説明

Fターム[5C062AC55]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成要素における動作 (64,682) | 試験、診断 (983)

Fターム[5C062AC55]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AC55]に分類される特許

61 - 80 / 733


【課題】安価な調整用画像を用いて適切に画像調整する。
【解決手段】調整用画像を読み取る画像読取部22と読み取られた調整用画像データを記憶する画像記憶部11と、調整用画像データに基づき画像調整処理する画像調整部12と主走査方向の長さが原稿台221の主走査方向の全長より短い調整用画像の載置位置が予め2つ以上定められた載置定義情報を記憶する位置記憶部13と、定められた載置位置のうち載置されていない何れかの載置位置に調整用画像を載置するよう表示部51に案内表示する表示制御部14と、調整用画像が載置された場合に画像を読み取らせる読取制御部15と、定められた全載置位置に調整用画像が載置されるまで案内表示させ、全載置位置に調整用画像が載置されると画像調整処理させる実行制御部16と、実行制御部16の実行指示を受け付ける指示受付部17とを備えてなる画像読取装置20。 (もっと読む)


【課題】高画質な画像を形成することができる画像形成装置を提供することである。
【解決手段】画像形成装置は、画像形成手段と、画像読取手段と、設定手段と、補正手段とを備える。前記画像形成手段は、テスト画像データに基づき、記録媒体に対してテスト画像を形成する。前記画像読取手段は、前記記録媒体から前記テスト画像を読み取る。前記設定手段は、読取テスト画像を複数テスト画像ブロックに分割し、各テスト画像ブロックの濃度値に基づき、各テスト画像ブロックに対応する濃度補正値を設定する。前記補正手段は、前記濃度補正値に基づき、入力画像を形成するための入力画像データを補正する。さらに、前記画像形成手段は、補正入力画像データに基づき、補正入力画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】 幾何特性と解像力特性を測定するパターンを1つの基板上に容易に配置することができる調整基準チャートを得ること。
【解決手段】 結像光学系によって結像された画像情報を、複数の素子を1次元方向に配列した1次元光電変換素子によって読み取る画像読取装置を構成する部材の位置を調整する際に用いられる調整基準チャートであって、調整基準チャートは、結像光学系によって結像される画像情報を評価するための互いに平行な複数の格子の集合体より成る格子パターンを含む第1、第2の解像力評価部を有しており、第1の解像力評価部の格子パターンと、1次元光電変換素子の素子の配列方向とのなす小さい方の角度をα、第2の解像力評価部の格子パターンと、1次元光電変換素子の素子の配列方向とのなす小さい方の角度をβとするとき、5°≦α≦45°、45°≦β≦85°なる条件を満足すること。 (もっと読む)


【課題】 短時間の調整方法で良好なる画像を得ることができる画像読取装置の調整方法及び画像読取装置を得ること。
【解決手段】 光源手段により照明された原稿からの光束を規制するスリット部、スリット部を通過した光束を反射させる複数枚のミラー、光軸に対して回転非対称な光学面を有する光学素子を含み複数枚のミラーで反射された光束を結像させる結像光学系、結像光学系の結像位置に配置された読取手段を保持したキャリッジを、原稿と相対的に移動させて原稿の画像情報を読取る画像読取装置の調整方法において、原稿台相当位置に主走査方向へ評価パターンが延在する調整用チャートを載置し、読取手段に結像する調整用チャートの画像の幾何特性を元に、スリット部、複数枚のミラー、結像光学系、読取手段のうち、少なくとも2つ位置を調整し、読取手段で読取る画像情報を調整すること。 (もっと読む)


【課題】従来よりも信憑性の高いネットワーク診断を行う技術を提供する。
【解決手段】情報処理装置200は、ネットワークの診断機能を有する印刷装置100と第1の通信方法を用いて通信を行う第1通信部と、印刷装置100と第2の通信方法を用いて通信を行う第2通信部と、第1通信部を介して、印刷装置100に診断要求を送信する第1送信部と、診断要求の送信後に、第2通信部を介して、印刷装置100の存在を確認するための所定の信号を印刷装置100に送信する第2送信部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】従来よりも適切な対処方法をユーザーに提示する技術を提供する。
【解決手段】通信装置であって、無線通信の設定を受け付ける設定部と、受け付けた前記設定で無線通信を行う無線通信部と、無線通信の伝送路状況を取得する第1取得部と、伝送路以外の状況を取得する第2取得部と、前記無線通信部で行われる無線通信が失敗した場合には、対処方法をユーザーに報知する報知部と、を備え、前記報知部は、伝送路状況が良く、伝送路以外の状況が悪いと診断された場合には、伝送路以外の状況に関する対処方法を報知し、伝送路状況が良くも悪くもなく、伝送路以外の状況が悪いと診断された場合には、伝送路状況と伝送路以外の状況に関する対処方法を報知し、伝送路状況が悪く、伝送路以外の状況が悪いと診断された場合には、伝送路状況に関する対処方法を報知する。 (もっと読む)


【課題】テストプリントにおいて発生する用紙の余白を無駄にせず有効に活用して、装置の機能を使用する際に必要な装置の設置位置からのスペースを確認することができる画像記録装置を提供すること。
【解決手段】記録メディア画像データKGと範囲画像データHGとが同じ用紙P上に記録されるように集約し、集約画像データSG1を生成する(S25)。集約画像データSG1が用紙Pに記録される(S29)。このため、テストプリントにおいて発生する用紙の余白を無駄にせず有効に活用して、装置の機能を使用する際に必要な装置の設置位置からのスペースを確認することができる。 (もっと読む)


【課題】印刷不良を検査可能な印刷装置において、印刷品質の向上と印刷不良率の低減を両立させること。
【解決手段】印刷装置70の検品コントローラ430は、複数ページを含む第1画像データに基づいてプリンタエンジン10で複数ページが印刷されたシートをイメージリーダ410で読み取って第2画像データを生成し(S906)、前記第1画像データと前記第2画像データからシートに印刷された各ページの印刷ズレ量を検出し(S907)、該検出された前記各ページの印刷ズレ量が許容値の範囲内にあるかどうかを判断し(S911、S912)、前記第1データに基づいて前記印刷処理を行う際の印刷設定として、中綴じ製本処理が設定されている場合、シートの折部の周辺領域に画像が存在する特定ページと他のページとで前記許容値を変更するように制御する(S908〜S911)。 (もっと読む)


【課題】装置の状態監視プログラムに注意を払うことなくユーザがアプリケーションプログラムを開発、搭載することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、画像形成処理に係るプログラムを記憶、入力する主記憶部24及び外部記憶部25と、主記憶部24または外部記憶部25に記憶、入力された前記プログラムを使用して画像形成処理を実行しながらユーザアプリ36による主記憶部24、外部記憶部25、CPU22の使用状態、及びユーザアプリ36自体の動作状態を監視してエラーを検出する制御部21と、を備える。これにより、ユーザアプリ36に診断関数等を組み込むことなく、画像形成装置1は状態監視アプリ37によって主記憶部24、外部記憶部25、CPU22、及びユーザアプリ36自体の動作状態を監視してエラーを検出する。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置を利用する利用者の上位装置を新規なものと交換したり、追加する際のネットワーク上の通信に必要な動作設定の設定間違いを無くすことが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】サーバと接続されてデータ通信を可能とするための手段を有したMFP100において、前記サーバに格納されている通信を可能とする動作情報を入力するネットワーク通信部104と、前記ネットワーク通信部104が入力した動作情報を基に動作設定のための設定項目を表示する表示部101と、前記動作情報の中から複数の設定項目を選定するために通信試行する制御部105と、前記制御部105の試行結果から前記動作設定が有効か否かを判定するための判定部106と、前記判定部106の判定により通信に有効な動作設定を記憶するための記憶部103と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】 セキュリティ設定が容易な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置は、データベース32と、取得部ACT11と、リスト作成部ACT13と、リスト出力部ACT14と、を有する。前記データベース32は、保護すべき保護資産、前記保護資産に対する脅威、および、前記脅威に対するセキュリティ対策方法を記憶する。前記取得部ACT11は、管理者が入力する基本情報を取得する。前記リスト作成部ACT13は、前記取得部ACT11により取得した基本情報から想定される保護資産に対する脅威、および、セキュリティ対策方法を前記データベース32を参照してリストアップする。前記リスト出力部ACT14は、前記リスト作成部ACT13によりリストアップされた情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】複写機において、原稿スキャン処理の速やかな開始を損なわず、また、原稿スキャン処理とプリント処理とが並行して行われる高速コピー処理において、画像データの記録よりもプリント処理が先行せず、光源の明るさチェックを可能とすること。
【解決手段】光源241を備えたキャリッジ240が、ADF230の参照板236に対向する第1の位置で第1ランプチェック処理を行い、その結果が良好でなければ、キャリッジを移動させて第2の位置で第2ランプチェック処理を行う。前記第1ランプチェック処理の結果が良好であれば高速コピー処理が実行され、第2ランプチェック処理の結果が良好であれば、キャリッジを第2の位置から原稿台に対向する位置へ直行させて、高速コピー処理又は通常コピー処理が実行され、その他の場合はコピー処理が中断される。 (もっと読む)


【課題】他の画像形成装置の画品質状態を捉えた上で,好適な状態を形成できる画像形成装置および画像形成システムを提供すること。
【解決手段】画像形成システム500は,画像形成システム500に属するMFP100,101,102,103が個々に位置ずれや濃度ずれの補正量の取得を行う取得処理を行うにあたって,サーバ200が本画像形成システム500に属するMFP100,101,102,103の少なくとも1台の画品質状態を確認する。そして,その確認結果に基づいて,取得処理を実行するMFPを決定し,そのMFPに対して実行要求を送信する。各MFP100,101,102,103は,その実行要求の受信を契機に,取得処理の実行を開始する。 (もっと読む)


【課題】稀に発生する軽度の故障でサービスマンが呼び出されてしまうのを防止でき、サービス効率やユーザの作業効率の向上が図られた画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、画像形成に係る操作を制御するとともに故障を検知する制御部21と、故障の検知/不検知に係る情報を故障の種類別に記憶する記憶部24と、画像形成に係る情報を表示するとともに操作入力を受け付ける操作パネル10と、を備え、制御部21は、故障を検知した後、所定期間内に同じ故障を検知したとき故障についての情報を操作パネル10で報知させるとともに装置を停止させ、所定期間内に同じ故障を検知しなかったとき記憶部24に記憶した当該故障の検知に係る情報を不検知の情報に変更する。これにより、画像形成装置1は故障を検知した後、所定期間内に同じ故障を検知しなかったとき、その故障に係る直近の発生履歴を消去する。 (もっと読む)


【課題】線ノイズの原因となるごみの清掃をユーザが容易に行うことができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】制御部20は、文字切り出し部40と、文字認識部42と、ごみ判定部44と、判定結果出力部46とを含む。文字切り出し部40は、スキャナ13等により取得されたRAM28等に格納された画像データについて1文字領域ずつ切り出す。文字認識部42は、切り出した文字データの領域について公知の文字認識方式に従って文字認識処理を実行し、文字認識が成功したかどうかを判定する。ごみ判定部44は、文字認識部42における判定結果に基づいてごみが読取ガラスに付着しているか否かを判定する。判定結果出力部46は、ごみが読取ガラスに付着していると判定した場合には、その結果を出力する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ネットワークに接続された印刷装置等の低消費電力化を図るものである。
【解決手段】 本発明である第一のネットワーク処理装置を、外部ネットワークに接続された印刷装置内部に配置された第二のネットワーク処理装置である物理層(PHY)とマルチメディア層(MAC)の間に接続し、前記第一のネットワーク処理装置が、印刷装置と第二のネットワーク処理装置がスリープ中、あるいは、休止中でも、前記外部ネットワークからの受信パケットを解釈し必要な応答をする。 (もっと読む)


【課題】絶縁耐圧試験用電源のような外部電源を用いることなく、装置内部でリレーを強制オンさせる電力を供給し、画像形成装置の絶縁耐圧試験を行なう。
【解決手段】商用交流電源1と、商用交流電源1からDC電圧を生成するAC/DCコンバータと、商用交流電源1から電力供給される定着器のヒータ61と、商用交流電源1からヒータ61への電力供給経路に設けられたリレー53、54と、を備えた画像形成装置に、リレーを所定の時間だけオン状態に維持する電力を蓄えておくコンデンサ72と、外部スイッチ51の操作によりリレーを強制的にオン状態にさせるトランジスタ73と、を設けることにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】本発明では、装置内の状態通知を行う機能の開発・追加に関し効率良く行うことができる画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】開示の画像処理装置の一形態は、装置内で発生したイベントを検知する検知手段と、装置内で発生するイベントと該装置内において取られるべき措置とを対応付けて保持される情報の中から、前記検知手段により検知された前記イベントに対応する措置を選択する措置選択手段と、前記措置選択手段により選択された前記措置を実行する措置実行手段と、を有し、前記装置内において取られるべき措置は、前記イベントが発生した旨を該装置の外部に通知することであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】再現性の低い障害を再現するための操作を簡易化すると共に障害発生時の条件をより忠実に再現すること。
【解決手段】ユーザがディスプレイパネルを操作することにより主制御部146との間でやり取りされる操作信号を取得して操作情報を生成し、取得されたタイミングを示すタイムスタンプと関連付けて記憶し、記憶された情報に基づき、ユーザによる操作を再現するマイコン213を含み、マイコン213は、操作の再現命令に応じてタイミングのカウントを開始し、タイムスタンプのタイミングに達したら、関連付けられている操作情報に基づいて操作信号を生成し、主制御部146に送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置において、第1電子基板が、第2電子基板によって操作状況が検知される通電復帰用の操作部品を含んでいる場合に、その操作部品の良否を、第1電子基板単独でチェックすることができること。
【解決手段】第1電子基板(10)には、第1の操作部品(11)に対する操作を検知する第1の操作検知部(141)と第2の操作部品(18)とが設けられている。第2電子基板(20)には、前記第2の操作部品(18)に対する操作を検知する第2の操作検知部(21)が設けられている。接続回路(19)は、前記第1電子基板(10)において前記第2の操作部品(18)と前記第1の操作検知部(141)とに接続され、前記第2の操作検知部(21)が前記第2の操作部品(18)に接続されていない状況下で、前記第1の操作検知部(141)に前記第2の操作部品(18)に対する操作を検知させる。 (もっと読む)


61 - 80 / 733