説明

Fターム[5C062AF02]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 取扱う情報 (22,756) | 宛先情報 (2,605)

Fターム[5C062AF02]に分類される特許

161 - 180 / 2,605


【課題】ファクシミリ装置から送信された相手先の電話番号を自動的に誤った相手であることを検出しつつ、操作者にも誤送信を確認させることにより、より精度の高い誤送信の防止を図ることができるファクシミリアダプタを提供する。
【解決手段】このファクシミリアダプタ10は、ファクシミリ装置Fから電話回線網PSTNへ発信された電話番号を監視して相手先の電話番号を検出するDTMF検出部13と、許可番号が格納されている記憶部17と、電話回線を電気的に切断するスイッチ部12と、電話番号検出部が検出した相手先の電話番号を表示パネル部14に表示し、スピーカ16bから音声にて報知すると共に、相手先の電話番号と許可番号とを比較して一致しないときにスイッチ部12に電話回線の切断を指示する制御部19とを備えている。また、制御部19は、操作ボタン16の押下を検出したときにも、スイッチ部12に電話回線の切断を指示する。 (もっと読む)


【課題】データを出力する旨の指示を出力装置に送る端末に、その出力装置が既に記憶している他の指示による出力の量を示す情報を提示させる。
【解決手段】出力装置2は、データを出力する旨の指示を端末から受け取り、データの出力順に対応付けて記憶手段に記憶させ、最先の出力順に対応付けて記憶された指示により出力対象となるデータを、端末1に対して要求する。出力装置2は、指示を受け取ったときに出力順がその指示よりも先である他の指示情報が既に記憶されている場合に、他の指示による出力の量を示す情報を生成し、この情報を端末1に送信する。出力装置2は、要求に応じて端末1から送られたデータを出力する。 (もっと読む)


【課題】画像データを送信する場合において、通信費の削減を図りつつ、ユーザの作業負担を抑制できる画像通信装置を提供すること。
【解決手段】MFP100によれば、サービス提供装置300を介して、高解像度の画像データを含む電子ファイルを、宛先の外部装置250に取得させることができる。また、公衆回線網を介してMFP100から外部装置250へ送信される送信データは、低解像度の画像データ1ページ分とアクセス情報を含むデータであって、電子ファイルよりもデータ量が少ない。よって、公衆回線網200を通じて電子ファイルを送受信する場合に比較して、通信時間を短縮でき、公衆回線網200を通じた通信に要する通信費を削減できる。また、MFP100のユーザにとっては、通常のFAX送信と同様に、宛先のFAX番号を指定すれば良く、ユーザの作業負担を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】機能の実行に係る一連の操作を1つの画面上で受け付ける制御装置、画像形成装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】画像形成装置100が備える機能を実行したときの設定情報の履歴を格納する履歴格納部211と、画像形成装置が備える機能の選択を受け付ける画面を表示する表示領域Aを有するメニュー画面において、第1の機能が選択された場合、第1の機能を実行したときの設定情報の履歴を履歴格納部から取得する取得部212と、履歴格納部から取得した設定情報の履歴を、メニュー画面上で表示領域A以外の表示領域Bに一覧表示させる表示制御部213と、一覧表示された設定情報の履歴の中からユーザにより選択された設定情報を用いて、前記第1の機能を実行する実行部215と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電子メールの宛先に応じて、送信者が意図する送信元のメールアドレスを設定することができる。
【解決手段】情報処理装置としてのMFP100は、電子メールを生成するメール生成部52と、電子メールの宛先特定情報を受け付ける入力部としての操作パネル20と、電子メールの送信を行うメール送信部56と、入力部としての操作パネル20で受け付けた宛先特定情報から送信先を判定する送信先判定部としての宛先アドレス判定部54と、電子メールの送信元のメールアドレスを決定する送信元アドレス決定部53とを有し、送信元アドレス決定部53は、送信先判定部としての宛先アドレス判定部54の判定結果に基づいて送信元のメールアドレスを決定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】データ配布先の機器の状態を考慮して受信データの処理を可能とする印刷データ処理システムを提供する。
【解決手段】ネットワークを介してFAXデータなどを包含する印刷データを受信する多機能印刷装置9と、多機能印刷装置9に接続された複数の機器20を含む印刷データ処理システムであって、多機能印刷装置9は、FAXデータなどを包含する印刷データを受信し、受信した印刷データから文字データを抽出し、文字データから宛先を識別し、該宛先が保有する機器およびネットワークアドレスを獲得し、獲得したネットワークアドレスを有する機器を1つ選択し、選択した機器に受信した印刷データがあることを知らせると共に抽出した文字データを送信する。また文字データを受信した機器20は、抽出した文字データの元となった印刷データの処理についての処理選択動作を行ない、該処理選択動作に応じて多機能印刷装置9で印刷データの処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、印刷指示を行うユーザとその印刷物を受け取るユーザが異なる場合であっても、煩雑な手間をかけることなく、当該印刷物を相手に確実に受領させることができる新規な印刷システムを提供することを目的とする。
【解決手段】
ジョブデータに含まれるジョブ情報データが指定する宛先ユーザがネットワーク内のいずれかのクライアントにログインしているか否かを判定し、ログインしていると判定された宛先ユーザに紐付けられたリモートプリンタを印刷先プリンタとして決定するとともに、当該宛先ユーザに紐付けられたクライアントに対して決定した印刷先プリンタのプリンタ名を指定可能に表示する印刷ダイアログを表示して、宛先ユーザに注意を喚起する。 (もっと読む)


【課題】自分自身に送信する際に煩雑な操作を省くことができ使い勝手の向上に大きく寄与するとともに、秘密裏に重要な画像情報が送信されるようなセキュリティーホールを防ぐこともできる画像送信装置を提供する。
【解決手段】使用者情報の入力を受け付ける受付手段と、前記受付手段が受け付けた使用者情報に基づいて認証された使用者自身の宛先情報を取得する取得手段と、送信宛先を設定する設定手段と、前記設定手段により設定された送信宛先に対して画像を送信する送信手段と、を備え、前記設定手段は、前記取得手段が取得した宛先情報と使用者が入力した宛先情報とを設定可能であり、前記設定手段により、前記取得手段が取得した宛先情報と使用者が入力した宛先情報とが設定された場合、前記送信手段は、前記取得手段が取得した宛先情報が示す宛先と使用者が入力した宛先情報が示す宛先とに前記画像を送信することを特徴とする画像送信装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 自動振り分けを行うシステムにおいて、ユーザ端末で出力先やエラー情報を表示できるシステムや方法を提供する。
【解決手段】 このシステムは、サーバコンポーネント40とクライアントコンポーネント30から構成される。サーバコンポーネント40は、アプリケーション50からの印刷要求から中間データを生成する仮想プリンタドライバ41と、その中間データを設定ファイルと照合し、出力先のプリンタ52を決定する出力先決定部43と、出力先を通知する振り分け制御部44と、通知された出力先に従って、画像データをプリンタ52の1つへ送信する振り分け部45とを含む。クライアントコンポーネント30は、クライアントコンピュータの画面上に出力先を表示させる振り分け先情報受信部33と、出力先のジョブ処理状況を監視し、その状況を通知する印刷ジョブ監視部34と、通知された状況を画面上に表示させる印刷ジョブ監視制御部32とを含む。 (もっと読む)


【課題】 セキュリティレベルが異なる複数種類の通信によってデータ要求を受信可能な通信装置において、特定データに対するセキュリティを向上する。
【解決手段】 通信装置は、第1のセキュリティレベルの通信にて送信される第1のデータ要求と、より高いレベルのセキュリティが確保された第2のセキュリティレベルの通信にて送信される第2のデータ要求とを受信する受信部と、特定データを要求する特定データ要求が受信部によって受信された場合に、特定データ要求が第1のデータ要求であるか第2のデータ要求であるかを判断する判断部と、特定データ要求が第1のデータ要求である場合には、送信元である装置に対して特定データとは異なる別データを送信する送信部を備える。別データは、特定データ要求を第2のセキュリティレベルの通信にて再送させるための表示情報を含む。 (もっと読む)


【課題】画像データの配信先に容易にアクセス可能とすると共に、配信先の一覧性を向上させる。
【解決手段】画像読取装置1は、原稿画像を読み取った画像データによる配信データを配信先サーバ3に配信する。画像読取装置1は、配信データを配信先サーバ3に配信すると、当該配信データのファイルパスを含む配信ログデータを生成し、生成した配信ログデータを、管理者用サーバ4の共用ディレクトリに格納される配信ログに対して追加する。配信ログは、各配信ログデータにおいてファイルパスの項目に当該ファイルパスで示されるファイルに対するリンク情報を埋め込まれた状態で、クライアント5に対して提示される。 (もっと読む)


【課題】機器間における管理情報の同期範囲の変更に関する作業負担を軽減すること。
【解決手段】第一の電子機器群に含まれる各電子機器の管理情報の通知先とされている他の電子機器を検知する検知手段と、検知された前記他の電子機器の属性情報と、自機の属性情報とに応じて、前記他の電子機器に、該他の電子機器が有する前記管理情報の通知先は自機であることを記憶するよう要求する要求手段と、前記他の電子機器の属性情報と、自機の属性情報とに応じて、前記他の電子機器を、自機の前記管理情報の通知先として記憶手段に記録する記録手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションプログラムに関する状態の変化を適切に管理すること。
【解決手段】画像形成装置は、インストールされているアプリケーションプログラムの一覧情報に基づいて前記アプリケーションプログラムの状態を監視し、該状態の変化を検知する監視手段と、検知された前記状態の変化が、第一の記憶手段の記憶するイベント情報の生成条件に合致するか否かを判定する生成判定手段と、前記生成判定手段によって、前記状態の変化が前記生成条件に合致すると判定された場合に、該状態の変化を示すイベント情報を生成する生成手段と、前記イベント情報を出力する出力手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】FAX網と通信網との間で通信を仲介するFAXOCRシステムおよびFAXOCRプログラムにおいて、FAXデータの送信先に応じて異なる基準で特別の通知を行うことができるものを提供する。
【解決手段】FAX振分部23は、FAX文書の受信に係るFAX番号または当該FAX文書に記載された発注者情報に基づき、FAX文書のデータ通信先となる受注者のテナント31〜33を特定する。緊急度判別部311は、データ通信先ごとに異なる緊急度定義情報302に基づき、FAX画像の受信を受注者に通知するか否かを判定する。通知すると判定された場合、緊急度通知装置320は、データ通信先ごとに異なる宛先に受信通知メッセージを送信する。 (もっと読む)


【課題】データ送信に際して、個人情報がそのまま表示されないデータ送信装置及びデータ送信方法を提供する。
【解決手段】データ送信装置1は、データの送信先を示す送信先情報A11を記憶する記憶部17と、表示部13aと、通信部14と、表示部13aが送信先情報を表示するときに、送信先情報を示す送信先文字列に置換対象文字列が含まれているか否かを判断し、置換対象文字列が含まれていると判断された場合に、この置換対象文字列を予め決められ他の記号列(文字列)に置き換えて生成された新たな送信先文字列を表示部13aに表示させる表示情報変換部18とを備える。 (もっと読む)


【課題】FAX網と通信網との間で通信を仲介するFAXOCRシステムおよびFAXOCRプログラムにおいて、テキストデータの確認修正作業を行った担当者を後に確認することができるものを提供する。
【解決手段】OCR部311は、FAX受信画像301に含まれる数字または文字を受信テキストデータとして認識する。ログイン処理部313は確認修正者を認証する。確認修正部312は、確認修正者の操作に応じて受信テキストデータを修正し、確認修正履歴を作成して確認修正履歴DB305に格納する。確認修正履歴は、確認修正作業を行った確認修正者と、作業の対象となった受信テキストデータに係るFAX画像との対応関係を表す。 (もっと読む)


【課題】データ退避を行う際に退避対象のデータを適切に選択することが可能な画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法及び画像形成プログラムを提供することを目的としている。
【解決手段】ジョブを受け付けるジョブ受付手段と、前記ジョブに関するデータを受け付けるデータ受付手段と、前記ジョブに関する情報と、前記データとを記憶するデータ記憶手段と、当該画像形成装置の構成に基づき、前記データ記憶手段において確保すべき残容量を決定する確保量決定手段と、前記確保量が確保されるように、前記データ記憶手段に記憶された前記データから前記他の画像形成装置へ退避させるデータを選択する退避データ選択手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ファクシミリの誤送信を防ぐ機能を備えたファクシミリ装置を提供すること。
【解決手段】制御部は外部メモリーに記憶された宛先情報を取り込んで、インポートデータ記憶部に記憶させる。画像形成装置の接続種別がPSTN接続の場合、記憶制御部は取り込んだ宛先情報のうちファクシミリ番号に外線アクセスコードが付いていない宛先情報を宛先情報記憶部へ移動して記憶させる。画像形成装置の接続種別がPBX接続の場合、記憶制御部は取り込んだ宛先情報のうちファクシミリ番号に外線アクセスコードが付いている宛先情報を宛先情報記憶部へ移動して記憶させる。この処理を全ての宛先情報に対して行った後、表示制御部はインポートデータ記憶部に残されている宛先情報を正常にインポートできなかった宛先情報として表示部へ表示させる。 (もっと読む)


【課題】
送信側に応じて画像データの受信方法や受信先を設定することにより、受信側が所望する方法で画像データを受信することができる画像形成装置及び通信システムを提供する。
【解決手段】
原稿上の画像を読み取り、読み取った画像に基づく画像データを生成する画像データ生成手段と、画像データの送信元の送信元情報と送信元に対応する受信方法と受信先とを対応付けて登録する登録手段と、送信元情報と画像データの送信先との入力を受け付ける入力手段と、入力手段で入力した画像データの送信先に対応し、登録手段で登録された受信方法を取得する取得手段と、入力手段で入力した送信元情報に対応した取得手段で取得された受信方法で受信先に画像データを送信する送信手段とを備えた画像形成装置、及び当該画像形成装置を備えた通信システム。 (もっと読む)


【課題】ローカル接続されているプリントに対し、更にプリントサーバ接続のプリントキューを登録する場合、その画像出力装置と同じネットワーク上にある他の画像出力装置のプリントサーバのプリントキューを装置分だけインストール手順を踏む必要がある。
【解決手段】コンピュータに第一のドライバと、第二のドライバをインストールするための別のインストーラプログラムとをインストールさせ、インストールされた前記第一のドライバは、画像出力装置の第一の接続ポートに接続する第一のプリントキューを作成する作成手段、アドレス取得要求を送信し、前記画像出力装置の第二の接続ポートのアドレスを取得するアドレス取得手段、プリントサーバ装置を接続先とする第二のプリントキューの作成指示を受け付けた場合、前記別のインストーラプログラムを起動させることにより、前記第二のドライバをインストールさせ、前記第二のプリントキューを作成させる実行手段として機能させる。 (もっと読む)


161 - 180 / 2,605