説明

Fターム[5C072CA15]の内容

FAXの走査装置 (93,330) | 原稿照明 (6,003) | 光量の調整、制御 (658) | 光量分布の均一化 (332)

Fターム[5C072CA15]に分類される特許

1 - 20 / 332


【課題】センサ素子やセンサのインターフェースを追加することなく、光量の不均一を補正することができる画像読取装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】発光ダイオードをアレイ状に配置した原稿照明装置を備えた画像読取装置において、発光ダイオードの順方向電圧を検出する電圧検出手段と、電圧検出手段で検出された電圧情報に応じて発光ダイオードの光量を単体又は複数個毎に点灯直後と比べて低減するように制御する光量制御手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】薄型化を図ることができ、かつ照明光によるハレーションの発生を抑制可能であり、主走査方向の照度平坦性に優れた原稿照明ユニット、小型で読取性能の安定性に優れた原稿読取装置、及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】光源1と、導光体5と、対向反射部材10とを少なくとも備え、導光体5は、原稿台4の法線方向に薄い形状であって、原稿台4と対向する内部表面に、内部反射領域13と、配向制御領域14とを有し、
読取領域12から導光体5の設置された方向に向かう光線経路のラインであって、原稿台4の法線に対する角度がハレーション発生の基準となる角度である第一のハレーションラインLAに対し、配向制御領域14の読取領域側端部19の位置が、第一のハレーションラインLAよりも読取光軸11から離れた位置となるように導光体5が配置されている原稿照明ユニット、これを備えた原稿読取装置及び画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】原稿照明ユニットの薄型化および照明効率の向上を図る。
【解決手段】X方向に配列された複数の発光素子4から放射した光を、導光体1の入射面3から入射、伝播させ、その一部を、入射面3と対向する出射面9から射出したのちに、対向レフ板11で反射して原稿台10上の被読取領域Aを照明する(光線23〜25)とともに、導光体1の水平面5の発光素子4に近い側に、偏向反射面6を、水平面7の発光素子4から遠い側に、偏向反射面8を設け、導光体1内に入射、伝播させた光の一部を、偏向反射面8にて反射したのち水平面5を透過させて被読取領域Aを照明し(光線22)、かつ、導光体1内に入射、伝播させた光の一部を、偏向反射面6にて反射させた後、偏向反射面8にて反射させ、水平面5を透過させて被読取領域Aを照明する(光線21)原稿照明ユニット20である。 (もっと読む)


【課題】撮像装置におけるレンズの影響の受けても周辺部分の光量が低下することなく、映像の全面を略均一な明るさで撮影可能にする。
【解決手段】カメラで撮像した映像においてレンズの影響による光量が低下する周辺部の光量を高めるためにガラス板(原稿台)の端部寄りにLED素子を配設し、周辺部の照度を高めると共に、導光体の入射面8b・9bに端部側への出射光を中央部側へ屈折させるべく凹設した斜面からなるプリズム21・23を設ける。ガラス板の端部寄り部分をより一層高い照度で照射することができ、レンズの影響による映像の画面における周辺部の光量低下に対して、周辺部を高い照度で照射することから、ガラス板の全面を略均一な明るさとなるように撮像することができる。 (もっと読む)


【課題】導光体を有する照明装置を備える読取装置における撮像装置に導光体からの光が直接的に入らないようにする。
【解決手段】導光体8・9の長手方向から見た断面で、湾曲状の出射面8d・9dを形成する外形線を、反射鏡14側の半径を相反する側の半径よりも小さくした各円弧の連続として非対称に形成する。出射面がシリンドリカルレンズのような場合に導光体から出射される光の中で反射鏡14で反射して迷光となるような光が生じる虞があるのに対して、反射鏡側の出射面の半径を小さくして大きく屈折させるようにしたことから、導光体の出射面から反射鏡に向かう光が反射鏡から外れるようにすることができるため、反射光がカメラに入って映像に白とびが生じることを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】異なる配光分布となる複数の発光素子による出射光を同一の導光体を用いて広い範囲を照射する場合に、それぞれにおいてできるだけ均一な照射を可能とする
【解決手段】横並びに配設された複数の発光素子と、発光素子からの光を読取対象物載置部に向けて導くための導光体とを設け、複数の発光素子は、第1発光素子と、第1発光素子とは異なる配光分布の第2発光素子とを有する。導光体を、第1発光素子からの光が略均一な照度で拡散させる屈折率をもって形成し、第1発光素子に対して第2発光素子を発光素子の光軸に直交する方向にずらして配設する。第2発光素子による光を、導光体の第1発光素子とは異なる部分を通すことにより、第1発光素子の光とは異なるように拡散させることができ、ずらす位置を適宜設定することにより略均一な照度で拡散させることができる。 (もっと読む)


【課題】所定方向における配列が粗となる領域と密となる領域を備えるように前記所定方向に不等間隔に配置される光源に対応して、前記所定方向に拡散度が異なる拡散機能部を備え、照度ムラの改善を図ることができる導光体を提供することにある。また、同様に照明装置並びに画像読取装置を提供する。
【解決手段】反射部および出射部の少なくとも一方は、所定方向に交差する方向において正の集光作用を有し、かつ、前記反射部および前記出射部の少なくとも一方は、前記所定方向において拡散機能部を有し、前記拡散機能部は、光源の粗となる領域に対し所定方向において第1の拡散度を備える第1の曲面配列、光源の密となる領域に対し所定方向において第1の拡散度より弱い第2の拡散度を備える第2の曲面配列を有する。 (もっと読む)


【課題】狭い線幅方向に均一な照度分布を有する線状照明ユニットおよびこれを用いた画像読取用照明装置を提供する。
【解決手段】線状照明ユニットは、放出光を放出可能な半導体レーザー素子と、導光体と、蛍光体層と、を有する。前記導光体は、前記放出光の入射面および前記放出光の導光方向に延在する出射面を有する。前記蛍光体層は、前記導光体に接しかつ前記導光方向に延在する。また、前記蛍光体層は、前記放出光を吸収し前記放出光の波長よりも長い波長を有する波長変換光を放出可能である。前記導光方向と直交する断面において、前記蛍光体層の幅は、前記導光体と接する前記蛍光体層の面と前記導光体の前記出射面との距離の0.25倍以下である。前記放出光と前記波長変換光との混合光は前記出射面から放出されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、読取った画像に光量斑が生じ難く、しかも彩色性に優れた画像読取装置の提供。
【解決手段】この画像読取装置は、発光体と、発光体の光を入射して線状光源として読取ラインを挟んで対峙し読取面を照射する一対の導光体と、読取面からの反射光を画像データとして受光処理するラインセンサと、を備えた画像読取装置であって、一対の導光体の一方から照射され読取面で少なくとも正反射され他方の導光体に向かう反射成分の反射光が、他方の導光体で反射され再び読取面を介し一方の導光体に戻るのを阻止若しくは減衰する導光体同士間反射防止手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】均一な配光を得ることができると共に、小型化を図ることができる導光体、光源装置及び画像読み取り装置を提供することである。
【解決手段】導光体42は、x軸方向に延在している棒状の透明部材からなり、かつ、x軸方向の負方向側の端部に位置する端面Sa及びx軸方向に延在するプリズム形成面Sbを有している。光は、端面Saを介して導光体42に入射する。プリズム形成面Sbには、x軸方向に並んでいる複数のプリズム50であって、端面Saから入射した光をz軸方向に向けて反射する複数のプリズム50が設けられている。プリズム形成面Sbのx軸方向に直交する断面は、端面Saから所定範囲内を占める領域A1において、z軸方向の正方向に向かって窪んだ形状をなしている。 (もっと読む)


【課題】複数の光源からの光を導光体で導いて光照射する光照射装置において、装置を大型化することなく発光面法線方向と直交する方向の端部での光量を確保する。
【解決手段】複数のLED10から出射された光を導光体11を通して原稿に照射する光照射装置であって、複数のLED10は、発光面法線と直交する方向に所定間隔をもって配置され、導光体11は、LED10の発光光量が半値となる光が導光体11における発光面法線と直交する方向の側面で反射するとき、光軸に対する半値となる光の発光方向のなす角度をφ1、発光面法線に対する導光体の側面のなす角度をθ、導光体の屈折率をN、としたとき、−28<arcSin(1/N×Sinφ1)−2θ<28となる条件を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】輝度リップルを減少させるために拡散板あるいは拡散フィルム等を用いると、製造コストの上昇、装置の大型化及び原稿の照度の低下を招く。
【解決手段】導光板4の内部には、散乱粒子SPを混入させてある。導光板4の表面S2、裏面S3、右側面S4及び左側面S5は、鏡面の場合に導光板4の光を表面反射させる作用をし、他方、凹凸パターン面の場合に導光板4の光を表面拡散させる作用をする。従って、この表面反射あるいは表面拡散を散乱粒子SPによる内部拡散と併せることにより導光板4の発光面S6における輝度分布をより均一にさせることができる。 (もっと読む)


【課題】大光量化しても、照度ムラ及び色度ムラの少ない安価でコンパクトな画像読取用の照明装置を提供すること。
【解決手段】画像読取用の照明装置は、3つ以上の点光源15と、各前記点光源15からの光を線状光に変換して原稿の所定領域を照射する長尺の導光体11とを備える。各前記点光源15の照射方向は前記導光体11の長尺方向に平行で、前記点光源15のうち2つ以上の点光源15は同一の照射方向を向き、前記導光体11は、各前記点光源15からの光が入射されると、入射光を内部で反射し拡散することにより、各前記点光源15からの光が混ざり合った線状光を生成する。 (もっと読む)


【課題】 イメージセンサーの両側に配されたランプの光量の均一化の調整を行えるようにして、原稿のシワの部分の強調を低減し、読み取りでの画質を高める。
【解決手段】 複数の受光素子が並べられたイメージセンサーと、イメージセンサーの左右両側にそれぞれが光源を有する2本のランプと、を含む読取部と、読取部を副走査方向で移動させる移動機構と、各ランプの光源の発光を制御する発光制御部と、段差が設けられた白基準板と、濃度値を定める濃度確認部と、を含み、移動機構は、左調整位置に読取部を移動させるとともに右調整位置に読取部を移動させ、読取部は、左調整位置と右調整位置で読み取りを行い、濃度確認部は、左調整位置での読み取りで得られた濃度値と右調整位置での読み取りで得られた濃度値の差が無くなるように光源の光量の調整量を定め、発光制御部は、調整量に基づき光源の光量を調整する。 (もっと読む)


【課題】光源の発光による眩しさを軽減するとともに、光源の原稿面における照度のばらつきを軽減する。
【解決手段】原稿に対して光を照射するLED1と、原稿を無彩として読み取るモノクロラインセンサと、原稿を有彩として読み取る複数のカラーラインセンサとを有し、原稿からの光の反射光を電気信号に変換して、原稿を読み取るCCD2と、主走査方向の原稿サイズを検知する場合、モノクロラインセンサおよびカラーラインセンサのいずれのラインセンサにより原稿を読み取るかを示す読取モードを、モノクロラインセンサにより原稿を読み取るモノクロモードに切り替えるモード切替部91と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】照明光量バランス調整が必要な場合でも、画像読取装置における画像のムラを軽減する。
【解決手段】LED3および光量バランス用LED4a、4b、4c、4dは、被照射体読取の光電変換素子が配列される、主走査方向の端部の一方に2個以上が配置される。導光体5a、5bは、複数の光源が発する光を主走査方向に導光する導光路を有する。導光体5a、5bには、導光路に沿って、導光体5a、5bに導かれた光源の光を散乱反射させてから被照射体の照射部を照明する、光散乱層が形成される。または、光散乱層は、導光体の外周面に当接させて導光路に沿って設けられる。光量バランス用LED駆動回路2a、2b、2c、2dは、被照射体読取の光電変換素子の電流による電荷を蓄積する時間において、光量バランス用LED4a、4b、4cまたは4dの発光光量を、他の光源の発光光量から独立して調節する。 (もっと読む)


【課題】 照明装置を構成する部品寸法ばらつきの積み上げを少なくすることにより、光源(導光体)から原稿(読取対象)までの距離の精度を向上させる。
【解決手段】 搬送される読取対象を読み取るイメージセンサに使用する照明装置であって、光源が端面に対向して配置され、主走査方向に延在し、筐体に収納された柱状の導光体の前記端面を含む端部が挿入されたホルダを具備し、前記ホルダは、前記導光体が挿入される挿入孔部と、この挿入孔部における前記導光体を挿入する開口が開けられた面と対向する面側に形成され、前記筐体の縁部分に載置されたホルダ被支持部とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、照明斑が生じ難く画像読取装置に最適な照明装置を提供する。
【解決手段】この照明装置は、発光体と、発光体の光を照明ライン方向に沿って導きその照明ライン領域内を線状光として照明する導光体とを備え、導光体は、長手方向に延在する棒状形状で、射面と、第1、第2の側面と、反射面と、出射面とを備え、第1、第2の側面は、少なくとも出射面と連接する第1の面(曲率)と反射面と連接する第2の面(曲率)を有する面(曲面)で形成され、反射面は、長手方向と直交する方向の幅を第1、第2の側面を形成する第2の面(曲率)によって異ならせると共に、入射面側を一端に長手方向他端に向け順次その幅が広がる反射パターン面を形成する。 (もっと読む)


【課題】導光体の反射/拡散面からの光の漏れを防止することができるとともに、導光体の出射面における出射光量の主走査方向でのばらつきを確実に防止することができる仕組みを提供する。
【解決手段】画像読取装置は、原稿に向けて光を照射する照明ユニット108を備える。照明ユニット108は、主走査方向に沿って配置され、副走査方向の一側に光が入射される入射面307を有するとともに、副走査方向の他側に原稿に向けて光を照射する出射面308を有し、入射面307の側に、出射面308の反対側に突出する突起部306bが設けられる導光体301bと、入射面307に光を入射させる光源302が実装され、導光体301bより剛性が低い部材で形成されて、導光体301bに固定される基板303bと、導光体301bを支持するベース部材300と、導光体301bの突起部306bをベース部材300に固定する固定部材305bと、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、照明斑が生じ難く画像読取装置に最適な照明装置を提供する。
【解決手段】この照明装置は、発光体と、発光体の光を入射して線状光源として照射する導光体とを備え、導光体は棒状形状で、発光体と対峙し光を入射する入射面と、入射した光を長手方向に反射する互いに対峙した側面と、反射光を長手方向と交差する方向に反射する反射面と、反射光を出射する出射面とを形成すると共に、側面から突出し長手方向に沿って延在する突出部を有し、突出部は、発光体が対峙する入射面を形成する端面から長手方向に所定距離隔てた突出形成位置から長手方向に延在し、その内面は側面と共に反射表面を形成し、側面は突出部の突出形成位置から入射面に向かって順次幅広形状に形成している。 (もっと読む)


1 - 20 / 332