説明

Fターム[5C065BB16]の内容

カラーテレビジョン画像信号発生装置 (29,014) | 目的、機能 (5,530) | 肌色コントロール (91)

Fターム[5C065BB16]に分類される特許

1 - 20 / 91


【課題】近接照明を可能にし、発光素子毎に照射角度の変更を容易にして、小型化及び薄型化した肌観察装置を提供する。
【解決手段】樹脂製のベース部4の外周に等間隔で配置されてベース部4の中心に向けて光を出射させる複数の発光素子としてのLED5と、LED5からの光をハウジング10の肌観察口10cに向けて反射させるためのミラー12と、ベース部4の中央で肌Sからの反射光が通過する開口部4a内に組み込まれた結像レンズ7と、結像レンズ7の光軸L上でベース部4に固定された撮像素子8と、を有している。ベース部4の底面4bには、開口部4aを中心として径方向に延在する8本の凹部11が形成されている。各凹部11内には、ミラー12が配置され、各凹部11の径方向における外端にはLED5が配置されている。LED5と偏光フィルタ2との間の光軸上に配置されたミラー12は、凹部11内で一対一の関係を有している。 (もっと読む)


【課題】 顔検出結果に応じて、より安定したホワイトバランス補正を行うこと。
【解決手段】画像の画像信号を処理する画像処理装置であって、画像から白画素の検出を行うことにより第1のホワイトバランス補正値を算出する第1の算出手段(103)と、顔領域を検出する顔検出部(114)と、顔領域の画像信号を第1のホワイトバランス補正値に基づきホワイトバランス補正した場合に、肌色を表す第1の色信号領域の周辺の第2の色信号領域にあるか否かを判定する判定手段(103)と、第2の色信号領域にある場合、補正された顔領域の画像信号と第1の色信号領域との関係に基づき、当該画像信号が第1の色信号領域の方向に移動するように補正した第2のホワイトバランス補正値を算出し、第2の色信号領域にない場合、第2のホワイトバランス補正値の算出を行わない第2の算出手段(103)と、ホワイトバランス補正手段(103)とを有する。 (もっと読む)


【課題】人の顔の肌領域の色が自然な肌色となる画像データを得ることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像部8と、投映部14と、前記撮像部から出力される撮像信号に基づいて事前画像データを取得する事前画像データ取得手段4と、前記事前画像データに含まれる顔の肌領域及び該肌領域の色を検出する検出部4と、目標となる肌色を記憶する記憶部11と、前記検出部により検出された前記肌領域の色及び前記目標となる肌色に基づいて前記顔の肌領域に照射する投映光の色を決定する決定部4と、前記決定部により決定された色の投映光を、前記投映部により前記顔の肌領域に照射する投映制御部36と、前記決定部により決定された色の投映光を照射しつつ前記撮像部により本撮影を行なう撮影制御部26とを備える。 (もっと読む)


【課題】 露出条件やホワイトバランス処理の影響に関わらず、所望の顔部位を確度高く容易に検出できる技術を提供することを目的とする。
【解決手段】 複数の色成分を有する対象画像から被写体の顔を認識し、顔画像を検出する顔検出部と、顔画像に含まれる複数の色成分の情報に基づいて、処理対象の顔部位を抽出する抽出部と、対象画像のうち、顔部位に対応する領域の色成分の値を補正する色補正部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】肌色が白色に引き込まれにくいホワイトバランス制御を行う。
【解決手段】撮像手段により撮像された画像が分割された複数の領域ごとに、ホワイトバランス用の評価値を取得する評価値取得手段と、予め設定される白検出範囲に入る評価値を白評価値として検出する白検出手段と、画像の色温度を判定する判定手段と、判定された色温度に基づき設定される肌色検出範囲に入る白評価値を肌色評価値として検出する肌色検出手段と、白評価値から肌色評価値を除いた評価値を検出する白のみ検出手段と、白評価値が検出された領域の数と肌色評価値が検出された領域の数との割合に基づき、肌色評価値の重み付けを行う重み付け手段と、重み付けされた肌色評価値を白のみ評価値に加算した評価値を用いてホワイトバランス用の補正係数を算出する算出手段と、補正係数を用いてホワイトバランスの制御を行う制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】人物の肌色を好ましいとされる所定の範囲内の肌色に補正することを最優先しつつ、画像全体の色味を調整することが可能な画像処理装置、画像処理方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】画像データから人物の肌の部分を抽出し、抽出した部分の色情報を第1肌色情報として生成する抽出部102と、第1肌色情報の色空間をRGB色空間からLab色空間へ変換する第1変換部106と、変換された第1肌色情報が予め設定された所定の肌色の範囲内であるかどうかを判断し、所定の範囲外であるとき、変換された第1肌色情報を所定の範囲内へ補正し第2肌色情報を生成する色補正部108と、第2肌色情報の色空間をLab色空間からRGB色空間へ変換する第2変換部106と、第1肌色情報が第2肌色情報へとなるRGB各色のトーンカーブを生成し、生成したトーンカーブを画像データ全体に対して適用する画像補正部104とを備える。 (もっと読む)


【目的】人間以外の動物が検出された場合も比較的適正な画像処理を行う。
【構成】第1の検出装置3によって被写体像の中から人物像が検出され,第2の検出装置4によって被写体像の中から動物像およびその色が検出される。人物像が検出された場合において動物像が検出されないと,人物の肌色の見栄えが良くなるような色強調処理,スムージング処理が行われる。動物像が検出された場合において人物像が検出されないと,エッジ強調処理,動物像の検出された色の色強調処理が画像処理装置6において行われる。 (もっと読む)


【課題】顔検出機能を用いたオートホワイトバランス補正における誤補正を防ぐ。
【解決手段】S138では、各エリアの代表色と光源色との差分(距離)Liを算出する。S146では、各差分Liに対応する重みβiで各差分Liを重みづけして平均した差分の加重平均L’を算出する。S147では、最終WB補正値算出部52gが、差分加重平均L’に基づき、適切な補正値算出方法を選択する。これにより、カラーフェリアが発生することを防げる。 (もっと読む)


【課題】 入力された画像が鮮やかなシーンであるかを判別し、判別結果に応じて画像を補正する画像処理装置において、肌色等の記憶色の被写体が存在する場合でも違和感を生じさせない、もしくは低減することが可能な画像処理方法を提供する。
【解決手段】 画像データを取得する取得ステップと、前記画像データの彩度情報に応じて、画像データに鮮やかさを補正する補正処理を行う第1の補正ステップと、前記画像データの画像中の被写体を検出する検出ステップと、を有し、前記第1の補正ステップでは、前記検出ステップで被写体が検出されたとき、前記検出ステップで被写体が検出されなかったときに比べて前記補正処理を弱く行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】入力された画像に主被写体が含まれているか否かに関わらず、鮮やかなシーンを含む画像に対して適切な画像処理を施すことができるようにする。
【解決手段】彩度算出部111は、色差信号(R−Y,B−Y)からブロック毎の彩度(Chroma)を算出する。そして、シーン判別部113は、顔検出部114において検出した人物の顔領域を除外した残りのブロックから所定の閾値以上の彩度であるブロックの数を算出し、顔領域を除外した全ブロック数に対する所定の閾値以上の彩度である高彩度ブロック割合を算出する。そして、平均彩度及び高彩度ブロック割合が所定値以上である場合に鮮やかなシーンと判別する。このとき、過去に鮮やかなシーンと判別している場合は、高彩度ブロック割合の基準となる閾値を小さくし、そうでない場合は、閾値を大きくする。 (もっと読む)


【課題】RGB3バンドによる撮影を行う撮像装置において、解像度を落とさずに簡易な撮影を行うことによって、撮像センサ入射光の分光特性の特徴を検知・弁別することは困難であった。
【解決手段】RGB画素からなる撮像センサ上に、BGバンド間およびRGバンド間波長に分光感度ピークを有する追加バンド画素BG,OGを配置する。そして、該撮像センサによる追加バンドの画素値とRGB各バンドの画素値により、センサ入射光の分光特性における特徴量を取得し、画像処理に適用する。なお、撮像センサにおいて追加バンド画素の画素数はRGBの各画素数よりも極少であるため、撮影解像度は維持される。 (もっと読む)


【課題】所望の画像特徴を有する画像処理装置を提供する。
【解決手段】取得した画像上に、主要被写体を含んだ注目領域と、主要被写体を含まない非注目領域とを設定し、注目領域の画素頻度と、非注目領域の画素頻度とを算出し、注目領域の画素頻度と、非注目領域の画素頻度とを比較し、注目領域の彩度を補正する彩度強調係数を算出する。そして、この彩度強調係数によって注目領域の色差信号Cr、Cbを補正する。 (もっと読む)


【課題】照射光成分により蓄積される電荷を維持しつつ、外光成分により蓄積される電荷を十分に少なくして、肌検出精度を向上させる。
【解決手段】発光装置61は、所定の波長の光を被写体に照射し、カメラ62は、被写体からの反射光を受光して蓄積される画素毎の総電荷量を画素値として、被写体を撮像した撮像画像を生成し、2値化部103は、撮像画像から被写体を検出し、制御部101は、発光装置61を制御し、総電荷量のうち、発光装置61により照射される光の反射光を受光して蓄積される第1の電荷量が所定の電荷量となる光量で照射させる。また、制御部101は、カメラ62を制御し、総電荷量のうち、外光により照射される光の反射光を受光して蓄積される第2の電荷量が所定の電荷閾値未満となる露光時間で受光させる。本発明は、例えば、撮像画像から被写体を検出する検出装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置および方法において、光源推定の精度を向上させ、安定したホワイトバランス補正をおこなう。
【解決手段】特定被写体検出部66が、与えられた画像データから特定の色を有する特定被写体を検出し、特定色度算出部79が、特定被写体の特定の色を表すデータから特定色度を算出し、基準色度から算出された特定色度に近似する基準色度を決定し、色度差情報算出部106が、決定された基準色度から算出された特定色度までの色度差を表す一つ以上の色度差情報を算出し、白色色度補正部107により白色色度データに基づいて、決定された基準色度に対応する一つ以上の白色色度を求め、求められた白色色度を前記一つ以上の色度差情報を参照することにより補正する。 (もっと読む)


【課題】適切な蓄積条件の第2制御によって適切な測光センサ出力を得ること。
【解決手段】測光装置は、蓄積型の測光センサ13と、測光センサ13で得られる出力の最大値に基づいて測光センサ13の蓄積を制御する第1制御と、測光センサ13で得られる出力において、測光領域での輝度差が閾値以上であり、かつ、暗部領域の大きさが所定範囲にある場合に、該暗部領域における出力値に基づいて測光センサ13の蓄積を制御する第2制御とを行う蓄積制御手段52とを備える。 (もっと読む)


【課題】顔の肌の色を補正すると共に、補正後の肌色に似合う色に衣服の色を補正することで、全体的にバランスが取れた色合いの画像出力を提供することが可能な撮像装置を提供すること。
【解決手段】画像データを生成する現像部と、現像部が生成した画像データから顔領域を検出する顔検出部と、顔検出部の周囲領域を顔周囲領域として抽出する顔周囲領域抽出部と、顔検出部に含まれる顔の色に対する補正パラメータを演算して決定する顔色補正パラメータ演算部と、補正パラメータによる補正後の顔の肌色を分類する肌色分類部と、肌色分類部の分類結果に応じて顔周囲領域抽出部に対する色補正に用いるテーブルを生成するテーブル生成部と、補正パラメータ及びテーブルを用いて、顔領域及び顔周囲領域に対する色補正を実行する色補正部と、を備える、撮像装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】小規模な回路で高画像化処理を行うことが可能な画像処理装置および画像処理方法を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、色相算出回路1と、彩度算出回路2と、加算回路3,4と、補正量演算回路5とを備える。補正量演算回路5は、補正特性設定回路6と、彩度補正量算出回路7と、色信号補正量算出回路8とを備える。色相Hを算出する際、色差信号Ab,Arの絶対値をビットシフトして除算を行うため、ビットシフトを行わない場合と比べ、逆数テーブル37の回路規模を1/2〜1/4に削減できる。また、0〜45度のみに対応するatanテーブル39を用いるため、0〜360度に対応するテーブルを用いる場合に比べ、atanテーブル39の回路規模を1/8にできる。 (もっと読む)


【課題】好適な撮影が可能な撮影装置を提供する。
【解決手段】レンズ鏡筒13を取付け可能な取付け部2と、取付け部2に取付けられたレンズ鏡筒13を用いて撮影画像を取得する撮影部3と、取付け部2に取付けられたレンズ鏡筒13からレンズ12の色補正に関する色補正情報を取得可能な情報取得部4と、警告を表示可能な表示部9と、情報取得部4が前記色補正情報を取得できないとき、表示部9に警告を表示させるように表示部9を制御する制御部5とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本撮像前に画像処理の効果を確認しながら、複雑な操作をしなくとも、好ましい画像を得ることを目的とする。
【解決手段】 取り込まれるスルー画像から顔の領域を検出する顔検出部と、異なる複数の調整レベルのうち、いずれか1つの調整レベルが画像処理における調整レベルとして設定され、前記顔検出部により検出された顔の領域に対して、設定された調整レベルに基づいた画像処理を施す画像処理部と、前記画像処理に関する指示操作を受け付ける操作部と、前記操作部により受け付けた指示操作が前記調整レベルの変更に関する指示操作の場合に、前記画像処理として設定される調整レベルを変更する制御部と、前記制御部により変更した前記調整レベルに基づく画像処理が施されたスルー画像を表示する表示部とを備えるデジタルカメラ。 (もっと読む)


【課題】 ノイズの増加を抑制しながら広ダイナミックレンジの画像を得ることが可能な撮像装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】 画像の白飛び量に基づいて、白飛び量を低減させるためのダイナミックレンジ拡大量を決定する。そして、ダイナミックレンジ拡大量に基づいて低減させた感度で撮像を行い、感度低減による撮像画像の明るさの低下を補正することにより、ダイナミックレンジが拡大された画像を得る。ダイナミックレンジ拡大量に基づく感度の低減は、感度設定を優先し、感度設定のみでは実現ができない場合には露出条件の変更を組み合わせる。 (もっと読む)


1 - 20 / 91