説明

Fターム[5C062AC49]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成要素における動作 (64,682) | 端末内における信号の伝送 (637) | DMA転送 (54)

Fターム[5C062AC49]に分類される特許

1 - 20 / 54


【課題】時間管理などを必要とせず、蓄えられた複数の要求のなかからいずれの要求を実行するか判断する調停処理を簡易化しつつ、所望の順序でモジュールを動作させる。
【解決手段】DMA制御装置は、データを記憶する主記憶部と、主記憶部のデータを読み込み、処理を実行し、処理実行後のデータを主記憶部に書き込む複数のモジュールと、モジュールに対する処理要求を発する要求発行部と、要求発行部が発した処理要求を複数蓄える要求記憶部を有し、処理要求を調停し、各モジュールの主記憶部へのアクセスを制御するDMA制御部と、を含み、要求発行部は、DMA制御部に対し、ソフトウェアで予め定められた優先度情報を送信し、DMA制御部は、優先度情報に基づき、優先度が低い処理要求よりも優先度が高い処理要求を選択し、選択した処理要求に対応するモジュールに処理を行わせる。 (もっと読む)


【課題】バッファーの記憶容量を有効に利用し、原稿の読み取りの間歇動作の頻度を軽減する。
【解決手段】2つのバッファーを交互に切り替えて原稿が読み取られた画像データを記憶するとともに当該記憶先とは他方のバッファーから画像データを転送する転送部と、記憶先のバッファーが切り替えられる場合に切り替え先のバッファーからの転送が終了していないときはメモリーフル状態であると判断し、当該メモリーフル状態後に前記転送が終了したときはメモリーレディー状態であると判断する状態判断部と、駆動クロック信号に同期したライン周期で原稿を1ラインずつ読み取らせ、メモリーフル状態になると読取位置を記憶するとともに原稿の読み取りを停止させ、当該停止後にメモリーレディー状態になると駆動モーターを回転駆動させて前記記憶された読取位置から原稿の読み取りを再開させる読取制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】外部記憶メディアの状態にかかわらず暗号器の正当性の確認を行うことができるようにする。
【解決手段】暗号器153に対するテストモードを設定するモード選択部171と、テストモード中のDMAコントローラ152の動作を制御するDMAコントローラ制御部174と、テストモード中の暗号器153の動作を制御する暗号器制御部173とを有し、テストモード時に暗号器153を通してメモリとSRAM151との間でテストデータの読み取り、書き込みを往復で行うようにDMAコントローラ152の転送方向を切り替え制御して暗号器153の暗号化、復号に関するテストを行わせるテスト回路170を備える。 (もっと読む)


【課題】優先順位の高い要求に対するデータ転送性能を保証できるようにする。
【解決手段】アービタによる複数のDMACが発行した要求の調停を禁止する調停禁止期間と、調停を禁止しない調停有効期間とを設け、調停禁止期間と調停有効期間とを繰り返す。アービタは、高優先度のDMACが発行した要求に対して、調停禁止期間を無視して当該要求を受け付ける。また、調停禁止期間と調停有効期間とが繰り返される調停禁止サイクル有効期間と、調停有効期間のみを含む調停禁止サイクル無効期間とを設け、調停禁止サイクル有効期間の終了後に調停禁止サイクル無効期間を開始させ、低優先度のDMACが発行した要求を受け付ける。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数のアプリケーションが動作する状態で適切なデータ転送を行うデータ転送装置、画像形成装置、データ転送制御方法、データ転送制御プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】複合装置1は、少なくとも画像データの主走査サイズが格納可能な複数のラインFIFO34a〜34nの状態を監視して、リード要求制御回路52が、データの格納されるメインメモリ8へのアクセス要求を調停するアービタに対するメモリリード要求の発行を、該ラインFIFO34a〜34nの監視結果に基づいて制御している。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像処理回路の複数の画像処理ブロックに対応するパラメータレジスタへのパラメータ設定の高速化を図る。
【解決手段】複合装置1は、画像処理部221に搭載されている複数の各画像処理モジュールに対応するレジスタ制御部222のパラメータレジスタに、パラメータDMAC224によって、メインメモリ203上に保管されているパラメータを転送して設定する場合に、画像処理モジュール毎に動作の許可/不許可を指定するイネーブル信号をレジスタ制御部222のイネーブル設定用レジスタに設定し、レジスタ制御部222が、該イネーブル設定用レジスタのイネーブル信号によって動作不許可となっている画像処理モジュールに対応するパラメータレジスタへのパラメータDMAC224によるパラメータ設定をスキップさせる。 (もっと読む)


【課題】処理部に交互に転送する元画像データの画像の構成や、画像処理の内容の如何に関わらず、画像出力装置の動作速度に間に合うように出力画像データを供給する。
【解決手段】画像処理装置に、第1の記憶部にデータがページングされる第1の記憶領域と、ページングされない第2の記憶領域とを有する第2の記憶部を備え、転送部が、データ転送時間の画像処理時間に対する比率に基づいて、元画像データを第1の記憶領域から複数の処理部に転送する第1の転送モードと、一旦第1の記憶領域から前記第2の記憶領域に転送してから処理部に転送する第2の転送モードのいずれかを切り替えて実行するので、元画像データの画像の構成や、画像処理の内容の如何に関わらず、画像出力装置の動作速度に間に合うように出力画像データを供給できる。 (もっと読む)


【課題】読み取った原稿画像データを順次DMA転送する際に、1枚ずつの原稿処理完了時間を短縮化し、データ転送が正常終了か異常終了かを判別できるようにする。
【解決手段】スキャナユニット14で読み取った画像データをDMA転送するためのDMAC18a〜18cを有するスキャナ画像処理部15と、スキャナ画像処理部15から画像データを受けて、メモリアドレスを発生しメモリ33に書き込むDMAC29を有するコントローラ処理部22と、スキャナ画像処理部15とコントローラ処理部22とを結び、アドレス情報とデータ情報とを用いてやりとりする汎用バスとを備え、スキャナ画像処理部15は、画像データを汎用バス経由でコントローラ処理部22に転送し、画像データの転送完了時にデータ転送終了を示す転送終了信号をコントローラ処理部22に送り、DMAC29は、転送終了信号を受けるとメモリ33への書き込みを終了する。 (もっと読む)


【課題】送信データの書き込み要求と、受信データの読み出し要求とが重複して発生しているときに、受信データによるメモリオーバーを起こすことなく、送信データの書き込みと受信データの読み出しとからなる一連の処理を行う時間を短縮することができるインタフェース装置を提供する。
【解決手段】調停部24は、送信データの書き込み要求と、受信データの読み出し要求とが重複して発生して、書き込み要求を読み出し要求に優先して有効としている間において、送信データ記憶部20に記憶されている送信データのデータ量が予め設定された第1データ量を超えており、且つ、受信データ記憶部22に記憶されている受信データのデータ量が、記憶容量未満の範囲で予め設定された第2データ量を超えているときには、書き込み要求を有効とすることを中断して、一時的に読み出し要求を書き込み要求に優先して有効とした後に、書き込み要求を有効とすることを再開する。 (もっと読む)


【課題】原稿の両面の画像を読み取り可能な画像処理装置において、表面及び裏面のぞれぞれについて画像の読み取り及び当該画像に対する画像処理に係る時間を均等にすることを可能にする画像処理技術を提供する。
【解決手段】読み取り制御部55は、スキャナ81により原稿から読み取られた表面の画像を表す画像データ及び前記裏面の画像を表す画像データのそれぞれについて、表面の画像を表すものか又は前記裏面の画像を表すものかを示すヘッダ情報を付加して画像データを入力画像処理部65に転送する。入力画像処理部65は、転送された画像データについて、ヘッダ情報を用いて、当該画像データが、表面の画像を表すものか裏面の画像を表すものかを判定し、当該判定の結果に応じて、当該画像データに対して画像処理を行う。 (もっと読む)


【課題】制御モジュール間におけるデータ転送に関する負荷を低減することにより、画像処理に関するパラメータの設定速度を向上する画像処理装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、画像処理に関する連続したパラメータ、例えば、LUTのデータを記憶するための複数のメモリを備える。また、画像処理装置は、複数のメモリにパラメータを転送するためのバスのバス幅に収まるように、複数のパラメータの差分情報をパッキングし、バスを介して転送する。さらに、画像処理装置は、転送された差分情報から複数のパラメータを復元し、復元された複数のパラメータをそれぞれ並行して、異なるメモリに設定する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像データを安価にかつ適切に転送する画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】画像形成装置1は、複数のASICモジュール2a〜2nがメモリ3上のディスクリプタdtに基づいて該メモリ3上の画像データDa〜Dcを読み込んで所定の画像処理を施した後にディスクリプタdtに基づいて該メモリ3上に書き戻す処理を順次行うことで画像処理を行う。画像形成装置1は、画像処理済の画像データDa〜Dcの先頭に該ASICモジュール2a〜2nを特定するASICモジュールIDを付与してメモリ3に格納し、少なくとも画像処理順序の前段のASICモジュール2a〜2nを特定するASICモジュールIDを取得して、メモリ3から読み込んだ画像データDa〜Dcの先頭のデータと比較してメモリ3から読み込んだ画像データDa〜Dcの適否を判定する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置等のネットワーク機器に搭載されて、パケット送受信を効率よく行なうパケット送受信装置において、メモリの利用効率を高める。
【解決手段】 従来パケットの最大サイズの大きさで複数枚分メモリ上に用意されていたパケットバッファを連続的なひとつの大きな領域(受信エリア)としてメモリ上に確保し、ネットワークデバイスが受信したパケットデータを連続的に前記受信エリアに配置する方法によって、メモリの利用効率を高めた。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、性能劣化を防ぎ、多くの製品ラインアップに対応できる画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】少なくともビデオデータ入力手段及びビデオデータ出力手段にそれぞれ接続され、複数のDMA及び複数のI/Fコントローラを有する複数のLSIと、DMAがアクセスするための共有メモリと、異なるLSIのDMA転送について、共有メモリを交互に切り替えながら使用するトグル制御を行う際に、個々のLSIのDMAが自動で連動しながら動作すると共に、一定のメモリ容量でデータ転送するように制御する制御手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】 低コストで高機能なプロセッサ間通信を実現する。
【解決手段】 システムバスと命令コマンドを送信するための命令を生成可能なプロセッサ手段と、複数のプロセッサ間の命令コマンドを送信するためにシステムバスとは異なるバスに接続されている複数のコマンドを保持するためのコマンドキュー手段を有し、前記コマンドキュー手段と前記プロセッサ間には一時バッファ手段が接続され、前記一時バッファは、システムバスと接続されているDMAコントローラ手段とインターフェースおよび前記コマンドキュー手段内部にあるキューとのインターフェースを有し、前記キューがFull状態になると、前記2つのインターフェースに対する出力データのデータパスを切り換え、さらに、システムバスに出力したデータがEmpty状態になった後、前記インターフェースをもとの状態に戻す切り替え手段とを有するコマンドキューを有する画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】本発明は、スキップ処理を伴う画像形成を行う画像形成装置、画像形成制御方法、画像形成制御プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】複合装置1は、DMAC21がコントローラメモリ53から読み出した画像データが白画素か否かのスキップ制御部33の入力制御部41による白画素検知結果に基づいてスキップ処理を伴った画像形成を複数部行う場合に、DMAC21が、1部目の画像データに対する白検知結果をコントローラメモリ53上のディスクリプタに保持し、2部目以降の画像データの転送において、ディスクリプタの1部目の白検知結果に基づいて、該白検知結果が無効バンドの画像データについては、スキップ通知を出すとともに、該白検知結果が有効バンドの画像データのみをコントローラメモリ53から読み出す。 (もっと読む)


【課題】待機モードでの電力消費を最小限化することのできる画像形成装置及びその低電力制御方法を提供する。
【解決手段】複数の動作ユニットを含む画像形成装置において、電力を供給する主電力供給部と、前記電力が供給される活性化モードで前記複数の動作ユニットを制御する主制御部と、少なくとも一つ以上の通信インターフェース部と、前記主電力供給部から前記主制御部及び前記動作ユニットへの電力供給を遮断して前記主制御部が待機モードに移行するようにし、接続された前記少なくとも一つ以上の通信インターフェース部によって受信されるデータを分析して前記待機モードから前記活性化モードに切り替えるか否かを判断する副制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】 USBメモリ等の外部記憶装置を接続することが可能な画像処理装置において、接続された外部記憶装置によって書き込み速度が異なり、前記画像形成装置内の画像転送用バッファ領域を適切に確保できなかった。
【解決手段】 装着されたUSBメモリ411の書き込み速度を計測した結果に基づいて、適切なサイズの蓄積用バッファ領域504をDRAM402中に確保する。 (もっと読む)


【課題】 センタリング処理を行う際に画像データの転送速度を向上することができる画像処理装置および画像処理方法を提供する。
【解決手段】 読み出しアクセスコントローラ205は、画像伸長モジュール101から1バンド転送完了信号が入力されると、メモリ104に対して読み出しアクセスを行い、有効エリアに該当する画像データを読み込む。白塗り処理部202は、読み出された有効エリアの画像データのサイズと、予め制御レジスタ206に設定された出力画像データのサイズとを比較し、有効エリアの画像データのサイズが小さい場合は、有効エリアの画像データを、出力画像データの中央に配置するとともに、残余部分に対して白塗り処理を行い、出力画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】 画像データが供給されたときに、ページモードまたはバンドモードでただちにその画像データに対するデータ処理を開始することができる画像処理装置を得る。
【解決手段】 記憶装置7におけるモード指定テーブル7aは、ユーザにより指定される作業種別と、その作業種別に対応する一連の画像処理を行う際にページモードを使用するかバンドモードを使用するかを示すモード種別とを関連付けるモード指定情報を含む。操作パネルは、作業種別を入力するための第1ユーザ操作、および作業を開始させるための第2ユーザ操作を検出する。メインコントローラ2は、モード指定情報を参照して、第1ユーザ操作により指定された作業種別に対応するモード種別を特定し、第2ユーザ操作が検出されると、データ取得回路15により画像データを取得させ、特定したモード種別で画像処理回路16にデータ処理を行わせる。 (もっと読む)


1 - 20 / 54