説明

Fターム[5C062AC64]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成要素における動作 (64,682) | 検出、測定、判別等 (11,554) | 文字/図形判別 (336)

Fターム[5C062AC64]に分類される特許

1 - 20 / 336


【課題】利用者の利便性を高くする。
【解決手段】複合機1の制御部9は、分割ファイルモードが選択されている場合、第1スキャン処理の実行後であって、第1スキャン処理の次に行われる第2スキャン処理の実行指示が入力される前に、分割指示の入力を行うためのダイアログを表示部7aに表示させる。当該分割指示は、第1スキャン処理にて得られる画像データと第2スキャン処理にて得られる画像データとを互いに異なるファイルに変換する指示である。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置で受付けた通達文書の配布を効率良く行うことで、業務の効率を向上させる。
【解決手段】複合機101から送信されたファクシミリ文書(通達文書)をサーバ104において受信する情報処理システム100において、管理者端末102において、通達文書の種別に応じて通達文書の配布先(通達文書の保存先)、スタンプ(コメント)付加等をサーバ104に対して予め設定しておき、サーバ104において受信した通達文書に付加された2次元コードを解析することに依って、通達文書の種別を特定し、当種別から確定される配布先に対して、受信した通達文書を複製して保存を行った後、配布先に対して参照権限の有するユーザが通達文書の閲覧状況を監視する。 (もっと読む)


【課題】記録紙上における画像の位置を後処理位置から外れた位置に変更する際に、当該画像を移動させる際の制限を少なくし、当該画像の文字部分の明確性を維持した状態で画像の移動を可能にする。
【課題を解決するための手段】画像形成装置1は、原稿読取部5と、後処理位置記憶部101と、文字画像検出部103と、位置検出部104と、文字画像位置と後処理位置とが一致する領域が有るか否かを判断する判断部105と、判断部105によって文字画像位置と後処理位置とが一致する領域が有ると判断されると、当該文字画像を、文字画像のスケールを維持した状態で、位置検出部104で検出される余白領域のうち、文字画像と同等以上の大きさで、後処理位置以外の位置の余白領域に移動させる配置変更部106とを備える。 (もっと読む)


【課題】コピーのための異なる種類の複数の制御情報が符号画像に埋め込まれていた場合に、より適切な制御によりコピーを実行する。
【解決手段】印刷装置は、入力画像からコードを検知する検知手段と、前記検知手段でコードを検知した場合に、前記コードにコピー禁止が含まれているか、及び、コピー禁止を解除するための条件情報が含まれていることを示すフラグが前記コードに含まれているか判断する判断手段と、前記判断手段で、前記コードにコピー禁止が含まれており、かつ、前記フラグが含まれていると判断した場合に、前記条件情報への合致を条件として、前記入力画像を印刷する印刷手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが指示を行うための適切なシートを簡単に印刷させることができる画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
読取装置が原稿を読み取ることで得られた読取画像の内容に対応するシートであって、当該原稿の読取画像に処理を実行させるためのシートに対応するシート画像を、印刷装置にシートへ印刷させる。 (もっと読む)


【目的】操作効率を大幅に改良することのできる識別メカニズムを有するクラウド処理方法およびその方法を用いたシステムを提供する。
【解決手段】この方法は、文書の処理に適用され、以下のステップを含む。文書に対して1つまたは複数の対応処理手順を設定する。対応処理手順の識別情報を取得する。識別情報を含んだ表紙を取得する。表紙および文書をスキャンして識別情報を取得し、スキャンした文書を生成する。表紙の識別情報に基づいて、1つまたはそれ以上の対応処理手順により文書を処理する。 (もっと読む)


【課題】検索に有効なサムネールとキーワードの両方の視認性をさらに向上させることで、より確実で直感的な検索性を実現することができる、画像処理装置および画像処理方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、記憶部に記憶された画像データに対応するキーワードを取得し、取得されたキーワードを解析することにより、当該キーワードのキーワード情報を取得し、画像データを解析することにより、当該画像データの色情報を取得し、取得されたキーワード情報と、色情報とに基づいて、キーワードの表示形式を決定し、決定された表示形式に基づいて、画像データ上にキーワードを重畳させた状態で、表示部にサムネール表示する。 (もっと読む)


【課題】画像上に、付加情報に基づく印刷オブジェクトを重ねて印刷することが可能な画像出力システム等を提供する。
【解決手段】画像出力受付端末1は、画像データの印刷とともに添付データの添付指示を受け付けた場合、その添付データを添付データ保管サーバ3に送信し、そこに保管させる。次に、添付データ保管サーバ3から添付データの保管場所に関するデータを受信し、コード化する。次に、コード化した保管場所に関するデータをスタンプデータに電子透かしとして埋め込む。次に、保管場所に関するデータが埋め込まれたスタンプデータを画像データに重ねて印刷し、印刷物7として提供する。携帯端末4は、印刷物7上に印刷されているスタンプを内蔵カメラで撮影し、スタンプに埋め込まれたコードを読み取る。次に、コードに示された保管場所に関するデータに基づいて、添付データ保管サーバ3にアクセスし、添付データを受信し、出力する。 (もっと読む)


【課題】濃度ムラの増大を抑えて復元画像を形成する。
【解決手段】原稿を読み取り、原稿画像データを作成する読取手段2と、原稿画像データから画像濃度低下情報を示すコードを検出するコード検出手段6と、画像濃度低下情報に応じた濃度入出力特性を用いて、原稿画像データから出力画像データを作成する復元処理手段7と、画像濃度低下情報に応じた度合いを用いて、出力画像データに対してアンシャープネス処理を行うフィルタリング手段8と、アンシャープネス処理された出力画像データに基づく画像を形成する画像形成手段13と、を有する画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】メモリに格納されているファイルに対して編集を行い、メモリに再登録する場合、編集対象のファイルを容易に特定して編集することができる情報処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】メモリに記憶されているファイルを特定するための情報を含むコードを作成し、当該コードを含むシート画像を、印刷装置にシートへ印刷させる。そして、そのシートの読取画像に含まれている上記のコードに基づいて、メモリに記憶されているファイルから編集対象のファイルを特定し、その編集対象のファイルに所定の編集処理を実行して、編集処理が実行された編集対象のファイルを上記メモリに記憶させる。 (もっと読む)


【課題】読取完了印が印字された原稿を再度読み取ったときに、今回の読取が正常か否かをユーザが判断できるようにする。
【解決手段】読取前の原稿41には、前回の読取完了時に印字された済スタンプ31が印字されている。原稿41を読み取って画像を認識する。済スタンプ31が検出されるので、今回の読取完了により、読取後の原稿42には、済スタンプ31の右隣に新たな済スタンプ32が追加される。読取前の原稿に済スタンプが印字されていない場合は、原稿の画像認識により済スタンプが検出されないので、初期位置に済スタンプを印字する。 (もっと読む)


【課題】特定原稿を検出したことをユーザーに対して効果的に伝えることのできる画像読取装置、画像読取装置の制御方法、および画像読取装置の制御プログラムを提供する。
【解決手段】画像読取装置としてのMFPは、原稿の画像を読み取る画像読取部21と、画像読取部21にて読み取った画像から特定原稿を検出する特定原稿検出部43と、画像読取部21にて読み取った画像をプレビュー表示する操作パネル39と、画像読取部21にて読み取った画像のうち、特定原稿検出部43にて検出した特定原稿の画像を除いた画像を出力する画像出力部27とを備えている。特定原稿検出部43にて特定原稿を検出した場合に、操作パネル39は、特定原稿の画像をプレビュー表示する代わりに、特定原稿であることを示す表示を行う。 (もっと読む)


【課題】 ファクシミリ装置において、宛先番号の入力誤りを防止する。
【解決手段】 過去に行なった文書送信動作の、宛先番号と、送信相手先を示す相手先情報と、送信結果を示す送信結果情報とを含む送信履歴を生成してHDD28に記憶させる履歴情報生成手段202と、宛先番号が入力されたときに、入力された宛先番号と同じ宛先番号に係る送信履歴がHDD28に記憶されていることを条件として、当該送信履歴に含まれている相手先情報及び送信結果情報を表示する履歴表示手段204と、前記入力された宛先番号を用いた処理の実行の指示を取得する指示取得手段206と、を有する。 (もっと読む)


【課題】入力された画像を処理して出力する画像処理システムにおいて、不要な画像の圧縮処理の省略を容易化すること。
【解決手段】画像配信装置であって、入力された画像情報及び配信処理に際して実行するべき画像処理が指定された処理指定情報を取得し、取得された画像情報を圧縮処理する解像度変換処理部221と、処理指定情報において指定された画像処理を実行するバーコード読取処理部223、OCR処理部225と、文書出力部230とを含み、解像度変換処理部221は、画像情報に対して定められた条件に基づいて圧縮処理の要否を判断すると共に、画像を認識する処理が指定されているか否かに基づいて圧縮処理の実行態様を変えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】サーバに接続された画像形成装置において、読み取られた原稿に応じて電子データが提供可能か否かを判定し、利用者が所望する電子データをサーバから受信することにより、使い勝手の良い画像形成装置等を提供する。
【解決手段】原稿から画像を読み取り、画像から原稿識別情報を認識する。原稿識別情報に対応する電子データがサーバに存在するか否かを確認し、電子データがサーバに存在する場合には、電子データを要求するための電子データ要求情報を送信する。そして、サーバから電子データが送信された場合には、原稿の読み取りを中止し、電子データを受信する。 (もっと読む)


【課題】 文字領域と写真領域が混ざった画像を立体的に形成する画像表示装置及び画像形成方法を提供する。
【解決手段】本発明によれば、画像を取得する画像取得部と、前記画像取得部が取得した画像を、写真画像で構成される第1画像領域とそれ以外の画像で構成される第2画像領域とに分離する画像分離部と、前記画像分離部が分離した領域に応じて、透明トナー画像及び有色トナー画像の一方又は双方の画像を形成し、形成された画像を記録材に転写する画像形成部とを備え、前記画像形成部は、第1及び第2画像領域をそれぞれ透明及び有色トナー画像で形成して記録材に転写し、その後、第1画像領域を有色トナー画像で形成して前記記録材に転写する画像形成装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】文字の判読が可能な解像度で文書を読み取ることが可能な文書読取装置を提供する。
【解決手段】読取部2は、文書20を最高解像度で読み取って基準文書画像データを生成し、最高解像度よりも低い複数の異なる解像度で文書20を読み取って複数の文書画像データを生成する。文字認識部3は、基準文書画像データと複数の文書画像データとに対して文字認識処理を行い、基準文書画像データと複数の文書画像データとのそれぞれにおいて、操作者によって指定された領域に含まれる所定の大きさ以下の文字の数をカウントする。比較部4は、基準文書画像データの文字数と複数の文書画像データのそれぞれの文字数とを比較し、基準文字数との文字数の差が許容範囲に含まれる解像度で読み取られた文書画像データのうち、最も低い解像度で読み取られた文書画像データを出力する。 (もっと読む)


【課題】 出力解像度を適切に決定するための技術を提供すること。
【解決手段】 多機能機は、光学素子を移動させずに原稿を光学素子に対して移動させるADF(Auto Document Feeder)スキャンと、原稿を移動させずに光学素子を原稿に対して移動させるFB(Flat Bed)スキャンと、のうちのどちらかを実行する。多機能機は、ADFスキャン及びFBスキャンのうちのどちらが実行されるのかに基づいて、スキャンデータに対する解析を実行すべきか否かを判断する。多機能機は、写真解析を実行すべきと判断される場合に、写真解析を実行し、文字解析を実行すべきと判断される場合に、文字解析を実行する。多機能機は、写真解析及び/又は文字解析の結果を用いて、出力解像度を決定する。多機能機は、出力解像度を示す画像データを含むファイルを生成する。 (もっと読む)


【課題】原票イメージを読込み、読み込んだ原票イメージを分割して、各分割部分を別々のコンピュータから入力することで、原票の情報の漏洩を防ぐシステムを得る。
【解決手段】制御サーバ20と、制御サーバ20と通信ネットワークによって接続された情報入出力端末10、サーバ管理端末30およびデータ入力端末40からなり、(1)情報入出力端末10は、原票イメージを取り込む情報入出力デバイス11、イメージ分割登録表105、および原票別フォルダ106を備え、(2)制御サーバ20は、暗号化分割イメージメモリ205、暗号化入力データメモリ206、作業者情報登録表203、および作業記録表204を備え、(3)サーバ管理端末30は、作業者情報登録処理部301と、作業進捗管理処理部302とを含み、(4)データ入力端末40は、データ入力処理部401を含む。 (もっと読む)


【課題】読込んだ画像データに対してユーザが一度に複数の処理を設定して実行することによる重要書類の流出を抑制することができる画像処理装置及びその操作方法を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、画像データを入力するための入力部と、入力される画像データに対して、メインジョブと同時又はメインジョブに連続して実行するサブジョブを設定するための設定部と、ユーザ及び入力される画像データの重要度の少なくとも一方が、入力される画像データに対してサブジョブの実行を禁止されているか否かを判定する判定部と、サブジョブを設定することを禁止されていると判定された場合、該当するサブジョブの設定又は設定されたサブジョブの実行を禁止する制限部とを備える。これにより、画像処理装置に不用意に設定されたサブジョブが実行され、秘密にすべき重要な書類が外部に流出することを抑制することができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 336