説明

Fターム[5C062AC21]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成要素における動作 (64,682) | 信号の処理 (18,250)

Fターム[5C062AC21]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AC21]に分類される特許

1 - 20 / 1,076


【課題】処理したジョブの保存と保存したジョブの取り扱いとを、装置の設定及びユーザ情報に基づいて好適に制御する画像形成装置、その制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】本画像形成装置は、画像形成装置が有するユーザ認証機能が有効に設定され、かつ、実行したジョブを再実行する再実行機能が有効に設定されている場合に再実行機能を実行可であると判定し、ユーザ認証機能及び再実行機能の少なくとも一方が無効に設定されている場合に再実行機能を実行不可であると判定し、再実行機能が実行可であると判定されると、実行したジョブのジョブ情報を保存し、再実行機能が実行可であると判定され、かつ、ユーザ認証が成功し、かつ、認証されたユーザが当該ジョブの実行権限を有する場合に、認証されたユーザが前記保存されたジョブ情報を扱うことを許可する。 (もっと読む)


【課題】画像読取装置において原稿の画像欠落を抑制すること。
【解決手段】画像読取装置1は、複数枚の原稿Gを連続して搬送し、搬送経路上に位置した原稿Gを読み取る際に、原稿Gの先端より先端拡張幅W1だけ上流側の位置から読み取りを開始し、原稿Gの後端より後端拡張幅W2だけ下流側の位置に原稿の読み取りを終了する。画像読取装置1は、原稿Gの原稿サイズL0に基づいて紙間距離Zを設定する機構を有し、先端拡張幅W1と後端拡張幅W2を決定する際には、原稿サイズL0からこれらの値を決定する。画像読取装置1では、紙間距離Zと先端拡張幅W1及び後端拡張幅W2が、ともに原稿サイズL0に基づいて決定されることから、連続して搬送される原稿Gの読取領域Hが重ならないようにこれらの値を決定することができ、原稿Gの画像欠落を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】
スキャン操作の都度にパスワードを複数種類入力設定する手間を減らし、簡単にスキャンデータの暗号化を行うことが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】
読み取った画像に基づく画像データを生成する画像読取部と、画像データを暗号化し暗号化ファイルを生成する暗号化処理部と、暗号化ファイルの復号、又は復号化された暗号化ファイルの操作可否に関するパスワード情報を制限情報として予め格納する制限情報格納部と、画像データの暗号化に際し、画像データが生成される度に新規パスワード情報を取得する第一の手段と制限情報を利用する第二の手段との何れかを用いるかをユーザに対して選択させる選択部とを備え、暗号化処理部は、第一の手段に基づく新規パスワード情報又は第二の手段に基づく制限情報の何れかを用いて画像データの暗号化を行う画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの利便性を向上させることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】この画像形成装置は、画像データを内部で画像処理するための画像処理部112と、画像データを画像処理するためのサーバーSVとの間で画像データを送受信する通信インターフェイスと接続されるとともに、通信インターフェイスが正規品であるか否かを判別する主制御部110と、通信インターフェイスが正規品ではないと主制御部110が判別した場合に、画像処理をサーバーSVで行うか画像処理部112で行うかを受け付ける操作パネル101と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが画像処理装置を利用可能となるまでの待ち時間を短縮し、電源起動時や省電力状態からの復帰時の利便性を向上する。
【解決手段】
複数の機能を備える画像処理装置であって、前記画像処理装置が備える複数の機能に対応した複数のプログラムを記憶するプログラム記憶手段と、電源起動時又は省電力状態からの復帰時に、原稿から画像を読み取る読取手段、又は、前記読取手段に原稿を給装する給送手段に原稿がセットされていると判定した場合には、前記複数の機能のうち原稿読み取り動作を行う機能に対応するプログラムを他の機能に対応するプログラムより先に前記プログラム記憶手段から読み出して起動するよう制御する制御手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】濃度ムラの増大を抑えて復元画像を形成する。
【解決手段】原稿を読み取り、原稿画像データを作成する読取手段2と、原稿画像データから画像濃度低下情報を示すコードを検出するコード検出手段6と、画像濃度低下情報に応じた濃度入出力特性を用いて、原稿画像データから出力画像データを作成する復元処理手段7と、画像濃度低下情報に応じた度合いを用いて、出力画像データに対してアンシャープネス処理を行うフィルタリング手段8と、アンシャープネス処理された出力画像データに基づく画像を形成する画像形成手段13と、を有する画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】省エネ状態からの復帰時に、不要な初期化処理を省略することで、初期化処理に時間をかけない。
【解決手段】画像形成装置の電源が切断される機器電源オフ状態と、当該画像形成装置の一部の電源が切断される省エネ状態とを有し、第一のCPU及び第二のCPUの複数の独立したCPUを有する画像形成装置において、機器電源オフ状態では第一及び第二のCPUの電源が切断され、省エネ状態では第一のCPUは電源を維持し、第二のCPUの電源が切断され、第二のCPUの電源の切断前に、省エネ状態か機器電源オフ状態かを、第二のCPUが第一のメモリに保持する電源オフ情報保持手段と、第二のCPUの電源投入時に、第二のCPUが初期化処理を行う初期化処理手段とを有し、初期化処理手段は、第二のCPUが第一のメモリを参照して、所定の初期化処理である第一の初期化処理又は第一の初期化処理から所定の手順を省略した第二の初期化処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 最適なセンサーの配置で画像処理を実行することができる画像形成システムを提供する。
【解決手段】 画像形成システム10は、記録媒体91に印刷を実行するプリンター25と、記録媒体91を供給する供給装置31とを備えているMFP20と、MFP20に接続されてMFP20に記録媒体91を供給するサイドマルチトレイ50とを備えており、サイドマルチトレイ50は、記録媒体91を収納する複数のトレイ51aと、記録媒体91の特性の検知を実行する媒体特性センサー53とを備えており、MFP20は、プリンター25によって記録媒体91に印刷される予定の画像データの色を媒体特性センサー53の検知結果に基づいて変換する色変換手段を備えており、媒体特性センサー53は、複数のトレイ51aに対して共通であって、記録媒体91がサイドマルチトレイ50からMFP20に入る前に検知を実行する位置に配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】カードのような小サイズの原稿であっても、その原稿から正常に画像を読み取ること。
【解決手段】CPU101は、原稿搬送部105より原稿の搬送を開始し、原稿通過時間予測部109で予測した到達時間より第1時間だけ早く画像読取部104による原稿の読み取りを開始し、且つ通過時間より第2時間だけ遅く画像読取部104による原稿の読み取りを終了するように読取処理を制御する。また、原稿画像領域検出部107は、読取処理により画像読取部104で読み取られた画像データから原稿の画像を検出する。さらに、CPU101は、原稿画像領域検出部107による検出結果に基づいて、前記原稿の搬送状態を判断して、その後の処理を行う。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の動作設定情報を管理するシステムであって、画像形成装置がデータを消去処理または退避処理した場合に、画像形成装置を管理する装置においても管理に関するデータを消去処理または退避処理する情報処理システムを提供する。
【解決手段】画像形成装置101が、構成情報の変更時に、設定値管理サービス310に対してコンフィグデータ生成要求を行い、この要求に応じた設定値管理サービス310からコンフィグデータを取得する。画像形成装置101が、コンフィグデータを含む画像形成装置に関する情報を暗号化して退避する退避処理を実行し、インターネット104を介して、設定値管理サービス310に対して、設定値管理サービス310が保持する画像形成装置101の管理に関する情報の退避処理の実行を指示する。 (もっと読む)


【課題】TPMチップなどの耐タンパー性を有するチップを用いて対象機器の各ユニットの同一性、正当性を保証した上で、遠隔地からの保守管理、使用または最新プログラムのダウンロード等を可能にする。
【解決手段】本システムは、耐タンパー性を有するチップ(TPMチップ10)を少なくとも備えたユニットを1つまたは2つ以上備えて構成される対象機器(画像読み取り装置100)と、対象機器100を管理または使用する管理・使用装置200と、認証用のデータベース350を備えた認証装置300とをネットワーク400を介して通信可能に接続して構成されている。一つまたは複数のユニット(図1中のユニットA〜C)から構成されている対象機器100において、各ユニット毎に、耐タンパー性を有し、そのユニットの機器情報を収集、記憶、署名するチップ(TPMチップ10)を搭載している。 (もっと読む)


【課題】搬送される原稿のサイズが複数の種類混合されている場合にも傾き補正を実行する画像読取装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像読取装置1は、原稿9の読取位置に光を照射しその反射光から読取画像を読み取る画像読取部16と、読取画像から原稿9に対応する原稿画像と原稿以外の領域に対応する背景画像との境界を読み取り、境界と原稿の搬送方向とのなす角度に基づいて読取画像中の原稿画像の傾きを補正する電子傾き補正手段86と、搬送される原稿9の傾きを搬送方向を基準として機械的に補正する機械傾き補正手段87と、原稿9が複数のサイズを含む場合、電子傾き補正手段86を機械傾き補正手段87に切り替える傾き補正切替手段84とを有する。 (もっと読む)


【課題】1以上の処理が実行される前の段階で課金額をユーザーに通知する。
【解決手段】MFPは、複数のサーバー各々から課金額を算出するためのデータの単位と処理内容とを含む基準データを取得する基準データ取得部と、複数のサーバー各々の基準データに基づいて、選択された1以上の処理のうちに特定処理が実行される前後で課金額が減少する依存処理と特定処理との組を検出する処理検出部と、検出された組において特定処理の順番を依存処理の順番より前にした順番を決定する特定処理優先部と、を備え、複数のサーバーのうち特定処理を担当処理とするサーバーが特定処理を実行した後のデータの単位量が取得された段階で、複数の処理のうちから選択された1以上の処理の課金額を決定する課金額決定部を含む。 (もっと読む)


【課題】処理するデータに応じた周波数のクロックを、CPUなどの処理制御部に与えることが可能な技術を開示する。
【解決手段】プリンタ1は、ネットワークを介してデータを受信するデータ通信部と、前記データ通信部が受信したデータを格納する受信バッファ41と、クロックジェネレータ23と、システム制御部22と、そのシステム制御部22が指定した指定クロックに基づき、受信バッファ41に格納されたデータに関する処理を制御するサブCPU21と、受信バッファ41に格納されているデータ量を検知するMAC25と、を備え、システム制御部22は、検知されたデータ量が多いほど、少ない場合に比べて、周波数が高いクロックを指定する。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置の自動階調補正に必要な時間を低減する。
【解決手段】実施形態において、画像処理装置は、検出手段と、画像発生手段と、画像形成手段と、を具備する。検出手段は、像担持体が保持するM個(Mは正の整数)の第一の濃度パターン画像の特性値を求める。画像発生手段は、前記検出手段が検出した前記第一の濃度パターン画像の特性値に基づいて、前記第一の濃度パターン画像とは異なるN個(N≦M、Nは正の整数)の第二の濃度パターン画像の生成を指示する。画像形成手段は、前記画像発生手段が指示する前記第二の濃度パターン画像を、前記像担持体に形成する。 (もっと読む)


【課題】ファクシミリ装置における各種レポートのセキュリティーおよび利便性を高める。
【解決手段】ファクシミリ装置は、レポートを出力するか否かを設定する共通設定と、レポートの出力を許可するか否かを宛先ごとに設定する個別設定とを有する。また、一以上の宛先へのファクシミリ送信に関するレポートを出力するか否かを、前記共通設定よりも前記宛先の個別設定を優先的に適用して、判定する。また、前記宛先へのファクシミリ送信に関するレポートを出力すると判定された場合、当該前記宛先へのファクシミリ送信に関する情報を含むレポートを出力する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置の初期化処理において、出力制御を行うエンジン部の初期化の判断は、エンジン部のコントローラで行われているため、装置の起動までに時間がかかっていた。
【解決手段】 スリープ機能を備え、画像形成部により画像を形成する画像形成装置及びその制御方法であって、画像形成部を制御する制御手段を有し、スリープ状態でジョブを受信すると、当該ジョブを受信したポート番号を判定し、その判定されたポート番号に基づいて、画像形成部の初期化処理が必要かどうかを判別し、画像形成部の初期化処理が必要と判別されると、画像形成部の初期化処理を開始した後、制御手段によるジョブの処理を開始するように制御する。 (もっと読む)


【課題】非正規品の記憶装置の運用を正規品の記憶装置と変え、データの信頼性を確保しつつ非正規品の記憶装置でも画像形成装置である程度安全に使用できるようにする。
【解決手段】画像形成装置は、データを記憶する記憶装置と、記憶装置と接続され、記憶装置とデータの送受信を行う通信部と、通信部に記憶装置が接続されているとき、通信部が記憶装置から取得した情報に基づき、通信部に接続された記憶装置が正規品か否かを識別する主制御部と、を含み、主制御部は、通信部に接続された記憶装置を非正規品と認識しているとき、通信部に記憶装置とデータの送受信を行わせつつ、記憶装置が正規品であるときと正規品でないときとで記憶装置の運用方式を変える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像データに対して指定された画像処理の内容での画像処理を、他の画像処理装置において適切に実施させる。
【解決手段】画像形成装置1は、画像データ及び該画像データを画像処理するための紐付けデータとして、ホストコンピュータPcまたはオペレーションパネル4で、該画像データに対して指定された画像処理の内容である画像調整データ及びプリンタエンジン3のエンジン特性パラメータを外部記憶媒体5に保存する。 (もっと読む)


【課題】セキュリティを確保しつつ、通信費を削減することが可能な画像通信装置を提供すること。
【解決手段】MFP100によれば、サービス提供装置300に記憶された電子ファイルを受信するためのアクセス情報と、その電子ファイルに含まれる暗号化データを復号化するための復号キーとが、宛先に対応する外部装置250へ、公衆回線網を通じて送信されるので、宛先に対応する外部装置250へ送信すべき画像データのセキュリティを確保できる。 (もっと読む)


1 - 20 / 1,076