー202bに貼り付け可能なラベル画像705とにそれぞれ配置する配置手段405と、前記頁画像800と前記ラベル画像801とを用紙にそれぞれ画像形成する画像形成手段407とを備える複合機100を提供する。 (もっと読む)


【課題】印刷動作を途中で停止させた場合であっても、出力済みの印刷物を無駄にすることなく、容易に所望の印刷物を得ることの可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像の印刷に必要な画像データ及び印刷設定情報を記憶する記憶部と、印刷用紙に画像を印刷して印刷物として出力する印刷部と、前記画像データ及び印刷設定情報に基づいて前記印刷部を制御する制御部とを備えた画像形成装置において、前記制御部は、前記印刷部による印刷動作の途中で印刷停止の指示を受けた後、再度、印刷指示を受けた場合、前記記憶部に記憶された最新の印刷設定情報に基づいて、新たに出力すべき印刷物と出力済みの印刷物との差分を計算し、差分に該当する印刷物が出力されるように前記印刷部を制御する。 (もっと読む)


【課題】コンタクトガラスと搬送される原稿との間に配設される透明読取シートに傷がつきにくく、安価な透明読取シートを備えた画像読取装置、およびこれを備えた画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像読取装置3において、原稿シートPは、第2搬送路342を搬送され、原稿読取位置Xを通過した後、第3搬送路343を通って排出される。コンタクトガラス222の上には、透明シート70が配置される。原稿読取位置Xの搬送方向上流側では、原稿シートPは、搬送ガイドシート62のガイドシート先端部622に当接し、搬送方向下流側では、原稿排出ガイド63に支持された透明シート70の透明シート当接部704に当接する。このため、原稿シートPが、直接、透明シート70に接触することが抑止される。 (もっと読む)


【課題】 検査パターンの読み取りに要する総時間の短縮と精度向上の両立。
【解決手段】 押圧する押板と、センサユニットを保持し押板の上を移動するキャリッジと、センサユニットとキャリッジを収容し且つ押板を変位可能に保持する筐体とがユニットとなって読取部を構成している。読取部を、押板が支持面を押圧する第1位置と、押圧が解除される第2位置とに移動させる移動機構を有し、読み取りの際には第1位置とされ、支持面の上でシートを移動させる際には第2位置とされる。 (もっと読む)


【課題】シートの給紙元をグループ化された複数のシート収納部の設定が変更される場合に、そのシート収納部の変更後の設定が、そのシート収納部と同じグループ内のシート収納部の設定と整合していなければ、その旨をユーザに通知する仕組みを提供する。
【解決手段】グループ化された複数のシート収納部のシート情報を登録する登録手段と、いずれかのシート収納部に設定されたシートの情報を変更する変更手段と、前記変更手段が変更したシートの情報と、当該シート収納部が属する同一グループに対して設定されたシートの情報とが等しいかどうかを判断する判断手段と、前記変更手段が変更したシートの情報と当該シート収納部が属する同一グループに対して設定されたシートの情報とが等しくないと判断した場合、その旨をユーザに通知するためのメッセージを表示部に警告表示する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】領域が確保できずに画像処理が中止されたことをユーザーが直ちに知ることができる画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラムを提供する。
【解決手段】画像処理装置101は、画像処理に関する履歴情報を記録手段に記録するとともに、ユーザーに情報を表示する表示手段を備えた画像処理装置であって、画像処理を行う前に履歴情報を記録するための領域を、記録手段に確保し、領域が確保できなかった場合に、画像処理を中止し、画像処理が中止されたことを示す情報をユーザーに表示するように表示手段を制御する。 (もっと読む)


【課題】原稿画像の表示のときに画面の視野角を適宜に設定することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】原稿画像のプレビュー表示のときに、特徴画像部分が原稿画像に合成されているか否かを判定し、特徴画像部分が合成されていたならば、スイッチパネル75の各配向膜75aの間の印加電圧を制御して、画面SCの視野角を最も狭くしているので、情報の漏洩を防止することができる。また、特徴画像部分が合成されていなかったならば、スイッチパネル75の各配向膜75aの間の印加電圧を制御して、画面SCの視野角を最も広くしているので、複数の利用者により原稿画像を同時に視認することができる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の状態に応じて操作部位に指定表示を付する。
【解決手段】電子機器と情報配信装置とがネットワークを介して接続された表示システム1であって、電子機器は、電子機器の状態を示す状態情報を送信する送信部と、電子機器から着脱可能な操作部とを備え、情報配信装置は、電子機器から送信された状態情報を受信する受信部と、受信部により受信された電子機器の状態情報に基づき、電子機器の操作部位を判定する判定部とを備え、操作部は、電子機器を撮影することにより画像を入力する画像入力手段と、入力された画像を表示する表示手段とを備え、情報配信装置、電子機器及び操作部の少なくともいずれかは、入力された画像中の、判定部により判定された電子機器の操作部位に所望の指定表示を付して操作部に表示させる制御部を備えることを特徴とする表示システム1が提供される。 (もっと読む)


【課題】短時間でジャム処理を行うことができる処理手順報知装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置本体1内の記録媒体通過部に残存する記録媒体の有無を検知する残存媒体検知手段30と、残存する記録媒体を画像形成装置本体から取り出すために必要となる開閉部材の開閉状態を検知する開閉検知手段31とを備えた処理手順報知装置である。残存媒体検知手段30の出力及び開閉検知手段31の出力の組み合わせと、夫々の組み合わせの際に次に必要となる操作とを対応づけて規定する参照テーブルを記憶する記憶手段32と、残存媒体検知手段30及び開閉検知手段31の出力の組み合わせを、記憶手段32の参照テーブルに対応させて決定する報知制御手段33と、報知制御手段33により、残存媒体検知手段30及び開閉検知手段31の出力の組み合わせを参照テーブルに対応させた結果、その組み合わせにおいて必要な操作を報知する報知手段34とを備えた。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成で、第1部材と前記第2部材との間に跨がる電線が前記第1部材と前記第2部材との間に挟み込まれることを防止できる、画像処理装置および画像読取装置を提供する。
【解決手段】外側部材72が内側部材71内を開放する開状態では、挟み込み防止片92は、ミシン目91から外側部材72側に延びる領域に配置される。外側部材72が開状態から内側部材71に重なる閉状態に変位されると、挟み込み防止片92は、ミシン目91を中心に回動し、ミシン目91を含む内側部材71側の領域に配置される。内側部材71と外側部材72との間に跨がる電線113は、挟み込み防止片92の電線挿通孔99Aを通されることにより、挟み込み防止片92に対して位置決めされている。 (もっと読む)


【課題】 一度、ユーザが設定した原稿の向きの設定は、機能の設定取消で解除されてしまう。
【解決手段】 原稿を読み取って処理する画像処理装置とその制御方法であって、原稿を読み取って実行するジョブの機能に対する原稿の向きを設定し、ジョブの機能が取り消された場合に、その設定された原稿の向きを格納し、その格納された原稿の向きを、そのジョブにおける原稿の向きとして設定する。 (もっと読む)


21 - 40 / 8,185