説明

Fターム[5C062AE08]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 取り扱う信号 (7,188) | コード信号 (725) | 文字コード信号 (242)

Fターム[5C062AE08]に分類される特許

1 - 20 / 242


【課題】 多機能機がショートカットを利用して画面を表示するために、多機能機のメモリに記憶させるべきデータ量を低減させることができる技術を提供すること。
【解決手段】
多機能機10は、スキャン設定画面に対応するショートカットを生成するための生成指示が与えられる場合に、スキャン設定画面を表示させるための各文字列(例えば「Display Name = Alice」)に対応する各記号情報(例えば「0105Alice」)を、多機能機10のメモリに記憶させる。上記のショートカットを選択するための選択指示が与えられる場合に、多機能機10は、メモリ内の各記号情報を仲介サーバ50に供給する。これにより、多機能機10は、仲介サーバ50からスキャン設定画面情報を取得して、スキャン設定画面を表示部に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 サーバ装置から取得する表示情報の言語情報に従って情報処理装置側の操作画面で表示する言語を自動的に切替える。
【解決手段】
端末から受け取る印刷情報を情報処理装置からの求めに応じて送信するサービスを提供するサーバ装置において、端末のアプリケーションが表示する画面を用いて取得した印刷情報と、画面の言語情報と、当該印刷情報に対して端末に発行される受付番号とを関連づけて保存する。そして、情報処理装置から受信する受付番号に基づいて、印刷情報を表示するための表示情報および受付番号に関連づけられた言語情報に基づいて情報処理装置が表示すべき操作表示画面の言語を指示する言語情報を作成する。そして、作成した表示情報および言語情報を情報処理装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の電源状態変更時の通知を、適切なユーザー端末に対して送信可能な画像形成装置管理システムを提供する。
【解決手段】ユーザー端末の移動頻度に基づき、通知対象のユーザー端末の種類を判定する種類判定手段と、種類判定手段により判定されたユーザー端末の種類ごとに、ユーザー端末の位置情報および画像形成装置の位置情報によって、いずれのユーザー端末がいずれの画像形成装置を使用している可能性があるかを判定し、画像形成装置を使用している可能性があるユーザー端末を、画像形成装置の電源状態を通知する通知先とする通知対象判定手段と、画像形成装置の電源状態が変更されると、通知対象判定手段において通知先であると判定したユーザー端末に電源状態通知を送信する電源状態通知送信手段を備える。 (もっと読む)


【課題】ファクシミリ装置における各種レポートのセキュリティーおよび利便性を高める。
【解決手段】ファクシミリ装置は、レポートを出力するか否かを設定する共通設定と、レポートの出力を許可するか否かを宛先ごとに設定する個別設定とを有する。また、一以上の宛先へのファクシミリ送信に関するレポートを出力するか否かを、前記共通設定よりも前記宛先の個別設定を優先的に適用して、判定する。また、前記宛先へのファクシミリ送信に関するレポートを出力すると判定された場合、当該前記宛先へのファクシミリ送信に関する情報を含むレポートを出力する。 (もっと読む)


【課題】原稿中に不明な語句がある場合や、訳語が分からない語句がある場合に、その語句の意味や、訳語、解説を容易に得るとともに、その語句の意味や、訳語、解説を記録として残し、後にその記録を利用できるようにするなど、ユーザの利便性を高めること。
【解決手段】画像読取部13が、原稿画像を読み取り、文字認識部14が、画像読取部13により読み取られた原稿画像に含まれる語句の文字認識を行い、情報取得部23が、辞書検索を行うウェブサイトにネットワークを介してアクセスし、文字認識部14により文字認識された語句をキーワードとして辞書検索を行った検索結果の情報を語句情報として取得し、画像形成部24が、情報取得部23により取得された語句情報に基づいて、語句情報と原稿画像とを含む語句情報付き画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】付加情報を画像データに付加して他の通信装置に送信する際のセキュリティを向上させる。
【解決手段】通信装置は、他の通信装置に対して画像データを送信する第1の通信装置として機能する。ここで、通信装置は、画像データを記憶する記憶手段と、記憶手段により記憶された画像データに、第2の通信装置により提供された付加情報を付加する付加手段と、記憶手段により記憶された画像データを所定のネットワークを介して第3の通信装置に送信する際に、所定のネットワークに第2の通信装置が接続しているか否かに応じて、付加手段により付加情報を付加された画像データ、又は付加手段により付加情報が付加されていない画像データを送信する送信手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】印刷可能なデータを処理することができるデバイスを含んだシステムにおいて、互いに独立した複数の印刷可能なデータを結合した結合データを生成するために、ユーザにとってより優れた操作環境を提供すること。
【解決手段】互いに独立した印刷可能なデータである第1のデータと第2のデータを結合した結合データをデバイスに生成させる場合に、前記第1のデータを示す第1アイコンを表示部に表示させ(S901,S902)、次に選択された前記第2のデータを示す第2アイコンを表示部に表示させ(S903〜S906)、前記表示された前記第1アイコンと前記第2アイコンの表示順に従った順番でデバイスに前記結合データを生成させる(S908〜S915)。 (もっと読む)


【課題】 UIのボタンに表示する文字列を、改行コードに対応している機器と、対応していない機器との間でやりとりしてUIボタンに表示することはできなかった。
【解決手段】 UIのボタンに表示する文字列の要求を受信すると、当該文字列を互換形式で出力するか、或いは非互換形式で出力するかを選択し、互換形式が選択された場合、判別された改行コードで区切られた文字列の前後にスペースを挿入して当該文字列の文字数を表示文字数に調整した出力用の文字列を作成し、非互換形式が選択された場合、改行コードを特定の文字列に変換した出力用の文字列を作成し、こうして作成された出力用の文字列を出力する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置から送信された画像処理対象の画像データに対して、複数の画像処理を画像処理サーバで実施する場合に、画像処理の結果が後の画像処理によって影響を受けないようにした画像処理システムを提供する。
【解決手段】複数の画像処理サーバのうち前段の第1の画像処理サーバまたは複数の画像処理が可能な画像処理サーバは、画像処理対象の画像データについて、第1の画像処理を実施する領域を決定する処理領域決定手段と、画像処理を禁止する保護領域を算出して画像保護情報を生成する保護領域算出手段とを備える。第1の画像処理サーバは、画像処理対象の画像データのうち決定された領域に第1の画像処理を実施し、後段の第2の画像処理サーバは、前記生成された画像保護情報に基づいて、画像処理対象の画像データのうち保護領域を除いた領域に第2の画像処理を実施する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置にワークフローを実行させる操作を容易すること。
【解決手段】 MFPは、原稿を読み取った画像から制御コードを抽出し、複数のワークフローのうちから抽出された制御コードに対応するワークフローにより定められた1以上の処理を実行し、電子ペーパは、MFPが発する走査光を検出する光走査検出部と、MFPとの間で予め定められ、複数のワークフローをそれぞれ識別するための複数の制御コードのうちから特定の制御コードを選択する制御コード選択部(S03)と、選択された制御コードの画像を表示する制御コード表示部(S09)と、制御コードの画像が表示された後、制御コードの画像を走査する走査光が検出されなくなると(S10でYES)、文書画像を表示する文書画像表示部(S12)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ページ番号を読み取り認識する際のページ番号の認識率を向上
【解決手段】本実施例の画像形成装置1では、ページ番号に基づき読み取り領域を設定する領域設定部11と、前記読み取り領域内の前記画像データを読み取るスキャナー部29と、スキャナー部29による読み取り結果から番号を認識する番号認識部13と、番号認識部13による認識結果を連続する複数ページで比較し連番となる番号の有無を判別し連番となる番号をページ番号と判別する番号判別部15とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークに多数存在する画像形成装置を階調補正する際に、各々の装置の状況を考慮し、ユーザの作業負荷を軽減する方法が必要である。
【解決手段】 他の画像処理装置からの指示を受信する受信手段と前記受信手段により受信した指示が階調補正用のパッチパターンの印刷出力である場合は、該パッチパターンを印刷出力し、前記受信手段により受信した指示が階調補正用のパッチパターンの印刷出力の待機である場合は、ユーザから該パッチパターンの印刷出力の指示を受けるための画面を表示装置に表示するように制御する制御手段とを有することを特徴とする画像処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】実行するジョブに応じて適切にユーザに対して広告を提供することで、ジョブの種別にかかわらず、ユーザに対しては金銭的な負担を課さない一方で、広告主に対しては、宣伝広告の機会を確保できるようにした画像処理装置及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、広告画像を含む広告情報を格納する広告情報格納手段と、広告の提供態様を示す出力態様情報とジョブの種別とが対応付けられた対応情報を格納する対応情報格納手段と、制御手段とを有する。この制御手段は、ユーザからジョブに関する要求を受付けると、対応情報に基づいて、要求されたジョブの種別に対応する出力態様情報を対応情報格納手段から読み出し、読み出した出力態様情報に基づいて提供すべき広告の提供態様を決定する。そして、制御手段は、広告情報格納手段から広告情報を読み出して、決定された提供態様に基づいて、広告情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】 複数の文書を統合してできる最終原稿に、統一されたページ番号やヘッダ、フッタ等を付加する際、既に原稿に付与されているページ番号やヘッダ、フッタを容易にかつ確実に削除する手段が求められている。
【解決手段】文書処理装置において、削除したいオブジェクトを含む矩形領域およびオブジェクトを指定する手段と、指定された矩形領域内のオブジェクト情報を抽出する手段と、他ページに対し、同じ矩形領域内に同じオブジェクト情報があるかを検索する手段と、検索結果を表示し、処理を選択実行させる手段を提供する。 (もっと読む)


【課題】 原稿読取装置の製造コストを増大させることなく、イメージデータを自動的にOCR処理させることができる原稿読取装置を提供する。
【解決手段】 原稿を光学的に読み取り、読取画像を生成する光学読取部と、読取画像を保持する読取画像記憶部と、イメージデータに含まれる文字を認識することにより、複数の文字コードからなるコードデータを生成するOCR処理部を有する外部機器へ読取画像を送信する読取画像送信部と、外部機器が読取画像を文字認識して得たコードデータを受信するコードデータ受信部と、受信したコードデータ及び読取画像を関連付けることにより、コードデータを利用して文字検索可能な出力データを生成する出力データ生成部により構成される。 (もっと読む)


【課題】通信先となる相手について容易に把握し得る通信装置、通信プログラム、及び、通信システムを提供すること。
【解決手段】本発明の通信装置によれば、通信要求をしてきた通信先を示す登録情報だけでなく、他の登録情報にも対応付けられている画像データの内容が表示画面に出力された場合に、通信要求をしてきた通信先に対応する領域が、他の登録情報に対応する領域とが異なる態様で区別されるので、通信要求をしてきた通信先を容易に特定することができる。また、不在着信履歴に残されている通信先を示す登録情報だけでなく、他の登録情報にも対応付けられている画像データの内容が表示画面に出力された場合に、不在着信履歴に残されている通信先に対応する領域が、他の登録情報に対応する領域とが異なる態様で区別されるので、不在着信履歴に残されている通信先を容易に特定することができる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置のアイコンの表現力を向上させること。
【解決手段】画像形成装置であって、前記画像形成装置に関する各種の状態ごとに、当該状態を表現する第一の画像データを記憶した機能画像記憶手段と、当該画像形成装置の状態に適合する前記第一の画像データを前記画像記憶手段より取得し、取得された前記第一画像データを合成して一つの第二の画像データを生成する画像生成手段と、前記第二の画像データをネットワークを介してコンピュータに送信する通信処理手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】スキャン、画像化、または他のデータ取得機能を有する携帯機器を提供する。
【解決手段】一部の例では、当該携帯機器は、元の文書を独自に識別するために十分な情報が取得された際、ユーザに知らせることが可能である。当該携帯機器はいつ、どこでデータ取得が行われたかを示すタイムスタンプや、ロケーションスタンプを計算することができる。当該携帯機器は、ジェスチャにより制御されることができる。当該携帯スキャン装置は、支払い、内容/サービスのサブスクリプション情報に関連してもよい。 (もっと読む)


【課題】 読取画像の中から、ユーザが元原稿に書き込んだ書込情報を含む読取画像を自動抽出させることができ、元原稿の内容を編集する際の作業効率を向上させた原稿読取装置を提供する。
【解決手段】 複数の原稿を光学的に読み取り、読取画像をそれぞれ生成する光学読取部と、読取画像に対し、有彩色の書込画像を含むか否かを判定する画像判定部と、画像判定部により書込画像を含むと判定された読取画像を文字認識処理し、文字列からなる文書データを生成する文字認識部と、書込画像を含む読取画像及び当該読取画像から得られた文書データからなる画像ファイルを生成する画像ファイル生成部により構成される。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対してプリント出力のコスト意識を喚起するための機能が、低価格帯のMFPではこれまで十分に実現できていなかった。
【解決手段】アプリケーションサーバ103は、ホストからプリントジョブを受信すると、そのプリントジョブを留め置き、料金表を保存し、料金表と受信した印刷ジョブの設定情報によってプリントジョブの出力料金を計算する。その料金情報およびプリントジョブを、プリントジョブを出力する印刷装置に送信する。印刷装置は、受信した料金情報を操作部220に表示し、プリントジョブを出力するか否かを、ジョブ出力前にユーザに確認させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 242