説明

Fターム[5C080CC10]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 表示方式 (10,875) | その他 (182)

Fターム[5C080CC10]に分類される特許

1 - 20 / 182


【課題】任意形状の面表示装置を容易に実現可能とする表示装置の提供。
【解決手段】走査回路の一段を構成する回路と、前記走査回路の出力に接続された画素回路とを含む表示装置要素を、一筆書きの要領で表示装置基板208に配設する。つまり、走査回路の一段を構成する回路と、前記回路の出力ノードに接続された画素回路とを含む表示装置要素を、表示装置基板208に連続して配設した構成とされる。これを駆動するために必要なクロック信号が1相のクロック信号である構成とする。 (もっと読む)


【課題】アクティブマトリクス基板上の電極と対向基板上のブラックマトリクスとの間に生じる電位に起因する光漏れを抑制する。
【解決手段】スイッチング素子が配置された一方の基板とブラックマトリクスが形成された他方の基板と液晶層とを少なくとも備える液晶表示装置において、ノーマリーブラックの第1の領域とノーマリーホワイトの第2の領域とを有し、第1の領域の一方の基板にはスイッチング素子に接続された第1画素電極と第1共通電極と第1共通電極に第1共通信号を供給する第1共通電極線を有し、第2の領域の一方又は他方の基板には第2共通電極を有し、第2の領域の一方の基板にはスイッチング素子に接続された第2画素電極と第2共通電極に第2共通信号を供給する第2共通電極線を有し、第1の領域に対向するブラックマトリクスと第2の領域に対向するブラックマトリクスが電気的に分離されている。 (もっと読む)


【課題】
本発明の課題は、表示器の使用者が表示面を通じて裏側の像を透視してみることで表示面の表示画像と直接重ね合わせてみることを可能とした透過表示器を提供すること、及びこれを利用した透視画像観測装置を提供することである。
【解決手段】
本発明の透過表示器は、液晶表示器、EL(エレクトロルミネセンス)表示器などの表示器の表示面に画像表示部と裏面からの光を透過する光透過窓部を交互に配置したことを特徴とし、これと画像取得器と画像加工器とこれらを制御する制御器を有することを特徴とした透視画像観測装置である。 (もっと読む)


【課題】画像の分離特性の低下を軽減することができる表示装置を提供する。
【解決手段】 順次走査される表示領域を有する透過型の表示部、及び、表示部の背面に配置され、表示領域が順次走査される方向に倣う一方の端部側から他方の端部側に向かう方向に並んで配置された複数の照明ユニットを含む照明部を備えており、照明ユニットは、照明ユニットに対応する表示領域の部分から成る表示ユニットの順次走査が完了した後に所定の発光期間に亙って発光状態とされ、以て、表示領域の順次走査に応じて一方の端部側から他方の端部側に向かって照明ユニットは順次走査され、表示ユニットの順次走査が完了してから対応する照明ユニットが発光状態となるまでの待ち時間の長さは、少なくともいずれかの端部側の領域において、照明ユニットの走査の順序に応じて非線形に減少するように設定されている。 (もっと読む)


【課題】画像を表示するための表示装置と、画像を表示するための方法とを提供する。
【解決手段】端部照明された局所的に調光された表示装置は、光源により照明される空間光変調器を有する。光源は空間光変調器の端部及び後方に位置する。空間光変調器は低解像度バージョンの所望の画像で照明される。照明は、空間光変調器において一つの要素から他へ滑らかに変化する一連の照明要素を含み得る。 (もっと読む)


【課題】時分割表示方式を用いたカラー画像表示において、複数のレーザ光が同時に出力されることを防止する或いは同時に出力されるレーザ光の数を低減することにより、画像を視るユーザの目の負担を軽減する。
【解決手段】画像表示装置1は、緑色、赤色及び青色を出力するレーザ光源装置2〜4と、各レーザ光源装置におけるレーザ光の出力タイミングを制御する出力制御信号を出力するレーザ出力制御部52と、出力制御信号に基づき各レーザ光源装置に対する駆動電流の印加を制御する駆動制御信号を出力する駆動制御部53とを備え、駆動制御部が、出力制御信号に基づき2以上のレーザ光源装置のレーザ光の出力タイミングが時間的に重複すると判定した場合、当該2以上のレーザ光源装置のうち少なくとも1つのレーザ光源装置について駆動制御信号に基づき駆動電流の印加を停止する構成とする。 (もっと読む)


【課題】電気泳動表示装置の応答速度を向上させる。
【解決手段】CPU3は表示画像をVRAM4に保存する(ステップS1)。書き換え判断部201は、一の画素についてVRAM4と予定画像データ記憶領域7が一致するか判断する(ステップS2)。書き込み動作が進行中である場合(ステップS3;Yes)、書き込み動作が継続される(ステップS4)。書き込み動作が進行中でない場合(ステップS3;No)、VRAM4と予定画像データ記憶領域7の差分が算出され(ステップS5)、書き込み制御部204は、この差分を書き込み情報記憶領域6における複数の記憶領域に反映する(ステップS6)。そして予定画像データ記憶領域7が、書き込み情報記憶領域6に記憶された書き込み情報が全て反映された場合の予定の画像データで更新される(ステップS7)。その後、新規の書き込み動作が開始される(ステップS8)。 (もっと読む)


【課題】インストルメントパネルにおいて、データ表示が正常か否かを的確に確認できるようにする。
【解決手段】表示制御装置(1)は、表示出力制御部(100)とCPU(10)とを含む。上記表示出力制御部は、画像データの任意の領域についての巡回冗長検査を実行する比較制御部(106)を含む。上記比較制御部は、上記表示装置に表示される画像の任意の領域を巡回冗長検査対象領域として指定するための比較領域情報に基づいて画像データの領域選択を行う領域制御部(125)と、上記領域制御部によって選択された領域についての巡回冗長検査のための演算処理を行う演算処理部(122)と、上記演算処理部での演算処理の結果と、その期待値とを比較することでエラー検出を行う比較回路(123)とを含む。任意の領域を巡回冗長検査対象領域についてのみ、巡回冗長検査によるエラー検出を行うようにすることで、巡回冗長検査の容易化を図る。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置の周囲が明るい環境でも、薄暗い環境でも、その環境に合わせて画像表示を認識できる液晶表示装置を提供することを課題の一とする。或いは、外光を照明光源とする反射モードと、バックライトを用いる透過モードの両モードでの画像表示を可能とした液晶表示装置を提供することを課題の一とする。
【解決手段】液晶層を介して入射する光を反射して表示を行う領域(反射領域)と、バックライトからの光を透過して表示を行う領域(透過領域)とを設け、透過モードと反射モードの切り換えを行う。フルカラー画像の表示を行う場合、画素部が第1の領域及び第2の領域を少なくとも有し、第1の領域に、異なる色相を有する複数の光が、第1の輪番に従い順次供給されると共に、第2の領域にも異なる色相を有する複数の光が、第1の輪番とは異なる第2の輪番に従い、順次供給される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、消費電力が低減された電気泳動表示装置、電気泳動表示装置の制御回路、電子機器を提供する。
【解決手段】本発明の電気泳動表示装置は、走査線駆動回路とデータ線駆動回路との駆動電圧を生成する電圧生成部13と、複数の画素からなる電気泳動表示部5に表示される画像データのうち少なくともデータ線に沿った方向で隣り合う第1の階調の画素データと第2の階調の画素データとの境界長さを特徴量として抽出し、特徴量に基づいて電圧生成部13の駆動周波数を制御するCPU15と、を有する。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低減できるとともに、液晶に対する負荷を大きくすることなく簡略化された駆動回路によって複数階調で各表示パターンを視認可能にすることができる被観察物からの光透過機能を有する画像表示装置を提供する。
【解決手段】表示素子1には表示パターン811〜813が設けられている。制御回路201は、ROMテーブルであるPWMテーブル206に記憶されているデータを入力可能であり、使用する駆動周波数と温度センサ205を介して把握した温度とに応じたPWM比をPWMテーブル206から入力し、駆動周波数とPWM比とで決まる期間だけ散乱信号がオン状態になるように電極駆動回路203,204にタイミング信号を与える。 (もっと読む)


【課題】画素内のラッチ回路の劣化を防止し、優れた信頼性を得ることができる電気泳動表示装置の駆動方法を提供する。
【解決手段】本発明の電気泳動表示装置の駆動方法は、複数のラッチ回路に一の画像に対応する正画像信号を保持させた状態で、画素電極に第1の制御線又は第2の制御線の電位を入力し、画素の電気泳動素子を駆動する第1のステップS101と、上記一の画像の反転画像に対応する反転画像信号を複数のラッチ回路に所定期間保持させる第2のステップS102と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高精細化が可能な両面発光型の発光装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る発光装置100は、互いに対向する第1基板31および第2基板32の間に配置される画素回路Pと、データ線14とを備える。画素回路Pは、第1回路Tpおよび第2回路Bpを具備し、第1回路Tpは、相互に直列に接続される第1発光素子E1および第1駆動トランジスタDrTと、第1駆動トランジスタDrTのゲートとデータ線との間に配置される第1スイッチング素子GTとを含み、第1発光素子E1の出射光は第1基板31側から取り出される。第2回路Bpは、相互に直列に接続される第2発光素子E2および第2駆動トランジスタDrBと、第2駆動トランジスタDrBのゲートとデータ線14との間に配置される第1スイッチング素子GBとを含み、第2発光素子E2の出射光は第2基板32側から取り出される。 (もっと読む)


【課題】インタラクティブなマルチビューディスプレイシステムを提供する。
【解決手段】インタラクティブマルチビューディスプレイシステムは、それぞれ異なる観察者53,54に異なる視聴領域で見ることができる、独立して選択された内容の複数の画像を表示するマルチビューディスプレイ1を備えている。さらに、検知装置を備え、これにより、複数のユーザ53,54のうちのどのユーザが表示された画像の1つと相互作用しようとしているのかを検知する。相互作用装置は、検知されたユーザが画像に相互作用することを許可する。 (もっと読む)


【課題】昼夜における周囲の明るさに関係なく、バックライトの輝度を最適状態に自動調整して、表示画面部を常に適正な明るさに保持する。
【解決手段】作業灯のオンオフ状態を検知する検知手段11と、表示画面部6を照らす輝度調整可能なバックライト7と、バックライト7の輝度を作業灯のオンオフ状態に応じて夜間モード又は昼間モードに自動的に切り替える制御装置10とを備えた建設機械の表示装置5において、周囲の明るさを検知する光センサ12又は日射センサ13を前記制御装置10に接続し、該光センサ12又は日射センサ13からの検知信号に基づき前記バックライト7の輝度を調節することにより、該バックライト7の輝度を周囲の明るさに合わせて自動的に調節できるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】映像表示機器の切り替え中や映像表示機器にトラブルが発生した場合に、視聴者に快適な画像を表示することができるプロジェクタを提供することを目的とする。
【解決手段】外部データ送信機器であるコンピュータ2よりプロジェクタ3の外部通信手段32を通じて所望の画像データを受信し、その画像データをプロジェクタ3のROMまたはEEPROM等の画像記憶手段34へ格納する。プロジェクタ3の起動中は、信号入力検出手段31により、入力映像信号検出を常時行い、無信号と判別された場合には、画像記憶手段34から格納された画像データを読み出し、停止した入力映像信号を読み出した画像データに切り替えて画像投射手段33で表示する。 (もっと読む)


【課題】プロジェクターを長期間にわたって使用するうちに投写画像の色バランスが損なわれるという問題が改善された、高画質のプロジェクターを提供する。
【解決手段】赤色用、緑色用及び青色用液晶変調装置と、赤色用、緑色用及び青色用駆動信号を生成する駆動信号生成回路とを備えるプロジェクターであって、駆動信号生成回路は、初期状態における各液晶変調装置のV−T特性に基づいて形成された第1色変換テーブルと、所定の第1累積稼働時間を経過した時点において予想される各液晶変調装置のV−T特性に基づいて形成された第2色変換テーブルとを有する色変換テーブルライブラリーと、色変換テーブルライブラリーが有する複数の色変換テーブルのうちからいずれかの色変換テーブルを選択する色変換テーブル選択装置と、色変換テーブル選択装置によって選択された色変換テーブルを参照して、色変換を行う色変換回路とを有する。 (もっと読む)


【課題】簡便な部材構成、低電圧で駆動可能で、かつ駆動安定性に優れた表示素子と、短時間で視認できる画像を表示でき、かつ最終的に十分なコントラストの画像を表示できる繰返し安定性に優れた表示素子の駆動方法を提供する。
【解決手段】一対の対向する電極間に、少なくとも銀塩化合物を含有する電解質層を有し、該電極間への電圧印加により銀の溶解と析出を生じさせて表示を行う表示素子の駆動方法において、該表示素子の観察側電極に対し、印加するマイナス電圧の絶対値として、銀の析出電圧V(V)以上の電圧V(V)を印加した後に、銀の析出電圧V(V)以上で、かつ該電圧V(V)より小さい電圧V(V)を印加することにより、観察側電極面に銀を析出させて画像を表示することを特徴とする表示素子の駆動方法。 (もっと読む)


【課題】 冷却装置によって生じる騒音を十分に低減することを可能とする投写型映像表示装置を提供する。
【解決手段】 投写型映像表示装置100は、光源10を少なくとも冷却する冷却装置300と、光源10への入力電力を制御する光源制御部230と、液晶パネル50を制御する素子制御部250と、冷却装置300の冷却能力を制御する冷却制御部240とを備える。光源制御部230は、静音モードにおいて、光源10への入力電力を切らずに、光源10への入力電力を安定入力電力閾値よりも減少する。素子制御部250は、静音モードにおいて、投写面上に投写される映像の輝度を非視聴用輝度に減少する。冷却制御部240は、静音モードにおいて、冷却装置300の冷却能力を減少する。 (もっと読む)


【課題】外装部品の塗色や模様等を簡単に変更することができる車両の表示装置を提供する。
【解決手段】自動二輪車1の各外装部品(フロントカウル20、フロントフェンダ21、センターカウル22、アンダーカウル23、シートカウル24、燃料タンク25)に一体に取り付けられて、車両の外方側に表示を行う表示装置と、表示装置に任意の表示を行わせる制御部32とを具備し、制御部32により、表示装置の画像表示を任意に変更可能に構成する。表示装置を、枠体40に取り付けられた薄板状のカラー液晶ディスプレイ41とする。枠体40を自動二輪車1に取り付けると共に、該枠体40に液晶ディスプレイ41を取り付けることにより、液晶ディスプレイ41がセンターカウル22を構成する。制御部32は、複数の表示装置に対して、それぞれ異なる画像表示を行わせることを可能とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 182