説明

Fターム[5C063BA20]の内容

テレビジョン方式 (7,734) | 標準方式の変換 (2,934) | その他の方式変換 (301)

Fターム[5C063BA20]に分類される特許

201 - 220 / 301


【課題】高画質のインタレース方式の画像信号を出力する画像信号出力装置を提供する。
【解決手段】画像信号出力装置は、イメージセンサ110が読み出した1フレームのプログレッシブ方式の撮像信号を1フィールド分のインタレース方式の撮像信号に変換するライン加算部123と、プログレッシブ方式の撮像信号及びインタレース方式の撮像信号にカメラ信号処理を施してそれぞれプログレッシブ方式の画像信号及びインタレース方式の画像信号に変換するカメラ信号処理部124と、プログレッシブ方式の画像信号フレーム単位で拡大して2フィールド分のインタレース方式の画像信号に変換する解像度変換部125と、1フレームのプログレッシブ方式の画像信号を2フィールド分のインタレース方式の画像信号に変換して出力するメモリ制御部127とを備える。 (もっと読む)


【課題】補間フレームを作成するための動きベクトルの検出において、周期的なパターンを含んでいる画像に対して、動きベクトルの検出精度を向上する。
【解決手段】互いに大きさの異なる2つのブロックを用いた動き検出処理を行い、通常時には小さいブロックで検出した動きベクトルを採用する(ST104)。小さいブロックでのベクトル検出時に、信頼し得る動きベクトルの候補が複数見つかった場合(ST103のYES)、大きいブロックを用いて検出されたベクトルを参照し(ST105)、小ブロックにおいて検出された動きベクトルの中から、大ブロックで検出された動きベクトルに最も近いものを、補間フレーム作成に用いる当該ブロックの動きベクトルとして採用する(ST106)。 (もっと読む)


【課題】
高精細(HD)映像情報を入力し外部装置へ出力する際に、情報提供者の著作権を保護し、かつユーザが満足できる範囲の画質を確保すること。
【解決手段】
高精細(HD)映像情報を、標準(SD)走査線数のプログレッシブ走査の映像情報に変換して出力する。またその変換を規定する制御情報を映像情報に付加する。これにより出力情報は、良質な複製が作れない程度に劣化されており、プログレッシブ走査のためユーザの不満足には至らない。しかも走査線変換のための演算処理操作は容易である。 (もっと読む)


【課題】斜めエッジを有する映像信号でも、斜め和と上下間和とがばたばたと切り替わらないようにし、映像の品位が低下しないようにする。
【解決手段】映像信号斜め補間装置100は、高相関斜め方向の補間位置に配置される補間画素について、その上側に位置する上側画素の高相関斜め方向に沿った上側斜め相関と、補間画素の下側に位置する下側画素の下側斜め相関とをそれぞれ検出する上下斜め相関検出手段を有する。また、映像信号斜め補間装置100は、映像信号と遅延信号とにおける高相関斜め方向の斜め和および上下間和を、上下斜め相関検出手段の検出結果に応じて混合した補間信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】入力画像信号の拡大またはノンリニアスケーリングが行われる場合の動きベクトルの検出精度を向上させて出力画像信号の画質を高める。
【解決手段】動画像フレームレート変換装置1は、入力画像信号が拡大されるときは、フレームレート変換前に入力画像信号に対するスケーリングおよびカラーフォーマット変換を行う第1の画像処理手段によりスケーリングを行うことなくカラーフォーマット変換を行ない、かつフレームレート変換後の変換後画像信号に対するスケーリングを行う第2の画像処理手段によりスケーリングを行って出力画像信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】例えば4画面など、所定数のマルチ画面に対応して複数の画素数変換用のフィルタが集積回路に搭載されている場合、最大画面入力時よりも少ない画面入力時において、全画面に少ない画面を表示した場合の画像特性を上げることを目的とする。
【解決手段】例えば4画面などマルチ画面に対応して複数の画素数変換用のFIRフィルタが半導体集積回路に搭載されている場合、入力数に応じて各入力データへ割り当てるフィルタ数を決定してこれらのフィルタを有効活用することによって、1画面入力時、2画面入力時など、最大画面入力時よりも少ない数の画面入力時に画素数変換のフィルタ特性を高特性にする。そして、大画面(全画面)に1画面又は2画面を表示する場合の画像特性を上げる。 (もっと読む)


【課題】映像信号の種別の自動検出における検出条件の設定を変更し、誤検出の生じにくいテレビジョン受像装置を提供する
【解決手段】テレビジョン受像装置1は、映像信号切替回路11と、入力信号検出回路12と、制御回路13と、映像信号処理回路14と、記憶装置15と、表示デバイス16とからなり、入力信号検出回路12によって、受信した映像信号がアナログ放送によるものであると判断した場合には、デジタル放送によるものであると判断した場合よりも、制御回路13により信号種別検出回路14aに命令を送信し、映像信号の検出条件を厳しくないものへと変更する。 (もっと読む)


【課題】
高画質が得られ、使い勝手の良いデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】
記録時は、受信しデコード化したデジタル放送信号に対し、解像度変換、フレームレート変換及びビットレート変換を行ってデジタル放送信号情報を圧縮し、該圧縮情報をデータとしてハードディスクなど記録部に保存し、再生時は、該保存した圧縮情報データを読み出してデコード化した後、解像度変換及びフレームレート変換による解像度補間及びフレーム補間を行い、圧縮情報を復元して映像表示を行う構成とする。 (もっと読む)


【課題】24フレーム/秒の映像出力がなされる機会を維持しつつ、商品苦情への発展を避けることができる、再生装置を提供する。
【解決手段】記録媒体1には、映像信号のフレーム周波数が第1及び第2フレーム周波数の何れであるかを示す付随情報が映像信号と共に記録されており、記録媒体1から付随情報を読み出して映像信号のフレーム周波数が第1及び第2フレーム周波数の何れであるかを判定するClip情報読み込み回路5と、再生途中のフレーム周波数の切り換えがない連続モード、再生途中のフレーム周波数の切り換えが発生し得る非連続モードの何れかを設定するモード設定部13と、連続モードに設定された場合、映像信号のフレーム周波数が第1フレーム周波数であればそのまま信号出力し、第2フレーム周波数であれば、フレーム周波数を第1フレーム周波数に変換して出力する24Hz−60Hz変換回路7及びディジタル変調回路9とを備える。 (もっと読む)


【課題】入力映像が映像と字幕をともに含んだ状態であっても高精度にシネマ判定を行なえるようにする。
【解決手段】フレーム差分算出部101で入力映像の現フィールドの入力信号と現フィールドよりも前の入力信号のフレーム差分値を画面上の画素ごとに計算し、全画面フレーム差分累積部102によって、そのフレーム差分値を画面全体について累積する。また、文字検出部103で文字検出を行なって、文字領域検出部104で字幕領域窓を決定する。さらに、文字領域フレーム差分累積部105で、入力信号のフレーム差分値を、文字領域検出部104によって決定された字幕領域窓内にある全ての画素に対して計算するとともに、この窓内にある全ての画素についてのフレーム差分値を累積する。そして、フレーム差分減算部106によって累積したフレーム差分値を、全画面フレーム差分累積部102で累積したフレーム差分値から減算して出力する。 (もっと読む)


【課題】拡大縮小変換等の座標変換を行っても画像が乱れることのない画像処理装置を提供する。
【解決手段】表示画像がインタレース方式の2ndフィールドの画像である場合には第1のオフセット補正部12でoffset_1によるオフセット補正を行う。また、キャプチャ画像がインタレース方式の2ndフィールドの画像である場合には第2のオフセット補正部14でoffset_2によるオフセット補正を行う。第1のオフセット補正部12、座標変換部13、第2のオフセット補正部14による座標変換は、元の1フレームの画像を基準とした座標変換となり、本来表示すべき正確な座標の画像データを表示することができる。 (もっと読む)


【課題】 同一フレームでトップフィールドとボトムフィールドのシーンが異なる画像をPAL方式で出力する場合にも、正常に映像出力を行えるビデオビットストリーム復号化出力装置を提供する。
【解決手段】 復号化手段110と、その内部にスキップカウンタ121を備えるフレームレート変換手段120と、映像同期信号生成手段130と、映像出力手段140とを備え、前記リピート・ファースト・フィールド信号が3フィールド期間映像出力することを示す場合は、前記復号化手段にて復号化された復号化画像データから2フィールドの画像データの間引きを行い、前記リピート・ファースト・フィールド信号が2フィールド期間映像出力することを示す場合は、前記復号化画像データから画像データを間引かないことにより、リピート・ファースト・フィールド信号あるいはトップ・フィールド・ファースト信号に従った、正常な映像出力が可能となる。 (もっと読む)


【課題】入力映像信号から動きベクトル情報を検出し、これを用いて内挿映像信号を生成し、入力映像信号と内挿映像信号とを出力する際の表示映像の画質を改善する。
【解決手段】映像選択部104は、入力映像信号と、動きベクトル検出部101が検出する動きベクトル情報と、フィールド内挿位相生成部102が生成する内挿位相とを入力し、入力映像信号の位相と、前記内挿位相との差分を検出し、その位相差が所定のレベルよりも小さい場合に、内挿映像信号の代わりに入力映像信号を選択し、出力する。 (もっと読む)


スケーラ配置モジュールは、複数のビデオ信号から選択されたビデオ信号を受信してよい。スケーラ配置モジュールは、選択されたビデオ信号の信号経路を、スケーラ配置モジュールの少なくとも一つのスケーラを介してアレンジする目的のスケーラスロットを含みうる。スケーラスロットにより、スケーラ配置モジュールが三つのモードにおいて動作してよい。三つのモードにより、スケーラ配置モジュールは、メモリ動作なしに、スケーリングされたデータを出力してよく、メモリ書き込み前にスケーリングしてよく、およびメモリ読み出しの後にスケーリングしてよい。ブランクタイムオプティマイザ(BTO)は、第1のクロックレートでスケーラ配置モジュールからデータを受信してよく、必要帯域幅決定に基づいてメモリアクセスを配分してよい。BTOは第2のクロックレートでメモリアクセスしてよい。第2のクロックレートは、第1のクロックレートより遅くてよく、これによりメモリ帯域幅が減少して別のビデオ信号がメモリアクセスをより速く行いうる。 (もっと読む)


【課題】補間フレームのできるだけ多くの画素に動きベクトルを対応付ける。
【解決手段】初めに、補間フレームを挟む2フレームの組み合わせのうちでフレーム間距離が最も狭いフレームn−1,nにより動きベクトルを検出して補間フレームの画素に対応付ける。動きベクトルを対応付けることができない画素が残っている場合、先程の2フレームとは少なくとも一方が異なる2フレーム(例えば、フレーム間距離がより広いフレームn−2,n+1)により動きベクトルを検出して補間フレームの画素に対応付ける。まだ動きベクトルを対応付けることができない画素が残っている場合、さらに先程の2フレームとは少なくとも一方が異なる2フレーム(例えば、フレーム間距離がより広いフレームn−3,n+2)により動きベクトルを検出して補間フレームの画素に対応付ける。本発明は、フレームレート変換装置に適用することができる。 (もっと読む)


ロバストな動きベクトルを得るため、イメージ信号中の候補動きベクトルは、前記信号のイメージ内の少なくとも1つの現在ブロックに対し、少なくとも1つの候補動きベクトルを作成し、前記候補動きベクトルの各々に対し、前記現在ブロックの前記イメージに時間的に隣接する、少なくとも1つのイメージ内の少なくとも1つのマッチングブロックを決定し、前記少なくとも1つのマッチングブロックが、前記イメージの前記アクティブ領域の少なくとも部分的に外側にあるかどうかを検出し、ならびに、少なくとも前記現在ブロックおよび前記マッチングブロックをシフトすることによって提供される。
(もっと読む)


【課題】 異なるフレーム周波数で入力される複数の動画像を合成したり、異なるフレーム周波数で合成した高解像度動画像を生成するマルチ画像生成装置を実現する。
【解決手段】 異なるフレームレートで入力される複数の挿入用画像を複数枚格納するバッファメモリ部14と、バッファメモリ部から直前に書き込まれた低解像度フレーム画像を読み出し、高解像度画像に重畳させる位置決めを行って、複数の挿入用画像を順次読み出させる制御部21と、複数の挿入用画像を高解像度画像に重畳させてマルチ合成画像を形成する画像生成部17を備えて画像生成装置を構成した。 (もっと読む)


コンテンツ信号の現在の部分のエレメントに位置的に関連するエレメントを決定するためにコンテンツ信号の前及び/又は後の時間的な部分を分析することを含むコンテンツをレンダリングする装置500及び方法。コンテンツ信号の現在の部分は、テレビジョンのような第一のレンダリング装置530でレンダリングされ、コンテンツ信号の現在の部分のエレメントに位置的に関連されるエレメントは、第二のレンダリング装置540で同時にレンダリングされる。1実施の形態では、第二のレンダリング装置540でレンダリングされたエレメントは、コンテンツ信号のレンダリングされた現在の部分よりも低い解像度及び/又は低いフレームレートでレンダリングされる。1実施の形態では、コンテンツ信号の少なくとも1つの前及び後の時間部分は、コンテンツ信号よりも低い解像度で分析される。
(もっと読む)


【課題】元の映像の品質をほぼ維持したまま再生できるようにする。
【解決手段】S/Wデコーダ61は、プログレッシブ方式の映像データの中の偶数ラインのデータと奇数ラインのデータとを複数のバッファに交互に記憶させる制御を行うと共にデータ送出の停止および再開の制御を行うことにより、プルダウンされた映像データを生成する。フィールド組立処理部63は、生成された映像データに基づき、グラフィクスデータを記憶することが可能なフレームバッファ64の画像サイズに適合する解像度のグラフィクスデータのフィールド組立処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 フレームレート変換において、大規模な演算回路等を要することなく、安価に、出力映像の動きを滑らかにし、画質を向上させる。
【解決手段】 入力映像信号の垂直同期信号の周期の中央部分に所定の時間幅からなる時間帯を設定する。この時間帯は、垂直同期信号の周期の中央を中間位置として定められている。出力フレームの出力同期信号の出力タイミングが、この時間帯に含まれない場合には、出力同期信号の出力タイミングに最も近いタイミングで入力された垂直同期信号に対応する入力フレーム信号を、そのまま出力フレーム信号として出力する。一方、出力フレームの出力同期信号の出力タイミングが、この時間帯に含まれる場合には、出力同期信号の出力タイミングの直前および直後に入力された垂直同期信号およびに対応する入力フレーム信号を、出力フレーム信号との時間的距離に応じて合成し、出力する。 (もっと読む)


201 - 220 / 301