説明

Fターム[5C077NN00]の内容

FAX画像信号回路 (107,751) | 中間調処理 (4,269)

Fターム[5C077NN00]の下位に属するFターム

Fターム[5C077NN00]に分類される特許

1 - 3 / 3


【課題】2値画像の画像倍率変換処理を小規模でかつ高速に行うことができるようにした画像倍率変換装置および画像倍率変換プログラムを提供する。
【解決手段】入力2値画像を投影法を用いて倍率変換処理部20で多値画像に変換し、この多値画像を2値化処理部40で2値化して出力する。領域分離処理部30は、中間調検出部31、孤立点検出部32、累計情報参照部33、近傍情報参照部34で写真領域か否を段階的に判別して、倍率変換処理部20で変換された多値画像を領域分離部35で写真領域と文字領域に分離し、文字領域として分離された多値画像に対して閾値2値化処理部43で閾値2値化処理を行い、写真領域として分離された多値画像に対して擬似中間調2値化処理部44で擬似中間調2値化処理を行う。 (もっと読む)


【課題】印刷画質を向上させるように各印刷画素におけるドットの形成状態を決定すること
【解決手段】RGB表色系で表された印刷対象の画像を、印刷装置が印刷可能なCMYK表色系で表されたデータである中間画像に変換する色変換処理を行う。色変換処理後に生成される各色成分毎の中間画像を構成する画素についてエッジ領域画素であるか否かの判定を行い、色成分毎に、エッジ領域画素に対応する印刷媒体上の位置に、エッジからの距離に応じて所定サイズのドットが形成されるように、ドットの割り当てを行う。こうすれば、複数色のインクが混色されて形成されるエッジにおいても、インクのにじみが抑制される。 (もっと読む)


【課題】粒状性と色再現性のバランスのとれた高画質な画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置101は、コマンド解釈部111、展開部112、色変換部113、総量規制部114、および中間調処理部115を備える。コマンド解釈部111は、ユーザによる粒状性重視か色再現性重視かの選択によるコマンドを解析し、処理制御信号として色変換部113に送信する。展開部112は、入力する画像データをRGBデータに展開する。色変換部113は、RGBデータから各々の色材に対応するCMYBkおよびLk信号を生成する。この時、色変換部113は、処理制御信号に従って、Bk信号とLk信号との生成比率を制御する。総量規制部114は、使用されるトナーの総量を規制する。中間調処理部115は各トナーに対応する信号に中間調処理を施し、印刷データとしてプリンタ203に送信する。 (もっと読む)


1 - 3 / 3