説明

Fターム[5C062AC01]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成要素における動作 (64,682) | 情報の入、出力 (21,395)

Fターム[5C062AC01]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AC01]に分類される特許

1 - 20 / 24


【課題】通信において宛先を指定する際に用いられる情報以外の情報に基づいて機器が管理されているシステムにおいて、管理者の負担を軽減すること。
【解決手段】ネットワークを介して接続された機器を管理する機器管理サーバ3であって、MACアドレスに基づいて前記機器が識別されて管理されているMACアドレス管理情報を取得する管理情報取得部301と、ネットワークを介して接続された機器のMACアドレス及びIPアドレスをネットワークを介して取得する機器検索部と、MACアドレスを取得した機器が管理対象か否か判定する登録判定部303と、管理対象であると判定された機器の詳細な情報を取得する詳細情報取得部304と、取得された詳細な情報をIPアドレスに基づいて機器が識別されて管理されるIPアドレス管理情報として記憶する機器情報記憶部305とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに接続された直後から、最適な省エネ移行時間の設定を可能にする画像形成装置及び画像形成システムを提供することを目的とする。
【解決手段】他の画像形成装置とネットワークを介して通信可能に接続され、画像形成処理が直ちに実行可能な動作モードと消費電力を低く抑えた省エネモードの状態をとり、省エネモードのときに画像形成処理の要求に対応して動作モードに切り替わり、所定の省エネモード移行時間経過後に動作モードから省エネモードに移行し、画像形成処理の実行回数を日毎及び所定時間帯毎の実行頻度データとして記録し、実行頻度データから省エネモード移行時間を算出する画像形成装置において、画像形成装置がネットワークに新規に接続された際に、既に接続されている他の画像形成装置から日毎及び所定時間帯毎の実行頻度データを取得する実行頻度データ取得部11を備えている。 (もっと読む)


【課題】省電力モードから通常モードへの移行には、通常モードよりも大きな消費電力が必要となる。省電力モードを備える印刷装置の消費電力を抑制する印刷システムを提供する。
【解決手段】デジタル複合機3が省電力モードの状態において、PC1がユーザから原稿データの印刷指示を受けたときに、印刷データ50をデジタル複合機3と異なる保存先装置に作成された共有フォルダ21に一時的に保存する。動作確認部131がデジタル複合機3の動作状態を定期的に確認し、デジタル複合機3が省電力モードから復帰したときに、共有フォルダ21内に保存された印刷データ50をデジタル複合機3に送信することにより、省電力モードと通常モードの移行回数を削減し、消費電力を抑制する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作負担が軽減すると共に、送信間違いを抑制することができる画像処理装置を提供すること。
【解決手段】LCD41において、スキャナ3により読み取った画像データの内容を示すプレビュー画像と、複数の送信先とが1つの画面内に表示されるので、ユーザは、送信先と、プレビュー画像とを同時に視認しつつ設定を行うことができる。よって、送信先とその送信先に送信するページとの対応付けの操作の誤りが生じ難く、送信誤りを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】回収、廃棄等されずに出回っている機密文書等を、廃棄、回収等を的確に促すことを可能とする。
【解決手段】入力された印刷データを印刷部4から印刷物として印刷出力可能であると共に印刷出力された印刷物及び印刷出力するユーザに関する管理情報を記憶可能な情報記憶部5を備えた複合機1と、前記情報記憶部5から管理情報を取得して前記ユーザに管理情報を知らせる管理ボックス11とを備え、機密性等のある印刷物を印刷出力したユーザにその印刷物の回収等を促すことができることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 処理を抑制可能なタスクに関連する外部インタフェースや複写機の機能を一時的に使用禁止もしくは抑制を行うことで負荷入力を抑制し、過負荷状態に陥らないようにする。
【解決手段】 CPUの負荷率が閾値を超えた場合、各タスクの走行時間を参照し、複数のタスクの負荷が高くなっている状態であれば、処理を抑制可能なタスクに関連する外部インタフェースや複写機の機能を一時的に使用禁止もしくは抑制を行うことで負荷入力を抑制する。負荷の総和が閾値以下になった時点で抑制や禁止を解除する。実施例として、ネットワークタスクの負荷抑制の場合は、NICに特定プロトコルに対して帯域制御を指示。PCから送られるプリントジョブ通信に対して帯域を押さえ込み、入力負荷を減らす。 (もっと読む)


【課題】 従来、画像に写っている対象を検索しようとする場合、通常、対象は画像の一部分であり、対象部分を切り出す処理が不可欠である。利用者が花の部分を画像中で丁寧に切り出し、その部分を比較することも考えられるが、これは利用者に過度な負担となる場合が多い。
【解決手段】 取得画像2に代表色抽出処理を適用し、その結果の代表色画像4を利用者が観察して対象物領域を登録し、取得画像2の対象物領域の画像特徴を抽出して、この画像特徴により対象物を検索する。特に、端末部100と処理部200を分けることによって、カメラ付きの携帯端末で取得した画像中の対象物の検索を実現する。 (もっと読む)


遠隔制御可能な電子白板システム(100)とこの遠隔制御可能な電子白板システム(100)を操作する方法とが提供される。遠隔制御可能な電子白板システム(100)の一例には、遠隔制御機器(130)と交信する電子白板が含まれる。遠隔制御機器(130)の使用を含む電子白板システム(100)を操作する方法も提供される。
(もっと読む)


【課題】ドキュメント処理装置の操作を迅速かつ容易に選択可能なシステム、方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】ドキュメント処理装置は、ユーザから識別データを受け取る。このユーザ識別データに応じて関連するストレージレポジトリにアクセスし、ユーザごとにカスタム化された表示データを検索する。カスタム化された表示は少なくとも1つのアイコンを含む。このアイコンは、そのユーザが以前に実行したドキュメント処理操作を表す。続いてユーザに、希望するドキュメント処理操作に対応するアイコンの選択が促される。ドキュメント処理装置は、カスタム化された表示画面上のアイコンが選択された後に、ドキュメント処理操作を実行する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、画像読取装置を有していなくてもキャリブレーションを実施でき、そしてキャリブレーションに使用したいテストチャートの間違いをなくし、かつサービスマンが故障を修理する場合等に故障の原因を簡単に確認することができ、更には早く故障を直すことができる。
【解決手段】 本発明の画像処理システムは、画像形成手段によって、所定のテストパターン画像を有するテストチャート上に付加情報を付加され、出力されたテストチャートからテストパターン画像及び付加情報を読取る読取手段と、テストパターン画像からテストチャートの画質情報を取得する画質情報取得手段と、付加情報及び画質情報に基づき、画像出力手段のキャリブレーションを実行するか否かを判断する判断手段とを、ネットワークで接続して構築した。 (もっと読む)


【課題】サイズの異なる画データを所望に応じて記録紙の両面又は片面に記録することが可能な画像記録装置を提供すること。
【解決手段】設定キー61が操作されると、サイズの異なる画データのコピー様式に関する各項目及びそれら各項目の中から所望の項目を操作者に選択させるためのメッセージを表示部70に表示させている。そして、十字キー62及びソフトキー63の操作によりコピー様式として「大きいサイズに両面コピー」、「小さいサイズに両面コピー」及び「各サイズに応じて片面コピー」のいずれかが予め設定されてRAMに記憶される。従って、サイズの異なる画データを所望に応じて記録紙の両面又は片面に記録することができる。 (もっと読む)


【課題】 相互に接続された機器の機能を組合せた複合機能をユーザが容易に指示できるように提示し、使い勝手のよいユーザインタフェースを提供する。
【解決手段】 ネットワークに接続されている複数の機器の機能情報を取得する機能情報取得手段と、
前記機能情報取得手段によって取得された機能情報を予め定められた機能単位で分類する分類手段と、
前記機能ごとに分類された機能情報を多くとも1つずつ取り出し、該取り出された機能情報に基づいて前記複数の機器において処理を実行させるためのタスクオブジェクトを生成する複合機能生成手段と、
前記複合機能生成手段によって生成されたタスクオブジェクトを提示する提示手段とを有し、
前記提示手段によって提示されたタスクオブジェクトのうち、ユーザによって指示されたタスクオブジェクトに基づいて、前記タスクオブジェクトに含まれるタスクの実行対象機器に対して対応する情報処理装置。 (もっと読む)


【課題】 どの機種に接続しても運用が可能で、機器管理の負担を軽減でき、既存機器を有効活用したい等のユーザ環境に応じた柔軟な運用を可能にする。
【解決手段】 文書処理装置20の制御部27において、属性情報取得処理部2715は、外部I/F部21を介して接続されている複合機10から、機種情報、スキャナ機能情報、印刷機能情報、オプション装備状況情報等の属性情報を取得して所定形式で属性情報記憶部2716に記憶し、管理システム271内のマネージメント処理部2711が、ユーザインタフェースシステム273内の各UIアプリケーションや、アプリケーションシステム275内の各拡張機能処理用アプリケーションの動作を、属性情報記憶部2716内に記憶された属性情報に応じて制御する。 (もっと読む)


【課題】地紋認識ユニットが装着されている場合には、常に地紋パターンを検出することができる画像読取装置およびその制御方法を提供すること目的とする。
【解決手段】原稿画像を読み取って得た画像データから所定の地紋パターンを認識する地紋認識ユニットを着脱可能な画像読取装置において、システム起動時、前記地紋認識ユニットが装着されていることを検出すると、原稿読取下限変倍率を、前記地紋認識ユニットが地紋パターンを認識可能な変倍率の値以上に設定するようにした。地紋認識ユニットが装着されている時、地紋パターンが認識できない変倍率での原稿読取動作を無効にし、ユーザーの操作に関係なく、自動で、地紋が印刷された用紙がスキャナで読み取れないという事態を回避することができる。 (もっと読む)


【課題】写真処理装置での設定データの変更に応じて、端末処理装置の設定データを適宜に更新しうる画像形成システムを提供すること。
【解決手段】写真プリントを作成する写真処理装置1と、画像処理を行う端末処理装置2とがネットワークで接続された画像形成システムにおいて、写真処理装置1に設けられ、写真処理装置1の設定データに関する情報が保存される設定データ情報保存部46と、設定データ情報保存部46に保存された情報を管理し、写真処理装置1で設定されている設定データが変更された場合に、端末処理装置2に通知指令を送る管理手段18と、端末処理装置2に設けられ、管理手段18からの通知指令に応じて、写真処理装置1で設定データが変更されたことを通知する通知手段53と、を備える。 (もっと読む)


【課題】デバイスがサービスに対応する機能を有していなくても、このデバイス側でサービスの提供を受けられるようにする
【解決手段】機能サーバは、入力/出力メディア変換処理を実行することで、複合機側にサービスを提供できる。この処理は、複合機の有する入出力デバイス,つまりこれら入出力デバイスで実現される機能に対応するメディアで処理結果(データ)が得られる処理となるように選択された変換モジュールにより行われるため(s2504,s2514)、こうして得られた処理結果であれば、複合機側でこの処理結果に基づいて複合機の有する機能を実現することができる。よって、複合機側においては、複合機自身が有していない機能が必要なサービスであったとしても、そのサービスの提供を、複合機自身が対応するメディア(実現可能な機能で対応可能なメディア)の処理結果により間接的に受けることができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、デジタルデータを、電話回線を通じて送信するファクシミリ装置などの通信装置及びその制御方法に関するものであり、デジタルデータを容易に送信する方法を提供する。
【解決手段】 外部メモリに存在するディレクトリ名を電話番号にすることで、そのディレクトリ以下のデジタルファイルを送信する。 (もっと読む)


【課題】 またデジタルカメラは、撮影したデータがデジタルデータとして扱えることから、応用商品として携帯電話を代表とする情報端末にも搭載されているが、高画質化に伴い、高性能化に伴いデータがますます大きくなり、画像自体の保存や、印刷、データ送信等にはますます向かないものになってきている。
しかしながら、近年は情報処理装置と印刷装置とのデータ転送に無線が使われることが多くなってきたこと、また情報端末の駆動形式の多くがバッテリであることから、電池の消耗を押さえる意味でも、無線によるデータ転送スピードは、逆に落とす方向にある。
【解決手段】 必要な情報を選択し、必要でない部分の情報を削除し、また写真であっても目的に合った画像処理を行うことで、画像データを極力小さくすることで、現状の送信スピードが遅いデータ送信網においてもデータの敏速な転送を実現するものである。 (もっと読む)


【課題】無線通信技術を適用した画像形成装置において、良好な通信状態の確保を実現すること目的とする。又、良好な通信状態を確保するに当たって、電気ノイズ対策の効果低減や同軸ケーブルを使用しないことでの低コスト化、ユーザビリティーの向上、外観的な見栄え悪化を伴わないことを目的とする。
【解決手段】装置本体内に記録材を給紙する給紙手段と、記録材に画像を形成する画像形成部と、装置本体外に記録材を排紙する排紙手段とを有し、給紙手段と画像形成部が金属板から成る2つの側板の間に配置されている画像形成装置において、2つの側板の片側一方の側板の前記給紙手段側の上部に切り欠き部を有し、切り欠き部に外部情報機器からの画像出力データや画像形成装置のエラー等の情報を送受信する無線通信手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】 せっかく時間をかけてカメラからプリンタに伝送した画像データは部分的にしか使用されずに、残りはプリンタで印刷に寄与することなく捨てられてしまうという結果となり、全体的にみて処理効率が悪くなっている。
【解決手段】 DSCとプリンタとを有し、DSCから供給される画像データに基づいてプリンタにより画像を印刷する印刷システムであって、カメラはプリンタとの間の通信接続に応じて、プリンタの印刷機能情報を取得し、その印刷機能情報に基づいてUIを構築して表示し、そのUIに基づいて設定された印刷サイズ、印刷方向と前記印刷機能情報とに応じて、印刷対象の画像データの変倍及び/或は回転を行い、その変換した画像データをプリンタに送信し、プリンタは、その送信された画像データに基づいて画像を印刷する。 (もっと読む)


1 - 20 / 24