説明

Fターム[5C062AC48]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成要素における動作 (64,682) | 端末内における信号の伝送 (637)

Fターム[5C062AC48]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AC48]に分類される特許

81 - 100 / 583


【課題】複数の制御部を用いた分散制御を行うとともに、複数の制御部の中で、各制御部の制御負荷に基づき、他の制御部の異常状態を監視可能な制御部が監視処理を実行する画像形成装置を提供する。
【解決手段】本画像形成装置は、複数の制御部を備え、分散制御を実施するとともに、監視実行権を有する何れか1つの制御部が各制御部の異常状態を監視する。さらに、各制御部は、異常状態を監視可能か否かを示す監視可否情報を自身の処理負荷から判定し、監視実行権を有している場合に監視可否情報が予め定められた情報を満たしていなければ、満たしている他の制御部へ監視実行権を委譲する。 (もっと読む)


【課題】コントローラ基板と操作パネルとが離れている印刷装置において操作パネルのCPUがリセットされた場合にリセット直前の表示画面に戻ることが可能な印刷装置を提供する。
【解決手段】ホストPC1から受信した印刷データを解析して、印刷を実行する印刷機構部8に入力する印刷制御部4、及び、該印刷制御部4の主記憶であるメモリボード5を有するコントローラ基板2と、前記印刷制御部4をオペレータの操作に基づいて制御する操作パネル9と、を備える。操作パネル9は、パネル制御部13と、前記パネル制御部をリセットするパワーオンリセット回路14と、を有し、前記印刷制御部4は、前記パネル制御部13がリセットされた場合に、前記メモリボード5に記憶されているリセット直前の前記操作パネル9の操作キー情報を送信し、前記パネル制御部9は、受信した前記操作キー情報に基づいてリセット直前の表示を復元して表示する。 (もっと読む)


【課題】画像形成の複数同時露光の際の信号線数を抑制することが可能な画像形成装置を実現する。
【解決手段】画像処理クロックに基づいて画像データを処理してシリアル伝送で出力する画像処理回路と、前記画像データを受けて書き込みクロックに基づいて処理して発光素子駆動用の発光駆動信号を生成する発光素子駆動部と、を備えて発光素子から感光体への露光を行う画像形成装置であって、前記画像処理回路と前記発光素子駆動部とは異なる基板上もしくは異なる回路素子群上に構成され、前記画像処理クロックと前記書き込みクロックとは独立したクロックである。 (もっと読む)


【課題】機能毎にデバイスを登録する際のユーザの負担を軽減するデバイス制御プログラム、及びデバイス制御方法を提供する。
【解決手段】デバイスが備える複数の機能を制御可能なデバイス制御プログラムであって、当該デバイス制御プログラムを実行する端末装置と通信可能に接続されているデバイスの中からいずれかのデバイスをユーザに選択させる第1の選択処理(S101〜S105)と、第1の選択処理によって選択されたデバイスを、複数の機能毎に当該機能を実行するためのデバイスとして個別に端末装置に登録する登録処理(S106〜S110)と、複数の機能のうちいずれかの機能を実行させる場合に、当該機能を実行するためのデバイスとして端末装置に登録されているデバイスを制御して当該機能を実行させる制御処理(図示せず)と、を携帯電話などの端末装置に実行させる。 (もっと読む)


【課題】 従来より高速にブートを完了することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 MFP10は、ブートコードを記憶するメインASIC21と、メインASIC21から取得したブートコードに基づいてブートを実行するサブASIC22と、メインASIC21およびサブASIC22を接続するSPI23と、メインASIC21およびサブASIC22を接続し通信速度がSPI23より高速であるPCIe24とを備えており、メインASIC21は、サブASIC22がPCIe24を利用可能になるためのサブ用第1ブートコードと、PCIe24経由でサブASIC22に送信されるサブ用第2ブートコードとを記憶するROM21cと、サブ用第1ブートコードをSPI23経由でサブASIC22に送信した後で、サブ用第2ブートコードをPCIe24経由でサブASIC22に送信するCPU21aとを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ハイバネーションを用いた場合の起動の時間を従来よりも短くする。
【解決手段】画像形成装置1は、RAM1Bに記憶されている、USBメモリ6を使用するジョブを実行するのに必要なデータを用いて、スナップショットデータ5を生成する。そして、オペレーティングシステムの起動の際にUSBコントローラ1LがUSBメモリ6へアクセスすることができる場合のであれば、USBメモリ6に記憶されているスナップショットデータ5をRAM1Bに復元する。 (もっと読む)


【課題】 通信先が増えたとしても、メイン基板とサブ基板の配線数の増加を最小限に抑え、メイン基板とサブ基板間をシリアル通信で接続する画像形成装置を提供する。
【解決手段】 夫々が独立に動作する複数の機能ブロックを備えるメイン基板と、機能ブロック毎に制御されると共にメイン基板の外に配置されシリアル通信で接続されるサブ基板と、メイン基板に配置され、機能ブロック毎の出力信号を入力するバス決定回路とを備えた画像形成装置である。そして、バス決定回路は各機能ブロックからの信号に基づいて接続されている機能ブロックの内から一つの機能ブロックを選択し、機能ブロックからの出力信号に基づいてクロック信号とデータ出力信号をサブ基板に出力する。機能ブロックは機能ブロックが制御するサブ基板へチップセレクト信号を出力し、チップセレクト信号によってサブ基板の動作が許可され、サブ基板から機能ブロックへデータ信号が出力される。 (もっと読む)


【課題】 通信先が増えたとしても、メイン基板上の構成を増大させること無くメイン基板と通信相手の機能ブロックを構成する基板間をシリアル通信で接続する画像形成装置を提供する。画像形成装置の制御にかかわらず、速やかに定着器の加熱動作を開始させる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置には、各種アクチュエータと、それを制御するサブ基板と、サブ基板と接続してサブ基板を制御するメイン基板が備えられている。サブ基板はアクチュエータの制御情報を格納するレジスタを有し、メイン基板はレジスタに対応するメモリを有し、メイン基板とサブ基板はリング状に接続され通信する。メイン基板はメモリの内容をデータとして含むパケットを生成し、メイン基板からサブ基板に送信し、サブ基板はパケットを受信し、パケットに基づいてレジスタを制御し、レジスタの内容をデータとして含むパケットを生成し、サブ基板からメイン基板に送信する。リング状にすることで、サブ基板の追加削除が容易にできる。 (もっと読む)


【課題】 省エネルギー状態からの迅速な復帰を可能とする画像処理装置、および該画像処理装置が実行する制御方法を提供すること。
【解決手段】 本発明の画像処理装置100は、当該画像処理装置100の稼働状況に応じて複数の省エネルギー状態間を遷移させる主制御手段110と、省エネルギー状態中、復帰の契機となるイベントが発生したことに応答して、当該画像処理装置100を復帰させるための復帰処理を開始する省エネルギー制御手段150とを備える。本発明の省エネルギー制御手段150は、当該画像処理装置100が遷移している現在の省エネルギー状態を検知する検知手段152と、複数の異なる復帰処理の制御シーケンスのうち、検知された現在の省エネルギー状態に対応した制御シーケンスに従って、当該画像処理装置100を復帰させる復帰制御手段152とを含む。 (もっと読む)


【課題】コストの増加を抑えつつ、スキャン動作中および待機中の状態に拘らず効率的に発電し、もって使用電力の省エネルギ化を図り得る画像読取装置を提供する。
【解決手段】画像読取装置101は、原稿110を照らす照明ランプ121、および照明ランプによって照明された原稿からの反射光を受光するセンサ122を含むスキャナ光学系120と、受光して光エネルギを電力に変換する光電変換パネル130と、を有している。光電変換パネルは、原稿の画像を読取るスキャン動作中においては照明ランプの照明光131を少なくとも受光し、待機中においては外部からの環境光132を受光する。 (もっと読む)


【課題】画像データの補間において、連続性のある自然な画像を実現できる画像処理装置を提供する。
【解決手段】ライン同期信号に従って、主走査方向の一定距離である1ラインずつ画像データをラインメモリに転送する画像処理装置であって、ラインメモリは、転送されてきた画像データを複数ライン分蓄積可能であり、1ライン分の画像データがラインメモリに転送されるべき一定期間中に当該転送が行われなかったというエラーが発生した場合、ラインメモリに蓄積されている、エラーが発生したラインの前後のラインの画像データを参照することで、転送が行われなかった画像データの補間を行う。 (もっと読む)


【課題】 ユーザがプリンタの詳細設定情報を確認し、必要な項目を再設定するのでは、操作が煩雑であった。また、無線LANの電界強度に応じてコンテンツデータを印刷する順序を変更するのでは、ユーザの意図とは関係なくコンテンツデータの印刷順序が変更されてしまう場合があった。
【解決手段】 複数の通信相手から受信した複数のコンテンツデータを順次処理する通信装置であって、所定の通信相手との接続と切断を検出し、検出された接続と切断とに応じて、複数のコンテンツデータを処理する順序を変更する。 (もっと読む)


【課題】
接続されたスキャナ装置と印刷装置がそれぞれの表示部に自己のメッセージ等を表示するため、各装置毎にメッセージ等の確認が必要となる。
【解決手段】
スキャナ装置300の操作部105の操作で自己の表示部104を選択すると、印刷装置310のデータ通信部121がメッセージ情報をスキャナ装置300のデータ通信部109に送信する。スキャナ装置300の表示制御部107は受信したメッセージ情報に基づいて表示部104にメッセージを表示する。そして、スキャナ装置300において主制御部102が印刷装置310の入力可能情報を取り込むと、表示制御部107が入力可能情報に基づいて表示部104に設定情報の入力を案内する画面を表示させ、設定情報が入力されるとデータ通信部109を介して該設定情報を印刷装置310に送信する。 (もっと読む)


【課題】デバイスが接続されて使用される機器に関して、デバイスに関する機構を制御するための新たな手法を提案すること。
【解決手段】挿抜可能なデバイスを挿抜するための接続端子を備え、複数のプログラムがインストールされる機器であって、プログラムごとに当該機器に登録されているプログラムの種別情報に基づいて、複数のプログラムの中からデバイスを制御する第一のプログラムを判定する判定手段と、デバイスの挿入の検出に応じ、検出されたデバイスに対応する第一のプログラムを、判定手段によって判定された第一のプログラムの中から検索し、検索された第一のプログラムを起動する監視手段とを有し、監視手段は、検出されたデバイスに対応する第一のプログラムが当該機器に存在しない場合には、当該機器の外部から当該第一のプログラムを取得して、当該第一のプログラムを起動する。 (もっと読む)


【課題】通信途中でノイズが混入した場合であっても、同期信号の誤認を抑制可能とする技術を提供する。
【解決手段】特定のビットパターンを有する識別コードを出力した後に同期信号を出力する送信機と、送信機より受信したデータから特定のビットパターンと一致する符合を識別コードと識別するとともに、当該識別コードに基づいて同期信号を前記データから抽出する受信機と、を備える。 (もっと読む)


【課題】機能モジュールがリセット中において、機能モジュールの動作モードを他の動作モードに切り換えることができる半導体集積回路及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】システムリセット信号がアサートされたときにリセットされる機能モジュール25と、機能モジュール25に、機能モジュール25に設定されている動作モード以外の他の動作モードの設定を受け付けることを要求する切換要求信号を出力する制御部10に接続され、切換要求信号を受け付けたときに切換要求信号を保持する信号保持部20と、信号保持部20に保持された切換要求信号を受け付けて機能モジュール25に出力する信号出力部21と、システムリセット信号がアサートされたときに、信号保持部20に保持されている切換要求信号を信号出力部21に伝達して、機能モジュール25に向けて出力させる信号出力制御部23と、を備える。 (もっと読む)


【課題】IEEE802.3azの規格も考慮して、大きな節電効果を得ること。
【解決手段】画像形成装置1は、PHY91と、MAC92と、MACに接続され、受信した画像形成用データに基づいて画像形成に関する処理を行うCPU93と、MACがPHYから画像形成用データを受信する際の受信クロックの供給を制御する通信クロック制御部95と、CPUの処理クロックのクロック周波数を制御する処理クロック制御部94と、を備え、IEEE802.3azの規格に基づき、PHYとハブとの間で通信が所定時間行われなかった場合に、PHYは受信クロックを停止させることを知らせるLPI情報をMACに送信した後、受信クロックを停止させ、処理クロック制御部は、MACがPHYからLPI情報を受信した場合に、処理クロックを停止させる。 (もっと読む)


【課題】デイジーチェーン接続された構成のパフォーマンスをより向上させる。
【解決手段】画像処理ボード40は、カラー画像処理プロセッサであって、ユーザの設定に応じて、使用される場合と使用されない場合とがある。画像処理ボード40が使用されない場合、マルチプレクサ・デマルチプレクサ34を入出力インターフェイス36側に切り替えて、システムコントローラ20と画像処理ボード30との間の通信のリンク幅を16とする (もっと読む)


【課題】モジュール化された画像形成装置における装置間の差動通信部の電圧レベルを検出することで、通信エラーの要因判別を可能にし、更に、差動伝送特有のインピーダンスのアンバランスにおける電圧レベルを検出することを目的とする。
【解決手段】モジュール化されたユニットにより構成され、前記モジュール化されたユニット間で差動伝送方式のシリアル通信を行う通信手段を備えた画像形成装置において、差動信号変換後の信号の電圧レベルを検出する電圧レベル検出手段106と、前記電圧レベル検出手段が検出した電圧レベルが所定の電圧レベルかを判断することで、異常検知を行う信号線異常検知手段102を備えたことを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 相互に設けられた通信ポートを介してシリアル通信を行う二つの制御手段が異なる電源コードによって個別に商用交流電源に接続される画像形成装置の既存のハード構成を用いて,一方の電源コードが商用交流電源に接続されていないことが原因でシリアル通信に異常が生じている可能性がある場合にその旨をユーザに通知することのできる構成を実現すること。
【解決手段】 定着制御部63が,シリアル通信によりメイン制御部1から送信される定期信号を正常に受信できない場合に,既定間隔で信号レベルが変化するレベル変化信号を出力すると共に,メイン制御部1が,定期信号の送信後,定着制御部63から返信される応答信号を正常に受信できない場合に,前記レベル変化信号が入力されるか否かを検出し,前記レベル変化信号が検出されない場合に,電源コード92の接続確認を促す情報を表示するようにする。 (もっと読む)


81 - 100 / 583