説明

Fターム[5C062AC58]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成要素における動作 (64,682) | 検出、測定、判別等 (11,554)

Fターム[5C062AC58]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AC58]に分類される特許

201 - 220 / 8,519


【課題】画像形成システムの総電力を精度よく算出する。
【解決手段】周辺機器150と画像形成装置110とを備える画像形成システム100であって、周辺機器は、外部から供給される電力の少なくとも電圧を変換する電源部154の二次側の電圧を検出し、検出した電圧値である第2電圧値を出力する電圧検出部160と、電源部の二次側の電流を検出し、検出した電流値である第2電流値を出力する電流検出部170と、を備え、画像形成装置は、外部から供給される電力の少なくとも電圧を変換する電源部114の二次側の電圧を検出し、検出した電圧値である第1電圧値を出力する電圧検出部120と、電源部の二次側の電流を検出し、検出した電流値である第1電流値を出力する電流検出部130と、を備え、画像形成システムは、第1電圧値、第1電流値、第2電圧値、及び第2電流値に基づいて、画像形成システムの総電力値を算出する制御部140と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、クライアント端末のローカルに接続された印刷機器をネットワーク経由で管理することができる新規な機器管理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ローカルに印刷機器が接続されたクライアント端末をネットワーク上で検出し、当該クライアント端末に印刷管理プログラムを配信する。印刷管理プログラムがインストールされたクライアント端末には、機器管理装置と通信するための通信部と、機器管理装置からの問い合わせに応答してローカル印刷機器の印刷枚数を取得するための印刷枚数取得部と、機器管理装置から命令された印刷制限を実行する印刷制限実行部とが追加される。その結果、機器管理装置は、クライアント端末にローカル印刷機器の印刷枚数を問い合わせ、クライアント端末に対してローカル印刷機器に係る印刷を制限するように制御することができるようになる。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの利便性を向上させることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】この画像形成装置は、画像データを内部で画像処理するための画像処理部112と、画像データを画像処理するためのサーバーSVとの間で画像データを送受信する通信インターフェイスと接続されるとともに、通信インターフェイスが正規品であるか否かを判別する主制御部110と、通信インターフェイスが正規品ではないと主制御部110が判別した場合に、画像処理をサーバーSVで行うか画像処理部112で行うかを受け付ける操作パネル101と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】クラウドのようなコンピューターシステムで画像形成装置に送信されるデータを外部メモリーに記憶させるとき、データの無制限な複製を防ぎ、データの複製保護を図る。
【解決手段】画像形成装置は、情報処理装置と通信を行う通信部と、外部メモリーと、外部メモリーを接続する接続部と、制御部と、を含み、通信部は、情報処理装置から自機向けの画像処理が施され印刷用データと転送先情報を含む転送用データを受信し、制御部は、受信した転送用データの転送先情報が自機を示すとき、転送用データに含まれる印刷用データに複製保護のための暗号化処理を行い、暗号化処理を行った印刷用データと転送先情報を含む蓄積用データを生成し、蓄積用データを外部メモリーに記憶させる。 (もっと読む)


【課題】 ログイン中の利用者と、ログイン要求した他の利用者と間の競合を効果的に処理するサービス提供装置、及びプログラムを提供する。
【解決手段】 外部の端末装置と通信する通信手段と、操作を行うための操作手段と、情報を通知する通知手段と、操作手段から、または通信手段を介して外部の端末装置から利用者のログイン要求を受け、該ログインの可否を決定するログイン制御手段とを有し、ログイン制御手段は、利用者のログイン中に、他の利用者からログイン要求を受けたときに、ログイン要求の発生を、通信手段、または通知手段によって該ログイン中の利用者に通知し、該ログイン中の利用者からの通信手段を介して受信した通知、または操作手段による操作に応じて他の利用者のログインを許可する。 (もっと読む)


【課題】サービスセンタとの無用なやり取りやサービスマンの不要な訪問を減らすことを目的とする。
【解決手段】保守依頼の指示を受け付ける受付手段と、画像形成装置を特定するデバイス情報を受付手段で受け付けた指示の保守依頼に付加してネットワークを介して通信可能な管理装置へ送信する保守依頼送信手段と、外部接続機器の接続を検知する検知手段と、検知手段で外部接続機器の接続が検知された場合、外部接続機器から送信対象のデータを取得する取得手段と、デバイス情報を取得手段で取得されたデータに付加して管理装置に送信する保守追加情報送信手段と、を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの利便性を向上させることが可能なデータ処理装置を提供する。
【解決手段】このデータ処理装置は、データファイルの処理に関する設定値と設定値記号とを対応付けた設定値情報SDを記憶する記憶部113と、処理指示を受けたデータファイルのファイル名に含まれる設定値記号と設定値情報SDとを照合し、現時点の設定値を設定値記号に対応する設定値に設定するとともに、その設定後の設定値に基づき処理指示を受けたデータファイルの処理を行う主制御部110と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】機能ごとのジョブの同時実行数が上限値に達した場合であっても、特段の制限や操作を行わずにジョブを継続して実行できるようにする。
【解決手段】 機能ごとのジョブの同時実行数が上限値に達した場合にジョブの実行制限を行う画像形成装置1であって、機能ごとのジョブの同時実行数が上限値に達したか否かを検知するジョブ上限検知手段161と、機能ごとのジョブの同時実行数が上限値に達したことが検知された場合に、同報送信機能を有する特定のジョブについて予め確保されている相当数の宛先情報を格納するための専用メモリ領域を作業領域として解放することによって、前記実行制限を受けずにジョブを継続して実行するジョブメモリ制御手段163と、を備える構成としてある。 (もっと読む)


【課題】承認者によって情報伝送装置による承認依頼に対する応答ができない場合であっても、承認者または代理承認者に承認させるための情報を即座に通知することができる承認端末装置を提供する。
【解決手段】承認端末装置は、伝送の承認を要求する第1承認依頼情報を情報伝送装置から取得する承認情報取得部と、伝送についての承認権限を有する第1承認者が、承認端末装置を操作することができる場所にいないことを示す不在情報を記憶する記憶部と、記憶部に不在情報が記憶されている場合、不在情報を記憶部から取得する不在情報取得部と、第1承認依頼情報および不在情報が取得された場合、第1承認者または第1承認者とは別の第2承認者によって伝送を承認させるための第2承認依頼情報を生成する生成部と、第2承認依頼情報を第1承認者または第2承認者に通知する通知部とを備える。 (もっと読む)


【課題】消耗品の返却を円滑に進めることが可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】本発明のMFPは、1以上のトナーカートリッジが装着される画像形成装置であって、ネットワークを介してサーバPCと通信可能であり、サーバPCにユーザ情報を送信し、装着されているトナーカートリッジの回収窓口であって、ユーザ情報に対応する回収窓口の所在地に関する情報を少なくとも含む案内情報の送信を要求し(S23)、要求に応じてサーバPCから送信されてきた案内情報に基づいて、回収窓口の所在地を通知する通知画面550を表示する(S28)。 (もっと読む)


【課題】装着されたユニットに適合しないジョブであっても所定の条件を満たす場合はジョブの実行を可能とすることで、装着されたユニットへのダメージを抑えつつユニット交換の手間を低減する装置の提供。
【解決手段】画像形成装置1によれば、制御部110は、実行するジョブが画像形成部40に装着されているユニットに適合するジョブであるか否かを判断し、装着されているユニットに適合するジョブであると判断した場合、画像形成部40に当該ジョブに基づく画像形成を行わせ、装着されているユニットに適合するジョブではないと判断した場合、当該ジョブが予め定められた条件を満たしているか否かを判断し、満たしていると判断した場合に、画像形成部40に当該ジョブに基づく画像形成を行わせる。 (もっと読む)


【課題】省電力状態における情報処理装置がシステム状態の問い合わせに対する応答を行う場合において、省電力効果を高めること。
【解決手段】ネットワーク制御装置が省エネモードにおいてクライアント端末からシステム状態変化の有無を問い合わせるネットワーク・パケットを受信した場合に、問い合わせを送信したクライアント端末のIPアドレスに基づいてSub CPUがその問い合わせに対して応答することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】実際には再利用する可能性が低い他人の設定履歴までが表示され自分自身の設定履歴を見つけることが困難になるという従来の問題と、設定履歴を記憶できる数の上限に達した場合に古い設定履歴が他人の操作により削除されてしまうという従来の問題点を解決し、操作者が所望の設定履歴を容易に選択して再利用可能にすること。
【解決手段】メインコントローラ部5501が、1つのジョブに対して行われたジョブを実行するための設定に従って1つのジョブを実行し、実行された1つのジョブに対して行われた設定を1つの設定履歴とし、当該設定履歴をジョブごとにHDD5507に複数記憶し、HDD5507に記憶された複数の設定履歴のうち、認証されたオペレータに対応する設定履歴を液晶パネル5504に表示させ、液晶パネル5504に表示された設定履歴を利用するジョブの実行要求が入力された場合に、当該設定履歴を利用するジョブを実行する。 (もっと読む)


【課題】省電力状態の装置を通常状態に復帰させることなく管理対象の全画像処理装置の装置情報を調べて、より適切な所定台数の画像処理装置が通常状態になるように制御する画像処理装置を提供する。
【解決手段】各画像処理装置10は全画像処理装置の装置情報が登録されたテーブル40を保持すると共に、通常状態の画像処理装置10が最新のテーブル40を保持するように情報を受け渡しする。自装置を通常状態から省電力状態へ移行させるときに自装置のテーブル40を参照し、通常状態の画像処理装置が最低必要稼動台数(例えば1台)を超える場合は自装置を省電力にし、超えない場合は省電力状態の他の画像処理装置と自装置の装置情報を比較し、自装置が最適ならば自装置を通常状態に維持し、他の画像処理装置が最適ならばその装置を通常状態に復帰させ自装置は省電力状態に移行する。 (もっと読む)


【課題】送信処理の間に状態が遷移した場合であっても、使用者が送信結果画面を確認できる情報処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置3(第1の情報処理装置)は、情報を受信して受信した情報に関する処理を行う情報処理装置2(第2の情報処理装置)に、画像データ等の転送対象情報送信する画像データ送信処理部36と、送信に伴って生成された送信結果画面を示す送信結果画面情報を記憶する送信結果画面記憶処理部380と、記憶された送信結果画面情報に対応する送信結果画面を表示する送信履歴画面表示部390とを有する。 (もっと読む)


【課題】 認証に成功した場合にジョブの操作を許可するとき、実行中と実行待機中のそれぞれのジョブがあった場合、実行中のジョブの認証を経ないでも実行待機中のジョブの操作を行えるようにする。
【解決手段】 操作表示制御部6は、ジョブの実行中、操作表示部3からのジョブ実行停止指示を検出したとき、操作表示部3からの認証情報の入力を受け付けることなく、且つ認証制御部8による認証を経ることなく、操作表示部3から実行待機中のジョブの一覧表示の指示を受け付けると、操作表示部3にジョブ一覧画面を表示し、操作表示部3からの実行待機中のジョブの削除の指示を受け付けると認証情報の入力を受け付け、ジョブ制御部7が、認証制御部8による上記認証情報を用いた認証の成功を経て実行待機中のジョブの削除又は設定変更を実行する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの利便性を向上することのできる操作パネル、操作パネルの制御方法、および操作パネルの制御プログラムを提供する。
【解決手段】操作パネル100は、LCD画面101と、操作に関するLCD画面101へのタッチ入力を受け付けるタッチパネルセンサー部102と、ハードウェアキー104と、タッチパネルセンサー部102にて受け付けたタッチ入力の位置を検出するタッチパネル制御用マイコン103とを備えている。操作パネル制御部156は、タッチパネル制御用マイコン103がタッチ入力の位置を検出できない状態である暴走を検出した場合に、タッチパネルセンサー部102にて受け付けていた操作をハードウェアキー104に割り付ける。 (もっと読む)


【課題】画像ファイルを生成するための画像形成処理プログラム等を提供すること。
【解決手段】MFPで機能する画像処理プログラムは、複数ページを備える原稿の1ページ分のページ画像をスキャンして得られるページスキャンデータを複数含むスキャンスキャンファイルの複数個を、データ記憶領域に記憶させる。また、スキャンファイルに含まれている複数のページスキャンデータ各々が表すページ画像内の所定の特徴に基づく、スキャンファイルとしての特性に基づいて、当該特性が近似するスキャンファイルを抽出する。 (もっと読む)


【課題】適切な通信テストを行うことを目的とする。
【解決手段】管理装置に対して、カウンタ情報及び障害情報を含む稼動情報を送信する画像形成装置であって、稼動情報の送信の失敗の履歴を管理する管理手段と、通信テストの指示を受け付ける入力手段と、入力手段で通信テストの指示を受け付けた場合、管理手段で履歴として管理されている送信が失敗した稼動情報と、送信が失敗した稼動情報と同分類の送信が成功した稼動情報と、を通信テストに伴い管理装置に送信する送信制御手段と、を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置が通常状態と設定されている場合には情報処理装置が提供可能な機能を利用者が認識できるようにしつつ、情報処理装置が緊急状態と設定されている場合には利用者又は情報処理装置の設置場所の少なくとも一方に関連する情報を利用者が入手できるようにする。
【解決手段】情報処理システム10には、通常状態又は緊急状態のいずれかが設定可能である。通常情報提供部22は、通常状態と設定されている場合に、自装置の機能を表す情報を提供する。緊急情報提供部32は、緊急状態と設定されている場合に、利用者に関連する利用者関連情報及び自装置の設置場所に関連する設置場所関連情報の少なくとも一方を提供する。 (もっと読む)


201 - 220 / 8,519