説明

Fターム[5C062AF02]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 取扱う情報 (22,756) | 宛先情報 (2,605)

Fターム[5C062AF02]に分類される特許

81 - 100 / 2,605


【課題】 画像処理装置からクラウドサービスに画像データを送信することにより、画像データを特定のユーザに適切に配布する。
【解決手段】 サーバとネットワークを介して通信可能な画像処理装置とその制御方法であって、特定のユーザに対する画像データの送信を要求するコメントを監視し、コメントが登録されたことを検知した場合に、画像データをサーバに送信するために必要な画像処理装置の認証情報を取得し、取得した認証情報を用いて画像データをサーバに送信するとともに、画像データに対して、特定のユーザによる共有を設定する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置が安全性の低い宛先にアクセスしてしまうことを防止すること。
【解決手段】情報処理装置100は、ネットワークとの間でデータを送受信する通信部103と、ネットワークが安全性の高いネットワークであるか否かを判定する処理、及び、ネットワークが安全性の高いネットワークではないと判定した場合には、データを送信する宛先を制限し、ネットワークが安全性の高いネットワークであると判定した場合には、データを送信する宛先を制限せずに、103通信部を介して、データを送信する処理を行う制御部114と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザのコンピュータ上におけるスキャナの表示、及び、スキャニング操作を起動するための表示を、容易に行うことが可能とするスキャニング装置、スキャニング方法及びコンピュータプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】スキャナが利用可能な場合のみに利用可能なスキャナに対応した疑似フォルダを表示部に表示させ、疑似フォルダが選択された場合にスキャナによるスキャン動作を開始させる制御部と、スキャナからのスキャンデータを受信する受信部と、受信したスキャンデータを記憶する記憶部とを、スキャニング装置が有する。 (もっと読む)


【課題】 複数の保存先に保存されている異なる複数の文書データに含まれるページデータから印刷データを作成し、印刷出力を行う際に、不必要な印刷データの送受信を抑制する。
【解決手段】 複合機101は、クライアントPCから送信された印刷ページデータのリスト情報に含まれる印刷ページデータのうち、当該複合機101に保存されている文書データに含まれる印刷ページデータを除く印刷ページデータをクライアントPC102に対して要求し、要求に応じてクライアントPC102から送信された印刷ページデータと、複合機101のHDD304等に保存されている印刷ページデータとを合成し、その後印刷処理を行う。 (もっと読む)


【課題】受信機の優先順位と機能に基づいて送信先の受信機を決定する通信装置を提供する。
【解決手段】通信装置管理システム1の通信装置10からあて先である受信機グループ20の「SIP−URI」をSIP管理サーバー30に送信する。SIP管理サーバー30は、「SIP−URI」が属するグループの「コンタクトアドレス」である「受信機20X」、「受信機20Y」、及び「受信機20Z」の「SIPアドレス」を通信装置10に送信する。通信装置10はSIP管理サーバー30から受信した「SIPアドレス」に優先順位を設定し、優先順位の順に「SIPアドレス」の受信機が送信条件の機能を備えているかをチェックする。例えば、「受信機20Y」が送信条件の機能を備え、機能を備えている受信機の中で優先順位が一番高いときには、「受信機20Y」が送信先として画像が送信される。 (もっと読む)


【課題】相手先装置が受信できる符号化画像データを好適に生成し、好適なファクシミリ送信を行うことできる、ファクシミリ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ファクシミリ装置では、相手先装置に対応する相手先情報と、第一種又は第二種の符号化方式とを関連付けた符号化情報が記憶され、ファクシミリ送信に用いる通信帯域を、第二の通信帯域より高速である第一の通信帯域、又は、第二の通信帯域の何れかが設定される。ファクシミリ送信のために入力された入力済みの相手先情報に、何れの符号化方式も関連付けられていないと判断された場合、ファクシミリ装置では、第一種の符号化方式で符号化された第一種の符号化画像データが生成され(S200)、第一の通信帯域で、ファクシミリ送信される(S208)。第一種の符号化方式は、第二種の符号化方式の第二の圧縮率より圧縮率が低い第一の圧縮率の符号化方式である。 (もっと読む)


【課題】クライアントPC,サーバ,プリンタ,およびこれに隣接配置されている印刷指示機を備えるネットワーク印刷システムにおいて,カラーやモノクロといった印刷設定内容を変え,何度でも容易に再印刷を行うことのできるネットワーク印刷システムを提供する。
【解決手段】プリンタドライバを備えるサーバは,クライアントPCから受信した非プリンタ依存印刷データを明示的な削除があるまで保持しておくことで,印刷指示機からの指示に基づき何度でもプリンタ依存の印刷データ形式に変換することができる。結果として,印刷設定に応じて何度でも容易に印刷を行うことができる。このため,ユーザは,クライアントPCからの印刷指示を1度行うだけでよく,その後は,プリンタに隣接配置されている印刷指示機から所定の印刷設定内容を指示するだけで,クライアントPCに戻ることなくその内容に応じた印刷結果を何度でも得ることができる。 (もっと読む)


【課題】エラー等の事象発生時に、当該事象発生を通知すべき最適な通知先を正確に判断可能とし、当該最適な通知先を新たな通知先として更新可能とする。
【課題を解決するための手段】画像形成装置1は、通知先情報を記憶する通知先記憶部102と、通知先情報に通知を送信するネットワーク制御部101等と、通知の対象とする事象を示す事象情報の入力をユーザーから受け付ける事象受付部103と、画像形成装置1についての動作許可情報を記憶する動作許可情報記憶部104と、上記動作許可情報に基づいて、事象受付部103に受け付けられた事象の基となる動作の実行が許可されているユーザーを特定するユーザー特定部105と、当該特定されたユーザーを、事象受付部103に受け付けられた事象が発生したときに通知が送信される通知先として通知先情報を更新する更新部106とを備える。 (もっと読む)


【課題】FAX通信時に受信側の装置でエラーが発生している場合であっても、そのエラーの種類に応じた制御をすることで、ユーザの利便性を向上させることが可能なファクシミリ装置を提供すること。
【解決手段】相手先装置50がメモリフルまたはその他のエラー状態であることを示すエラーコードを受信した場合、相手先装置へ送信すべき画像データをポーリング送信対象の画像データとして記憶させる。よって、送信できなかった全ての画像データを一律にポーリング送信対象の画像データとする場合に比較して、ポーリング送信対象の画像データを減らすことができ、ポーリング送信対象の画像データで画像メモリ14aが圧迫されることを抑制でき、ユーザの利便性を向上できる。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置と情報処理装置とを連携させるシステムにおいて、画像処理装置に接続された操作部を用いる場合にも、情報処理装置との連携機能の制御において操作部の全ての機能を用いること。
【解決手段】ディスプレイパネル104a及びハードキー操作部104bを有し、別個の装置である付加機能処理装置2において実現される機能を利用することが可能な画像形成装置1であって、付加機能処理装置2において動作するアプリケーション211のGUIを表示するための表示情報を取得してディスプレイパネル104aに表示させ、それに対する操作に応じて、操作情報を付加機能処理装置2送信するRDPクライアントアプリ146と、アプリケーション211のGUIが表示されている際に、ハードキー操作部104bに対する操作を検知した場合、その操作の内容を示す情報を付加機能処理装置2に送信する主制御部110とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】データの送信元となる通信装置が、通信相手先が当該送信元の通信装置との接続が可能な状態に復帰した場合に即座に接続することを可能として、ネットワークを通じた通信装置によるデータ通信を、従来の通信装置よりも更に効率よく行う。
【課題を解決するための手段】ネットワーク制御部104が、通信相手先の複合機7から一時的実行不可情報を受信すると(S4でYES)、タイムアウト管理部106により設定されたタイムアウト時間が経過するまで当該通信相手先である複合機7への再度の接続要求の送信を行わずに待機し(S8乃至S10)、当該タイムアウト時間の経過前であっても、当該通信相手先の複合機7から上記接続処理が可能な状態となったことを示す状態更新情報を受信すれば(S10でNO,S9でYES)、接続要求を当該通信相手先の複合機7に再度送信する(S12)。 (もっと読む)


【課題】追加デバイス、管理用のサーバ等を必要とすることなく、しかもユーザと携帯端末とを関連付ける関連情報等を画像処理装置が保持していなくても、出張先等での使用が可能となる画像処理システム等を提供する。
【解決手段】携帯端末1は、複数の画像処理装置21〜2Nの中からジョブ実行対象の装置を特定するための装置特定用操作を決定し、この装置特定用操作の内容を表示手段15に表示し、装置特定用操作がなされたときに、該操作がなされたことを示す返答情報の返信を前記複数の画像処理装置に要求する。ユーザは、携帯端末に表示された装置特定用操作の内容を見て、その操作を画像処理装置に対して行う。画像処理装置はこれを検出し、返答情報と装置情報を携帯端末に送信する。携帯端末は前記返答情報及び装置情報を受信すると、返答情報等に基づいてジョブ実行対象の画像処理装置を特定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが、リモートに配置された印刷装置で印刷でき、プリンタの機能とオプションを容易に選択できるようにする。
【解決手段】印刷装置にa)印刷装置により現時点でサポートされる機能及びオプション、b)印刷装置のプリンタ識別子、及びc)ネットワークサービスのネットワークサービスインターフェースデータを表す符号化データを表示させ、モバイル装置は表示された符号化データに基づいてネットワークサービスインターフェースデータにより、印刷設定の選択データと、電子文書の識別データとを、ネットワークサービスへ送信することにより、印刷装置で電子文書の印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】各アクセス先に応じてタイムアウト値を制御する情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置と複数のアクセス先のそれぞれとの間の通信条件を取得し、その取得した通信条件に基づき、その複数のアクセス先のそれぞれにアクセスするときのタイムアウト時間を決定する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の動作設定情報を管理する管理装置のアドレスをユーザが設定することなく、画像形成装置が管理装置のアドレスを自動で取得して、管理装置から動作設定情報を取得することを可能とする情報処理システムを提供する。
【解決手段】画像形成装置101が、構成情報の変更があった場合に、変更があった構成情報を含むコンフィグデータ生成要求を設定値管理サービス310Aに送信する。画像形成装置101が、設定値管理サービス310Aから、コンフィグデータ生成要求が失敗したことを示すエラー通知を受けた場合に、探索パケットをネットワーク106上にマルチキャストして、設定値管理サービスのアドレス情報を保持している画像形成装置を探索する。画像形成装置101が、探索された画像形成装置からの応答に基づいて、当該画像装置を管理している設定値管理サービス宛にコンフィグデータ生成要求を送信する。 (もっと読む)


【課題】 自装置と外部サーバーとのいずれに処理させるかをユーザーに意識させることなく処理を実行させること。
【解決手段】 アプリ連携システムは、原稿を読み取って画像データを出力する原稿読取部と、マークアップ言語で記述されたページを記憶する記憶部と、マークアップ言語で記述されたページを要求し、要求に応じて受信されるページを表示するブラウジング部31と、ブラウジング部31からの要求に応じて記憶部に記憶されたページを出力する内部サーバー部41と、ブラウジング部31、内部サーバー部41および外部サーバー200とを連携させる連携制御部51と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって煩わしい操作を低減させるとともに、様々な実行条件に対応して、原稿の読取サイズを制御する画像形成装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】本画像形成装置は、原稿を読み取る際に予め設定された実行条件を確認し、当該実行条件に応じて原稿の読取サイズを設定する。具体的には、予め適切な原稿サイズが登録されていれば、当該原稿サイズを原稿の読取サイズとして設定し、予め原稿サイズをユーザが登録していない場合でも、ユーザに対して最低限のユーザ操作を求め、入力された原稿サイズを読取サイズに設定する。 (もっと読む)


【課題】FAX情報の受信通知を情報処理装置がより適切に受信できるように制御することを目的とする。
【解決手段】ネットワークを介してFAX情報を受信したFAXサーバよりFAX情報を受信したFAXクライアントから、FAX情報の受信通知を受信する情報処理装置が、FAXサーバのアドレス情報をFAXクライアントから取得して記憶部に記憶し、FAXクライアントを監視し、監視の結果からFAXクライアントが稼働していないと判断した場合、FAXサーバのアドレス情報を記憶部から読み出し、情報処理装置のアドレス情報とFAXクライアントのアドレス情報とをFAXサーバに送信することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】受信した画像内の指定された領域の画像を宛先以外の記憶手段に記憶させるようにした画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置の複数の記憶手段は、受信した画像を記憶し、画像受信手段は、記憶手段に記憶させる該画像を受信し、解析手段は、画像受信手段によって受信された画像内にある情報画像を解析し、変換手段は、解析手段による解析結果に基づいて、画像受信手段によって受信された画像を変換し、記憶制御手段は、画像受信手段によって受信された画像と変換手段によって変換された画像をそれぞれ異なる記憶手段に記憶させるように制御し、記憶手段には、担当者が割り当てられており、記憶制御手段は、画像受信手段によって受信された画像を該画像に対応する担当者に割り当てられた記憶手段に記憶させ、変換手段によって変換された画像を該担当者以外の担当者に割り当てられた記憶手段に記憶させるように制御する。 (もっと読む)


【課題】 ファクシミリ装置が画像データを受信したときにクライアントPCに受信通知信号を送信するため、予め登録されたクライアントPCしか画像データを取得することができなかった。
【解決手段】 ファクシミリ装置と複数の情報処理装置とを備えたファクシミリシステムであって、ファクシミリ装置は、複数の情報処理装置のうち、受信した画像データを転送する転送先となる情報処理装置に対して、受信した画像データを転送し、転送先となる情報処理装置と他の情報処理装置との間での前記画像データの通信履歴情報を記憶し、転送先となる情報処理装置或いは他の情報処理装置からの要求に応じて、その記憶している通信履歴情報を、その取得要求の発行元へ送信し、転送先となる情報処理装置或いは他の情報処理装置からの更新要求に応じて、その記憶している通信履歴情報を更新する。そして他の情報処理装置は、通信履歴情報に基づいて、転送先となる情報処理装置から画像データを取得する。 (もっと読む)


81 - 100 / 2,605