説明

Fターム[5C062BD09]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 応用システム (751) | ファクシミリメール (552)

Fターム[5C062BD09]に分類される特許

61 - 80 / 552


【課題】 現在いる場所では送信先のFAX番号などが分からない場合でも,所望の送信先への送信を可能とするデータ通信装置を提供すること。
【解決手段】 情報を受信する受信手段と,情報を種類の異なる2以上の通信手段を介して送信可能な送信手段と,少なくとも上記送信手段が用いる通信手段の種類とその通信手段を介して通信可能な転送先名とを備えたアドレス帳を記憶するアドレス帳記憶手段と,前記受信手段により受信した情報からその情報の転送先名と転送のための通信手段の種類を判別する転送情報判別手段と,前記受信手段が情報を受信したときに,前記受信した情報から前記転送情報判別手段が転送先名を判別し,判別された転送先名に基づいて前記アドレス帳を検索して得られた通信手段を介して前記受信した情報を前記送信手段により転送する転送手段とを備えてなるデータ通信装置。 (もっと読む)


【課題】各機能の設定操作を容易にする。
【解決手段】
コピー機能、プリント機能、FAX受信機能、FAX送信機能、mail機能、スキャンデータ保存機能の中から選択される少なくとも2つの機能を有する複合機であって、前記2つの機能は、各々の機能に関する設定条件の少なくとも一部が異なり、第1の機能に関する設定条件を設定する第1設定部と、前記第1設定部により設定された設定条件でジョブを実行する第1ジョブ処理部と、前記第1設定部により設定された設定条件の履歴を記憶する設定履歴記憶部と、第2の機能に関する設定条件を設定する第2設定部と、前記第2設定部により設定された設定条件でジョブを実行する第2ジョブ処理部と、を有し、前記第2設定部は、前記設定履歴記憶部に記憶された前記第1の機能に関する設定条件の一部に基づいて、ユーザに提示する設定画面を生成して表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対する最終出力を正確に且つ確実に生成するスキャニングした文書のワークフロー処理のためのシステム及び方法を提供する。
【解決手段】ワークフロー制御サービスは、ワークフローで定義される後処理ステップを実行する1又はそれ以上の装置の機能を識別する。画像スキャナは、文書データを生成するよう文書を走査するために用いられる。ワークフロー制御サービスは、1又はそれ以上の装置に、それらの夫々の装置の識別された機能に基づいて、後処理ステップを提供する。次いで、装置は、最終出力を生成するよう、走査された文書データに対して後処理ステップを実行する。次いで、ワークフロー制御サービスは、最終出力を生成するよう、ワークフローによって識別される装置へ出力データを送る。 (もっと読む)


【課題】携帯情報端末で撮影した画像から手軽にシール付写真を作成するために、当該携帯情報端末から送信された画像データを処理し、当該携帯情報端末に向けて処理済み画像データを返信可能な画像データ処理サーバを提供する。
【解決手段】画像データ処理サーバは、携帯情報端末と電気通信回線を通じて接続され、携帯情報端末から送信された、処理前画像データが添付された電子メールを受信する受信手段と、受信手段により受信した前記電子メールに添付された処理前画像データにより表される画像のサイズを変換した変換後画像データを作成し、変換後画像データにより表される画像が複数箇所に配置されてなる処理済み画像データを作成する画像データ処理手段と、画像データ処理手段により作成した処理済み画像データを添付した電子メールを携帯情報端末の電子メールアドレス宛に送信する送信手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザがアルバム作成のサービスを確実に享受できるアルバム作成システムを提供する。
【解決手段】ネットワークに接続されたサーバコンピュータ10と、コンピュータ50と、印刷システム100とを具備するアルバム作成システムであって、コンピュータ50は、サーバコンピュータ10に写真データをアップロードする機能と、アルバム作成用のウェブ画面を見ながらアルバム作成を行う機能とを有し、サーバコンピュータ10は、コンピュータ50から送信された写真データを受け付け蓄積する機能と、アルバムデータを保持しかつ更新する機能と、所定の期間ごとにコンピュータ50に電子メールを送信する機能とを有し、印刷システム100は、アルバムデータに基づいて印刷、製本を行ってアルバムを作成する。 (もっと読む)


【課題】資料データの配布を参加者個人単位で容易に管理することが可能な技術を提供する。
【解決手段】会議管理装置10a,10bは、会議の参加者情報を取得する参加者情報取得手段と、ユーザ用の格納領域であるユーザボックスBa〜Bc,Bd〜Bfを有する記憶手段と、会議の複数の参加者に対応する各ユーザボックスをそれぞれ決定する決定手段とを備える。また、会議管理装置10は、会議用の資料データDPを取得する資料取得手段と、複数の参加者に対応する各ユーザボックスBa〜Bc,Bd〜Bfに資料データDPをそれぞれ転送して格納する格納制御手段とをさらに備える。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク通信におけるセキュリティを確保しつつ、データ送信速度を向上させることが可能な遠隔プレゼンテーション技術を提供する。
【解決手段】遠隔プレゼンテーションシステムにおけるMFP10a(送信装置)は、MFP10b(受信装置)に対するデータ送信を互いに異なる手法で行うことが可能な複数の通信手段(例えば電子メール送信部およびファクシミリ送信部)を備える。また、MFP10aは、当該複数の通信手段のうち最速通信可能な最速通信手段を判別する判別部95と、当該最速通信手段を用いてMFP10bに対してデータ送信を行う通信制御部94とを備える。複数の通信手段は、それぞれ、MFP10aとMFP10bとの間に設けられたファイアウォールFWの例外設定を伴うことなく通信可能な手段である。 (もっと読む)


【課題】電子メールを外部宛先に送信する場合、その外部宛先に対応する窓口担当者の作業負担を軽減することができるようにする。
【解決手段】ユーザによる操作に基づいて電子メールを送信する電子メール送信装置2であって、電子メール送信部34は、ユーザによって指定された送信先アドレスに関連づけられた宛先種別情報が外部宛先である場合、その指定された送信先アドレスに関連づけられた外部宛先担当アドレスを読み出し、該外部宛先担当アドレスを送信元アドレス欄と返信用アドレス欄とに設定した電子メールを作成し、該電子メールをその指定された送信先アドレスに送信する。 (もっと読む)


【課題】メールサーバから画像形成装置への電子メールのデータ転送量を少なくして、画像形成装置内の他の処理が遅延しないようにする。
【解決手段】
メールサーバ装置は、画像ファイルが添付されている受信メールを検出し、検出した受信メールに添付されている画像ファイルに対して縮小処理を行い、受信メールに添付されている画像ファイルを、縮小処理後の画像ファイルに置き換えた電子メールを生成する。画像形成装置4では、メールクライアント41は、メール生成部24により生成された電子メールに添付されている縮小処理後の画像ファイルのみを選択的に取得し、制御部42は、メールクライアント41により取得された縮小処理後の画像ファイルに基づいてプレビュー画像を表示装置45に表示させる。 (もっと読む)


【課題】宛先情報の入力を要する機能を簡単且つ確実に選択することができる画像形成装置の提供。
【解決手段】原稿の画像を読み取るスキャナ部を備える画像形成装置において、読み取った原稿の画像を解析して当該原稿の画像中に宛先情報が含まれているかを判断し、前記宛先情報が含まれている場合に、前記宛先情報の入力を要する機能(前記宛先情報で特定される宛先に原稿の画像データをFAX送信する機能、前記宛先情報で特定される宛先に原稿の画像データを添付してE−mail送信する機能、前記宛先情報をアドレス帳に登録/更新する機能など)をまとめた機能一覧画面を表示部に表示させる制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】定様式の装置レポートを生成するシステムまたは方法を提供する。
【解決手段】それぞれが関連するドキュメント処理装置の装置特性に対応する関連する階層的なデータ・ソース内のパスに対応するデータを含む複数のプレースホルダ・タグと、テキスト・データ部分とを含む電子テンプレート・データを受け取る。また、ドキュメント処理装置の更新された最新の装置データを階層的なデータ・ソースに受け取る。階層的なデータ・ソースから、それぞれのプレースホルダ・タグに対応する装置データを取得する。取得された装置データを対応する各プレースホルダ・タグにしたがって電子テンプレート・データの位置にまとめ、定様式の装置レポートを生成する。生成された定様式の装置レポートをドキュメント処理装置の管理者宛に伝達する。 (もっと読む)


【課題】T.38通信機能による画像通信装置において、IFPパケットの階層、T.30コマンドや画像情報の階層でそれぞれビット送出順序が異なる対向機が存在する環境においても正しい画像通信が可能な画像通信装置を提供する。
【解決手段】T.38IFPパケット制御部111で制御されるIFPパケットおよび画像通信制御部109で制御されるT.30コマンド/画情報に対応してそれぞれのビット送出/解析順序を装置設定情報320として予め設定しておき、この装置設定情報320を参照してT.38IFPパケット制御部111で制御されるIFPパケットおよび画像通信制御部109で制御されるT.30コマンド/画情報の送出/解析順序をそれぞれ制御する。 (もっと読む)


【課題】種々の情報処理を実行する画像形成装置について、当該画像形成装置に装備されている記憶手段を、当該画像形成装置だけでなく当該画像形成装置に接続された種々の機器までが利用できるようにして、当該情報処理の実行環境を好適化する。
【解決手段】特定の画像形成処理用のファイルを格納し、前記特定の画像形成処理を実行するアプリケーションと対応付けられた複数のファイル格納先を有する記憶手段と、分散ファイルシステムとして、前記記憶手段を前記外部機器に利用可能に共有させる共有手段と、前記共有手段により前記外部機器から操作され、前記ファイル格納先に前記ファイルが格納されると、当該画像形成装置において、当該ファイル格納先に対応付けられているアプリケーションにより、特定の画像形成処理を実行する画像形成処理手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 コンピュータの操作に不慣れなユーザーも、簡単な操作で電子メールサービスを利用できるようにする。
【解決手段】 電子メールファクシミリ装置1−2、1−7は、受信された電子メールデータに含まれる画像ファイルが処理できない画像ファイルである場合に、エラー情報と電子メールデータを特定可能な情報をプリントする。 (もっと読む)


【課題】指定された受信者が外部装置にログインしていることを検知した場合に、入力された画像データを送信する画像通信装置を提供する。
【解決手段】画像データを入力する入力手段(スキャナ134)と、入力された画像データを受信すべき受信者を指定する指定手段(操作部133)とを備え、指定手段による受信者の指定が行われた後、当該指定された受信者が、入力された画像データの送信先となる外部装置にログインしていることを検知した場合に、入力された画像データを外部装置に対して送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利便性向上に資する画像形成装置を提供する。
【解決手段】期限延長許可文書抽出部77は、保管期限到来文書に対し、所定の期限延長ルールを適用することで、期限延長許可文書を、前記保管期限到来文書のなかから抽出する。保管管理部79は、期限延長許可文書に係る所有者情報に基づいて、前記期限延長許可文書の各所有者宛に、保管期限の延長を許可する旨の通知と共に、該当する前記期限延長許可文書の保管期限を延長するか否かに係る問い合わせを行い、当該問い合わせに従う所定の手順で延長登録がなされた期限延長許可文書に限定して、該当文書に係る保管期限情報を更新管理する。 (もっと読む)


【課題】入力キーの操作に不慣れな利用者であっても、送信情報を種々の送信種別で簡単に所望の送信先に送信することができる情報送信装置を提供する。
【解決手段】デジタルペン100を用いて、送信情報、送信者識別情報、送信種別情報および送信先番号情報を送信情報記入用紙10の各記入エリアに記入する。この時、筆圧センサとカメラによって、デジタルペン100の筆跡情報が検出される。筆跡情報はパソコン110を介して管理装置160に送信される。管理装置160はデジタルペン100の筆跡情報に基づいて、送信情報記入用紙10に記入された送信情報と、送信者識別情報、送信種別情報および送信先番号情報を含む送信先参照情報を判別し、判別した送信先判別情報に対応させて送信先ファイルに記憶されている送信先情報を読み出す。判別した送信情報を読み出した送信先情報で示される送信先に判別した送信種別情報で示される送信種別で送信する。 (もっと読む)


【課題】メールサーバを経由して電子メールを送信する場合と経由しない場合とで、一度に送信するデータのサイズを変更可能とする。
【解決手段】本発明によれば、メールサーバを経由して電子メールを送信する場合と経由しない場合とで、一度に送信するデータのサイズを変更できるので、メールサーバを経由させる場合はメールサーバの制限によりメール送信できなくなるような不都合が除去される一方、メールサーバを経由させない場合には、例えば、メールサーバを経由させる場合に比べて大きなデータサイズの電子メールデータを送信可能とすることができる。 (もっと読む)


【課題】機能の実行が許可されているか否かを,ユーザが簡単に把握できる画像処理システムおよび画像処理装置を提供すること。
【解決手段】MFP100は,画像データに対して,印刷,FAX送信,電子メール送信の各機能を実行可能であり,さらに各機能の利用を制限する機能を有する。そして,MFP100は,画像データごとに,各機能の実行を許可するか否かを判断する。許可の判断は,例えば,画像データの属性(拡張子,機密情報のフラグ,データ量等)に応じて行う。実行許可の判断後は,その結果を通知する。通知は,例えば,操作パネル40の表示部41に表示してもよいし,画像形成部10によって用紙に印刷してもよい。 (もっと読む)


【課題】電子メールの受信者が、不要な大容量の画像データの受信を拒否したり、受信する画像データの容量を減らしたりできるようにする。
【解決手段】画像データの容量を減らす画像処理手段を備え、大容量の画像データを送信するときに、その画像データの送信に先立って、受信者に、選択可能な画像処理の内容と画像処理後の予測データ容量とを通知する問合せメールを送信し、その返信メールにて返送される受信者の選択結果に応じて元の画像データを画像処理した結果を、電子メールによって送信するようにした。 (もっと読む)


61 - 80 / 552