説明

Fターム[5C062AC72]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成要素における動作 (64,682) | 検出、測定、判別等 (11,554) | 汚れ検出 (65)

Fターム[5C062AC72]に分類される特許

1 - 20 / 65


【課題】両面読取可能な原稿読取部で読み取った画像を用紙上に形成する画像形成装置及び画像形成方法において、原稿読取部の画像読取位置が汚れている場合でもユーザが綺麗な出力結果を容易に得られるようにする。
【解決手段】画像形成装置1は、原稿から読み取った画像を用紙上に画像形成するものであって、原稿の表面と裏面の画像を読み取る原稿読取部4と、該原稿読取部4の裏面の画像読取位置に汚れがあるか検知する汚れ検知部10bと、原稿が片面原稿であり、該片面原稿から原稿読取部4によって裏面から画像が読取られ、原稿読取部4の裏面の画像読取位置に汚れがある場合、少なくとも、片面原稿の載置形態が誤っていること、及び、画像読取位置に汚れがあることを通知する通知情報を出力する情報出力部10cと、を備える。 (もっと読む)


【課題】 検品処理の結果がOKであったとしても各シートを比べると印刷の品質にはばらつきがあり、ユーザが使用目的によって検品処理の結果がOKとなったシートを使い分ける必要がある。例えば、ある会議で使用する資料を作成するときに、より高品質の資料を外部の人や上役向けの資料とし、標準品質の資料を自分や一般向けの資料とする場合である。従来の検品システムでは検品処理の結果がOKとなったシートはそのまま排紙されるだけなので、上述したような使い分けをする場合はユーザが目視で印刷の品質を確認し、シートを使い分ける必要があった。
【解決手段】 検品処理における類似度の閾値として第1の閾値と第2の閾値とを設ける。そして検品処理の結果がOKとなるシートを標準品質のシートと高品質のシートの2つに区別し、高品質のシートで構成されたシート束と、標準品質のシートを含んだシート束とを、それぞれ区別可能に排紙する。 (もっと読む)


【課題】 検品処理に対して求められる精度はユーザの使用目的によって異なるため、検品処理の結果がNGと判定されたシートの中に、再利用することができるシートが存在することがある。しかしながら、ユーザが再利用できるシートを探すには手間がかかってしまう。
【解決手段】 検品処理における類似度の閾値として第1の閾値と第2の閾値とを設け、検品処理の結果が第1の閾値でOKのシート、第1の閾値ではNGだが第2の閾値ではOKのシート、第1の閾値と第2の閾値と両方でNGのシートを、それぞれ区別可能に排紙する。 (もっと読む)


【課題】原稿の読み取り位置の対向部材が、読み取りガラスに非接触で原稿と接触しないような構成のADFにおいて、対向部材に付着したゴミを、容易に清掃する手段がないという課題があった。
【解決手段】原稿を読み取る表面読取センサ208と、原稿が載置されるガラス201と、ガラス201と隙間を有して配置される非接触部材6と、表面読取センサ208の上流側の上流搬送ローラ51と、表面読取センサ208の下流側の下流搬送ローラ52と、を有する光学スキャナユニット202と、原稿の搬送を制御するCPU801と、を有する画像読取装置において、CPU801は、ガラス201と非接触部材6を清掃するクリーニングモードにおいて用紙を搬送する場合は、上流搬送ローラ51と下流搬送ローラ52の間で用紙にループ形成させ、非接触部材6に用紙を接触させながら搬送するよう制御することを特徴とする画像読取装置。 (もっと読む)


【課題】原稿読取ガラスの清掃が必要なときに、自動で自動原稿搬送装置を開閉する画像読取装置を提供する。
【解決手段】読取位置にある原稿を読み取る読取手段と、原稿を読取位置に搬送する搬送装置と、搬送装置を開閉する開閉手段と、読取位置に存在するゴミを検出する第1の検出手段と、第1の検出手段によりゴミが検出されたときに、清掃が必要であるのかを判定する判定手段と、を有し、開閉手段は、判定手段により清掃が必要であると判定されたときに、搬送装置を開く。 (もっと読む)


【課題】部材の汚れ具合を正確に判定し、予測結果に合わせて画像形成プロセスの部材を効率的に清掃する画像形成装置を提供することができる。
【解決手段】被記録媒体30に転写されたトナー画像を記録媒体に定着させて画像を形成する画像形成装置100であって、印刷対象の印刷用画像データを記憶する記憶手段13と、記録媒体に転写された後、排紙される前にトナー画像を撮像する撮像手段11と、前記撮像手段が撮像した撮像画像データを記憶する記憶手段13と、印刷用画像データと前記撮像画像データの画素値の差分値を所定の領域毎に算出する差分算出手段21と、前記差分値が閾値以上の領域の数に応じて、記録媒体が接触する部材に汚れが付着しているか否かを判定する汚れ判定手段23,25と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】読み取った原稿画像に筋が発生するという読取異常の発生を未然に検知することができる原稿読取装置およびそれを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿読取装置は、基準画素値を予め記憶している基準画素値記憶部61と、原稿を搬送していない状態で、コンタクトガラスの原稿読取位置の領域のみならずその他の領域をも含むコンタクトガラス全域を読み取るように画像読取部2を制御する読取制御部62と、読み取った画素データの値と基準画素値とを比較して異常画素を検出する異常画素検出部64と、検出した異常画素に基づいて読み取り画像中に筋が発生する読取異常の可能性を判定する判定部65とを備えている。 (もっと読む)


【課題】原稿読取ガラス上の除去しにくい汚れが原因となる低品質な画像の読み取りを未然にかつ有効に防止することができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】シートスルー方式で搬送される原稿が原稿読取ガラス510に対応する原稿読取位置511を通過するに伴って該原稿画像を原稿読取手段610で読み取る画像読取装置において、汚れ検知用部材および清掃部材を有する清掃機構400と、清掃機構400の動作後に汚れ検知用部材を介して原稿読取ガラス510上の汚れ度合いを検知する汚れ度合い検知手段とを備えている。原稿読取ガラスの汚れ度合いが一定レベル以下に低減されるまで、清掃機構による清掃と汚れ度合い検知手段による汚れ度合いの検知を実施し、所定回数の清掃によっても原稿読取ガラスの汚れ度合いが一定レベル以下に低減されなければ、ユーザに警告報知する。 (もっと読む)


【課題】デュアルスキャン読取において両面共に画像品質を確保することのできる画像読取装置を提供する。
【解決手段】表面読取用の第1の読取部と裏面読取用の第2の読取部とを備えた画像読取装置において、搬送距離の差や、給紙用の裏面側の高摩擦部材の影響により、第2の読取部での読取画像に筋ノイズが多いという問題に対して、第1の読取部の清掃頻度は、原稿番号nが3の倍数のときのみ行なうようにする(S201でYES,S203)ことで、原稿3枚に対して1回にし、第2の読取部の清掃頻度を原稿1枚ずつに対して1回行なうよう、第2の読取部での清掃頻度を第1の読取部での清掃頻度より高く設定する。 (もっと読む)


【課題】
画像読取装置の搬送路を開放した状態で、読み取り面のガラスに付着したゴミや汚れを検出しようとすると、外光の影響により検出できない場合がある。また、搬送路が閉状態になった時にゴミや汚れを検出する場合は外光の影響を受けないが、搬送路を一旦閉状態にしなければならず、無駄な作業が増えてしまう。
【解決手段】
搬送路が開放されている状態で光源を消灯して画像読み取りを行って読取結果から外光の検出を行い、外光の入射がないと判断した場合は光源を点灯させて画像読み取りを行って読取結果から、ゴミや汚れを検出する。外光の入射があると判断した場合は光源を点灯させて画像読み取りを行い、消灯時に画像読み取りを行った読取結果との差分からゴミや汚れの有無を検出する。 (もっと読む)


【課題】追加の部品を用いることなく、画像形成装置の機内の汚れ量を適切に抑えることができる画像形成装置等を提供すること。
【解決手段】画像データを印刷媒体に印刷する画像形成装置は、印刷媒体の属性を検知する手段と、装置内で発生する汚れの汚れ量を検知する手段と、検知された印刷媒体の属性のデータと、検知された汚れ量のデータとを対応付けて記憶し、かつ汚れ量の閾値のデータを記憶する記憶部と、記憶されているデータを参照して汚れ量を抑える制御を判断する判断手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】印刷対象の画像データから、ノイズデータを従来よりも精度良く除去する技術を提供する。
【解決手段】読み取られた所定バンド数分の画像データについて、主走査方向の位置ごとに所定の輝度値以下の画素数をカウントするカウント手段と、所定の輝度値以下の画素がない回数をカウントする非累積カウント手段と、非累積カウント手段でカウントされた回数を格納する非累積回数格納手段と、カウント手段でカウントされた画素数を、主走査方向の位置ごとに、累積する累積値算出手段と、その累積値が所定の閾値を超える位置に基づいて、印字開始位置を決定する印字範囲決定手段と、を備え、累積値算出手段は、所定の輝度値以下の画素がある場合には、その時点の累積値に、カウント手段によってカウントされた画素数を加えるとともに、非累積回数格納手段に格納されている回数に応じた値を減算し、その結果値を累積値とする。 (もっと読む)


【課題】印刷対象の画像データから、ノイズデータを従来よりも精度良く除去する技術を提供する。
【解決手段】画像データを読み取る読取手段と、読取手段で読み取られた所定バンド数分の画像データについて、主走査方向の位置ごとに所定の輝度値以下の画素数をカウントするカウント手段と、カウント手段でカウントされた画素数を、主走査方向の位置ごとに、累積する累積値算出手段と、累積値算出手段で累積された累積値を格納する累積値格納手段と、その累積値が所定の閾値を超える位置に基づいて、印字開始位置を決定する印字範囲決定手段と、を備え、累積値算出手段は、所定の輝度値以下の画素がない場合には、その時点の累積値から所定値を減算した値を累積値とする。 (もっと読む)


【課題】画像読取面の汚れている部分をユーザーに通知するための技術を提供する。
【解決手段】原稿を読み取るための画像読取面を備える画像読取装置は、原稿がない状
態で画像データを読み取り、前記画像データを用いて異常画素を検知し、当該異常画素を
前記画像読取面の汚れの位置として特定し、前記汚れの位置を示す情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】空気清浄機の管理を容易にすることが可能な画像形成システムを提供する。
【解決手段】FSSサーバ102により画像形成装置100の稼動情報を管理するだけでなく、画像形成装置100に付設された空気清浄機71の稼動情報をも管理しているので、画像形成装置100のメンテナンスサービスだけでなく、空気清浄機71のメンテナンスサービスをも実施することができ、利用者USの手間を簡略化することができる。 (もっと読む)


【課題】短い清掃時間で画像への縦すじの発生を有効に防止する。
【解決手段】透光部材21の読取位置20に配置した第1読取部19で搬送される原稿Sの画像を読み取る自動原稿搬送装置130に清掃手段301を配置する。清掃手段301は、板金部材302、白色板303、黒色板304、清掃部材305が配置され、白色板303を第1読取部19で撮像して黒の異物検知及びシェーディング補正、黒色板304を第1読取部19で撮像して白の異物検知を行う。 (もっと読む)


【課題】 簡単に高品質の印刷を行う事が出来るカード作成システムを提供する。
【解決手段】 印刷を行うカードの全体の印刷エリアを複数の印刷エリアに分けそれらの
各印刷エリアにおける濃度情報を取得する印刷エリア濃度情報取得部と、前記印刷エリア
濃度情報取得部から取得された各印刷エリアの濃度情報に対し2値化処理を行う2値化処
理部と、前記2値化処理部で処理された2値情報に基づき印刷可能エリアを判定する判定
部と、前記判定部で印刷可能と判定されたエリアのみに印刷を行う印刷部と、を有するこ
とを特徴とするカード作成システム。 (もっと読む)


【課題】様々な要因から生ずるノイズが含まれていても、デジタル画像読取装置の基準白板や反射ミラーに付着したゴミや汚れを精度よく検出できる画像評価装置を提供する。
【解決手段】前記画像評価装置1は、シェーディング補正前の基準白板の読取画像を各画素ごとに平均化する積分値算出部114と、各画素位置の関数を用いて近似する近似式算出部115と、データ配列を補正する積分値補正部116と、データ配列を数値変換する数値変換部117と、データ配列の差分を算出する差分算出部118と、データ配列に基づき、特徴量を算出する特徴量算出部119と、特徴量に基づき、デジタル画像読取装置の基準白板または反射ミラー上のゴミや汚れの有無を判断する評価結果出力部120とを有する。 (もっと読む)


【課題】読取位置に存在するゴミや汚れ等の異常部位を高精度に検知可能な画像読取装置、画像形成装置、画像読取装置の画像読取方法、および画像読取プログラムを提供する。
【解決手段】第2読取部25による原稿の読取動作が行われる前に、メモリB403に記憶された異常部位検知用シェーディングデータを更新することにより、第2読取部25の光源から照射される光の光量が低下した後はゴミのゴミや汚れなどの異常部位を正しく検知することができるので、第2読取部25に存在する異常部位を高精度に検知することができる。 (もっと読む)


【課題】電子機器の画面上の汚れを自動的に検知し、ユーザに知らせる。
【解決手段】電子機器は、光センサ内蔵LCD30と、光センサ内蔵LCD30の画面上の汚れ(例えば、指紋、埃など)を検知する入力検知部110と、光センサ内蔵LCD30への表示を制御する表示制御部120とを有する。表示制御部120は、汚れが検知された場合、汚れがあることを通知するメッセージを光センサ内蔵LCD30に表示させる。また、汚れがある領域を示す所定の画像を光センサ内蔵LCD30に表示させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 65