説明

Fターム[5C062AF00]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 取扱う情報 (22,756)

Fターム[5C062AF00]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AF00]に分類される特許

21 - 40 / 3,569


【課題】機器の状態及び各アプリケーションの状態の視認性を向上させること。
【解決手段】画像処理装置は、装置のハードウェアに関する状態を管理するシステム管理手段と、各アプリケーションからアプリケーションの状態情報及び前記システム管理手段から装置の状態情報を取得する取得手段と、装置全体の状態を確認するための状態確認画面の表示要求を受け付ける入力手段と、表示要求があった場合、取得手段が取得した状態情報に基づき、装置の状態表示と、各アプリケーションの状態表示とを1つの画面で行う状態確認画面を作成する画面作成手段と、画面作成手段により作成された状態確認画面を表示する表示手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】実際に使用されている機器の動作状態における消費電力を算出するようにした情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置の第1の受付手段は、対象としている機器の消費電力に関する情報と時刻情報を受け付け、第2の受付手段は、前記機器の動作状態を示す情報と時刻情報を受け付け、算出手段は、前記第1の受付手段によって受け付けられた時刻情報と前記第2の受付手段によって受け付けられた時刻情報に基づいて、前記機器の動作状態における消費電力を算出し、出力手段は、前記算出手段によって算出された消費電力を出力する。 (もっと読む)


【課題】 システム構成(不適切な認証方式)に起因してユーザ認証が失敗するであろうことを、印刷処理の実行前に画像形成装置が検出することができるようにする。
【解決手段】 複合機3は、ユーザ認証の有無およびユーザ認証方式を指定するユーザ認証設定を有し、複合機3の制御手段は、起動時に、ユーザ認証設定をサーバ装置2へ送信する。サーバ装置2は、所定の複数の中継処理方式からこのサーバ装置で実行する画像形成装置の中継処理を指定する中継処理設定と、ユーザ認証設定の取り得る値と中継処理設定の取り得る値との組み合わせが適合するか否かを示す適合性データとを有し、サーバ装置2の認証処理手段は、複合機3からユーザ認証設定を受信すると、適合性データに基づいて、ユーザ認証設定が中継処理設定に適合するか否かを判定し、サーバ装置2のデータ送信手段は、認証処理手段による判定結果を複合機3の制御手段に送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの管理範囲毎に画像形成装置の動作設定を管理し、ユーザの管理範囲内で画像形成装置に適用される動作設定を、この管理範囲外の画像形成装置であってユーザが利用する画像形成装置に自動で適用する情報処理システムを提供する。
【解決手段】設定値管理サービス310が、自身が管理する第1の管理範囲に属する画像形成装置に適用する第1動作設定情報と、第2の管理範囲に属する画像形成装置に適用する第2動作設定情報を保持する。設定値管理サービス310が、第2動作設定情報を用い、第2の管理範囲に対応するユーザが第1の管理範囲に属する画像形成装置を利用する際に適用される第3動作設定情報を生成する。設定値管理サービス310が、第2の管理範囲のユーザが利用する第1の管理範囲に属する画像形成装置から動作設定情報の取得要求を受付け、画像形成装置に対応する第3動作設定情報を返す。 (もっと読む)


【課題】利便性に優れたジョブ実行管理サービスを実現可能な電子機器、管理システム、及び管理プログラムを提供する。
【解決手段】電子機器200は、ジョブを蓄積した利用者と該利用者の蓄積ジョブとを対応付けて管理し、利用者と該利用者に対してジョブの実行を許可した実行許可利用者とを対応付けて管理するコンピュータ100に接続される機器であって、コンピュータ100から、ログイン利用者の蓄積ジョブに関するジョブ情報80Daと該ログイン利用者に対応付けられた実行許可利用者の蓄積ジョブに関するジョブ情報80Dbとを取得し、取得したジョブ情報80Dをログイン利用者に提示する手段22と、ログイン利用者から、提示したジョブ情報80Dに基づく実行ジョブの選択・指示を受け付けると、コンピュータ100から、実行ジョブに該当する蓄積ジョブのジョブデータを取得し、取得したジョブデータを実行する手段23と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの使い方に合わせて、容易に省エネルギー化を図ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置の操作パネルにて、目標消費電力量401の指定と、ユーザーの使い方に応じた動作条件402とを受け付けて、当該動作条件402から定まる消費電力量403を表示する。設定条件での消費電力量403が目標消費電力量401よりも多い場合には、コメント欄404に目標電力量を達成するために最も節電効果の高い設定方法が表示される。 (もっと読む)


【課題】利用者の負担を軽減する。
【解決手段】PC2501は、ジョブとジョブIDとを対応付けて記憶する印刷サーバと、ジョブを実行する1以上の複合機と、にネットワークを介して通信可能に接続する情報処理装置であって、印刷サーバにジョブおよびジョブIDを送信するジョブ送信部と、複合機で実行され得るジョブであって、複合機に送信したジョブIDと対応付けられたジョブの状態を示す状態情報を印刷サーバに要求する状態要求送信部と、ジョブIDに対応付くジョブの状態情報として、ジョブが印刷サーバにおいて蓄積された段階、又は印刷サーバから取得されたジョブが1以上の複合機のいずれかで実行された段階を示した状態情報を、印刷サーバから受信する状態受信部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが、画像処理を実行させるための設定項目を、携帯端末を用いて容易に指定し得る技術を提供する。
【解決手段】 携帯端末10は、多機能装置50から機能選択情報を受信する。携帯端末10は、機能選択情報に従って、複数個の機能のうちの機能「Copy」を選択するための選択画面を、携帯端末10の表示部に表示させる。携帯端末10は、ユーザが携帯端末10を傾ける動作に基づいて、機能「Copy」を選択する。携帯端末10は、選択済みの機能「Copy」を示す項目データを、多機能装置50に送信する。 (もっと読む)


【課題】装置構成に限定されずに柔軟に処理を連携して遂行する。
【解決手段】所定の処理を行うサービスをネットワーク上で連携して処理をする文書処理システム1に含まれる画像処理装置61は、連携して行う処理のうち自装置で処理する処理内容に関する情報がXML形式で記載された指示書を受信し、指示書に記述された格納先から処理対象である文書データを取得し、指示書に基づいて取得した文書データを処理すると共に、処理した文書データを格納先に格納する。 (もっと読む)


【課題】 2種類以上の機能を実行可能な複数個のデバイスを適切に管理し得る技術を提供する。
【解決手段】 管理サーバは、複数のユーザのそれぞれについて、当該ユーザが利用可能な多機能機名と、当該ユーザが利用可能な機能に関する機能情報と、を対応付けて、記憶している。管理サーバは、特定の多機能機から、特定の多機能機を識別するための多機能機名と、特定のユーザのユーザIDと、を含む機能情報要求を受信する(S16でYES)。管理サーバは、機能情報要求に含まれる多機能機名とユーザIDと、を用いて機能情報を抽出する(S26)。管理サーバは、抽出された機能情報を、特定の多機能機に送信する(S36)。 (もっと読む)


【課題】装置構成に限定されずに柔軟に処理を連携して遂行する。
【解決手段】クライアント端末10は、表示手段に複数の処理の内容の情報と、当該処理の設定情報と、当該処理の連携の仕方の情報と、を含む表示情報を表示すると共に、当該表示情報を用いたユーザからの指示を受け付け、指示に基づいてジョブフロー情報を作成する。 (もっと読む)


【課題】イベントの発生を通知することを可能とする通信装置等を提供すること。
【解決手段】通知サーバは、第1MFPでFAX受信のイベントが発生した旨を検出する。通知サーバは、第1MFPに関連付けられている携帯端末装置(第1携帯電話、第1モバイル端末)の各々から、アクティブ度を受信する。通知サーバは、受信したアクティブ度に基づいて、第1携帯電話および第1モバイル端末のうちで移動または姿勢の変化量が相対的に大きい装置を選択する。そして、第1MFPでFAX受信のイベントが発生した旨を通知する第2FAX受信通知を、選択した装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】送信宛先が電子メールを適正に受信する能力があるにもかかわらず、電子メールの送信が中止されるのを回避する。
【解決手段】画像データを添付ファイルとする電子メールを生成するメール生成部141と、電子メールを送信宛先に向けて送信する通信部130と、電子メールの送信を制限する場合のデータサイズを規定する送信制限データサイズがテーブルデータとして送信宛先に対応付けて記憶される制限サイズ記憶部155と、画像データ及び画像データを含む電子メールのいずれか一方のデータサイズの値と、送信宛先の送信制限データサイズの値とを比較し、比較結果に基づいて、電子メールの送信を制御するメール送信制御部142とを有する。 (もっと読む)


【課題】多数の保守対象装置の中から保守作業における優先度の高い機体を把握する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る保守装置は、読取部、通信部、外れ値度算出部および保守優先度算出部を備えることを特徴とする。読取部は、保守作業の対象となる機体のシリアル番号、モデル名、設定項目および設定値を含む設定情報を格納した記録媒体を読み取る。通信部は、ネットワーク接続されたサーバからモデル名ごとに、設定情報に関する統計情報を取得する。外れ値度算出部は、読取部が読み取った設定情報を通信部が取得した統計情報と比較して設定値に係る外れ値度を算出する。保守優先度算出部は、外れ値度算出部で算出された外れ値度をシリアル番号ごとに集計すると共に、集計の結果に基づいてシリアル番号ごとに保守作業における優先度を算出する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク接続されていない環境下においても、CEが保守対象装置の設定情報と統計情報との比較による保守作業を少ない負荷で実行する。
【解決手段】通信部は、ネットワーク接続されたサーバから、保守作業を実施済みの機体のシリアル番号、モデル名、設定項目および設定値を含む設定情報を統計分析して予め定義された統計グラフパターン並びに統計グラフ画像を取得する。読取部は、ネットワーク接続されていない保守対象装置の設定情報を格納した記録媒体を読み取る。統計グラフパターン判定部は、記憶部を参照し、適合する統計グラフパターンを判定する。統計グラフ画像読込部は、統計グラフパターンに対応する統計グラフ画像を記憶部から読込む。分析結果画像表示部は、統計グラフ画像に対して設定値の位置を表す設定値表示画像を設定項目ごとの設定値に応じた座標位置で付加した分析結果画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】クイックメモリ送信において、原稿の1ページ目の送信データの送信完了と、2ページ目の送信データの送信開始との間に発生する待ち時間を短縮させる通信装置を提供する。
【解決手段】通信装置20は、複数ページの原稿を順次読み取り、読み取り動作と並行して、原稿を読み取って得た画像データから前記原稿の送信データを作成し、送信データを記憶する記憶し、少なくとも、原稿の2ページ分の送信データを作成した後に、原稿の送信データの送信を開始する。 (もっと読む)


【課題】省電力効果を損なわずに電源スイッチの寿命を装置寿命まで保たせる。
【解決手段】画像形成装置10で実行された画像形成処理の履歴情報を記憶する。そして、該記憶された履歴情報と、画像形成装置10の寿命を示す情報と、電源スイッチ19が寿命となる切替回数を示す情報とに基づいて、画像形成装置10が寿命となるまでに電源スイッチ19の寿命が到来しないように、制御期間内の予め定められた期間毎に履歴情報に応じた上限値を設定し、該制御期間において画像形成処理が終了してから予め定められた待機時間が経過した場合に、該経過したときの期間において電源スイッチ19をオフ状態に切替えた回数が、該期間に対して設定された上限値未満のときには電源スイッチ19がオフ状態に切替えられるように制御し、該切替えた回数が該上限値に到達していたときには電源スイッチ19をオン状態に維持したまま省電力状態となるように制御する。 (もっと読む)


【課題】設定値の変更を行う場合の利便性が改善又は向上された画像処理装置を提供すること。
【解決手段】本発明によれば、第1の設定値群のいずれかが指定された場合、指定された第1の設定値群に含まれる、各設定項目に対する優先度を示す値と、前記第1の設定値群に含まれる各設定項目に対する設定値又は前記各設定項目に対する設定値とが、記憶制御手段により、第2の設定値群として、第2記憶部に記憶される。これにより、第2の設定値群に含まれる各設定項目に対する設定値の表示順序が、第1の設定値群に元々含まれている優先度を示す値に応じた順序となる。よって、第1の設定値群における優先度を示す値を適切に設定しておくことにより、設定項目の表示順序を適切な順序で表示させることが可能になるので、設定値の変更を行う場合の利便性を改善又は向上できる。 (もっと読む)


【課題】送信先となる紛らわしい複数の宛先が存在するときであっても、データの送信先をより正確に選択できる送信装置、宛先指定方法、宛先指定プログラムを得ること。
【解決手段】送信装置1000のディスプレイ1001に階層構造となった地図の1枚目を表示し、宛先に対応する地域を選択させる。宛先総数算出手段1005が登録された宛先総数を算出し、閾値を超えていなければ宛先を表示する。超えている場合には繰り返し手段1008により地域を更に分割した下層の地域の選択画面を表示して宛先の選択作業を続行させる。 (もっと読む)


【課題】利用者の現在位置に基づいて複数の印刷装置から選択される印刷装置において利用者が登録した印刷情報を印刷する印刷プログラム及び情報処理装置を提供する。
【解決手段】印刷サーバ1は、印刷情報112及び利用者識別情報を受け付ける印刷情報受付手段100と、印刷情報112を利用者識別情報に関連付けて記憶部11に登録する印刷情報登録手段102と、外部から電話の通話を受信するとともに、当該電話の現在位置の情報を取得する電話受信部13と、受信した通話の発信元の電話番号と、利用者情報111とに基づいて利用者識別情報を特定し、さらに印刷情報112を特定する印刷情報特定手段103と、受信した電話の現在位置の情報と、複合機情報114とに基づいて複合機を特定する複合機特定手段104と、特定された印刷情報112を、特定された複合機に送信する印刷情報送信手段105とを有する。 (もっと読む)


21 - 40 / 3,569