説明

Fターム[5C080CC04]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 表示方式 (10,875) | 立体画面表示 (706)

Fターム[5C080CC04]に分類される特許

101 - 120 / 706


【課題】3次元画像の明るさを3次元画像毎に設定可能な電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器は、液晶パネルと、液晶パネルに対して光を照射する照明装置と、照明装置が照射する光の光量を制御する制御装置とを備える。液晶パネルが飛び出した態様でオブジェクト921,922を表示する場合、制御装置は、オブジェクト921,922を表示する表示領域に対して、オブジェクト921,922の飛び出し量に応じた光量であって、飛び出し量が大きいほど多くの光量の光を、照明装置に照射させる。 (もっと読む)


【課題】3D表示処理システムにおいて、操作者を含む観察者が、レーザポインタ像を立体視し、さらに操作者が、立体視されたレーザポインタ像の3次元的な位置を変更すること。
【解決手段】3D表示処理システム1は、レーザ光を発光するレーザポインタ装置10と、被検体像を含むボリュームデータに対して複数の異なる視線方向に対応するレンダリング処理を行なって複数の基準画像を生成する基準画像生成部42と、レーザ光と3D表示装置30との接触位置を取得する接触位置取得部43と、取得された接触位置に基づいて、擬似レーザポインタ像の3次元的な位置情報を算出する位置情報演算部44と、複数の基準画像を立体視可能に表示する3D表示装置30と、擬似レーザポインタ像の3次元的な位置情報に基づいて、複数の基準画像の各基準画像に含まれる被検体像に、擬似レーザポインタ像を重畳して複数の重畳画像を生成する重畳画像生成部45と、を有する。3D表示装置30は、複数の重畳画像を立体視可能に表示する。 (もっと読む)


立体画像投影時の発熱量を低減する。
【解決手段】緑色励起用の青色光を発するLD18、赤色光を発するLED24、及び青色光を発するLED25と、素子18,24,25から出射される光で色画像を形成する色画像形成期間、素子18,24,25を同時発光して左目用及び右目用の同期信号を出力する同期期間、及び同期期間を挟んで素子18,24,25を全て消灯する消灯期間に応じて素子18,24,25の発光状態を制御する投影処理部13及びCPU28と、3D画像信号を入力する入力部11と、投影処理部13によって駆動される素子18,24,25が発した光を用い、入力した3D画像信号に対応した光像を切換て投影する投影系14,16,17とを備える。 (もっと読む)


【課題】装置のコンパクト化を図るとともに、優れた画像表示特性を発揮できるディスプレイ装置を提供すること。
【解決手段】ディスプレイ装置1は、ケーシング2と、ケーシング2に支持され、ケーシング2の外側へ向けて凸の湾曲凸面となる状態をとり得るとともに、湾曲凸面の曲率を変更することのでる投影面31を備えるスクリーン3と、投影面31の曲率を変更する曲率変更手段4とを備える。具体的には、スクリーン3は、投影面31が略平面をなす第1の状態と、投影面31が略球面をなす第2の状態と、投影面31が第2の状態よりも曲率の大きい略球面をなす第3の状態とをとり得ることができる。 (もっと読む)


【課題】改良された画像品質と、削減された電力消費とのために、高速に、かつ低電圧で駆動されることが可能な、機械的に作動させられるディスプレイを提供する。
【解決手段】本発明は、MEMSベースの光変調器の動きを制御するための制御マトリクスを利用して、ディスプレイ上に画像を形成するための、方法および装置に関する。 (もっと読む)


【課題】1つの表示画面に複数の3次元画像を一覧表示する際、個々の3次元画像の表示サイズが小さくなっても画像の内容を確認する際の視覚的疲労感を低減する。
【解決手段】3次元画像ファイルから3次元画像を再生して複数の3次元画像を表示部に一覧表示する際、表示部に表示する表示枚数402が変更されると、表示枚数402が表示部に表示される画像の所定の表示枚数である閾値401以上であるか否かが判定され、変更後の表示枚数が閾値以上であると、表示部に表示される画像を3次元画像から当該3次元画像と等価な2次元画像に変更する。 (もっと読む)


【課題】複数の表示装置から同時に同期信号が送信されると、眼鏡装置が正常にシャッタ開閉制御を行えない可能性がある。
【解決手段】表示装置は、同期信号を送信する期間と、同期信号の送信を停止する期間を決定する決定部を備える。決定部は基準信号に基づいて、同期信号を送信する期間、送信を停止する期間を定める。決定部は、他の表示装置と同期信号を送信する期間が重複されないようにすることで、任意の時点で同期信号を送信する表示装置は一つとなる。これにより、少なくとも同時に複数の表示装置から同期信号を送信させることを防ぐことができ、眼願装置のシャッタ開閉制御の誤作動を抑制することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】より良好な映像が得られる表示装置を提供する。
【解決手段】この表示装置は、複数の表示画素を有する表示部と、これら複数の表示画素の並び方向に対して傾斜した第1の方向にそれぞれ延伸すると共に光を透過および遮断する複数のバリア領域を有する液晶バリア部とを備える。液晶バリア部は、液晶層と、この液晶層を挟む第1および第2の電極層とを有し、第1の電極層は、第1の方向に延伸すると共に第1の方向と異なる第2の方向に並ぶ複数の帯状電極を有する。1以上の帯状電極は、複数の表示画素の並び方向と異なる方向へそれぞれ延伸する第1および第2のスリットを含む。 (もっと読む)


【課題】頭部装着型表示装置の小型化や軽量化を実現する。
【解決手段】頭部装着型表示装置1Aは、左目用画像を示す第1の偏光と右目用画像を示す第1の偏光を時間順次で射出する画像形成部2と、画像形成部2と同期して駆動され、画像形成部2から射出された左目用画像を示す第1の偏光と右目用画像を示す第1の偏光のうちの片方の第1の偏光を第2の偏光へ変換する液晶パネル3と、液晶パネル3から射出された第1の偏光と第2の偏光のうちの一方の偏光が透過するとともに他方の偏光が反射する特性の偏光分離面14を含んで構成され、偏光分離面14を透過した偏光を観察者の両眼のうちの一方へ導くとともに、偏光分離面で反射した偏光を観察者の両眼のうちの他方へ導く導光部6と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、3D映像を、視聴者が真の立体映像を視覚できる所定の視聴位置の範囲とは異なる視聴位置で観察した場合、視聴位置が前記所定の視聴位置の範囲と異なるメッセージを視聴者に知らせる装置を提供する。
【解決手段】裸眼式の立体映像表示装置では、所定の視聴位置の範囲から観察すると本来の立体映像として知覚され、前記所定の視聴位置の範囲と異なる位置から観察すると不良立体映像が視覚される。視聴位置が前記所定の視聴位置の範囲と異なる場合、メッセージを視覚できるようにする。そしてメッセージの少なくとも一部をメインビデオ信号の水平方向の幅に対して、約(1/2)±(1/64)の水平幅内に表示する。 (もっと読む)


【課題】画像の立体感、奥行き感を高める画像処理方法と、上記画像処理方法を利用した表示装置とを提供する。
【解決手段】画像の画像データから複数の対象物の画像データと、背景の画像データとを分離する。そして、各対象物の画像データから特徴量を取得し、対象物の識別を行う。次いで、画像中における対象物の大きさと、データベース中に登録されている対象物の大きさとから、観察者の視点と各対象物との相対的な距離を定める。次いで、上記相対的な距離が短い対象物ほど大きくなるように、個々の対象物の画像データに画像処理を施す。次いで、画像処理を施した対象物の画像データと、背景の画像データとを合成することで、画像の奥行き感、或いは立体感を高める。 (もっと読む)


【課題】投影する3次元画像に対応して立体的な位置指定や描画等を直接実行する。
【解決手段】画像信号を入力する入力部11と、入力部11で入力した画像信号に対応し夫々に不可視の位置座標情報を重畳した左目用画像と右目用画像とを投影する投影系(13〜18)と、ポイント装置(2)から送られてくる、左目用画像及び右目用画像の各位置座標を示す情報と、ポインタ装置(2)に与えられた外力の方向及び大きさを示す情報とを受信するアンテナ26及びポインタ通信部24と、受信した情報に基づき、投影系(13〜18)で投影している画像の3次元空間中の指定位置を算出し、算出した3次元空間中の指定位置に従って投影系(13〜18)で投影する画像中に所定のポイント画像を加えて投影させるCPU19とを備える。 (もっと読む)


【課題】製造コストが増大するのを抑制することを可能にする。
【解決手段】一実施形態の映像信号処理装置は、視聴位置が逆視領域に位置していることを知らせる警告メッセージを多視差映像に挿入する処理を行う第1処理回路と、前記多視差映像の視域境界を改善するとともに前記多視差映像に対して視域を拡大する処理を行う第2処理回路と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】立体視用の映像の視差量が大きい場合でも、立体感を損なうことなく、立体視し易い映像を出力することができる3次元映像処理装置および3次元映像処理方法を提供する。
【解決手段】3次元映像処理装置1は、少なくとも2視点における映像を含む立体視用の映像を取得する入出力IF102と、取得した立体視用の映像の上端を含む上部領域および下端を含む下部領域のうち少なくとも一方の領域の視差量に関する視差情報を取得する視差情報検出部202と、視差情報を取得した領域における映像の表示方法を、当該領域の視差情報に基づいて設定する表示方法設定部203と、設定した表示方法に基づいて、立体視用の映像における視差情報を取得した領域の映像を処理する信号処理部204と、処理結果に基づいて得られる新たな立体視用の映像を出力する信号処理部204と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数の画素を含む表示装置およびその駆動方法に関する。
【解決手段】複数の画素のうちの第1グループ画素に第1走査期間に複数のデータ信号が伝達され、第1グループ画素が第1走査期間に隣接した第1発光期間に記入されたデータ信号によって同時に発光する。また、複数の画素のうちの第1グループ画素と異なる第2グループ画素に第2走査期間に複数のデータ信号が伝達され、第2グループ画素が第2走査期間に隣接した第2発光期間に記入されたデータ信号によって同時に発光する。第1走査期間および第1発光期間を含む第1フィールドおよび第2走査期間および第2発光期間を含む第2フィールドが時間的に区分されている。 (もっと読む)


【課題】ユーザが知覚している立体画像全体の相対的な結像位置関係を維持しつつ、ユーザが視認するオブジェクトとの距離感と同じ距離感でタッチ動作を行わせる。
【解決手段】立体画像表示装置100は、立体画像を知覚させるための左眼用画像と右眼用画像を表示する表示部126と、表示部の表示面に対する近接物に対応する表示面上の平面位置を検知する平面位置検出センサ128と、左眼用画像と右眼用画像のうちの一方の画像における平面位置を含む予め定められた大きさの部分画像と、部分画像に相当する他方の類似画像との視差量を導出する視差導出部130と、左眼用画像と右眼用画像の水平方向の重畳開始位置を視差量が相殺される分だけシフトする重畳位置調整部152と、を備える。 (もっと読む)


【課題】2D映像と3D映像との表示切り替えが可能な電気光学装置において、3D映像を表示する場合の液晶の応答速度を向上させつつ、その信頼性の低下を抑制した電気光学装置を提供する。
【解決手段】平面映像に応じた画像と、立体映像に応じた画像とを切り替え可能に表示する液晶パネル12と、立体映像に応じた画像を表示するときに、平面映像に応じた画像を表示するときよりも、液晶パネル12の温度が高くなるように制御する制御部29とを備える。 (もっと読む)


【課題】消費電力を抑えた頭部装着型表示装置を提供する。
【解決手段】頭部装着型表示装置は、画像データに基づいて画像光を生成し射出する画像光生成部と、画像光を使用者の眼に導く導光部とを有する。頭部装着型表示装置は、使用者に虚像を視認させる画像表示部と、画像表示部と接続され、画像表示部に画像データを送信すると共に、画像表示部による画像表示を制御する制御部と、少なくとも画像表示部または制御部には、使用者のまぶたの状態を検出する検出部と、を備える。制御部は、検出部が検出した使用者のまぶたの状態に応じて、消費電力の異なる複数の動作モードを切り替える。 (もっと読む)


【課題】1つの画像表示装置で複数の視聴者が3D画像を視聴する際に、3D画像の明るさを向上させることができる画像表示装置が望まれる。
【解決手段】画像表示装置は、立体画像の生成が可能な画像生成部と、視聴者の左目に対する光の透過及び遮断が可能な左目用シャッタと、視聴者の右目に対する光の透過及び遮断が可能な右目用シャッタと、を含む複数のシャッタ眼鏡と、左目用シャッタ及び右目用シャッタの開閉を制御可能なシャッタ制御部と、を備えている。画像生成部が立体画像を生成し、シャッタ制御部に出力する。シャッタ制御部では、画像生成部の生成した立体画像から、シャッタ眼鏡のうち左目又は右目のシャッタのうちいずれかのシャッタの開閉を共通して制御する。そして、共通して開閉制御を行わなかった他方のシャッタを独立して制御する。 (もっと読む)


【課題】光学素子と画素の関係に基づいて決定される最大視点数以下で、画面に表示する視差画像の数を変更する。
【解決手段】固有の最大視点数を持つ立体表示装置において、複数の視点の画素に同時に同じ画像を出力する、又は、寄与に応じて複数の視点画像を混合させて表示することにより、最大視点数以下の視点数にて視差画像の表示を行なうようになっている。このように表示を行なうことによって、運動視差に優れる多視点表示と、ゴースト及びエイリアシングに対して有利な少視点表示の間の任意の視点で、視差画像を表示することが可能である。 (もっと読む)


101 - 120 / 706