説明

Fターム[5C079LB00]の内容

カラー画像通信方式 (63,926) | 色補正、色修正、色変換 (4,443)

Fターム[5C079LB00]の下位に属するFターム

Fターム[5C079LB00]に分類される特許

1 - 20 / 21


【課題】本発明は、ユーザの意図する色調整画像を簡単かつ適切に出力する。
【解決手段】カラー画像形成装置1は、複数の色補正パラメータの組み合わせと該色補正パラメータの組み合わせで色調整されて出力されたカラー出力画像に対して複数の感覚言語を用いた評価値を対応させた学習データを予めハードディスク14に記憶して、カラー画像の出力に際して要求する色調整が、感覚言語を用いて操作部13から指定されると、コントローラ制御部11が、該感覚言語に対して適合度の高い色補正パラメータの組み合わせを学習データから抽出して、抽出した色補正パラメータの組み合わせに対して遺伝的アルゴリズムを適用して新たな色補正パラメータの組み合わせを生成し、新たな色補正パラメータを学習データに登録するとともに、該色補正パラメータの組み合わせを用いてカラー画像データに色調整を施した後、プロッタ22で用紙にカラー画像を出力させる。 (もっと読む)


【課題】 光源の、紫外域を含む分光放射輝度を取得する。
【解決手段】 光源の可視域における分光放射輝度の測定値、および、蛍光物質を含む複数の試料の、光源の光に対する反射光の可視域における分光放射輝度の測定値を入力する。そして、光源の分光放射輝度の測定値、複数の試料の分光放射輝度の測定値、および、複数の試料の二分光放射輝度率から、光源の紫外域における分光放射輝度を算出する。 (もっと読む)


【課題】インクを吐出するノズル間の吐出特性のばらつきに起因して、異なる種類の複数のインクの混色により形成される色画像に生じる色むらを高精度にかつ効率的に低減可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】複数のノズル列からインクをそれぞれ吐出させてパッチを記録し(S502)、記記録媒体に記録された測定用色画像の色補正処理をすべき領域を指定し(S503)、色補正領域に対応する色信号に複数の異なる色補正処理をして、複数の色補正パッチを記録する(Sステップ504)、複数の異なる色補正パッチの中から使用する色補正パッチを選択し(S506)、選択された色補正処理に基づいて、ノズルに対応するテーブルパラメータを形成し(S507)、複数の色補正パッチを形成する際には、測定用色画像の色信号に対して均等色空間上で所定の閾値よりも大きい色差をもつ補正候補値のみを生成する。 (もっと読む)


【課題】画像処理の内容に応じて、並列処理を実行するDSPの数と、入力画像データとの接続パスを決定すると共に、DSPの数に応じて画像処理の内容を削減することにより、消費電力を削減する。
【解決手段】第2の画像処理部104は、高画質処理では各色版のDSPを並列に実行させ、集約コピー処理では、C版とM版の処理を1つのDSPに実行させ、Y版とK版の処理を1つのDSPに実行させ、他のDSPの電源を落とし、消費電力を削減する。 (もっと読む)


【課題】デジタル画像を印刷する際、黒色インク(又は黒色トナー)を全く使用しないか、使用する量が非常に少ないデジタル画像に含まれる黒色を減らす方法を提供する。
【解決手段】デジタル画像に含まれる黒色を減らす方法は、コンピュータにより原デジタル画像を処理し、黒色を減らすか全く無くした変換デジタル画像を得る、ステップ(A)及び(B)を含む。ステップ(A):P個の原画素を含む(3≦P≦9,000,000,000)原デジタル画像を読取り、原画素のそれぞれは、Rが赤値であり、Gが緑値であり、Bが青値である3つの色情報RGBを含み、0≦R≦F,0≦G≦F,0≦B≦F,2−1≦F≦232−1である。ステップ(B):各P個の原画素を対応した各P個の変換画素に変換し、変換画素のそれぞれは、R’が赤値であり、G’が緑値であり、B’が青値である3つの色情報R’G’B’を含み、0≦R’≦F,0≦G’≦F,0≦B’≦Fである。 (もっと読む)


【課題】入力画像における配色を的確に判別し、限定色化することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】入力画像から色空間上における3次元ヒストグラムをヒストグラム作成部11で作成し、その3次元ヒストグラムから頻度が極大となるピーク色をピーク色抽出部12で抽出する。代表色選択部13では、紙色と黒色とを結ぶ線分と各ピーク色との最短距離を示すベクトルを求め、そのベクトルの方向及び明度差等を用いて複数のピーク色の統合を行い、また統合される複数のピーク色から残すピーク色を選択して代表色とする。このような方法によって入力画像における配色を的確に代表色として抽出することができる。画素値置換部14では、入力画像の各画素の色を、代表色のいずれかに置換し、これによって入力画像を限定色化する。 (もっと読む)


【課題】 シアン、マゼンタ、イエロー、そして、ブラックの基本4色材システムから淡い色材を含む濃淡6色材システムへ色分解する画像処理装置、方法、及び、記録媒体を提案することである。
【解決手段】 シアン、マゼンタ、イエロー、そして、ブラックの基本4色材システムから淡い色材を含む濃淡6色材システムへ色分解する画像処理装置において、入力色材量に対する出力濃度特性を規定する手段、濃い色材量を規定する手段、そして、淡い色材量を規定する手段と、前記入力総色材量と墨量に応じて濃淡合計色材量を算出する手段と、前記出力濃度と前記濃淡合計色材量から濃色材量と淡色材量を求める手段とにより構成されることを特徴とする色分解画像処理装置である。 (もっと読む)


【課題】 回路規模の増大を抑えつつ、高精度、多出力色数といった複数の処理モードに対応した色変換処理を行う。
【解決手段】 色データ変換装置は、入力された第1の色空間データを処理速度優先又は精度優先で処理するか判定する出力モード判定部と、出力モード判定部の判定に従って、第1の色空間データのビット数を切り替えて第2の色空間データに変換するための補間データを生成する補間データ生成部とを備える。 (もっと読む)


【課題】色階調と高解像度とを両立させた擬似階調画像の生成方法を提供する。
【解決手段】減色処理方法に関する情報を記録した複数の画像構成要素を生成し、前記記録された情報に基づいて夫々の画像構成要素に所定の減色処理を施し、これらの減色処理済みの画像構成要素611、612、621、622、631を重ね合わせて擬似階調画像5を生成するようにしたので、色階調が重要な要素、解像度が重要な要素等にそれぞれ適した減色処理を行うことができ、色階調と高解像度とを両立させた高品質な減色画像を生成可能となる。 (もっと読む)


【課題】C、M、Y、Kの基本4色から、Lc、Lm等の淡インクを含んだ色材へ高速に濃淡色分解を実現する。
【解決手段】濃度が異なる2種類の色材に関して離散的な色材量がクロス状に分布された9行×9列のクロスパッチをプリンタ等の画像出力装置で印刷する。そして補間手段によって、17行×17列のセルで構成される濃度特性マップを生成する。また、17行×17列のセルで構成される色材量特性マップを生成する。よって、色材量特性マップから目標色材使用量を越えない範囲で等色材量のセルを探索し、濃度特性マップから目標濃度を超えない範囲で等濃度のセルを探索する。これらにより、等色材量と等濃度が一致するセルを検出することが可能となる。したがって、一致するセルから濃色材と淡色材の色材量の組合せを決定することが可能となる。以上により、濃淡の色材量を決定するサーチ方法を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 画像の明るさ又は色を調整する際、自然な仕上がりに画像を調整することができ、また容易な操作で画像を調整することができる画像編集技術を提供する。
【解決手段】 ディスプレーに表示されている画像上の任意の位置を指定し、指定された位置の色又は明るさ情報を用いて画像の一部分である第1のエリアを選択し、画像処理の少なくとも1つのパラメータの値を設定し、設定したパラメータ値を成分とするパラメータ値ベクトルに対応する第1の画像処理を画像の第1のエリアに対して実行し、処理結果をディスプレーに表示された画像に反映させ、他の一部分である第2のエリアを選択し、第2のエリアを第1のエリアと関連付け、第2のエリアに対して、第1の画像処理を実行し、処理結果を画像に反映させ、過去に選択したエリアを第1のエリアとして、第2のエリア選択以降の処理を実行する画像編集方法である。 (もっと読む)


【課題】同じ色でも面積が大きくなると明度が高く見え、逆に面積が小さくなると明度が低く見えるという色彩の面積効果によって重要な色の見た目の色が異なって見えてしまう現象を抑制して、好ましい色再現を実現できる表示装置を提供する。
【解決手段】1画面分のカラー表示用データを格納する格納手段32と、明度を補正する対象色を指定する対象色指定手段34と、カラー表示用データのうちの対象色を有する連続した画素の数を積算して対象色を有する連続した画素が占める対象色面積を算出する対象色面積算出手段42と、1画面の全画像面積に対する対象色面積の比に基づいて、対象色を有する連続した画素の明度データを変更する明度補正手段46と、明度データを変更した後の対象色を有する連続した画素のデータを含めて1画面分のカラー表示用データに基づいてカラー表示する表示手段48とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像中の対象画像の検出を、精度良く高速に行うことを目的とする。
【解決手段】画像分割部1は、入力画像をブロックに分割する。候補ブロック抽出部2は、対象画像を特定するためのパラメータ20pに基づいて、分割されたブロック毎の画像を判定し、候補ブロックを抽出する。分類部3は、候補ブロックを候補ブロック単位でクラスタリングする。候補ブロック領域検出部4は、クラスタリングされた候補ブロックから候補ブロック領域を検出する。 (もっと読む)


【課題】 色覚障害者が色を弁別することのできる画像を提供する。
【解決手段】 カメラのメニューボタンを押して色弁別撮影モードを設定する。一回の撮像より得られた画像データに複数の画像処理(通常画像処理と比較用画像処理)行って色弁別用画像を生成しSDRAM37に書き戻され、表示および圧縮後にメモリカード16等に保存される。色覚異常者が色弁別可能な比較用画像(通常画像と色弁別用画像)を生成するために、入力画像の一回目は通常画像処理による比較画像を生成する。第一、第二色覚異常者は赤、黄、緑は全て黄となり弁別が難しい。一方、マゼンタ、青、シアンは弁別可能であり、黄、緑、赤との弁別も可能である。そこで赤を青に変換する処理を行うことにより、赤は青になり、黄はシアンになることで、弁別困難だった赤色と黄色と緑色が弁別可能となる。 (もっと読む)


【課題】 より一層効果の高い偽造、変造、不正コピーの防止策を提供する。
【解決手段】 原本では目に見えるが原本のコピーには見えなくなる第1地紋のパターンと、原本では目に見えない潜像を含み原本のコピーには潜像が見えるようになる第2地紋とを合成し、原稿画像とともに印刷する。印刷物では、第1地紋のパターンは消え、第2地紋のパターンの潜像が見えるようになる。 (もっと読む)


【課題】高精度の色補正を可能にする。
【解決手段】 被写体を撮影する撮影システムにおいて、前記被写体の色彩情報を検出するための色彩情報検出手段2と、前記被写体のカラー画像を撮影するためのカラー画像撮像手段1と、前記色彩情報検出手段と前記カラー画像撮像手段との対応位置情報から、前記カラー画像撮像手段で撮像されるカラー画像の色補正を行う色補正手段3とを具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、撮影装置や画像読取装置等により画像処理が施されて生成された画像データに対して、撮影時のストロボ光に関する情報及び当該画像データの生成条件を配慮して、より好適な印象を与える画像データを生成するように画像処理を行うことができるようにすることである。
【解決手段】 本発明に係る画像出力装置1によれば、制御部7は、画像転送手段30または通信手段17から入力された画像データのヘッダ情報・タグ情報から撮影情報(ストロボ発光の有無、ストロボリターンの有無、既に画像に施されているホワイトバランス調整条件、撮影時間(昼/夜(室内)))を読込み、画像変換テーブルを参照して、読み込まれた撮影情報に対応する処理プログラムを選択し、該プログラムに従って、画像調整処理部74において入力された画像データに画像変換処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 外部の画像処理装置における画像の補正の制御すべく、画像と画像の補正に関する情報とを対応づけて出力する撮像装置を提供する。
【解決手段】 本発明に係る撮像装置は、撮像された撮像画像の色度又は明度を補正する補正部と、補正部による撮像画像の補正に関する情報を、撮像画像に対応づけて格納する格納部と、撮像画像の補正に関する情報、及び撮像画像を互いに対応づけて外部に出力する出力部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 新規3原色を設定することにより色撮像領域を拡大する。
【解決手段】 各光学フィルタの3種類の分光透過特性は、UCS色度図上において全可視光領域を内側に含むように設定された3角形の各頂点の色度座標を新規3原色Rn,Gn,Bnの色度座標としたときの等色関数に相当する特性をそれぞれ有するもので、上記3角形の各頂点の色度座標は、第1頂点Rnおよび第2頂点Gnを結ぶ線と第2頂点Gnおよび第3頂点Bnを結ぶ線とがそれぞれUCS色度図上の可視光スペクトル軌跡の一部に外接し、かつ第1頂点Rnおよび第3頂点Bnを結ぶ線が純紫軌跡の一部に外接する。 (もっと読む)


【課題】 デジタルカメラにより取得された画像データに対して、デジタルカメラの機種毎の色特性による影響を除去することを可能とするとと共に、処理済み画像データに生じる色の破綻を防ぐ。
【解決手段】 デジタルカメラによりマクベスカラーチェッカーを撮像して(S100)得たRGBCMY各色のRGB信号に対して、機種階調補正(S400)、露光量補正(S500)、標準階調補正(S600)を行って得たデータから求めたLi'、Ci'、Hi'と、マクベスカラーチェッカーを実測して求めたRGBCMY各色のLi、Ci、Hiとの差分に、夫々係数αl、αc、αh(0≦αl、αc、αh≦1)を乗じてロワードに機種色特性を補正するためのパラメータを設定する(S900)。 (もっと読む)


1 - 20 / 21