説明

Fターム[5C080AA01]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 表示素子 (25,406) | 発光体 (9,391)

Fターム[5C080AA01]の下位に属するFターム

Fターム[5C080AA01]に分類される特許

101 - 120 / 196


【課題】 投影面上の画素密度の差異を是正し、投影面の形状によらず、どの位置から投影面を見ても、撓みや歪みのない自然な画像が観測されるように、投影面に画像を描画することのできる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置1は、画像形成装置本体3からの光をスクリーン2の投影面21に走査することにより画像を描画するよう構成されている。画像形成装置本体3は、光出射部4と、アクチュエータ51を有する光走査部5と、投影面21上の画素密度の差異を是正するようなタイミングおよび出射時間で光を出射する光出射部の駆動パターンを生成する駆動パターン生成手段7と、駆動パターンに対応させて、光出射部4の作動を制御する制御手段8とを有している。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置において、高解像度であっても、明るさとコントラストを良好に保ちつつ、簡素な構成にできるようにする。
【解決手段】画像表示装置1は、レーザビームL、L、Lを発生するレーザ光源2R、2G、2Bと、表示面7a上に、複数の変調要素を備える2次元変調素子7と、レーザビームL、L、Lを、変調要素の2つ以上にまたがる大きさとなるように集光して、表示面7a上で、ラスタ走査させる走査部20と、画像信号に基づいて、レーザ光源2R、2G、2Bの変調動作を制御するための第1の変調信号、および2次元変調素子7による空間変調動作を制御するための第2の変調信号を生成する信号変換部と、レーザビームL、L、Lを変調する光ビーム変調制御部と、2次元変調素子7の変調要素を制御する変調素子制御部と、投影光学系9とを備える。 (もっと読む)


【課題】 状況に応じたアスペクト比で画像を投写することが可能なプロジェクタ等を提供すること。
【解決手段】 プロジェクタ100が、キャリブレーション画像を、投写パネルを介して投写対象物へ向け投写する投写部190と、撮像部110からの撮像情報に基づき、前記投写対象物の形状を決定する形状決定部130と、補正目標領域を設定する補正目標領域設定部140と、前記補正目標領域のアスペクト比を演算するアスペクト比演算部170と、前記補正目標領域のアスペクト比と基準アスペクト比との相違を示す値が設定条件を満たすかどうかを判定する判定部172と、前記設定条件を満たす場合は前記補正目標領域の形状で画像を前記投写パネルに生成し、前記設定条件を満たさない場合は前記基準アスペクト比の画像を前記投写パネルに生成する画像生成部150とを含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】経時劣化を適正且つ的確に補正する表示装置、表示方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】表示デバイス320により文字や画像を表示する。表示デバイス320の特性を補正するための補正手段と、補正手段に補正係数を設定するための設定手段と、外部のデータベースをアクセスするためのアクセス手段と、を有する。アクセス手段により補正手段に設定するための補正係数を取得し、設定手段により補正係数を設定する。 (もっと読む)


【課題】レーザ光が目に入ることを防止できるプロジェクタを提供する。
【解決手段】プロジェクタを制御するCPUが実行する処理は、プロジェクタの電源がオンにされたことを検知するステップ(S410)と、二軸ガルバノミラーの反射方向を調整するための入力を検知するステップ(S420)と、各レーザからの出力を低下する命令をFPGAに送信するステップ(S430)と、各レーザ制御回路によって制御される各レーザに対する信号値を小さく設定するステップ(S440)と、操作パネルに対する操作入力がなくなってから一定時間経過したか否かを判定するステップ(S450)と、操作入力がなくなってから一定時間経過していない場合に処理を一定時間待機するステップ(S460)と、操作入力がなくなってから一定時間経過している場合に各信号値を通常レベルに復帰するステップ(S470)とを含む。 (もっと読む)


【課題】複数の表示ユニットを並べて一つの大型の画面を構成する場合に、表示ユニットの劣化や故障を速やかに発見し、容易に対応できるようにする。
【解決手段】マスタパネルユニット2及びパネルユニット3を並べて構成される表示装置10を備えた表示システム1において、各々のマスタパネルユニット2及びパネルユニット3において自己の消費電流を検出し、検出した消費電流に基づいて、自己の異常を検出する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、画面に外光が当たって画面が見え難い場合であっても、利用者から画面を見ることができる表示装置を提供する。
【解決手段】
本表示装置は、画面11の前面にタッチパネル12が付設された画像を表示する表示部10と、複数の利用者Aの位置を検出する利用者検出部30と、表示部10に当たる外光を検出する外光検出部40と、利用者Aが外光の影響を受けないように外光の光量を変える制御部60とを備える。
外光の光量が所定値以上のとき、制御部60は、検出された各利用者Aの位置と反射光の向きから、各利用者Aが反射光によって画面11が見難いか否かを判断し、画面11が見難いと判断したとき、制御部60は、外光の光量を変えて、複数の利用者Aに画像を見えるようにする。 (もっと読む)


【課題】
入力画像信号を好適に高解像度化する。
【解決手段】
複数の画像フレームが入力される入力部と、入力された複数の画像フレームを合成することにより、画像フレームを構成する画素数を増加して出力画像フレームを得るための解像度変換部とを備え、解像度変換部は、基準となる入力画像フレーム上の画像データと他の入力画像フレーム上の対応する各画像データを用いてサンプリング位相差を推定し、サンプリング位相差を変換し、変換後のサンプリング位相差を出力し、変換後のサンプリング位相差の情報を用いて各入力画像フレームの画像データを動き補償するとともに画素数を増加し、画素数が増加された各画像フレームの画像データを所定量位相シフトし、位相シフトの前後の各画像データに、サンプリング位相差の情報を用いて決定した係数を乗じて加算することにより、折返し成分を除去して出力する。 (もっと読む)


【課題】TFTの閾値電圧がシフトしても、駆動回路の高い信頼性を確保することができる表示装置を提供する。
【解決手段】出力回路と、順方向バイアスの電圧または逆方向バイアスの電圧のいずれか一方を順に選択する閾値制御回路と、選択された順方向バイアスの電圧または逆方向バイアスの電圧のいずれか一方を、出力回路が有するトランジスタのゲートに与える電源制御回路とを有し、トランジスタのゲートに逆方向バイアスの電圧が印加される時間は、トランジスタのゲートに順方向バイアスの電圧が印加される時間によって一意的に決まる。 (もっと読む)


本発明は、三次元表示のための表示画面を形成するための、行iおよび列jからなるグリッドにおける画素x(i,j)を備えた表示画面上で、パララックスバリア方式画面を位置調整するための方法に関する。その際に、以下の各ステップが実施される:
位置決めマーカ(6a)を一時的に配置する;前記位置決めマーカ(6a)をカメラ(3)により観察する;表示画面(1)を相対的に位置調整する;位置決めマーカ(6a)を除去する;パララックスバリア方式画面(2)を表示画面(1)の画像領域に対して位置決めする;k=1,…,nおよびn=6またはn=7である異なる視点A(k)からなるテスト画像を行iおよび列jの画素x(i,j)上に表示する;カメラ(3)を用いてある一定の距離からパララックスバリア方式画面(2)を通して表示されたテスト画像を観察する;そしてパララックスバリア方式画面(2)を表示画面(1)に対して位置調整する。本発明による方法は迅速に実施できるため、三次元表示用の表示画面を製造するための産業上の利用に適している。
(もっと読む)


【課題】走査信号のパルスが所定の時間以上維持されると,走査駆動部または電源供給部の駆動を制御して電子放出表示装置を保護するようにする電子放出表示装置およびその駆動方法を提供する。
【解決手段】本発明の電子放出表示装置は,データ信号と走査信号の伝達を受けて画像を表示する画素部100と,上記画素部100にデータ信号を伝達するデータ駆動部200と,上記画素部100に走査信号を伝達する走査駆動部300と,上記データ駆動部200と上記走査駆動部300を駆動させる駆動信号を伝達するタイミング制御部400と,上記走査駆動部300からの走査信号に対応して制御信号を出力する走査信号感知部500と,上記各部に駆動電源を供給し、上記制御信号によって電源供給を中断する電源供給部600とを含む。 (もっと読む)


【課題】電子放出素子の素子耐圧を向上させる画像表示装置およびその駆動方法を提供する。
【解決手段】画像表示装置の駆動方法であって、複数の走査線のうち第1の走査線に非選択電位を印加する工程と、第1の走査線に選択電位を印加する工程と、を有する。第1の走査線に非選択電位が印加される期間のうち少なくとも一部の期間の間、第1の走査線に接続された電子放出素子に印加される電圧が、電子放出時に印加される電圧と逆極性の電圧に設定される。第1の走査線に選択電位が印加される前の一定期間の間、第1の走査線に接続された電子放出素子に印加される電圧が、0ボルト(ゼロオフセット状態)、または、電子放出時に印加される電圧と同極性で且つ閾値電圧未満の電圧(正オフセット状態)、に設定される。 (もっと読む)


【課題】複数の画素の輝度ムラを補正し、画像のクオリティを高めることが可能な、電子放出表示装置を提供すること。
【解決手段】第1電極及び第2電極に印加される電圧に対応して電子が放出され、放出された電子が当たるように高電圧で形成されたアノード電極を備える画素部と、各画素間の輝度ムラを補償するための補正係数を格納する補正係数部と、該補正係数を用いて映像信号を補正し、補正された映像信号に対応してデータ信号を生成し、これを第1電極に伝達するデータ駆動部と、走査信号を生成して第2電極に伝達する走査駆動部と、を含み、補正係数は、画素の位置する横ラインの第1輝度平均値と縦ラインの第2輝度平均値とに対応して算出されることを特徴とする、電子放出表示装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置において、部品点数及び製造コストの低減を図る。
【解決手段】画像表示装置1は、可視光を変調し出射するLD2と、LD2からの光をLD2と同期して平面P上に2次元走査する光走査デバイス4と、平面P上に表示された画像Gを撮像する撮像部5と、撮像部5により撮像される画像Gの時間的変化に基づいて、画像G上の任意の位置を指示するために用いられる指等の指示手段の有無を判別する画像処理部6と、を備える。指示手段として人の指等が用いられる場合においても、指等による画像指示の有無を判別可能であるため、部品点数の低減を図ることができる。また、従来のように、不可視光を出射し、指示手段で反射した不可視光の受光タイミングに応じて指示手段の位置を検出する画像表示装置と比べ、高い時間分解能を持つ複雑な検出回路等が不要であり、構成を簡単化することができるので、製造コストの低減を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】各プロジェクタユニットによる走査領域の境界を見えにくくしたマルチプロジェクションシステム及びプロジェクタユニットを提供すること。
【解決手段】複数のプロジェクタユニット2A〜2Fそれぞれが、光源と、該光源から射出されたレーザ光をスクリーン3における走査領域5A〜5F内で走査する走査手段とを備え、複数の走査領域5A〜5Fそれぞれに、スクリーン3において隣り合う他の走査領域5A〜5Fと重なる領域6b〜6d,6f〜6h,6j,6l,6nが設けられており、領域6b〜6d,6f〜6h,6j,6l,6nに画像を表示する一のプロジェクタユニット2A〜2Fが領域6b〜6d,6f〜6h,6j,6l,6nに表示する画像の輝度を制御する輝度制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】入力される映像信号に基づいて輝度を制御して消費電力の低減と高画質化が可能な、映像信号処理装置、映像信号処理方法、プログラム、および表示装置を提供する。
【解決手段】表示画面を複数の分割領域に分割し、入力された映像信号に基づいて分割領域ごとの平均輝度を算出する平均輝度算出部と、分割領域ごとの平均輝度に基づいて補正中心位置を設定する補正中心設定部と、補正中心位置を基点として、表示画面の表示位置に応じた補正値を設定する補正値設定部と、補正値に基づいて映像信号のゲインを調整するゲイン調整部とを備える映像信号処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】表示部の表示能力を十分に発揮でき、フレーム周波数が異なる映像信号それぞれを高画質に表示することができる映像信号表示装置を提供する。
【解決手段】入力源23からは互いに異なる複数の第1のフレーム周波数を有する映像信号が入力される。フレーム周波数検出部5は入力映像信号の第1のフレーム周波数を検出する。フレーム周波数変換率決定部6は第1のフレーム周波数より高い第2のフレーム周波数としていくつのフレーム周波数に変換するかを決定し、フレーム周波数変換率Kを出力する。補間フレーム生成部7はフレーム周波数変換率Kに応じて補間フレームを生成する。フレーム周波数変換部8は隣接する実フレーム間に補間フレームを内挿した映像信号を第2のフレーム周波数に変換する。 (もっと読む)


【課題】電子放出素子をマトリックス状に配置した表示装置にABL制御を適用する場合において、走査配線抵抗に起因する電圧降下を補正して、スメアの無い良好な画像を表示する。
【解決手段】高圧負荷電流検出手段31からの高圧負荷電流検出信号3に基づいて、駆動電圧変更データ5を演算する高圧負荷電流制限手段4と、この駆動電圧変更データ5に基づいて、走査電圧30を演算する走査電圧補正手段25とを設けて、高圧負荷電流検出信号3に応じた走査電圧30を走査線選択回路19に出力する。また、電圧降下補正手段35を設けて、入力される画像データ9より算出した駆動電圧データ26から駆動電圧変更データ5を減算処理し、信号電圧データ20を演算して、信号線駆動回路15に出力する。 (もっと読む)


【課題】映像に生じる輝度のバラツキを視認しにくくする表示デバイスを提供する。
【解決手段】表示データを入力するデータ入力部31と、画素データを並び換えるデータ並び換え処理部32と、駆動電圧信号を生成する駆動ドライバ33と、データ並び換え処理部32を制御する制御部34とが設けられた駆動ドライバ基板3と、駆動電圧信号をパネル基板5へ伝送する信号配線41〜46が設けられた配線基板4と、データ線とゲート線との交差部に画素が接続された表示パネル51と、各データ線に駆動電圧信号を順次供給するデータ線ドライバ52と、信号配線41〜46から伝送されてくる駆動電圧信号をデータ線ドライバ52に供給する接続配線541〜546と、制御部34の制御に応じて、接続配線541〜546に接続する信号配線41〜46を切り換える配線切換部55とが設けられたパネル基板5とを備える。 (もっと読む)


【課題】 画像データをシリアルの差動信号として伝送する際に、垂直差分とデータマッピングの最適化を行うことにより、ビット数、シリアルデータ数によらず、差動伝送路より発生するEMIを低減することを目的とする
【解決手段】 シリアル信号を伝送する複数対以上の差動データ配列群は、赤、緑、青の階調データを2進数データとして変換した絶対値を表す複数ビットの差分絶対値データと、その階調データの符号を表す少なくとも1ビットの符号データとを含み、1対の差動データについて、1画素分の階調データを下位から上位あるいは上位から下位へ配列し、他の1対の差動データについて、1画素分の符号データをその1画素分の期間の前半もしくは後半に配列し、その1画素分の差分絶対値データの最上位ビットのデータをその1画素分の期間の後半もしくは前半に配列される。 (もっと読む)


101 - 120 / 196