説明

Fターム[5C079KA00]の内容

カラー画像通信方式 (63,926) | 再生部 (2,431)

Fターム[5C079KA00]の下位に属するFターム

Fターム[5C079KA00]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】有彩色部分のエッジの近傍で色の濃淡を変化させることなく解像感のある拡大画像を得る。
【解決手段】輝度を表す画像を拡大し第1の拡大画像(D2A)を生成し、輝度を表す画像の高周波数成分(D1)を拡大した第2の拡大画像(D2B)の高周波数成分(D32A)と、第2の拡大画像(D2B)に対して非線形処理を行った画像(D3)を加算して高周波数成分画像(D3)を生成し、第1の拡大画像(D2A)に第2の高周波数成分画像(D3)を加算する。色差を表す画像(CBIN、CRIN)を拡大した第3の拡大画像(D2C、D2D)の各画素値を高周波数成分画像(D3)の画素値に基づいて増減させる(5)。 (もっと読む)


【課題】 デジタルカメラの色再現特性を定める色処理パラメータを利用者の好みで自由に設定できる画像処理システム、画像処理方法、その記録媒体およびプログラムを提供する。
【解決手段】 画像処理手段202は、色票3に含まれる対象色(各色パッチの色)の部分の撮像データに対して色処理パラメータを用いてデジタルカメラ1と同様の画像処理を行うことで色データを得る。変更手段204は、得た色データを示す第1のマークと、対象色の色再現の目標色を示す第2のマークとを含む色平面を含み、その第2のマークの位置を利用者が変更可能であるマーク変更画面を表示手段208に表示する。パラメータ最適化手段205は、第2のマークで特定される目標色と、第1のマークで特定される色との色差が小さくなるように色処理パラメータの最適化を行う。データ入出力手段201は、最適化した色処理パラメータをデジタルカメラ1に送信する。 (もっと読む)


【課題】 カラー画像のホワイトバランスの効果向上を図る。
【解決手段】 カラー画像の各画素の画像信号に対して、所定の係数を乗算し、その結果、グレーの黒体軌跡曲線の近傍に入る画素をグレー候補画素として各前記係数に対応するグレー候補画素群を得、該グレー候補画素群の画素数が最大となる前記係数を最適係数とすると共に、該最適係数に対応する前記グレー候補画素群に含まれる各々の画素の色温度から前記カラー画像の撮影光源の色温度を求め、前記最適係数を乗算された前記カラー画像の画像信号を、前記求められた色温度と基準白色の色温度との差分だけ補正するホワイトバランス補正方法において、図6に示す重み付け係数を用いて、前記グレー候補画像群毎に各々の前記グレー候補画素のカウント数を重み付け加算して得た和を当該グレー候補画素群の画素数とする。 (もっと読む)


【課題】色相に関して再現色を本来の色に高精度に近似できる色変換マトリクスを得る。
【解決手段】カラーチャートを撮影して複数のカラーパッチに対応する入力色CinのRGB信号を求めるとともに、各カラーパッチの測色値から目標色CmeのRGB信号を求める。この入力色Cinが目標色Cmeに対して色相および彩度が一致するような色変換マトリクスMを減衰最小自乗法により求める。入力色Cinに色変換マトリクスMを作用させて補正色Cesを得、補正色Cesおよび目標色Cmeの色相角差(θme−θes)を求め、全カラーパッチの色相角差の2乗和θrmsが許容誤差以下であれば、色変換マトリクスMを有効であると認定する。 (もっと読む)


1 - 4 / 4